千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-02 12:30:08

ザ・グリーンクラス~駅徒歩2分、「エコ・都市・しぜん」を楽しむくらし。

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-30 22:36:31

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん

    経営改善策は事実上1つ
    低利あるいは無利子の特例債発行を国に認めさせて一括償却し
    自治体と東葉で経営を続けながら借金を返し続けるしかありません。
    しかしこの様な例を認めると全国の赤字3セクが追随するの国はまず認めません。
    運賃は値上げ、これを嫌う場合は税の形で財源を確保しなければなりません。

    現状、国は沿線開発には協力するが経営支援は行わないとしています。

    従っていずれにしても長期金利上昇局面では運賃値上げや税補填は避けられません。
    一般会計1500億の船橋なら絞りだすことができるかもしれませんが
    500億の八千代にとっては死活問題と言えます。

  2. 762 匿名

    いかに反対派の人がウソばっかり書いてるか。まず、あの規模で防火水槽のないマンションなんてないよ。もし、そんなマンション建てたとしたら、三井は業界の笑いモノだし、世間の曝しモノだよ。それと、容積率はあの地区はもともと500%だろ?調べりゃ、すぐバレちゃうことをよく恥ずかしいと思わず書ける、その精神が異常です。これ以上、緑が丘の価値を下げるような発言はやめてくれ!!

  3. 763 匿名さん

    >>758

    あなたが正しい!!!

  4. 764 匿名さん

    きもい迷惑おばさんにまけるな!!!

  5. 765 匿名さん

    緑が丘の価値を下げているのは八千代市では?

  6. 766 匿名

    得意の論破まってるぜぃ

  7. 768 購入検討中さん

    民間企業だったら、東葉高速鉄道は借金も民間からだから、破錠できます。 借金が国ですし、借金の内容がめちゃくちゃなんでしょ。 借金のおかげで、裏で儲かっている人がたくさんいるんですよ。 北海道とかのローカル線ではなく、営業利益が出ている限り、破錠はないでしょ。破錠できないし、破錠するくらいなら運賃を値上げしてしまえということでしょ。 で、利用者が誰もいなくなったら、営業利益が出なくなって破錠できると思います。 それでも、国はお金を貸し付けるでしょうか?  借金がなければドル箱路線でしょ。 ***だったら、生かさず、殺さずでしょ。 こんなにおいしい貸付先はないよ、永遠に金利が入ってくる。 問題は高齢化、ソーホ等によって、営業利益さえ出なくなったとき、その借金は永遠に帰ってきません。そうなったら、破錠させて、国が営業赤字を補填するんでしょね。 以上はあくまで私の想像です。

  8. 769 匿名さん

    国は補填しません。自治体が補填します。財源がないので
    行政サービスの低下と増税、運賃値上げが早晩期待できます。

  9. 770 匿名さん

    読めば読む程、アパがどんだけバカなんだと思うのは私だけ?

  10. 771 周辺住民さん

    消防水利の防火水槽を作らないと業界の恥だそうだから、頑張って作ってくださいね。
    敷地のどこに作るのかしら?
    人の財産を勝手に使おうとするのは本当に恥ですわ。出来るのを楽しみにしてます。かしこ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼II
  12. 772 匿名さん

    >>770

    同意。みっともない。。

  13. 774 匿名

    どうしたアパ住民。得意の論破はどうなった。みんな待ってる。

  14. 775 ご近所さん

    アパが建設されるとき、あんな形状の土地に20階の建物を
    建てる、しかも北側のマンションとギリギリでマンションの
    住民もさぞかし迷惑だろうなあと思いました。また温泉のた
    めの地下水の汲み上げ、地盤沈下も心配です。建設中に火事
    は出すしどれだけ近隣住民は迷惑を被ったことだか。南側に
    マンションが建つそれは販売中から承知してたことでしょう。
    自業自得というものです。

  15. 776 匿名さん

    アパの温泉とは?
    共同浴場があるのですか?

