マンコミュファンさん
[更新日時] 2010-09-02 12:30:08
ザ・グリーンクラス~駅徒歩2分、「エコ・都市・しぜん」を楽しむくらし。
<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-30 22:36:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
291戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判
-
601
ドクターヘリ
ところで何故、緊急ヘリポート作らないのでしょうか?
31階からですと隣にあるのが入居者から見えてしまいますね。
人命のために御用意願います。
どこかでの遊覧飛行の宣伝より人命の尊重を期待します。
-
602
匿名さん
>>594
私も、気になります。地下水が豊富にあると言うことは?
-
603
幽霊
墓地条例って遅れたのは・・・
地図で霊園の位置をみてみよっと。
-
604
市民
今日の午前中まで、googleで
"八千代市 市長名 会社"
と検索すると霊園のスポンサー広告がいくつも付いていたけど、もう出なくなったね。
手を回すの早いね。素晴らしい!
-
605
匿名さん
結局どんなお店が入るのかは分からないのか。
緑が丘って、スポーツジム無いですよね?
-
606
ご近所
カインズホーム
ヨドバシカメラ
タリーズ
東京三菱UFJ銀行
を誘致してみては?
無理かな?
三井住友銀行も美容院も間に合ってます。
-
607
市民
ググった結果
-
-
608
納税者
官民癒着かー。
前の市長と同じムジナか〜〜〜。
このマンション計画も同じ条例操作で駆込み申請なのね。
セコいな。
-
609
匿名
>>595 >>600 >>606
そんなにタリーズがなきゃいけないの?
緑が丘には変わったヤツが多いんだな。
3人共が某マンションの住人かどうか知らんが、あの横断幕がある限り物件の価値は下げ止まりw
ぷっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>>609
意味不明だけど...
本当に住みたい人にとっては安くなればなるほどよい事ですよね
-
-
611
匿名はん
東西線は日中になると快速を除いて全て西船橋駅行きしかなくなるから東葉勝田台方面に乗り換えるときに時間かかっちゃう(その分ダイヤもすごく少ない)のに、早朝はなぜか八千代緑ヶ丘行きが何本がある。オフィス関係はほとんどなかったような気がするんだけど、ひょっとして通学向けか??
-
612
匿名
横断幕がそんなに嫌なのですね。
最初は大人しかったのに、迷惑ばかりかけるから横断幕が設置されさらに二度増えたんじゃないの。
自業自得でしょ。
-
613
匿名さん
戸建地域なんだから、ユーカリのタワマンみたいに最低100m2以上の間取りにすればいいのに。部屋がチマチマ狭すぎるよな。
-
614
匿名
タワーだと強度の問題で部屋を大きくできないのかな。地震の時は怖いだろうね。
豪雨の時は、20階以上は下から雨が吹き上がってくるから飛ばされないように・・・
上層は軽量化の都合で音が隣に筒抜けになりがち。
まっあくまでも一般論です。
-
615
匿名さん
他はみな、毒饅頭喰ったと言いたいらいしいね。
そんなのは、ずっと前から気づいているけどねー。
手先はだれ~れかなっと。
そんなに内紛させたいのか。ふぅ・・・馬鹿馬鹿しい。
-
616
匿名
八千代市もここの事業者も「仁」を忘れてませんか?
拝金主義だとどこぞの赤色の国とかわらんよ。
-
617
匿名さん
仁どころか八千代と言えば汚職と破壊と借金漬けの自治体ですよ
-
618
匿名さん
>>614
でも同じ三井の青山パークタワーなどは、高層階100m2ザラにありますよ?そう言えば耐震、免震の説明が一言もパンフに書かれて無いのはなぜだろうか??三井のパークタワーシリーズでもピンキリなのかな???
-
619
匿名
工事の手抜き具合から言ってピンじゃないね。手抜きをしたから事故が起きて紛争に突入した。八千代市には事故内容を虚偽報告。
-
620
匿名
-
621
匿名さん
-
622
近隣住民
昨日からサイレントボイドみたいなものを置き始めましたが、人や鉄骨が上に乗ってますね。
熊谷組お得意なサイレントボイドでしょうか?
-
624
匿名
じぎょうしゃがわも口がわるいねえ。
へえ、薄いから違うと思ったけど、やっぱりちがうんだ。ふーん。
-
625
購入希望者
-
626
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
627
購入検討中さん
モデルルームの公開が延期されたのが悔やまれる。
頭金半分、住宅ローンも組む予定ができたのに。
-
628
購入検討中さん
No.627さん
うちも、頭金の用意はだいたい出来ています。
竣工が遅れれば遅れるほど、頭金が貯まるのは有り難いけれど
モデルルーム(&営業さんによる詳しい説明等々)によっては購入しないことも十分考えられるので
公開の目処だけでもはっきりしてもらいたいですよね。
ここで、アパがどうの、八千代市がこうのと議論(?)されていることは全く興味ないですが
これだけ当初予定よりモデルルームの公開が遅れてるのは、かなりのイメージダウンですよ?
