福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンパーク香椎駅前グラッセってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 香椎駅
  8. サンパーク香椎駅前グラッセってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-09-11 13:23:55

サンパーク香椎駅前グラッセについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目443-1、443-2、443-3(所在地)
交通:JR鹿児島本線「香椎」駅 徒歩6分
   西鉄貝塚線「西鉄香椎」駅 徒歩7分
間取: 2LDK~4LDK
面積:56.67㎡~74.06㎡
売主:大英産業株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート

公式URL:https://sunpark-mansion.com/kashii/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-29 13:00:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンパーク香椎駅前グラッセ口コミ掲示板・評判

  1. 121 検討板ユーザーさん

    >>115 マンション検討中さん
    覚えておいて下さい
    5分以上は駅近じゃありません。
    いずれ分かると思います。

  2. 122 検討板ユーザーさん

    >>121 検討板ユーザーさん
    駅までの時間は直線距離ですね
    Googleマップでは西鉄香椎駅まで9分でした
    信号待ちしたら10分以上になりますし 
    エレベーターの時間も入れるとさらに伸びます。
    でも、設備は良さそうですね。


  3. 123 マンション検討中さん

    >>121 検討板ユーザーさん

    あなたの主観はもういいです。

  4. 124 匿名さん

    駅まで何分は「ハイヒールを履いた女性が歩いた際の最短の所要時間」が由来です。
    今では常識として定着していますが、「分速80mを基準として、実際のルートの所要時間」なのです。

  5. 125 匿名さん

    尚、信号待ち・上り坂や悪天候で歩行速度が落ちる等々は反映しません。
    実際の歩行ルート内の最短距離(m)÷80mで算出します。

  6. 126 匿名さん

    >>118>>119>>120じーちゃんさん
    ここのマンションを購入予定なんですか?それとも眺めているだけなんですか?

  7. 127 eマンションさん

    >>126 匿名さん
    購入予定じゃなかったらわざわざ現場確認しないのではないでしょうか?

  8. 128 匿名さん

    あなたにはたずねておりません。

  9. 129 eマンションさん

    >>122 検討板ユーザーさん
    直線距離ではないです。勘違いされないように。私自身実際歩きましたけど7分あれば普通に着きますよ。

  10. 130 eマンションさん

    >>121 検討板ユーザーさん
    各々駅近の基準はあると思いますが、現在はどこの不動産会社も駅徒歩3分、5分、7分で刻んでますから7分が駅近と考える方もいると思います。

  11. 131 eマンションさん

    >>130 eマンションさん
    すみません。不動産会社でなく不動産情報サイトです。

  12. 132 eマンションさん

    >>128 匿名さん
    失礼しました。

  13. 133 じーちゃん

    >>126 匿名さん

    わしは購入予定じゃ!

  14. 134 匿名さん

    ひえ~~~~~ おみそれしました!

  15. 135 匿名さん

    ネットの物件検索では、一般的には 5分・10分・15分と刻みますね。
    5分の物件に情報接触する購入意欲が高い人が多いとの想定で、売買の際にも有利とされている。

    がしかし、様相はこれから一変します。

    今後、景気減速・駅近の土地不足・取得コスト増・狭小MSの増加・可処分所得の低下等によって
    駅近10分の3LDK(80㎡以上)がファミリー世帯に支持され需要増大となりますよ。

  16. 136 マンション検討中さん

    >>122 検討板ユーザーさん

    間違った情報を正しい様に言うのはやめましょう!

  17. 137 マンション検討中さん

    >>135 匿名さん
    取り合えず駅10分以内が一つの基準でしょうね。
    間取り平米は金額次第でしょうね、価値観は人それぞれでしょうから

  18. 138 じーちゃん

    老いは、足腰からくるからな。
    少しは歩いた方がよいぞ。

  19. 139 じーちゃん

    この辺りは、商店街があるらしいから、散歩が楽しみじゃ。

  20. 140 eマンションさん

    >>135 匿名さん
    たとえば、スーモ、アットホーム、ホームズ、ふれんず、すべてのサイトで駅徒歩5分の次に7分が選択できます。誤解無きよう。

  21. 141 マンション検討中さん

    >>140 eマンションさん

    その通りですよね!結構勘違いを正論の様な言い方する人いますね!

