周辺住民さん
[更新日時] 2011-12-09 18:26:23
多摩ニュータウンひさびさの大型物件
サンピア多摩の駐車場跡地!
大型ショッピングセンター「クロスガーデン」目の前
多摩中央公園に隣接
所在地:東京都多摩市落合二丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
階数:地上19階 地下0階
戸数:359戸
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)
【スレッド本文追記しました。2011.06.18副管理人】
【物件名およびスレッド本文を修正しました。 2011.06.28 管理人】
こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ多摩中央公園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-31 18:31:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市落合2丁目32番(地番) |
交通 |
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分 小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分 多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
358戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月31日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベルグランディオ多摩中央公園口コミ掲示板・評判
-
221
匿名
強迫看板は特注だろうね。
あんなの普通に売ってたら、やばいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
周辺住民さん
この掲示板の目的は何ですか?長谷工が自分たちの計画を正当化する場ですか?私は近隣住民です。少なくとも近隣住民でこの計画を賛成する人は誰ひとりとしていません。もっとまじめな発言をしてください。こんなことをすると本当に長谷工はだめになりますよ。ほとんどの発言がゼネコンのまわし者ではないですか。住民はそんなに馬鹿ではありませんよ。
-
223
匿名
222
脅迫看板には賛成なのですか?
私は通りすがりの者ですが、あの脅迫としか言いようの無い文言には不快感しか感じません。
ああいう看板を出して子供の教育上の影響を思いつかない神経にあきれます。
あなたの周りはともかく、まともな近隣住民は不愉快に思ってるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
サラリーマンさん
私の勤務先の途中でものぼり旗は立っていますよ。こんなゼネコンを相手に反対しないほうが問題です。がんばれ!D’グラ多摩市民も応援します。
-
225
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
サラリーマンさん
222 さん、子供に教育上問題といっていますが、この状況をあなたの子供さんはどう言っていますか。あなたの教育が問題ではありませんか。
-
227
周辺住民さん
自分も周辺住民です。
ゼネコンの回し者ではない。失礼な。
街作りのモラルが崩れた、と感じたのはDグラが出来た時。
なのでこのマンションには今更、反対でも賛成でもない。
あの景観(幟や看板)が嫌なだけ。
>少なくとも近隣住民でこの計画を賛成する人は誰ひとりとしていません。
そういう極端な事を言うから、反対派の意見に信憑性が無くなるんだがな・・・
-
228
匿名
226
ダダをこねちゃいけないとちゃんと教育してますよ。
見るからにマンションが建ちそうな場所が隣にあったら絶対マンションが建つんだから、相場より安くても買ってはいけないと教えてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
周辺住民さん
反対運動自体は勝手にやってもらっていいいんですよ。
当然の権利だと思います。
周辺住民は、あののぼりや看板が景観を破壊していること問題視しているんです。
景観を破壊することに、周辺住民への事前の説明会等は行われたのでしょうか。
ゼネコンを正当化する以前に、近隣住民に対しての上記行動に対する説明をして下さい。
今まで、この掲示板でも何ら明確で妥当な説明がないですよね。
No222さんNo.224さん。ぜひ回答して下さい。
私はゼネコン関係者ではありませんし、Dグラ住民には同情しますが、この件が話題になると、