-
629
購入検討中さん
買いたい人はやっぱりいます。 APAのことなんか、知ったことか? って感じですね。
そんなものですよね。 要は物件に買う価値があるかです。 買った後の資産価値は?
でも、ここしか、選択肢はないのです。
駅前はね。
-
630
匿名さん
ローン組んでまで八千代なんかで憎まれながら生活したいとは思わないな。
-
631
匿名さん
>>630
『憎みながらの生活』が待ってるのですね。良い生き甲斐ができましたね!
-
632
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
-
635
匿名さん
-
636
匿名さん
-
637
購入検討中さん
>>628
そうですよねぇ。
実際、結構楽しみにしてたからショックです。
このままじゃ、1期じゃなくて2期での購入予定になるかもしれません。
-
-
638
匿名さん
急いで買うような物件ですかね?
駅前タワーとはいえ外廊下で東葉高速それも八千代ではあんまり魅力を感じません。
-
639
匿名さん
アパ、購入検討中の意見が出てきて必死!!
「恨んでやる〜憎んでやる〜」って、恥を知った方が良いですよ。本当に/
-
640
購入検討中さん
外廊下だろうが、東葉高速だろうが、八千代市だろうが、魅力を感じない人は買わなきゃいいんですよ。
それだけです。
-
641
匿名さん
質問です。時前説明会及び販売が大幅に遅れるということは、施行、入居時期も大幅にズレルノでしょうか??
-
642
購入経験者さん
八千代市民の自動車利用率を勘案すると、駅前であっても駐車場は7割はあったほうが・・・
泣く泣く抽選にはずれて、車を手放す方もいるでしょう。
3、4年我慢できるなら、津田沼駅前の土地区画整理を待ちたいですね。
湾岸道路でるまで、本当に一時間かかることはありますよ。
-
643
匿名
>631が妬みに聞こえるひとは、自分を見つめ直した方がいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
購入検討者
サイレントボイド使ってないのですか。
どうやって軽く作るのかな。
熊谷組の最新鋭技術かな?
サイレントボイドより価値がありますよね?
買うには知っておきたいポイントですね。
-
645
匿名
お代官様、条例を遅らせて駆込み申請をよろしくお願いしますよ。
googleのスポンサーで得たキンスはお代官様に永遠に回しますから。霊園関係者より。
-
646
越後屋
ふっふっふ。
お代官様のおかげで、アパの消防水利の防火水槽をタダで使えて数千万円浮きましたわ。実際作るには土地が無くていろいろと破綻するところだったので助かりました。
お代官様
お前もワルよのー。
-
647
匿名
三井はアパの防火水槽にタダ乗りかー。
さすが一流だね。
-
-
648
近隣
-
649
匿名
-
650
匿名さん
駅前マンションで街が活性化するのは最初の30年。
以後は負債です。
-
651
購入検討中さん
>>641
月始めに電話で確認した時は購入時期と入居時期は延びないって
仰ってましたけど、
ここの掲示板出て来るようなアパのモンスター住人がいるせいでどうなるやら…。
-
652
匿名さん
こんな購入検討者しかいないのでしょうか。
八千代あたりに買う人はやっぱりこんな感じなのでしょうね。
トライアルが繁盛しているのを見ると納得です。
-
653
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
>>642
ここの駅前タワマンと、津田沼南口の土地区画整理場所と購入を迷っています。日々車を使うので、津田沼が便利かと。みなさんのアドバイスお待ちしています。
-
655
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
購入希望者
このマンションは超高層にするために、どんな軽量化をやっているのでしょうか?
-
657
匿名
-
-
658
匿名さん
-
659
匿名さん
-
660
匿名
超高層マンションは、普通はボイドスラブ・乾式壁・ALCで軽量化ですよね。
でもサイレントボイドじゃないという書込みがあったので、もっと安い物が採用されたのかもしれませんね。
-
661
匿名さん
津田沼から1時間あれば横浜まで行けるけど
ここだと1時間で花輪インターにすら辿りつけないかも。
-
662
匿名さん
-
663
匿名
>>662
なんだピットワークのようなスラブ用型枠兼用断熱材かい?
ただの断熱材・・・
-
665
購入希望者
-
666
匿名さん
花輪に出る必要なし。16号にでて千葉北インターに出て
浦安までそこから15分。千葉北インターまで20分くらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
購入希望者
-
668
匿名
-
669
匿名さん
-
670
匿名さん
千葉北まで20分で行けるなんて奇跡だよね。遠回りw
ここは車は最悪だと思う。使い物にならない。
-
671
匿名
機械式駐車場で台数が少ないのを正当化しているつもり?
