東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス下目黒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 武蔵小山駅
  8. シティハウス下目黒ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-11 16:02:08

シティハウス下目黒についての情報を希望しています。
旧東京学園跡地に建てられるみたいですね。
インテリアストリートにも近くて気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1007番1他(地番)
交通:JR山手線「目黒」駅からバス9分徒歩4分
   東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩15分
   東急東横線「学芸大学」駅から徒歩17分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.24平米~100.35平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151154

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-28 11:25:15

シティハウス下目黒
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1007番1他(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩16分
価格:1億4,000万円~1億4,300万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.36m2~71.37m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 195戸
[PR] 周辺の物件
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス下目黒口コミ掲示板・評判

  1. 261 マンション比較中さん

    >>260 マンション検討中さん
    この物件だけでなく、都心近くの物件は強気の値段設定が多い気がしますね。中古も値上がり傾向ですし。需要堅調のなか、仕入れ値が高騰している影響かなと。

  2. 262 マンション検討中さん

    >>261 マンション比較中さん
    坪400万前半なので、近年強気の値段設定の傾向にある新築マンションとしては、まだマシな方なのかもしれないですよね。駅遠だからだと思いますが。

  3. 263 マンション検討中さん

    シティテラスと比べると、シティハウスは築年数で10年近い優位性があります。
    この差はリセールの際に効いてくると思います。

  4. 264 マンション検討中さん

    >>263 マンション検討中さん
    今シティテラスの売り出しが複数あるのはおそらくそれが関係してますよね。新築で購入した人は住宅ローン減税の残り期間も少ないでしょうしね。

  5. 265 口コミ知りたいさん

    シティテラスの部屋が複数売り出されていますが、なかなか売れていませんね。あの価格なら新築の方を買いますよね…。あちらは施工会社も足を引っ張りますし。

  6. 266 マンション検討中さん

    このマンション、販売に勢いが無さそうですし、この掲示板もあまり盛り上がっていないところを見ると、やはり人気ないんですかね?
    駅からの距離が不人気の要因かな??

  7. 267 マンション検討中さん

    >>266 マンション検討中さん
    駅徒歩の距離でそもそも検討対象外の人が多いのだと思います。
    駅徒歩以外では欠点が少ないようにも思いますが、マンションはとにかく立地が重要と一般的に考えられているので、悩ましいですね。

  8. 268 マンション検討中さん

    駅からの距離が遠くても人気物件はありますが、そのような物件は分譲時からも人気があるはずなので、この物件がどうなのか、判断が難しいです。

  9. 269 マンション検討中さん

    やっぱり駅遠物件というのは相当なボトルネックになるんでしょうね。
    そう考えると、リセールもかなり苦戦しそう。
    近隣のシティテラスも売れていないようですし。
    ただ、その一方で一部住戸が値上げされているようですねぇ。

  10. 270 マンション検討中さん

    コロナ禍でも人気エリアの人気マンションはすぐに売れていきますし、抽選さえあります。都心だと特にその傾向があります。ここのような都心近郊で人気がいまひとつのマンションは、価値と価格のバランスが悪いということなのでしょうね。

  11. 271 通りがかりさん

    駅近マンションと比べると、ここは投資目的の購入者はいなそうだし、土地柄、ファミリー層or永住目的の落ち着いた人達が購入してそうだから、いたずらに購入希望者が殺到していないと予想。

  12. 272 買い替え検討中さん

    近所に開発中のニトリにスーパーマーケットが入れば最高だなぁ!
    今のところはそういった具体的な予定はないようですが、一応他の場所だとそういった事例もあるようなので。仮にスーパーが入ると、ここのバリューって結構あがるなぁ。

  13. 273 匿名さん

    スーパーが入る事例もあるんですね。
    たしかにもしスーパーが入ったらここの魅力はぐっとあがりますし、
    もっと検討者が増えるのではというような気がします。

  14. 274 マンション検討中さん

    このニトリの建築計画にある延床面積を見るに、ここにスーパーが入る可能性は相当低いと予想。

  15. 275 名無し

    >>274 マンション検討中さん

    どうなんでしょうね。敷地結構広いですし、ニトリ大田大鳥居店のような感じでスーパーが入りそうな気もしています。
    こんな感じになると便利になりそうですよね。
    https://www.ryutsuu.biz/report/l121112.html/amp

  16. 276 マンション検討中さん

    >>275 名無しさん
    入ったら本物件にとってかなり良いですよね。
    ただ、目黒通り沿いの店舗でニトリがスーパーの集客力を欲しがるのか、微妙な気はしています。