  16. 777 匿名

    〉〉711
    防火水槽は、自分の建物及び近隣の消火の為に使われます。
    維持管理はマンション管理組合が行うので、
    自分のマンションの財産であることは間違いありませんが
    近隣の方の消火にも使われます。
    重要事項説明書に書いてあるでしょ、普通は!!
    書いてないんだったら、とんでもない売主から買ってしまったっていう
    ご自分の見る目の無さを恨みなさい。
    容積率緩和って、アパさんも500%で建ててるでしょ!!
    知識もないうえにご自分のことは棚に上げて、
    恥ずかしいとは思わないのですか?

  17. 778 匿名さん

    恥ずかしいのは八千代市だよ。
    杜撰な都市計画で呆れる。
    三井の肩を持つ住民もAPAも目糞鼻糞。

  18. 779 ご近所さん

    あ〜あ、
    利害関係者(かどうか不明だが)のけなし合い、
    聞いていて気分が悪くなります。
    もっと有益な情報交換できないもんかね?

  19. 780 匿名さん

    ↓耐震、免震、構造、地盤などの情報をお願いします↓

  20. 781 購入検討中さん

    >>779
    情報があってもアパの住人が監視してるから誰も書かないと思うよ

  21. 782 匿名

    東葉が破綻したら運賃あがるかどうか、運行停止になるか?という問いに対してずれた盛り上がり方。論破する以前の問題。要はみんな破綻しても運行に支障は無いけどケチ付けたいだけ。

    じゃあ、百歩譲って破綻するかどうか、破綻できるか?に論点を移してみる?

  22. 783 匿名さん

    運賃はあがるし運行には減便という形で支障がでる。
    限界までコスト削減するからなw
    倒産しても営業は続く。
    どちらにしても避けるべき路線。
    わざわざ買って住むのは趣味の問題。

  23. 784 匿名さん

    と言う事は天下のイオングループもリサーチが甘いとおっしゃりたい?

  24. 785 匿名さん

    イオン八千代はテナントだよ。売上減ったらイオンは消えるだけさ。
    建てた野村はとっくの昔にリートに売却してる。
    その野村は同時期に津田沼のモリシアを買ってる。

  25. 786 匿名

    すごい事情通!もっと教えて下さい!

  26. 787 匿名

    じゃあなんで三井不動産レジデンシャルは無理してまで建てたいのかな?

    メリット無い事になる。
    融資元の銀行含めて調査能力を疑われてしまいかねない発言だ・・・
    ふぅ・・・なんだかね〜。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 788 他人事

    >>781
    もうすぐモデルルームオープンなのでしょう?
    だったら、無意味な発言だよ。

  29. 789 匿名

    うける。
    債務超過で経常が赤でも営業が黒だったら、本数減らすわけ無いだろ。
    どんだけ素人が書き込んでんだよ。
    運賃は国交省管理だし、経営の都合だけでは上げられないよ。
    でも、政策も利益者負担に変わってきてるから、営業利益が赤字の不採算路線は運賃があがったり、サービスが削減されていくかもね。
    ちなみに、まだ勘違いしている輩がいるけど、東葉は採算がとれている路線で、営業外の有利子負債が問題なんだぜ。
    東葉はビジネスマンが多いんだ、そういう人間なら、どうなるかはわかるだろ。
    不採算路線を抱えるJALと一緒にしちゃあかんよ。
    あ、地域外の無教養なやつらが、書き込んでるだけか。
    まじうける。

  30. 790 匿名さん

    無教養なのは君ではないかな?
    減便はありえるし運賃値上申請はもうすぐそこまで迫っているよ。

    >東葉は採算がとれている路線で、営業外の有利子負債が問題なんだぜ。

    君はビジネスやっていないだろう。
    黒字倒産は何故おこるかわかっているのか?(笑)

  31. 791 匿名

    見事に論破されてるねぇ。

  32. 792 匿名

    は?
    黒字倒産なんて利用者としてはウェルカムでしょ。
    負債と切り離されて健全な事業主に移るんだから。
    ターンアラウンドってどうするか知ってるの?

    で、運賃値上げのソースは?