たしかに渋滞はあるけどどんどん緩和されてるのに知らないんだね。
ところで機械式駐車場って何年もつのかな?
-
672
匿名さん
今は道路事情は改善されているし、車なければつまらない。
-
673
匿名さん
ここに書いてるのは買う気もない現住民なんだな。
シンボルタワーが欲しい高いものは素晴らしいと思ってる連中か。
マジかっぺだなw
-
674
匿名さん
将来的に八千代緑が丘方面に高速道路引っ張ってこれないんですか?
-
675
匿名さん
そんなことより東葉の破綻懸念のことを気にしたほうがいいよ。
債務超過 有利子負債3200億
-
676
購入検討中さん
>>675
根拠も無しに経営に関して、でたらめ言うのはやめた方がいいよ。
捕まる可能性あるから。
-
677
匿名さん
どこに破綻しない根拠があるんだね?
営業すればするほど赤字が増えて営業開始以来一円も負債が減っておらず
自治体の補填で利子を返しているような救いようのない路線なのだが。
国は救済しないと国会答弁で返答しているうえ
強引な救済案が実行されたとしてもおそらく上下分離で決算を別にするしか手がないわけだが
汚職と財政難、団地高齢化対策すらままらない八千代はその負担に耐えられるのかね?
-
678
匿名さん
このままいくと、いつ頃破綻に追い込まれるのですか?
-
679
匿名
建てるのを諦めるような書込みに見えてしまいますよ。仕様は答えないしねー。
今日は建築審査会ですね〜。
ゴリ押ししたらリコールかな。
-
680
匿名
>>677
以前は、東西線の払い下げ車両でした。
どんどん新型になってます。
今では出口の上に大きな液晶で行き先が表示される最新になってます。
どんどん混んできて快速の増発になっているようですけど?
-
681
匿名
オール電化も軽量化とコストダウンですね。
ガス配管が不要ですから。
銅線も重いから最初からプラスチック・ファイバーかな? そろそろ安いね。
-
682
購入検討中さん
モデルルームの公開が更に延長って…
今年の頭から待っているのに勘弁して欲しいですよ。
-
683
匿名さん
千葉県などが出資する第三セクター、東葉高速鉄道(八千代市)が17日発表した2009年度決算は最終損失が4300万円と、前年度の3億2200万円の赤字から赤字幅が縮小した。ただ、赤字は開業以来14年連続。
乗客数は景気低迷で前年度比0・9%減の4764万8千人となり、5年ぶりに減少。広告収入の減少も響き、売上高に当たる営業収益は1・8%減の150億7800万円だった。
鉄道設備が老朽化し減価償却費が減ったことや、開業以来経営を圧迫してきた鉄道建設債務の支払利息が減ったことが赤字幅縮小の要因。支払利息は約46億円と、開業以来初めて営業利益をわずかに下回った。動力源となる電気料金の下落などコスト減も寄与した。
要点*
この会社は債務超過の会社で自治体の税補填でまわっっています。
問題は3000億をこえる有利負債の長期金利が1%あがるだけで経営がたちゆかなくなることです。
日銀のデフレ金利政策で首の皮一枚残っていますが今年もまた負債をふやしています。
-
684
匿名
だから税金増やす種に不正をしてまでもマンション開発を行うのですか?
根本的に考え方が間違ってます。
ブランド力で超高利益で売るのも信用を無くすだけだし、ひいては地域の価値も落ちますよ。本当に良い物件なら歓迎ですが、既存住民を泣き寝入りにさせるやり方は無いですよ!
-
685
匿名さん
ブランド力で超高利益・・・って、1m2あたりの原価率どのくらいなんでしょうか??
-
686
周辺住民さん
特定の既存住民の方たちが迷惑をかけて申し訳ございません。
同じ八千代市の住民として恥ずかしいです。
殆どの周辺住民は、新しい住民が増えて活気付くと楽しみにしているので誤解しないで欲しいです。
-
687
匿名
不正が無いと言うなら審査請求の内容を全て公開すればいい。
不正だらけだから非公開なんだよ。
-
689
匿名
隣接するマンションに住む者です。住人の一部がモンスター化しておりまして、検討されてる方に不快な思いをさせているのではないかと危惧しています。
本当に一部だけですので気になさらないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
あの例のモンスター夫婦ですか?夫がリストラで一日中部屋からここの物件観察してるみたいよ。熊谷の人も大変ですよね
-
691
匿名さん
このマンションに対する、個人的な思い入れは一切無いのですが、、、
一部の人間の恥ずかしい書き込みを、同じ市民、並び緑が丘住人としてお詫びしたい。
-
692
匿名さん
>>654
子育て環境でいえば八千代緑が丘>>津田沼かも。どっちも歓楽街西船橋一本だけど、空気の比較的良い「トカイナカ」代表的な街でしょ、緑が丘は。競馬場が近いって言うのも、子育て環境に良いとは決して言えないし、浮浪者みたいなのが、昼間から津田沼あたりはウロウロしてるし。
-
693
匿名さん
>>684
泣き寝入りした既存住民って誰のことですか?