  22. 142 匿名さん

    >>138じーちゃんさん
    物は言いようですね(大笑)

  23. 143 ご近所さん

    >>122 検討版ユーザーさん

    > Googleマップでは西鉄香椎駅まで9分でした
    > 信号待ちしたら10分以上になりますし 

    Googleマップではわかりませんが、掲載画像の目的地「ラキかてんぷら」横が駅に繋がっていますので6-7分で行けます。あと改札入ってすぐのところにエレベーターとエスカレーターがありますので、ホームへの行き来に時間を要することもありません。

    1. Googleマップではわかりませんが、掲...
  24. 144 マンション検討中さん

    >>143 ご近所さん

    アンチ、知ったかぶりは何処にでもいますね!

  25. 145 じーちゃん

    >>143 ご近所さん
    うまかてんぷら屋さんなんじゃな!
    美味しそうじゃ!!

  26. 146 ご近所さん

    >>145 じーちゃんさん

    そうです、うまかてんぷらです!
    ロゴの文字が「ラキか」に見えるので、誤って
    Googleマップに登録されたのかもしれません。

  27. 147 じーちゃん

    >>146 ご近所さん

    今日見たら、うまかてんぷらに修正されておったぞ!誰かが修正してくれたんじゃな!感謝じゃ!

  28. 148 匿名さん

    ここの掲示板 じーちゃんさんの雑談掲示板みたい(笑)

  29. 149 マンション掲示板さん

    >>147 じーちゃん
    どちらの間取りを契約されたんですか??

  30. 150 じーちゃん

    >>149 マンション掲示板さん

    それは秘密じゃ!
    わしは、Eはタイプではないことは確かじゃ!!

  31. 151 じーちゃん

    なぜなら、わしは掃除が苦手じゃからな!

  32. 152 マンション検討中さん

    >>110 検討板ユーザーさん
    丁寧にありがとうございます!

  33. 153 マンション検討中さん

    MJRと迷った方いませんか?個人的には管理会社が心配です。
    あと過去スレ見ましたが、関係者らしき方の書き込み多いですね。本当に皆様購入検討の方?

  34. 154 購入経験者さん

    無問題

  35. 155 口コミ知りたいさん

    迷ってる間にどんどん売れているので焦ります。
    マンションギャラリーいつになったら行けるのやら
    実際今どのくらい成約してるのかな。

  36. 156 じーちゃん

    >>153 マンション検討中さん
    MJ Rってイオンの前のことかね?
    関係者ってだれじゃ?

  37. 157 マンション検討中さん

    >>155 口コミ知りたいさん

    電話問い合わせしたら半分以上売れてるみたいですね。モデルルーム今は開いてないみたいでGW明けに再会みたいです!

  38. 158 照葉民

    >>157 マンション検討中さん
    半分ていっても12戸です。
    裏に団地があり、なんか迷路みたいな道路です。
    目の前にMJRがありますが、資産価値の指針はそこが参考になりそう。

  39. 159 マンション検討中さん

    照葉とも迷う今日この頃
    選択肢が多いと迷いますね。一長一短なのは分かってます。

  40. 160 マンション検討中さん

    確かに周辺道路、迷路みたいですね。鎧坂あたり、タイムスリップした感じ

  41. 161 マンション検討中さん

    照葉は公園が綺麗で私も良いなと思いました!

    ただ埋立地とマンションが多く出すぎていて資産価値が落ちそうなのでやめましたね。

    JR千早とここの駅近物件で迷ってます!

  42. 162 マンション検討中さん

    >>161 マンション検討中さん
    ブランシエラ と私も迷っています。
    あと、中古物件も目移りしちゃって。
    今週末もう一度現地見てみよう。

  43. 163 香椎民

    どういう年代が多く住むのかなー。
    車なしの高齢層?一人っ子の3人家族?
    共働き夫婦?
    ファミリーには照葉がやっぱり人気?


    じーちゃんさんは幽遊白書みたいに
    本当は若いのに油断させようとしてるのか
    わざわざじーちゃんになりきる訳が気になります!!そして本当は購入してなさそう。

  44. 164 匿名さん

    モデルルームは開けていても、新型コロナで状況が一変しましたから、客は来ないし、ちょうどよかったのでは?
    自粛期間はもっと延びるはずですし、再開してもこの急激な景気悪化ではほとんど売れないでしょう。
    どうにもならなくてキャンセルする人も出てくるでしょうね。

  45. 165 評判気になるさん

    まさに今キャンセルを考えてます。
    このまま職を失うのではないかと毎日不安です。支払いを継続する事が困難になりそう。

  46. 166 購入経験者さん

    賃貸は支払も変わらんやろ、キャンセルしたければキャンセルすればいいのに、わざわざここに書く意味がわからんし。自分で決断できない民、、、

  47. 167 室見民

    >165 
    気持ちはわかります‥しかも勤務先まで遠いし

  48. 168 じーちゃん

    >>163 香椎民さん

    モデルルームは子連れがおおかったのぉ。

    わじゃ若いぞー!永遠の20じゃ!

