東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園【(旧仮称)多摩センター計画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 京王多摩センター駅
  8. オーベルグランディオ多摩中央公園【(旧仮称)多摩センター計画】
周辺住民さん [更新日時] 2011-12-09 18:26:23

多摩ニュータウンひさびさの大型物件
サンピア多摩の駐車場跡地!
大型ショッピングセンター「クロスガーデン」目の前
多摩中央公園に隣接

所在地:東京都多摩市落合二丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
階数:地上19階 地下0階
戸数:359戸

間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)


【スレッド本文追記しました。2011.06.18副管理人】
【物件名およびスレッド本文を修正しました。 2011.06.28 管理人】



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ多摩中央公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-31 18:31:42

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ多摩中央公園口コミ掲示板・評判

  1. 201 周辺住民さん

    >看板やチラシの主張が極端に独善的な運動も反感を買
    >うばかりで報道機関の記者会見や取材要請をしても社会
    >問題として取り上げられることもないでしょう。

    同意。

    あの看板からは周辺住民の理解を得ようとする配慮が一切感じられない。
    権利ばかり主張して、自分たちが置かれている立場や状況を理解していないと思う。


    まずは謝って欲しい。


  2. 202 近所

    >>199
    あの交差点、ほんと駐車車両あると危ないし迷惑。

    まぁ、あんな下品な反対横断幕とかは一部の人たちでしょう。
    多数の住民は迷惑してても、触らず静かにしてるものです。
    声の大きな者の意見が通りますから。(そういう人に限って役員やりたがる)


    ベランダは西向きや南向きなんだし、
    ほとんどの人はどうでもいい…と思ってるのでは?

    なんだかマンション住民全体があの脅し文句に賛同してるみたいに
    書かれていて、違うとしたらちょっと同情する。

  3. 203 匿名

    Dグラ旧スレの小川直也さんはもう住んでないのかな?
    彼なら反対派を説得してくれるはず!

  4. 204 周辺住民さん

    別に説得する必要はないでしょう。

    常識があれば、今の独善的なやり方で上手くいくはずがない、と気付くでしょ。
    常識が無ければ、周辺住民の反発を買う状態を意固地に続け、いずれ自滅するだけ。

  5. 205 通りすがりのやじうま

    不御意。
    あんなチンケな幟や看板「受忍の許容範囲」じゃね?
    通行の邪魔じゃないし
    これから日照を奪われる生活を「受忍」しなければならない方々相手に
    ずいぶんだな
    「謝れ」て…
    どんだけ精神的苦痛?

    ちなみに、あんまりにも幟がひどいっていうので、わざわざ見に来た感想です

    まーこんな掲示板で何書いてもね

  6. 206 周辺住民さん

    >あんなチンケな幟や看板「受忍の許容範囲」じゃね?

    そうだね。
    本当に素敵。美観にマッチしたノボリと看板だと思う。
    あんなに美観に合うノボリと看板も、この辺りでは今まで無かったな。
    本当に素晴らしいよね!

    看板もイイね!
    言葉の意味が分かる小学生にも、最高に分かりやすい言葉で書いてあって
    心の教育に大いに役立つ事だろうね!

    我が息子もあの看板やノボリを読んで、潜在的に闘争心を育んでいる事だろう。

    実に許容範囲だな!!!!

  7. 207 不動産購入勉強中さん

    分譲マンションのブランドランキング(日経)
    http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bizplus/1256651132

    オーベルって人気があるんだね。

    1 パークシティ 三井不動産レジデンシャル
    2 パークコート 三井不動産レジデンシャル
    3 パークタワー 三井不動産レジデンシャル
    4 PROUD(プラウド) 野村不動産
    5 パークハウス 三菱地所
    6 オーベル 有楽土地
    7 Brillia(ブリリア) 東京建物
    8 ミオカステーロ 山田建設
    9 シティハウス 住友不動産
    10 D'Cladear(ディークラディア) 大和ハウス工業
    11 Livio (リビオ) 新日鉄都市開発
    12 アトラス 旭化成ホームズ
    13 パークホームズ 三井不動産レジデンシャル
    14 レクセル 扶桑レクセル
    15 クレストフォルム ゴールドクレスト
    16 グローリオ セコムホームライフ
    17 ライオンズグローベル グローベルス
    18 クリオ 明和地所
    19 サーパス 穴吹工務店
    20 グランスイート 丸紅
    21 ライオンズ 大京
    22 レーベンハイム タカラレーベン
    23 イニシア コスモスイニシア
    24 サンクタス オリックス不動産