やはり周辺住民の大半は、あの文言にネガティブな発言しかでないですよ。
私の知人の範囲内ですが、あの文言にポジティブは発言をする周辺住民のほうが
少数派だと思いますよ。というか皆無です。
私と同様、反対運動自体は勝手にやって下さいという意見が大半ですよ。
おかしいんですかね?私の知人を含めた方々のこの感覚。
-
230
物件比較中さん
-
-
231
周辺住民さん
>>230
酷いなコレ
周辺を巻き込み、街の環境を汚しているのは、
こうした醜悪なのぼりや看板やキャッチコピーじゃないか
反面教師にしかならないと思うが、見本にする奴もいるんだな
-
232
周辺住民さん
客観的に今までの流れをまとめるとこんな感じかな。
①サンピア&駐車場の売却が決定
↓
②有楽土地がサンピア駐車場を落札
↓
③長谷工&有楽土地連合でマンション計画発覚
↓
④Dグラ住民反対運動展開
↓
⑤Dグラ以外の周辺住民はのぼりや看板の文言に激しく不快感
↓
⑥Dグラ住民反対運動孤立化←いまここ
なんだかなぁ。④の反対運動をもっとDグラ以外の周辺住民の共感を得てうまくやればいいのに。
自爆的な現状としか言いようがない。
長谷工&有楽土地の担当者が高笑いしていそうだな。
-
233
周辺住民さん
222さん。
近くの住民で、買い替え検討中の者です。
私の周辺では、Dグラの方には申し訳ないのですが、
何を今さら・・・って反応の方がほとんどです。
発売時に、隣に何が建つか分からないのにねって話と
だから安いんだって話をしてた記憶があります。
別に反対するのは止めませんが、多摩センター周辺の雰囲気を
壊さないでほしいですね。
Dグラが建つときも、不快な思いをした方が多々いましたので。
-
234
ぽん吉
-
235
周辺住民さん
>>232
同意。
反対意思は自由だし、このマンションの外観や車寄せ等に意見を言うのは
意義があると思う。
ただ、あの看板とのぼりの数は自爆だよなあ。
もっと身の程を弁えた要求内容なら周辺住民も同調したと思うけど
自分棚な論理展開が反発を招いている状況だろう。
Dグラ自身がニュータウン多摩センター地区の開発モラルを破壊した発端だし
敷地目いっぱいに建てて、車寄せが無い迷惑な建築物に住んでいる住民を
既住民は「法的に反対できる根拠無し」と、苦々しく思いながらも
街を荒らさない事を第一に、静かに受け入れた。
小学校でも皆仲良くやっていると思う。(大人の内心は知らんが)
Dグラの住民は、自分達が受け入れてもらった様に、新しいこのマンションの住民を
受け入れられるのか、ここがDグラ住民の程度の見せ所だと思う。
-
236
周辺住民さんA
>>232
まとめ方上手い!
で、今後の推移見込み
⑥Dグラ住民反対運動孤立化 ←いまここ(232参照)
⑦行政から建築確認がおりる
⑧Dグラがデベに対し「建築差止仮処分申立」をする
⑨デベがDグラに対し「営業妨害禁止仮処分命令申立」をする
⑩裁判所は、どちらの申立も棄却する
⑪結果として建築基準法違反が認められないデベの実質的勝利、となる
⑫Dグラには、徒労感(弁護士費用も含め総経費は数百万円~1千万円超)と、怨念(Dグラ住民間の
怨念も含む)だけが残る。
⑬Dグラの住民の一部が売却して転居しようにも、一連の騒動によりDグラの中古相場が下落している…
⇒結論、こんなこと(脅迫看板と下品のぼり)は早く止めよう。
Dグラ以外の周辺住民は、「脅迫看板と下品のぼり」に激しく不快感を感じている。
住環境破壊をして来た者が、自分だけの住環境破壊反対を訴えるなんて、まさに滑稽の極み。
しかも商業地域の高リスク物件を取得した結果。
孤立するのも当然だ。
違うだろうか(笑)。
-
237
周辺住民さん
Dグラも売ろうと思えば売れるでしょ?
ただのぼりと看板があるだけで、隣にマンションが建つのは決まってるし
全て承知の上で購入希望の人もいるのでは。
潜在的に売りたい人が多くいると思うから、Dグラこそ今は買い手市場だと思う。
-
238
物件比較中さん
-
239
周辺住民さん
最近は、反対運動の批判が出ても「デベ!」「デベのまわし者」の声が減ったね。
そろそろ、何が妥当な意見か、分かったのか。
それとも、あきらめか。
あるいは、Dグラ住民内での言論統制が始まったのか。
-
240
購入検討者
単に『マンション建設反対!』とかならまだしも、購入検討者に対して『訴えることも可能です』みたいな脅迫幟はちょっとあかんだろう…。
自分たちが購入するときから想定されていたことなんだし、(そんときのスレにも駐車場にマンションができる可能性は書かれてる)
それ以前に『駐車場』『農地』『大規模商業施設』には将来マンションが建設されるもんだと覚悟のうえで購入すべき。
ほんと売ろうにもブリリアと新規物件のツインタワーに挟まれて、価格下落しちまうわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件