値段はあの場所ではお買い得かと思いますが、日当たりを重視すると、候補になりませんね。
また五橋?
ほんと多いね、あのあたり。
モデルルームを見学しました。値段的には妥当だとおもいました。西友も近くにあるし、便利な場所だと思います。仙台駅周辺のマンションよりは割安だとおもいます。
駐車場から出るときが大通りなので危険な感じはしました。
ファミリーユースには向いてないと思う。
購入者層がいまひとつイメージできない。
転勤族の借上社宅かなー。
>4さん北側が学院大の敷地で意外と光入りましたよ。場所もあの立地の割には安かったけど、ファミリーユースというか、投機目的や別宅や賃貸としてしか考えられない間取で、自分が長年住むような物件ではなかったです。6さんの表現が妥当かと思います。
微妙な内廊下と微妙な間取りだったような。。。
確か地権者さんが入居してるんだよね。
最近の売れ行きはどうなの?
完売したとの看板がありました。
1フロア3世帯入居で、南東角面側と西面側の2世帯は、日当たり良く、子持ち家族で、十分、住める広さだが、
北東角に面してる側は、日当たり悪く、2LDKで、単身者(1人)が住むような間取りで、
子持ち家族には、ありえない、とても住めないような狭さだった。
実際の物件を、新築販売時と、最近、また再販されているので購入検討中です。
新築販売時にモデルルームを見学した際は、
1フロア3タイプのうち、すでに、東南角と西角の、広い2タイプ(番号〇02、〇03)は、完売御礼で、
北東角タイプの2LDK(〇01)しか売れ残ってなく、
見た感じ、子供のいる家庭では、住める広さじゃないっ!と、断念しました。(一人で住むには、十分でしょうが…)
でも、今、中古に出ているのは、どの壁面も隣と接していない東南角のタイプで、ベランダも大通りと裏に二面あるということで、ほかの五橋の新築中古物件と比較検討中です。
愛宕上杉大通りに面していて、真向かいが荒町小だし、便利で良いかと思ったけど、うちも販売時、分かった時には、
1フロアー3住戸のうち、広いファミリー向け住戸の●02と●03は、売り切れで、
まだ残っていた2LDKの●01は、どの階層であれ、1人住まい向きの間取りで、
私達夫婦と子供の、合わせて3人で、住むには、窮屈で無理だと思ったんですよね〜〜。
「北側の2LDKのタイプに、お子さんと一緒に入居されたご夫婦も、いますよ。」と、
問い合わせた際に、言われたので、
家族と見に行ったのですが……、
家具や子供の机、電化製品を置いたら、いっぱいになりそうで、更に、寝る場所を考えると……。
他の大きめな2タイプより、その分、価格がお安かったのでしょうが…、やめました。
北東角住戸は、南と西の両隣の住戸に比べて、間取りが小さい分、お値段も格安でしたし、朝は日差しも入って、駅近で、一人暮らしには快適だと思いますよ。
北東側住戸が何戸か残っていて、
その販促チラシを、(何ヶ月前だったか…)見た時に、
スーパーや大きな病院にも歩いて行けるのが、便利だと、思いました。
いつだか?チラシに書いてあった、2LDKの北東角(○01)は、どの階も、とてもお買い得な値段でしたよね。
1〜2人家族なら、確かに買っても良かったかなぁ。
子持ち家族なら、広い間取りの南東角か西(○02、○03)が、やっぱりベストだと思いましたが。
1フロア3住戸のうち、どの階も、北東角(○01)が2LDKで、チラシ出てた時、愛宕上杉通りに面した現地も、見ました。
私は単身向けのような気がしたものの…、
お子さん連れのご夫婦も入居されてるようだし…、
大きい両隣と比べると、対象とする層がいまいち分からないな…と、思いました。
北東角住戸(2LDK)側には、新しく学院の博物館が建ちましたね。
2LDKは、1〜2人で生活するには、とても良さそうな間取りでした。
大きめな両隣の南東角と西角の2つの住戸は、ファミリー向けの広い間取りで、
前に、上層階のモデルルームに行った時には、広瀬川河畔とか山が見えました。
上でも書いてる人いるけど、愛宕上杉大通りに面してて、真向かいが荒町小、駅近な立地のわりに、
北東角の(●01)はどの階も、2LDKで間取りが小さい分、広い両隣(●02や●03)と比べると、すごくお安い値段でしたね。
セカンドハウスに使うのが一番良さそうに見えました。
半年前、残っていた北東(隣が東北学院博物館)側の物件を見て、
2LDKという間取りを考えると…、自分と家族が住むよりも、
初めは賃貸に回して、後に売却などの投資目的で、購入するのが良いと思いました。