  8. 208 匿名

    そうざます。
    このくらいで目くじらたてるほうが子供の教育上よくないざます。

  9. 209 匿名

    お金払えばランキングなんて買えるだろう

  10. 210 周辺住民さん

    ただ単に目ざわりなだけだ。
    幟を建てるのが自由なら、
    目くじら建てるのも自由だろう。



    違うだろうか。









  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 211 匿名

    同意。さんよ
    あんた、も少し寛容になれや
    会社、窓際なんだろ
    居場所なくなっちゃうぜ
    休みクルマ転がすときも、
    ちょっと割り込まれたくらい許してやれや
    まくりかえしたりアオったり、自分が危ないだけやで

  13. 212 周辺住民さん

    あののぼりと看板を周辺住民の同意なしに設置している
    Dグラ住民がどう考えているか知りたいな。

    俺らは大変な状況で必死なんだから、のぼりや看板で脅すような表現をしても
    仕方ないだろ。周辺住民は気分悪くしようがそんなの知るかってか?
    納得できる回答を誰かしてくれ。

    同情や共感よりも嫌悪ややりすぎ、矛先がちがうのではという意見しか聞かないぞ。

  14. 213 周辺住民さん

    調整会の報告がないってのは・・・ 

  15. 214 周辺住民さん

    中学生と高校生の息子がいるが、Dの恫喝ノボリと、脅迫看板を見て
    子供ながらに傷つき、気味悪がっている。
    「なんであんな物を眺めながらこの道を歩かなくてはいけないんだ」
    と子供心に毎日気持ちを害されながら通学しているんだ。

    運動は自由だろうが、その方法の正誤を良く考えて欲しい。
    参考にしている先はとあるHPから誘導されたチサンマンションや
    町田の運動なのかもしれないが、それがスタンダードだと思うのは
    考えが短絡過ぎるだろ。

    正当な権利に基づく反対運動は、法的根拠に基づき粛々と動き
    利害関係が一致しない者を巻き込もうとはしない。
    ただ、その場合、第三者にも共感できる根拠があるから
    非難はされずに、同情から協力へと引き付ける。

    Dにはこの計画があがってから同情したが、言い分や方法が常軌を逸している為に
    今や周辺住民は非難しか出来ない状況なんだよ。

  16. 215 匿名さん

    恫喝ノボリと脅迫看板の画像アップよろしく。
    勘違いDグラ住民を追い込む効果はあってもこのマンションのマイナスにはならないから、どなたかアップしてください。

  17. 216 周辺住民さん

    恫喝は言い過ぎた。「住民激怒」と言うノボリを毎日眺めなくてはいけなくて
    周辺住民として感覚が麻痺して来ている様だ。
    「購入者を訴えることは法的に可能」
    「購入者となるあなたも損害賠償請求を受ける可能性がある」と言う看板の
    文言に脅迫観念を覚えるが、これももっと周辺住民の感想として
    他の言い方があるなら教えて欲しい。

    画像は「榴ヶ岡 チサンマンション」ググれば全く同じ幟と看板が
    出てくるぞ。

    >>215の目的は何なの?この新しいマンション購入予定?
    それとも画像のプロパティ抑えたいの?

  18. 217 匿名さん

    >216
    情報ありがとう。
    こんな自分勝手なノボリや看板を毎日眺めながら生活されていることに同情します。
    脅迫以外の何物でもないと思います。
    子供の教育上も良くないですね。

    画像を見たいと思ったのは掲示板を見ていてどんな内容なのか興味がわいたからです。

  19. 218 販売関係者さん
  20. 219 周辺住民さん

    かなり笑ったWWW

    売っているんだね、こんなの~
    しかも安~い。

    なんでもメシの種にしようとする神経もここまでくれば笑える~。

    でも当事者は笑えないか。Dグラさん、ゴメンなさいね。

  21. 220 周辺住民さん

    あと、脅迫看板はいくらかな。
    さすがにこれは特注?

