周辺住民さん
[更新日時] 2011-12-09 18:26:23
多摩ニュータウンひさびさの大型物件
サンピア多摩の駐車場跡地!
大型ショッピングセンター「クロスガーデン」目の前
多摩中央公園に隣接
所在地:東京都多摩市落合二丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
階数:地上19階 地下0階
戸数:359戸
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)
【スレッド本文追記しました。2011.06.18副管理人】
【物件名およびスレッド本文を修正しました。 2011.06.28 管理人】
こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ多摩中央公園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-31 18:31:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市落合2丁目32番(地番) |
交通 |
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分 小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分 多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
358戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月31日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベルグランディオ多摩中央公園口コミ掲示板・評判
-
745
匿名
集団清掃嫌い
子供祭り嫌い
静かに生活したい
なら多摩センターのマンションなんかじゃなくて、
山の中の一軒家買うといいですよ。
町田市小野路町とか野津田町なんかおすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
周辺住民さん
多摩センターに住んでる人はファミリーが多くて、家族ぐるみでの付き合いや地域のつながりを求める家族が多いです。自分だけがよければというのはどこかのデベと同じですよ。
-
747
購入検討中さん
オーベルは子供祭りなどの自治会活動のようなものをセルフィッシュネスという会社をつかって実施することを売りにしてます。そういう活動が嫌な人は、このマンション買わないで欲しいです。
-
748
匿名さん
多摩センター駅の昇降人口、近隣の大型ショッピング店舗群などは多摩センターを賑やかにしてくれている要素で、私はそんなところがとても気に入っています。多摩センターをある程度知っていると、仮に住むとしたらと考えた場合はオーベルグランディオの立地は比較的理想的なほうなのではないかと思います。数ある多摩センターマンションが登場して来た中、良い場所がまだ残っていたのだなといった感想を持ちました。
-
749
周辺住民さん
オーベルで採用するセルフィッシュネスはブリリア多摩センターでも採用していた会社ですね。ブリリア多摩センターはクリスマス会や七夕祭りや植栽のメンテナンス講習などの自治会活動やサークル活動がたくさんあって、ファミリーなどコミュニティを大事にする人の評価が高いです。オーベルもそんなマンションになりそうで、とても楽しみです。コミュニティ好きに集まってほしいなぁ。。。
-
750
購入検討中さん
都心のマンションは小規模なものが多く、コミュニティが希薄なところが嫌です。やっぱり子供がいれば子供会や夏祭りがあって、人の繋がりがあるマンションがよいです。せっかく郊外に住むのだから、広くて静かな場所がよいです。
-
751
匿名さん
静かに暮らす?何をご冗談を!うちの日照を奪っておいて何様のつもりですか?我々は有楽を許しません、そのマンション住民も同罪です。覚悟しておいてください。私は徹底的に争います。
-
752
購入検討中さん
マンションができてしまえば、近隣はあきらめるでしょう(笑)。今でも有●を裁判で訴えたりまではしてねえんだろ?役所の斡旋、調停はやってるみたいだけど、お金がない時にやる手法で全く効果はない。現にマンションは建ってよな(爆笑)
-
753
匿名さん
先週、今週三連休の事前案内会に参加された方のモデルルームや価格などに関するご意見を聞かせてください。
-
754
匿名さん
-
-
755
匿名さん
兎に角、酷い印象です。場所がいいだけに購入を考えていましたが残念です。
-
756
購入経験者さん
>>749
本当に思慮深くて、近隣コミュニティを大事にする人は
紛争中のマンションは買わないと思いますよ・・。
隣人の不幸の上になりたっているわけですから。
-
757
匿名さん
-
758
匿名さん
私の隣のマンションの友人によると、そこの住人は穏やかで社会的にも経験豊かな人が多いようです。しかし、このマンションの配棟を見て容認できる人がいるでしょうか。 紛争は当然でしょう。 事業主の有楽土地は、いちども住民説明会に出席することはなく、丸投げされた長谷工の対応も最悪らしい。是非、近隣住民のこと考えてから購入をご検討下さい。
-
759
周辺住民さん
757さん、近隣住民は、建設反対はしておりません。改善要求をしています。言葉を正確に使って下さい。
-
760
購入検討中さん
商業地域なのだから、文句言われる筋合いはない。
日照奪う?だったら始めから商業地域のマンション買わなきゃいいじゃん。
自分勝手なD●ラ住民。呆れます
-
761
ご近所さん
新宿、渋谷などのど真ん中ではないんですよ。建設地は商業地域となっているが実際は、市民が生活している住宅地ですよ。 あなたは何者ですか?
-
762
匿名さん
-
763
購入検討中さん
私は購入をすることを考えています。 この掲示版は、購入を考えている人に適切な情報を提供するものではないのですか?
-
764
匿名さん
近隣住民は購入して欲しくないと思っていますが、裁判で争うことは不利なので、建設反対運動は裁判外での活動しか方法がないのです。遊楽土地さんも説明会ぐらい開けばいいと思うどね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件