アパは建築当初から隣にマンション建つことは決まっていたはずだから
これは泣き寝入りとは違いますよね
誰のことなんでしょう?
-
694
匿名
津田沼に住んでましたが、たしかに環境は悪かった。
なにしろ道が狭くてまともに歩けない。
街並みも狭苦しく、畑が多いわりに虫食い。
習志野市側は良いですが、船橋市はどうしてどこもああなのでしょう?
あそこに憧れるのは千葉市以南の田舎の人でしょう。
浮浪者っぽいのが多いのは繁華街だからです。
田舎に浮浪者は住めません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
前から思ってたけど、
船橋って汚くてちょっとおやじくさい街だよね。
八千代はある意味船橋市に依存してるから、対局した街づくりにしたら良い街になると思うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
津田沼を馬鹿にできるほどここの環境って良いのですか?
工場至近で高速も遠く幹線道路は渋滞だらけで環境は悪いと思いますが。
-
697
匿名さん
千葉県などが出資する第三セクター、東葉高速鉄道(八千代市)が17日発表した2009年度決算は最終損失が4300万円と、前年度の3億2200万円の赤字から赤字幅が縮小した。ただ、赤字は開業以来14年連続。
乗客数は景気低迷で前年度比0・9%減の4764万8千人となり、5年ぶりに減少。広告収入の減少も響き、売上高に当たる営業収益は1・8%減の150億7800万円だった。
鉄道設備が老朽化し減価償却費が減ったことや、開業以来経営を圧迫してきた鉄道建設債務の支払利息が減ったことが赤字幅縮小の要因。支払利息は約46億円と、開業以来初めて営業利益をわずかに下回った。動力源となる電気料金の下落などコスト減も寄与した。
要点*
この会社は債務超過の会社で自治体の税補填でまわっっています。
問題は3000億をこえる有利負債の長期金利が1%あがるだけで経営がたちゆかなくなることです。
日銀のデフレ金利政策で首の皮一枚残っていますが今年もまた負債をふやしています。
-
698
匿名さん
八千代は団地の高齢化対策が無策でスラム化が進んでいます。
ここは高津団地があの状態ですからすぐ治安も悪くなります。
-
699
匿名さん
駅近の工場群は、大手デベロッパーが狙ってるんじゃないかな。将来的にはぜひ宅地にしてほしい。
高速も遠く幹線道路は渋滞だらけってのは本当で、一番イタイ所。そして津田沼と圧倒的に違うところでもある。
-
700
匿名さん
住民に対する配慮や将来の危惧に対して配慮のない自治体。
日本綜合地所のマンションの時もそうだったけどこんなところ住まない方がいいよ。
行政がまともに機能していない。
-
701
匿名さん
一番違うのは京成と東葉しか走っていないということ。
明治時代から見離された地域だということです。
-
702
匿名さん
75m2で3500~4000。1m2 40万きらないと完売は難しいでしょうねえ、このご時世。
-
703
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名
地方から来た人からしたら、環境って高速道路やら何やらかも知れんが、
八千代の環境は緑豊かな森や畑や田んぼが臨める、子育てに適した環境。
この美しい風景は、田舎の人からはありがたみもないですわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
-
706
ご近所さん
わざと荒らして分からなくする手口は認めちゃったのかな?
不正はともかくとして、ブランド力は絶対的に上なのだから、堂々と仕様を出して同じ仕様ならば品質を数値で示せばいいのにね。
示せないのはぼったくり部分と疑うべきですね。
一流ならば、不正部分は自ら取り下げるべきでしょう。
容積率緩和を説明もせずに説明したとして虚偽報告し建築審査会の同意を得たことは不正ですよね。
電波障害を説明しないのは不作為ですが、重要事項を説明していないのに建築許可を降ろすのも不正ですよね。
二棟一棟問題は条例違反かな?
防火水槽を作ろうと検討もせずに行政に免除させるのも不正だが、勝手に隣りの防火水槽を断りも無く使おうと画策するのは企業モラルの欠如ですね。
ところで風害説明の風の根拠は捏造じゃないよね? 紛糾したのだから最後まで説明せべきですね。
その根拠を持って再説明しないのは偽装なのかな?
-
707
匿名さん
一生憎まれながら生活するなんて嫌だよね。
売ればいいと思ってもシネコンがマンションになって日影になったら売れないよね。
憎しみの連鎖
行政の失態
軽薄な周辺住民
売れるとは思えない駅から離れた地域の緑と農地を潰す区画整理事業計画
どこをとってもまともな部分がない地域
トライアルでは刺青いれた金髪の母親が子供を抱いているし。
-
708
匿名さん
行くぞ!我らがAPA全共闘!