    連投スマン。

  22. 221 匿名

    強迫看板は特注だろうね。
    あんなの普通に売ってたら、やばいよ。

  23. 222 周辺住民さん

    この掲示板の目的は何ですか?長谷工が自分たちの計画を正当化する場ですか?私は近隣住民です。少なくとも近隣住民でこの計画を賛成する人は誰ひとりとしていません。もっとまじめな発言をしてください。こんなことをすると本当に長谷工はだめになりますよ。ほとんどの発言がゼネコンのまわし者ではないですか。住民はそんなに馬鹿ではありませんよ。

  24. 223 匿名

    222
    脅迫看板には賛成なのですか?
    私は通りすがりの者ですが、あの脅迫としか言いようの無い文言には不快感しか感じません。
    ああいう看板を出して子供の教育上の影響を思いつかない神経にあきれます。
    あなたの周りはともかく、まともな近隣住民は不愉快に思ってるはずです。

  25. 224 サラリーマンさん

    私の勤務先の途中でものぼり旗は立っていますよ。こんなゼネコンを相手に反対しないほうが問題です。がんばれ!D’グラ多摩市民も応援します。

  26. 225 匿名

    222=224
    Dグラ住民、じえんおつ

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 226 サラリーマンさん

    222 さん、子供に教育上問題といっていますが、この状況をあなたの子供さんはどう言っていますか。あなたの教育が問題ではありませんか。

  29. 227 周辺住民さん

    自分も周辺住民です。
    ゼネコンの回し者ではない。失礼な。

    街作りのモラルが崩れた、と感じたのはDグラが出来た時。
    なのでこのマンションには今更、反対でも賛成でもない。
    あの景観(幟や看板)が嫌なだけ。

    >少なくとも近隣住民でこの計画を賛成する人は誰ひとりとしていません。

    そういう極端な事を言うから、反対派の意見に信憑性が無くなるんだがな・・・


  30. 228 匿名

    226
    ダダをこねちゃいけないとちゃんと教育してますよ。
    見るからにマンションが建ちそうな場所が隣にあったら絶対マンションが建つんだから、相場より安くても買ってはいけないと教えてますよ。

  31. 229 周辺住民さん

    反対運動自体は勝手にやってもらっていいいんですよ。
    当然の権利だと思います。

    周辺住民は、あののぼりや看板が景観を破壊していること問題視しているんです。
    景観を破壊することに、周辺住民への事前の説明会等は行われたのでしょうか。

    ゼネコンを正当化する以前に、近隣住民に対しての上記行動に対する説明をして下さい。
    今まで、この掲示板でも何ら明確で妥当な説明がないですよね。
    No222さんNo.224さん。ぜひ回答して下さい。

    私はゼネコン関係者ではありませんし、Dグラ住民には同情しますが、この件が話題になると、
    やはり周辺住民の大半は、あの文言にネガティブな発言しかでないですよ。
    私の知人の範囲内ですが、あの文言にポジティブは発言をする周辺住民のほうが
    少数派だと思いますよ。というか皆無です。
    私と同様、反対運動自体は勝手にやって下さいという意見が大半ですよ。
    おかしいんですかね?私の知人を含めた方々のこの感覚。


  32. 230 物件比較中さん

    http://blogs.yahoo.co.jp/greentown1030/17220198.html
    http://farm4.static.flickr.com/3648/3632278676_999f50c15d_o.jpg
    http://plaza.rakuten.co.jp/hotdish/diary/?ctgy=3
    http://homepage2.nifty.com/tisan-tutujigaoka/
    増殖中・・

    http://www.geocities.jp/lebenheim/20flagsandbords.html
    とにかくやめてくれ

    http://blog.livedoor.jp/katit7167/archives/50460551.html
    誰が見てもここに十一階はおかしいやろ!