  49. 169 マンション検討中さん

    >>164、165 評判気になるさん
    166さんに同意w絶対アンチやろwwキャンセルしたら?ww

  50. 170 マンション検討中さん

    >>162 マンション検討中さん

    迷いますよね!金額、住やすそうなのはサンパークが良くて共有施設が充実してるのがMJR千早なので迷ってます!どちらも駅近だからいいですよね?

  51. 171 通りがかりさん

    >>170 マンション検討中さん
    住みやすいとは思いませんが、ちなみにどういった点ですか?

  52. 172 マンション検討中さん

    これぐらいの景気後退でローンの支払いがカツカツになるような人はそもそも買わない方がいいかと。。。

  53. 173 匿名さん

    >>172 マンション検討中さん
    初心者マークのあなたに言われてしまったら、
    もう一生買う気が失せたでしょうねぇ。

  54. 174 匿名さん

    >>172 マンション検討中さん
    これくらいの、で止まるならいいけどね…
    正直今の時点で楽観視はできないわ

  55. 175 匿名さん

    >>172 マンション検討中さん
    早い段階から、最悪のレベルを想定して
    誰よりも早く、最大限の予防策を講じる事。

    もうさんざん言われてきてますよね。

  56. 176 じーちゃん

    ピンチはチャンスじゃ!

  57. 177 照葉民

    >>170 マンション検討中さん
    通勤のしやすさや、子供さんがいるなら通学のし易さ、金銭的にどうかだと思います。

    供用部は、無いよりマシかもしれませんが多分使わないと思いますので、供用部が多いほど固定資産税に関わりますので、コストパフォーマンス的にはサンパークだと思いますが、売る時の資産価値的には千早に近く、目の前も再開発があるとかないとか噂があるのでMJR千早かと思います。


  58. 178 マンション検討中さん

    カキコミ最近多いですね!
    子供も大きくなれば共用部分は使わなくなるし、今を重視するのかその先を重視するのか。子供が20代など大きくなればマンションは子供だけで住んでもらい、親は祖父母の介護などで実家に戻るパターンもありそう。
    香椎の再開発が今後どうなるかですが、
    MJRの方が将来価値はありそうな予感!

  59. 179 評判気になるさん

    支払いが固定資産税、上がって行く修繕費も含め今後何十年と続けていけるのか硬めにシュミレーションをして不安を感じた次第です。
    減収なのは自分の業界は間違いなく、ボーナスも当分見込めません。子供ももう一人欲しいけれど教育費、老後の費用、親への仕送り、まだ自分の奨学金返済もあるし現実的にはかなり重くのしかかりますね。
    景気後退影響特にないという方、十分資産がある方が沢山いらっしゃるのは承知しています。もう一度固定費削減につとめ、家族と話し合います。もちろん本音は購入したいのですが、今は不安、自信のなさが勝ります。

  60. 180 マンション検討中さん

    >>179 評判気になるさん
    将来不安になりますね!私達家族もマンションを検討する上で金額と駅近にはこだわっています。

  61. 181 マンション検討中さん

    >>177 照葉民さん
    購入金額によると思います。MJRは結構金額が高いので最初に売れ筋買った人は良さそうですね。

  62. 182 マンション検討中さん

    172ですが、自分はむしろインフレの方が心配なのであえてこの状況で不動産を買います。

  63. 183 マンション検討中さん

    景気後退や年収減よりも日銀マネーの方がよっぽどコワイです。日銀は先週ETFだけでも3600億買ってるんですよ。これいつまで続けるんでしょうか(正確には「いつまで続けられるのでしょうか」)。僕は円より不動産や外貨やゴールドの方がよっぽど信用できると思うのです。今後急速なインフレが起こるのではと危惧しています。