って、周りから見ると、本当に痛い人ですが。
ここ荒らすより、自分でサイトでも立ち上げたら良いのに。
-
709
匿名さん
-
710
購入検討中さん
>>706
上であがっているアパの一部の住民の方でしょうか?
あなた自身がHPを立ち上げて相関図やら、時系列で現状をまとめてくれないと全く意味が分かりません。
-
711
周辺住民さん
周囲の飲食店や小売店、クラブなどでは客足が増えると思っていたのに
の垂れ幕やゴネ住民のせいで全部台無しですよ。
あの人たちはどの面を下げて店舗で飲食や買い物をしているんでしょうかね?
-
712
匿名
質問です。
容積率緩和を受けた結果
・日陰はどこまで広がったのでしょうか?
・電波障害の拡大は?
・風害の拡大は?
影絶対に、響ありますよね???
ちゃんと説明しなさいよ!
-
713
匿名さん
容積率暖和は八千代市民にとっては最高ですが、部屋の戸数増やすより、一部屋ごとの広さを大きくしてほしい。
-
714
匿名さん
>>712
来た~!モンスタ~ペアレンッ!!欲求不満のはけ口でつか?
-
715
匿名さん
>>712
マジレスすると
・建物で日影の影響がでるのはアパだけ
他にはまったく影響がない
・電波障害は地デジ化で反射電波も拾えるようになったし、なにより1~2年後にはスカイツリーから発信されるようになるから今言う問題じゃないでしょ
・風害はビル1棟じゃ起きない
風害でたならココだけじゃなく付近のビル全てに責任がある
-
716
匿名
「自分たちは正しい、正義だ」と思ってるからタチがワルい。
単なるエゴイズムだと自覚したほうがいいよ。
情報を公開しようが説明があろうがどうせ文句いうくせにw
地域全体からみたらこのマンションが建つことによるメリットこそあれ、デメリットなんかないよ。
市政を凶弾したいなら別のところでやったほうが賛同者が得られるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
-
718
匿名さん
>>707
一生憎まれながら生活するなんて・・・
一生って、後20年ぐらいしかもたないんじゃない?形ヘンテコだし。
その時になって逆に迷惑かけないでほしいですよね~いろんな意味で
-
719
匿名さん
-
720
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
購入検討中さん
713さんに同意です!
一部屋ごとの広さを大きくして欲しいです。
この辺りのマンションは、右を見ても左を見ても、同じ間取りばかりでウンザリ。
玄関・廊下・トイレ等々、ゆったりした作りにして欲しい。
大人なマンションにして下さい!
八千代でも、そういう物件を探してしてる人もいることをわかって欲しい。
ファミリーばかりじゃないんだゾ!
-
722
匿名さん
>>721
同意見です。100m2以上の部屋をもっと増やしてほしい。
10年後20年後も輝いている伝説のタワマンにしてほしいな。
-
723
匿名さん
地域全体から見たら駅前に分譲マンションを並べるのは先のない開発です。
あの市川は先を見据えて半分賃貸にしていますね。
ここは賃貸需要がないから分譲なのかもしれませんが将来は高齢スラム化が確定しています。
-
724
匿名さん
高齢スラム化が確定していますって言うその根拠はなんですか??市川のどの物件の事言ってるのだろうか?もっと具体的にお願いできますか??
-
725
匿名
>>723
じゃアパもカムザも先を見ていない失敗ということか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名
人口が減っていくからだろ。
都心側から溢れて郊外へ出ている人口分布が都市部へ縮小すると。
ここらなら東葉沿線、千葉NTから湾岸JR側へ引いていくということ。
たぶんその程度でそれ以上の根拠なんかないよ。
その理屈だと郊外のマンションはすべてアウトになる。
そもそも20年後のことを確定してるなんて、すごい千里眼だw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
-
729
匿名さん
ここのタワマン、外廊下なんですか??31階あるのに??
-
730
匿名さん
-
731
匿名さん
別にここ選ぶのと湾岸えらぶのとでは
色々考えるとこが違い、内陸部人が湾岸えらぶとはおもわない。
とくに今朝の地震考えると湾岸は嫌だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
もうちょっと学があればそんなこと思わなくなるのにね。
それにここは内陸の駄目なところしか感じられない物件だよね。
交通網とか社会インフラが脆弱すぎ。近くの団地とかどうすんの?って感じだし。
-
733
匿名さん
お宅はどこに住んでるの?
さぞかし立派なところなんだろうね。
八千代緑が丘や
八千代中央は良いところだよ。住民の質も環境も。
それから学がないなんて人のこと謗っちゃいけないな。
国立大卒じゃ不足かい?