  33. 793 匿名さん

    確かに。
    減便がなぜ起こるかの説明もしてもらいたいです。

  34. 794 匿名さん

    ↓耐震、免震、構造、地盤などの情報をお願いします↓

  35. 795 匿名さん

    東葉が破綻するときは八千代市の財政破綻が現実味をおびてきますね。
    相変わらず民間私企業の定石を東葉に当てはめてい坊やがいますが
    行間から無知と精一杯ぷりが伺えます。もう少し研鑽を積んでから書き込みましょう。

  36. 796 匿名

    ↑はい。論拠が示せないから0点。

    ほらほら、誰も書けてないよ。
    なぜ東葉が倒産したら、運賃が上がったり、減便になったりするの?
    なぜ八千代市が財政破綻をするの?
    なぜ、東葉は更正手続きをとれないの?
    値上げ準備が始まっているソースは?

    全部論破してあげるから、論拠を示してよ。

  37. 797 匿名さん

    相手にしなさんな。

    経常赤字による経営危機→収入アップのための運賃値上げとコスト削減のための減便→倒産による八千代市の再建不良化→財政悪化による市民サービスの低下

    こんな子供みたいな思考回路なんじゃないですかね?
    営業利益が出ているインフラ事業が何を意味するのか、全くわかってないから、論拠も示せない推論を偉そうに語っているだけですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 798 匿名さん

    最近の気候でおつむのネジが飛んだ人がいるな
    ネジ締めなおせ
    完全なスレ違いだ
    ここは不動産板のパークタワー八千代緑が丘スレです
    別スレで思う存分やり合ってください

  40. 799 匿名

    はい、スレ違い逃れ来た。
    東葉がどうなるかは、このマンションと密接に関係するんだぜ。
    だから、荒らしたい奴が東葉をネタに批判しだしたんだろ?
    で、反論されてぐうの音も出ないからって今度はスレ違いといって逃げたり、ネジとか幼稚な発言だけかよ。

    誰も論拠を示せないってことは、東葉の未来云々はただの妄想だな。

  41. 800 匿名

    そろそろ電車ネタも飽きてきました。
    ただ、東西線直通乗り入れは楽ですね。総武線と比べれば混み方も許容範囲。
    大幅な運賃値上げや減便、路線廃止が妄想ならば、もうこの話はここまでにして、他の話題へ行きましょう。
    ロケーションや生活利便性はどうですかね?
    アパと近いのがネックなのはわかるのですが、そればかりがクローズアップされすぎて、他のメリット・デメリットが出てこない。。。

  42. 801 匿名さん

    駅周辺の道路状況、酷いです。イオンから出るだけで何分かかることやら。街づくりのセンスがない。

  43. 802 匿名さん

    ここは営業利益がでているから債務超過で税補填を受けている破綻会社であるにも
    かかわらず潰せないわけだがただ一人自作自演?で実態をわかっていない学生?がいますね。
    困ったものです。

  44. 803 匿名さん

    空虚な楽観論に安住しないほうがいいですよ。
    八千代市議会、船橋市議会の議事録を追うとどちらが正しいかわかります。
    乗降客増が望めない現状では減便、値上げはそう遠い先の話ではありません。

  45. 804 購入検討中さん

    確かに休日なんか296に出るだけで10分近く掛かるよね…
    駐車場の台数も戸数より少ないし、東葉は高いし。
    ここはバスについて語るべきか。

  46. 805 匿名

    新規私鉄叩きされているのはこのスレだけではないみたい。

    きっと、同じ新規路線で県内で最もうまくいってると自負している某JR沿線からの煽りかな(海沿い)。

  47. 806 匿名さん

    道路アクセスは最悪ですね。

  48. 807 匿名

    道路事情はどんどんかわってるのに。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 808 ご近所さん

    三井の店舗計画は、たった2つだけ
    M銀行が横スライドして、元の美容室が戻ってくるだけかな?
    みどりの湯が無くなった分の活性化計画はまったく無しとはね。

    情けないね~。

  51. 809 匿名さん

    No.808さん
    それはどこからの情報ですか?

  52. 810 匿名さん

    もしや 風説の流布 ???

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