  17. 277 名無しさん

    東側のテラス付き住戸が気になってます。今販売されている西側の一階と比べて値段は上がるのでしょうか?あと、やっぱり半地下の部屋は避けたほうがいいのでしょうか、、、

  18. 278 マンション検討中さん

    竣工が2021年6月で入居が2022年4月下旬ってどうなんでしょうか?
    竣工から入居まで10ヶ月も空いてるなんて流石に有り得なくないですか・・・。
    地所や野村、三井など他デベだと竣工から入居は2-3ヶ月が一般的なようですが。
    期間が空くことで、現住宅が賃貸であればその分の賃料がかかるだけでなく、新しく入居する物件のメンテナンスも心配です。中長期の転勤で部屋を開ける際は、カビや部屋の劣化を防ぐために一ヶ月に一度程度は清掃・換気・水通しなどをする様ですが、ここの場合はちゃんとそういったメンテナンスはしてくれるのでしょうか?
    購入者からすると一生に数えるしかない大事な買い物なのに、それを会社の売上調整を理由にここまで引き伸ばすというのは、流石に如何なものかと。

  19. 279 匿名さん

    収納が広くて使いやすそうと感じました。
    3LDKを見ているのですが、洋室1のウォークインクロゼット、廊下側の納戸、洋室2のウォークインクロゼット、洋室3のドアが壁に収納できることなどいいなと感じる点が多いです。
    収納がすごく広いですね。

    >>竣工が2021年6月で入居が2022年4月下旬
    あんまり気にしていませんでした。できれば3月だと新学期に間に合ってよかったなくらいで・・・
    メンテナンス、気になりますね。

  20. 280 マンション検討中さん

    >>278 マンション検討中さん
    メンテナンスの件は気にしていませんでしたが、確かにおっしゃるとおりですね。
    この点どなたかご存知でしたらお教え頂きたいです。

  21. 281 マンション検討中さん

    入居した途端に築一年になるんですね…。

  22. 282 マンション検討中さん

    >>278 マンション検討中さん
    購入時に確認しましたが、メンテナンスは代行業者を雇って実施するそうです。
    とはいえ、あと数ヶ月で出来上がるのなら、遅くとも年内には入居したいものです。。

  23. 283 名無しさん

    >>282 マンション検討中さん
    本日現地周辺を見てきましたが、建物はだいぶ完成していました。かなりオシャレで格好良い外観で最高でした。
    ただ、それなのに入居が10ヶ月後なんて、かなり残念ですよね。
    内覧会後の補修に時間がかかるとかが理由の様ですが、正直なんとかして欲しいです。代行業者がメンテするとはいえ最低限のことしかしないでしょうし、完成後10ヶ月他人が出入りするのもなんとなく嫌ですし、かなり残念です。
    特に他の物件が2-3ヶ月程度で入居なのに、なぜこの会社だけ。

  24. 284 マンション検討中さん

    >>282 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。
    住宅ローン減税の入居期限の延長が正式に決まることを祈るのみですね。。。

  25. 285 周辺住民さん

    小さい子供をお持ちのご家庭は、小学校と中学校はどちらに通わせる予定なのでしょうか?小学校でしたら近接の不動小学校一択のような気もしますが、中学校は正直どうしようか悩ましいです。大鳥中学校が近いようですが、そこまで近くはないでしょうし、その他の中学校を検討してみてもいいのかなぁと思ってます。
    何かお考えの方がおられたら、教えてください!

  26. 286 名無し

    >>285 周辺住民さん
    小さい子供がいる購入者ですが、我が家は不動小学校→中学受験を検討中です。やはり、子供がいる家庭としては小学校が近いのは安心ですね。

  27. 287 マンション検討中さん

    この辺りの小学校に通うお子さんたちは大体どのくらいの割合で中学受験されているのでしょうか?ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  28. 288 名無し

    >>287 マンション検討中さん
    どうなんでしょうねー。目黒区全体だと私立中学校進学率38.5%らしいですね
    https://gentosha-go.com/articles/-/25781

  29. 289 評判気になるさん

    スーモからB棟(南棟)の掲載がなくなりましたが完売したのでしょうか。
    外観かっこよくできあがってきていますね。

  30. 290 通りがかりさん

    >>168 評判気になるさん

    私も見ました。1週間程度で掲載終了になっていました。3LDKの東側2階だったと思います。

  31. 291 マンション検討中さん

    ここ、どんどん値上げされてるようですね。
    一階の部屋も当初から500万円程値上げされてるようです。

  32. 292 名無し

    >>291 マンション検討中さん
    そうなんですね。当初の計画より売れ行きが早いのでしょうか?
    まだ戸数は残っていそうな気もしますが、住友はそもそも竣工前に売り切るような計画は立てていないでしょうし