お宅が湾岸厨なら
学があるから
東京湾北端の意味わかるだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
シンクタンク
確かに人口が減り、都市の高度利用化が進む流れに大きな変化がない限り、郊外の人口は減るでしょうね。
その方が取引費用も少なくて、経済的に効率的ですし。
例えば、技術の進歩などにより、東京二十三区内のマンションの平均的な高さが、十階建てから二十階建てに進化すれば、二十三区内の住居キャパシティが倍になります。
一方で人口が減れば、需給バランスによって価格は下落方向に圧力がかかります。
今、千葉県内でファミリーマンションを買うのと同じ値段で都心のタワーマンションが買えるようになるかもしれませんね。
となると、三県に分散していた都心勤務のファミリーは、例外を除いて都心に住むことになるでしょう。
郊外の人口が減れば、地方都市もマーケットの縮小から衰退していくでしょうし、郊外の生活利便性は低下の一途をたどります。
郊外の街は、自然などといった都心に無い魅力で人を引き付けるしか、人口を維持する方法がないでしょう。
だからこそ、自然と共生する街づくりが必要なんです。
海・山・川・森・草花・畑・田んぼ・動物。
あえて郊外に住む人達のハートをキャッチしなければなりません。
郊外の街がゴースト化しないためには、賃貸だの分譲だの、戸建てだのマンションだのといった時代遅れの話は関係ないですよ。
そもそも、国内マーケットが縮小の道を辿っており、中国市場がその何倍もの規模に成長可能性がある今、これまでの理屈は通用しません。
日本人としてノスタルジーに浸りたくなるのは無理もないですが、今、チャイナマネーが日本の企業や不動産を買収しまくっています。
この流れは止まらないですし、大手メーカーや商社を含めて、世界基準でみたら子供だましの規模間でしか国際ビジネスを成功させていない日本企業が多い現状を見ると、内需頼みの企業売上は衰退し続けますし、賃金も減って低所得者が今よりも激増します。
日本企業を買収し、技術力やサービスといったソフト面だけ吸収した中国資本は、日本企業の利用価値を失っていずれ引き上げますから、失業者も増えるでしょう。
今、財閥系大手で働いていたとしても、中国がマーケットからいずれ日本企業を閉め出したら、アウトです。
もはや、安定した収入や雇用なんて言うのは幻想だって言うことに気づくべき。
公務員だってこれだけ財政が悪化していたら、最後は小さな行政にして公務員をリストラするという結末しかないことが見えてるんですから、安定は絶対にありえないです。
むしろ、中国の外圧から日本国内で様々な革命エネルギーがわき、今の既得権益は政治も経済も垣根なく潰れます。
だから、今の時代にパワーを持つ箱にすがっていたら、変化の時代に対応できません。
どんなに安定した収入が現時点であったとしても、ローンなんて払えなくなることを前提に借りておかなければなりませんし、一生住むなんて無理だと考えておきましょう。
マクロで見ることができれば、今の時代の変化は、明治維新並の変化が起きてますよ。
これまでの常識は非常識になるのですが、気づくのが遅いのが庶民の良いところでもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
常識が非常識になっても東葉の有利子負債は消えないよ。
-
736
匿名さん
そうですね。
私も仕事柄、中国とは馴染みが深いです。
眠れる獅子が目覚めてしまった以上、日本が地位を保つためにはイギリスのように金融へ走るしかないけど、その場合、ますます日本人は貧富の差が激しくなるね。
その前に、金融に走れるほど、資産を持っていない。
国民の預貯金も、実態として外国に信用力のない日本国債を買っているだけだから、あって無いに等しい。
だから、上の人が言うように都市の利用が進んで、安価に都心のタワマンが買えるようになっても、低所得者の割合が増えすぎて、買えないんじゃない?
住むのは中国人富裕層ばかり。
そもそも、そんな都心開発をやれる体力なんてないと思います。
つまり、人口が減っても都心回帰は起こらないっていう説があるんです。ただ、低所得者が増えることは確かですから、安いアパートがたくさんある街が、人口を維持できることになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
仮定に仮定を重ねる用心深い人はここを買わないでしょ。
東葉は仮定を重ねなくても債務超過でその額はメトロの有利負債同等だから
都営と経営統合するしないにかかわらずメトロが負債を引き受けるなんて事はありえない。
野村もイオンを売り逃げしてみどりの湯も逃げてしまった。
-
738
匿名
そんな安いアパートだらけの街しか人口を維持できないなら、人口が少なくなってもいいや。
治安悪いでしょ。
でも、自分が低所得者に転がり落ちないためには、会社の看板で勝負しちゃだめだっていうのはわかる。
今の自分、名刺で仕事できちゃってるから。
自分一人だと何ができるだろう。
中国人に売りやすい物件を買おうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
ここは中国人には売れないね。
東京女子医大の先生はAPAだし。
-
740
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
そんな妄想族は検見川エリアのマンションへGO!中国人・韓国人に大人気の街たよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名
検見川浜レジデンス、大人気なのはそれか。。。
ってこら!