    http://blog.livedoor.jp/katit7167/archives/50461206.html
    窓を開ければ「コンニチワワ」

    http://plaza.rakuten.co.jp/mamipon/diary/?ctgy=2
    住民激怒地帯

    http://image.blog.livedoor.jp/fur596359/imgs/c/4/c435eb71.JPG
    長谷工不快

    http://bbs.kotokaga.com/yokai/bbs/img/92.jpg
    土壌汚染度めいっぱい

    http://www.geocities.jp/kobayasikentiku/_gl_images_/P1020033.JPG
    これから値崩れ

    http://farm4.static.flickr.com/3217/3628110269_a8da7965ab_o.jpg
    ゲゲゲ



  33. 231 周辺住民さん

    >>230

    酷いなコレ
    周辺を巻き込み、街の環境を汚しているのは、
    こうした醜悪なのぼりや看板やキャッチコピーじゃないか

    反面教師にしかならないと思うが、見本にする奴もいるんだな

  34. 232 周辺住民さん

    客観的に今までの流れをまとめるとこんな感じかな。

    ①サンピア&駐車場の売却が決定

    有楽土地がサンピア駐車場を落札

    長谷工&有楽土地連合でマンション計画発覚

    ④Dグラ住民反対運動展開

    ⑤Dグラ以外の周辺住民はのぼりや看板の文言に激しく不快感

    ⑥Dグラ住民反対運動孤立化←いまここ

    なんだかなぁ。④の反対運動をもっとDグラ以外の周辺住民の共感を得てうまくやればいいのに。
    自爆的な現状としか言いようがない。
    長谷工&有楽土地の担当者が高笑いしていそうだな。

  35. 233 周辺住民さん

    222さん。

    近くの住民で、買い替え検討中の者です。

    私の周辺では、Dグラの方には申し訳ないのですが、
    何を今さら・・・って反応の方がほとんどです。

    発売時に、隣に何が建つか分からないのにねって話と
    だから安いんだって話をしてた記憶があります。

    別に反対するのは止めませんが、多摩センター周辺の雰囲気を
    壊さないでほしいですね。

    Dグラが建つときも、不快な思いをした方が多々いましたので。

  36. 234 ぽん吉

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/B00005R5J8/ref=...
    自然の恵み豊かな多摩丘陵。そこでのんびり暮らしていたタヌキたちの間に、
    餌場を巡る争いが起こる。調べてみると、餌場の激減は、人間たちによる
    宅地造成が原因だと分かる。こんな争いをしている場合じゃない! このままだと、
    餌どころか住む所すらなくなってしまう。ここに丘陵のタヌキたちの大会議が持たれ、
    開発阻止を決議。人間たちに立ち向かうため・・・

  37. 235 周辺住民さん

    >>232
    同意。
    反対意思は自由だし、このマンションの外観や車寄せ等に意見を言うのは
    意義があると思う。

    ただ、あの看板とのぼりの数は自爆だよなあ。
    もっと身の程を弁えた要求内容なら周辺住民も同調したと思うけど
    自分棚な論理展開が反発を招いている状況だろう。

    Dグラ自身がニュータウン多摩センター地区の開発モラルを破壊した発端だし
    敷地目いっぱいに建てて、車寄せが無い迷惑な建築物に住んでいる住民を
    既住民は「法的に反対できる根拠無し」と、苦々しく思いながらも
    街を荒らさない事を第一に、静かに受け入れた。
    小学校でも皆仲良くやっていると思う。(大人の内心は知らんが)

    Dグラの住民は、自分達が受け入れてもらった様に、新しいこのマンションの住民を
    受け入れられるのか、ここがDグラ住民の程度の見せ所だと思う。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 236 周辺住民さんA

    >>232
    まとめ方上手い!

    で、今後の推移見込み
      ⑥Dグラ住民反対運動孤立化 ←いまここ(232参照)
      ⑦行政から建築確認がおりる
      ⑧Dグラがデベに対し「建築差止仮処分申立」をする
      ⑨デベがDグラに対し「営業妨害禁止仮処分命令申立」をする
      ⑩裁判所は、どちらの申立も棄却する
      ⑪結果として建築基準法違反が認められないデベの実質的勝利、となる
      ⑫Dグラには、徒労感(弁護士費用も含め総経費は数百万円~1千万円超)と、怨念(Dグラ住民間の
       怨念も含む)だけが残る。
      ⑬Dグラの住民の一部が売却して転居しようにも、一連の騒動によりDグラの中古相場が下落している…