  64. 184 マンション検討中さん

    >>183 マンション検討中さん

    確かにマンション購入金額が大幅に安くなることも考えずらいし、結局景気がわるくなっても
    家賃を払っていくなら不動産を買うことは良い選択肢でしょうね

  65. 185 匿名さん

    デフレで20年きた日本が、インフレにならないような気がします。
    当然、マンションを持っている人はマンションの価値があがるのでデフレになった方がいいでしょうが‥
    意見を下さい。

  66. 186 マンコミュファンさん

    >>185 匿名さん
    なに言ってるんですか?
    意味不明過ぎます。コメントの全てが間違っていて意見しようがありません。

  67. 187 匿名さん

    私はローン通りませんでした!自営業です。
    皆さん余裕で羨ましいです。

  68. 188 マンション検討中さん

    >>185 匿名さん
    本当に意味不明
    あなたは買わなくて良し!

  69. 189 照葉民

    >>187 匿名さん
    結構、皆んな落ちてるので気にせず

  70. 190 マンション検討中さん

    >>189 照葉民さん
    ローン落ちたらやっぱり諦めるしかないんですかね?営業マンもガックリ?はい、次々!!という感じ?照葉とか売れ残りにしたくないだろうから買う気満々でローン落ちた人に対して営業マンはどうするのですか?こっそり値引きしてローン通すとかあります?

  71. 191 口コミ知りたいさん

    営業マンもどうにか通したいだろうけど、その人だけ値引きとか100%ありません。楽観すぎ!!

  72. 192 マンション検討中さん

    ですよね。再度出直します。もう実家戻るか賃貸継続がしか選択肢がない。新築にいつか暮らすことを夢見て、仕事をもっと頑張ろうと思います。2馬力目指します!

  73. 193 照葉民

    >>192 マンション検討中さん
    新築にこだわらなくても中古でも良くないですか?
    リノベーションで新築同等仕上げが結果的に一番コスパが良いかと。

  74. 194 購入経験者さん

    中古とか修繕費の問題とか色々あるから、正直どうかと。自分だけのマイホームとして頑張って!

  75. 195 匿名さん

    ここ間取りが独特で、ベランダが外壁から内側に引っ込んでいるタイプですね。賃貸マンションによくありますが。
    狭くて物干し金物も普通と直角の配置ですし、洗濯物もあまり干せないうえに乾きにくそう。布団干しは外側に垂らすしかなさそうですが、管理規約でそれを認めることになるのでしょうか。

  76. 196 じーちゃん

    >>192 マンション検討中さん

    マイホーム持って家族みんなが笑顔になる日が待ち遠しいのぉ!!
    無理は禁物じゃ!

  77. 197 マンション検討中さん

    >>195 匿名さん
    布団は外干しNGでは?最近の傾向ではそうだと思います。管理規約は後から変えられるので変わりそうですけどね。ここは大型ではないので、毎回全員で話し合いになるのかな?

  78. 198 マンション検討中さん

    独特なのに賃貸にはよくある、矛盾しすぎ(笑)
    布団外干しとかどこもダメでしょ(笑)

  79. 199 通りがかりさん

    ベランダ狭いと 乾燥付き洗濯機、ドラム式洗濯機が良いのかな?
    置くにしても脱衣所狭いし、悩ましい。。

  80. 200 マンション検討中さん

    >>199 通りがかりさん
    浴室内とベランダに干せるくらいの量なら乾燥機付きじゃなくて良い気がします。
    こまめに洗って毎日干すのか、週に何回かまとめて干すのかでも違うような。ライフスタイル次第ですね。

  81. 201 マンション検討中さん

    >>200 マンション検討中さん
    私は全然充分に感じます!インナーバルコニーが良さそう!

  82. 202 匿名さん

    インナーバルコニーに住んだことがありますが、もともと狭い間取りを広くするために、バルコニーにしわ寄せが来たということで、家族的には使い勝手はよくありません。
    ここはせっかくのバルコニー隣の部屋も、なぜか窓が小さいです。
    結局すべてのタイプで、リビング内に室内物干し用器具を設置してあります。これを多用するとかなりうっとうしいですし乾きません。来客時にも困るので、浴室利用か乾燥機付き洗濯機が必要ですね。もともとインナーバルコニーは、リビングとしても閉塞感があります。
    問題は家族の布団干しで、陽に当てるつもりなら、手すり外側に垂らすか、もともと狭いバルコニー内に追加の物干しを設置するしかありません。
    外側垂らしを管理規約で認めないと、おそらく不満が出るでしょう。
    禁止しても結局そういう現実になります。