んなわけあるかい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名
知識薄いなぁ。
破綻しても営業利益は出てるんだから、負債を切り離してどこかが買うだろ。
鉄道運行自体がなくなる可能性は皆無だよ。
常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
知識薄いなぁ。借金の裏書きしてるのは自治体だよ。
つまり八千代市。上下分離したら八千代に800億な。
運賃は数倍になるかもな。どの道逃げ道はない。
-
745
匿名さん
ライフラインだけを見ても日本ほど優れてる場所は世界中探してもどこにもないだろjk
普段から恩恵受けてるのにその重要性には気付かないバカがタクサン沸いてるけどね
グローバル化になればなるほど日本の価値はあがるだろ
災害時に水や食料や感染症の心配のない土地なんて日本だけ
大丈夫いざとなって日本人が少なくなっても世界中から人集まるよ
-
746
匿名さん
一般会計500億の八千代市が上下分離で東葉の負債を800億引き受ける場合
運賃に反映しないなら都市計画税などで別途取るしかないので
京成沿線の八千代市民と揉めるだろうな。暗澹たる未来ですな。
-
747
匿名
は?
民事再生や会社更正がどう行われるか知ってるの?
営業利益ってなんだかわかる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
>>747
多分、わざと無知を装って書き連ねてるんでしょ。
いずれ、>>746 みたいな悪質な人間は馬脚をあらわしますよ。
-
749
匿名さん
-
750
匿名さん
むしろどうして東葉が民事再生できないのか勉強したほうがいいと思う。
やれるならとっくにしてるわけでで簡単な話ではないですよ。
調べて勉強すれば八千代には住めなくなると思います。リスクヘッジです。
-
751
匿名
は?
やれるけどやってない。
が正解だけど。
無教養すぎて笑える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名
追加ね。
ターンアラウンドの際、営業利益がでている会社なんて、どんだけ負債があっても楽勝。
みなさん、無知な人達にだまされて東葉は運賃が高騰するとか、運行がなくなるとか、信じちゃだめですよ。
反論があれば、なぜ破綻すると運賃が上がったり運行が無くなるのか書いてみな。
全部論破してあげるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名
741さん
統計でみても千葉県内でもっとも中国人が多いエリアです。
でも街並みや立地は良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
そのとおり。
おれなんて
湾岸のつい最近の姿見てるから、
あんな水物に大事な金つぎ込みたくないね。友人の湾岸戸建てずみが10数年前に雨ふると庭がジュクジュクしちゃって買うんじゃなかったとよく言ってたぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
>>756
筋が通っていれば良いだろ
それすらもできない無知な人に何も出来ないと言われてもね
鏡見て言ってるのかと突っ込みたくなるな
うざいってのは簡単な言葉だけど連発してると
こいつは何にも考えてない本当のバカなんだなと周りから思われるだけだから注意しような
-
759
匿名さん
鉄道運輸機構からの借り入れの裏書きを自治体がしているので
民事再生なんて簡単にできませんよ。論破とかそういう問題ではないです。
千葉モノレールの再生スキームを勉強なさってください。
東葉の利子は巡り巡ってJR四国や北海道の経営を支えています。
自治体が負債を背負わない限り民事再生はできないのです。
無知を晒しているのはあなたです。
-
760
匿名さん
年間4~5億を八千代市と船橋市は東葉に入れていますがそれでも
開業以来累積赤字が詰み上がり800億を超えています。
有利子負債は3300億。
長らく続く超低金利政策によりどうにか営業できていますが
長期金利が上昇すれば補填が足りずあっという間に破綻します。
度重なる国への陳情はまったく相手にされていません。
-
761
匿名さん
経営改善策は事実上1つ
低利あるいは無利子の特例債発行を国に認めさせて一括償却し
自治体と東葉で経営を続けながら借金を返し続けるしかありません。
しかしこの様な例を認めると全国の赤字3セクが追随するの国はまず認めません。
運賃は値上げ、これを嫌う場合は税の形で財源を確保しなければなりません。
現状、国は沿線開発には協力するが経営支援は行わないとしています。
従っていずれにしても長期金利上昇局面では運賃値上げや税補填は避けられません。
一般会計1500億の船橋なら絞りだすことができるかもしれませんが
500億の八千代にとっては死活問題と言えます。
-
762
匿名