    ⇒結論、こんなこと(脅迫看板と下品のぼり)は早く止めよう。
    Dグラ以外の周辺住民は、「脅迫看板と下品のぼり」に激しく不快感を感じている。


    住環境破壊をして来た者が、自分だけの住環境破壊反対を訴えるなんて、まさに滑稽の極み。


    しかも商業地域の高リスク物件を取得した結果。
    孤立するのも当然だ。
    違うだろうか(笑)。

  40. 237 周辺住民さん

    Dグラも売ろうと思えば売れるでしょ?
    ただのぼりと看板があるだけで、隣にマンションが建つのは決まってるし
    全て承知の上で購入希望の人もいるのでは。

    潜在的に売りたい人が多くいると思うから、Dグラこそ今は買い手市場だと思う。

  41. 238 物件比較中さん

    http://www.smiletama.com/bukken2010/s-ie467-dguratamasenta_4980_201006...

    115.26mはDグラでは一番広い部屋だ。上記の売り出しスタート価格は4980万だったらしい。

  42. 239 周辺住民さん

    最近は、反対運動の批判が出ても「デベ!」「デベのまわし者」の声が減ったね。

    そろそろ、何が妥当な意見か、分かったのか。
    それとも、あきらめか。

    あるいは、Dグラ住民内での言論統制が始まったのか。

  43. 240 購入検討者

    単に『マンション建設反対!』とかならまだしも、購入検討者に対して『訴えることも可能です』みたいな脅迫幟はちょっとあかんだろう…。

    自分たちが購入するときから想定されていたことなんだし、(そんときのスレにも駐車場にマンションができる可能性は書かれてる)
    それ以前に『駐車場』『農地』『大規模商業施設』には将来マンションが建設されるもんだと覚悟のうえで購入すべき。

    ほんと売ろうにもブリリアと新規物件のツインタワーに挟まれて、価格下落しちまうわな。

  44. 241 不動産購入勉強中さん

    某サイトより 有楽が40億で落札の訳

    >マンションデベロッパーで、事業用地を仕入れる部門は
だいたい「事業部」とか「事業企画部」、もしくは「用地」と呼ばれます。
彼らの仕事は、もっぱらマンション用地を買うこと。
「そんなの、簡単でしょ」
と思うのは素人の発想。
土地ってね・・・中々買えないのです。
特にマンション用地は。

この部門に属する人は「年間どれだけの事業用地が買えたか」と
いうことで人事の評価が決まります。
1戸が4000万円で売れるマンション100戸分の土地を買えると
「40億円分の用地を買った」となるわけです。
景気のいいときには、一人で何百億円分もの用地を仕入れる
スター的な社員が現れます。
1戸平均1億円で、1000戸のタワーマンションが建つ用地を仕入れると
「1000億円プレイヤー」なんてことになるのです。
そういう人は「よくやった」「エライ、エライ」と褒められます。
(中略)とにかく、「買えればいい」という発想。
もし、土地が買えなければ、売るものがなくなります。
売るものがなければ、売上はもちろん、利益も立ちません。
それでも事務所の家賃を払い、社員の給料を払えば会社は大赤字です。
だから、マンションデベロッパーというのは
「売れない」という状態よりも、
「売るものがなくなる」ということの方が脅威。(中略)「都心で駅近」なんていう好条件になると、参加企業は
財閥系4社に専業大手3社、金融系2社の合計9社コンペ・・・みたいな、
それこそオールスターがそろい踏み、ということになります。
ここで、勝ちたい企業は「思い切った高値入札」を仕掛けることに。
「きっとN社は1.2倍くらいで指してくるな」なんて思惑が飛び交います。
どんどんヒートアップすると、予定価格の1.5倍、2倍、3倍・・・


  45. 242 不動産購入勉強中さん


    URLを入れると自動的に投稿が弾かれるので割愛。
    興味ある人は探してください。

  46. 243 購入検討中さん

    そろそろ夢ある話をしていきましょう!