  33. 293 住宅検討中さん

    >>292 名無しさん
    289さんの書き込みにもあったように、B棟は完売したのかもしれませんね。

  34. 294 マンション検討中さん

    当初想定していたより売れるスピードが早いと、特に年明け以降売れていると営業の方が仰っていたように記憶してます。油断してるとどんどん値上げされそうですね。

  35. 295 マンション検討中さん

    >>291 マンション検討中さん
    一階の部屋とは実質地下の部屋ですよね?金額としては、どのくらいになっているのでしょうか。

  36. 296 マンション検討中さん

    >>295 マンション検討中さん
    地下一階ではなく地上一階(実質2階)の事を言っておりました。
    紛らわしくて申し訳ありません。
    ちなみに、地上一階(実質2階)の3LDKは8,800万程度で、東の地下一階の部屋はまだ価格は出てないようですよ。

  37. 297 名無し

    >>294 マンション検討中さん
    そうなんですね。情報ありがとうございます。賃貸住みの実需層の購入検討が加速したのかもしれませんね。年明けぐらいから都内マンション価格が上昇していることがハッキリしてきましたし、これ以上待つのは危険という判断が進んだのかと。

  38. 298 マンション検討中さん

    >>296 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    スーモですと3階(実質地上2階、建物上の位置付けは3階)の3LDK部屋でも8800万ですので、他の階も値上げされていそうな感じですね。。。

  39. 299 マンション検討中さん

    スーモの表示価格の幅は「6600万?1億0500万」だった気がしますが、今は「6900万?1億1000万」になってませんか?間違ってたら、すみません。

  40. 300 名無し

    >>299 マンション検討中さん
    確か6900万?1億500万だった気がします。最安値は変わらずで、最高値が上がっているのかも。

  41. 301 マンション検討中さん

    電チャリの希望者数に比較して、電チャリが置ける駐輪場所が少ないかもしれないので、希望する駐輪場の抽せんに外れたら困ります。電チャリ利用者でこのマンションを買う方は、この点について、どのようにお考えでしょうか?

  42. 302 マンション検討中さん

    駐輪場に出入りするEVが1台なので、朝の混雑時は時間がかかるかも。

  43. 303 マンション検討中さん

    B棟は全部売れちゃったんですかね?南向きだから早いのか。外観などよく気になりますね。

  44. 304 マンション検討中さん

    >>303 マンション検討中さん
    B棟は2月に入ってからポンポンと売れたようで、竣工前に完売しちゃうとまずいということで、販売を止めてると聞きました。

  45. 305 評判気になるさん

    >>304 マンション検討中さん
    そうなのですね!B棟が竣工前に完売してしまうのがなぜまずいのですかね、、
    C棟はまだ売り出されていないようですが、竣工後の販売なのでしょうか。

  46. 306 マンション検討中さん

    >>305 評判気になるさん
    理由は聞かずでしたが、販売計画とかも関係しているのかもしれないですね。C棟はどうなんでしょうね。

  47. 307 名無し

    >>304 マンション検討中さん
    なるほど!竣工後に「もし南向きが残っていれば買ったのに、、、」という人が出るのを防ぐために若干数残す作戦なんですかね。

  48. 308 評判気になるさん

    >>304 マンション検討中さん
    B棟って最後いくらくらいだったんですかね。3LDK悩んでましたが。竣工後だとまだあがるんですかね。

  49. 309 評判気になるさん

    >>308 評判気になるさん
    最後スーモに掲載されていたのは、確か3階のお部屋で8800万でした。A棟(西棟)も同じ価格ですね。
    竣工後も今の流れだと値上がりしてもおかしくなさそうです。

  50. 310 評判気になるさん

    >>308 評判気になるさん
    竣工後だと完成した外観や部屋を見ることができるので、高値でも売れやすい(実物を前にしたほうが購買意欲も湧きやすい)と聞いたことがあります。
    竣工後にもう少し値上げしても売れるだろうとの勝算があるほどの売れ行きなのでしょうね...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス下目黒
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1007番1他(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩16分
価格:1億4,000万円~1億4,300万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.36m2~71.37m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 195戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