  83. 203 マンション検討中さん

    >>201 マンション検討中さん
    モデルルーム行きましたが意外に広くて良かったですよ。横の人の事気にしないでいいのが好印象。

  84. 204 口コミ知りたいさん

    バルコニー狭いと、ゴミ袋やペットボトルや瓶・缶の置場に困りますよね~プラス洗濯を干す場所が狭いと困ります。結果、布団を外観干しが増えて、外から見てカッコ悪い印象になりがちだと思うのですが、どうなんでしょうか

  85. 205 マンション検討中さん

    >>203 マンション検討中さん

    場所と金額みるとコストパフォーマンスがいいですね!
    ホームページ見ましたが設備も良さそうでした!

  86. 206 マンション検討中さん

    >>205 マンション検討中さん

    私もコスパよく気に入ってます!

  87. 207 マンション検討中さん

    >>206 マンション検討中さん

    そうなんですね!デザインも良いし場所も見に行ったら静かで良かったです!中古探してましたがやっぱり駅近の新築憧れます!

  88. 208 匿名さん

    コスパいいんですか??無理やりの間取りで専有面積を広げた設計で、その割には価格は安くもないですよ。同じ金額出すなら、駅とか関係なければ、照葉とか他の規模の大きいマンションの方がずっとコスパ良いですよ。
    玄関前のアルコーブもなく、共用廊下に玄関ドアが付き出す設計が、余裕のなさの一例です。完全な賃貸仕様レベルです。
    ここは現実指摘の普通の投稿へも、イヤミたらしい攻撃やら、ヨイショ投稿がすぐ出てきます。箱崎のサンパークと一緒で、関係者の投稿だなとわかりやすいです。

  89. 209 評判気になるさん

    >>208 匿名さん

    嫌みたらしい投稿は知りませんが、別にヨイショ投稿している訳ではありませんよ
    何故検討スレでそんなことしないといけないんですか(笑)
    駅の優先度が高くその中でも金額と間取りが良かったからコメントしただけでそんなに噛みつかないで下さい(笑)

    あなたが照葉の大型マンションの関係者なのはわかりました。

  90. 210 評判気になるさん

    >>209 評判気になるさん

    駅の優先度が高い人は広さより立地を選ぶからここはいいですね

    208は定期的に長文書いて読まれずスルーされている他のマンション業者や関係者だなとわかりやすいです。

  91. 211 評判気になるさん

    >>207 マンション検討中さん
    対面キッチンではないタイプの使い勝手はどうなんでしょうか?モデルルームを色々みてますが見たことないので気になります。

  92. 212 じーちゃん

    >>204 口コミ知りたいさん
    ゴミ袋をバルコニーに置くと虫が湧かんね?

    布団は干す派の人には辛いのぉ。
    わしは布団乾燥機派じゃ。

  93. 213 マンション検討中さん

    急に噛み付いてくる人って何にそんなイライラしてるんでしょうね。

    そもそもコスパの考え方なんて人それぞれでしょうよ。208のこそ人生に余裕がないのでは?

    ※私は断じて販売側の関係者ではありません。

  94. 214 評判気になるさん

    >>213 マンション検討中さん
    そうですよね。208は何度も長文書いて何がしたいんだが。読む気がおきない

  95. 215 マンション掲示板さん

    ここの板は関係者ばっかでつまらん。

  96. 216 匿名さん

    >>213 マンション検討中さん
    関係者 乙


  97. 217 マンション検討中さん

    >>216 匿名さん
    荒らし乙

  98. 218 検討板ユーザーさん

    煽るな煽るな、民度が落ちるよ

  99. 219 マンション検討中さん

    煽るのはやめましょう。
    アンチや業者が煽れなかったら関係者といって逃げるのはどこの掲示板も良くある事です。
    そういうしつこいアンチや業者はスルーしてマンションの話をしましょう!

  100. 220 マンション検討中さん

    >>211 評判気になるさん

    対面キッチンでないタイプはリビングがスッキリして素敵でしたよ♪
    好みが別れますね??キッチンをいつも綺麗にしないでいいメリットはあります(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
サンパーク香椎駅前グラッセ

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,470万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,820万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,750万円

1LDK、2LDK

36.98平米~46.80平米

総戸数 56戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