    平均㎡数は85㎡くらいで価格は平均4,000万程度でしょうか。
    周辺に比較するような新築物件もなく、ブリリアの中古物件が人気なので
    結構強気の価格設定をしてくるかもしれませんね。

    個人的には中央公園前にできるであろうメインエントランスのデザインが気になります。
    詳細情報の公開が待ち遠しいところですね。
    オーベルのHPでは予定物件として公開されていませんが、建築確認がおりてからでしょうか。

  47. 244 匿名

    詳細が発表されたら購入者向け新スレ作りましょう!

  48. 245 購入検討中さん

    >>243

    坪150~160万円くらいってこと?

    ブリリアがそのくらいだったけど、ここは予測が難しいね。。。
    チラシ見ているとブリリア中古も値段が崩れないし(むしろ新築時より若干上がってるような…)


    ちなみに西公園隣接のパークウィングは、坪175~185万円(平成19~20年頃;当時の
    「新価格」とか「新々価格」)だったと思う。
    さすがにこれは高過ぎと思うけど。


    今頃デベ内では反対運動を含めいろいろと議論中だろうね。
    用途地域(商業地域)が価格にどう反映されるのか、興味あるな。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    アージョ府中
  50. 246 匿名さん

    悪夢

    醜い配棟で、下駄箱のように皆同じ形をして、安普請で、
    共産主義国家のアパートのような形をして、
    壁タイルがボロボロと剥がれ落ちて、駐車場のコンクリートがボロボロで
    魂をぬかれた様にぽかんとして、
    しかも、バカでかいから中古売却物件がいっぱい出てきて値崩れしそうで、
    「最初の売り出し価格から30%も下がっていますよ」
なーんて言われて
    お買い得だと勘違いして

    近隣住民と紛争ばかり起こして 工事協定違反ばかりな
    猿の様な、狐の様な、ももんがあの様な、だぼはぜの様な、
    鬼瓦の様な、茶碗のかけらの様な長谷工のマンション

  51. 247 購入検討中さん

    可能(無理?)であれば3000万台で85㎡が希望です!
    ワイドサッシ、食洗器、ディスポーザ有だったら、かなり心動かされますね。

  52. 248 匿名

    >>247
    ブリリア高層階真南81㎡で3800万くらいだったから
    より駅(とダイエー)に近いこちらさんはどうでしょ?

    ちょっとキツキツな感じがマイナスかな…。
    駐車場も自走式は厳しそうですしね。

  53. 249 不動産購入勉強中さん

    http://31haseko.blog106.fc2.com/blog-entry-1.html
    http://31haseko.blog106.fc2.com/?no=5
    デベは三井。施工は・・・

    http://web.archive.org/web/20060429025425/mcity.web.fc2.com/2a.html
    「ベランダに水溜りが出来るのでなおしてください」
    「水溜りなんてたいしたことない、道路にも出来るでしょう?
    コンクリートなんだからそんなの出来て当然でしょ」

    http://ameblo.jp/sr16/entry-10044491310.html
    あきらかにおかしいのでコンクリートの打ち直しを要求
    (全面がそうなので当然全部やり直しと言うことで)
    をしたのですが、ほんの一部をちょっと直しただけで終わりました。

    http://www.f4.dion.ne.jp/~cheekun/kurakkushashin.htm
    デベはリクルート。施工は・・・

    http://www.f4.dion.ne.jp/~cheekun/shashin.htm
    デスポーザーさえあれば水道の汚水も綺麗になります

    http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/estate/1104725261
    http://caramel.2ch.net/estate/kako/1005/10059/1005902489.html
    http://www.e-manshonkanri.net/keijiban/res_list.php?tc=138
    http://community.myhome.nifty.com/bbs/thread/45946
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499
    良い評価、評判もたくさんあり。一概に悪いとは言えない。名誉のために追加。


  54. 250 購入検討中さん

    >>247

    これだけの戸数だったら、ディスポーザついてないほうがおかしいでしょ。
    それよりも低層階の日当たりが気になるね。

    目の前にマンションが立ちはだかっているので、日中のある程度の時間は直射日光
    遮られそう。

    これだけの戸数をさばく必要があるので、大半は3千万台じゃないの?
    残念ながら100平米越えはなさそうだね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