いかに反対派の人がウソばっかり書いてるか。まず、あの規模で防火水槽のないマンションなんてないよ。もし、そんなマンション建てたとしたら、三井は業界の笑いモノだし、世間の曝しモノだよ。それと、容積率はあの地区はもともと500%だろ?調べりゃ、すぐバレちゃうことをよく恥ずかしいと思わず書ける、その精神が異常です。これ以上、緑が丘の価値を下げるような発言はやめてくれ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
-
764
匿名さん
-
765
匿名さん
-
766
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
購入検討中さん
民間企業だったら、東葉高速鉄道は借金も民間からだから、破錠できます。 借金が国ですし、借金の内容がめちゃくちゃなんでしょ。 借金のおかげで、裏で儲かっている人がたくさんいるんですよ。 北海道とかのローカル線ではなく、営業利益が出ている限り、破錠はないでしょ。破錠できないし、破錠するくらいなら運賃を値上げしてしまえということでしょ。 で、利用者が誰もいなくなったら、営業利益が出なくなって破錠できると思います。 それでも、国はお金を貸し付けるでしょうか? 借金がなければドル箱路線でしょ。 ***だったら、生かさず、殺さずでしょ。 こんなにおいしい貸付先はないよ、永遠に金利が入ってくる。 問題は高齢化、ソーホ等によって、営業利益さえ出なくなったとき、その借金は永遠に帰ってきません。そうなったら、破錠させて、国が営業赤字を補填するんでしょね。 以上はあくまで私の想像です。
-
769
匿名さん
国は補填しません。自治体が補填します。財源がないので
行政サービスの低下と増税、運賃値上げが早晩期待できます。
-
770
匿名さん
読めば読む程、アパがどんだけバカなんだと思うのは私だけ?
-
771
周辺住民さん
消防水利の防火水槽を作らないと業界の恥だそうだから、頑張って作ってくださいね。
敷地のどこに作るのかしら?
人の財産を勝手に使おうとするのは本当に恥ですわ。出来るのを楽しみにしてます。かしこ。
-
772
匿名さん
-
774
匿名
どうしたアパ住民。得意の論破はどうなった。みんな待ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
ご近所さん
アパが建設されるとき、あんな形状の土地に20階の建物を
建てる、しかも北側のマンションとギリギリでマンションの
住民もさぞかし迷惑だろうなあと思いました。また温泉のた
めの地下水の汲み上げ、地盤沈下も心配です。建設中に火事
は出すしどれだけ近隣住民は迷惑を被ったことだか。南側に
マンションが建つそれは販売中から承知してたことでしょう。
自業自得というものです。
-
776
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名
〉〉711
防火水槽は、自分の建物及び近隣の消火の為に使われます。
維持管理はマンション管理組合が行うので、
自分のマンションの財産であることは間違いありませんが
近隣の方の消火にも使われます。
重要事項説明書に書いてあるでしょ、普通は!!
書いてないんだったら、とんでもない売主から買ってしまったっていう
ご自分の見る目の無さを恨みなさい。
容積率緩和って、アパさんも500%で建ててるでしょ!!
知識もないうえにご自分のことは棚に上げて、
恥ずかしいとは思わないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
恥ずかしいのは八千代市だよ。
杜撰な都市計画で呆れる。
三井の肩を持つ住民もAPAも目糞鼻糞。
-
779
ご近所さん
あ〜あ、
利害関係者(かどうか不明だが)のけなし合い、
聞いていて気分が悪くなります。
もっと有益な情報交換できないもんかね?
-
780
匿名さん
↓耐震、免震、構造、地盤などの情報をお願いします↓
-
781
購入検討中さん
>>779
情報があってもアパの住人が監視してるから誰も書かないと思うよ
-
782
匿名
東葉が破綻したら運賃あがるかどうか、運行停止になるか?という問いに対してずれた盛り上がり方。論破する以前の問題。要はみんな破綻しても運行に支障は無いけどケチ付けたいだけ。
じゃあ、百歩譲って破綻するかどうか、破綻できるか?に論点を移してみる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
運賃はあがるし運行には減便という形で支障がでる。
限界までコスト削減するからなw
倒産しても営業は続く。
どちらにしても避けるべき路線。
わざわざ買って住むのは趣味の問題。
-
784
匿名さん
と言う事は天下のイオングループもリサーチが甘いとおっしゃりたい?
-
785
匿名さん
イオン八千代はテナントだよ。売上減ったらイオンは消えるだけさ。
建てた野村はとっくの昔にリートに売却してる。
その野村は同時期に津田沼のモリシアを買ってる。
-
786
匿名
-
787
匿名
じゃあなんで三井不動産レジデンシャルは無理してまで建てたいのかな?
メリット無い事になる。
融資元の銀行含めて調査能力を疑われてしまいかねない発言だ・・・
ふぅ・・・なんだかね〜。
-
788
他人事
>>781
もうすぐモデルルームオープンなのでしょう?
だったら、無意味な発言だよ。
-
789
匿名
うける。
債務超過で経常が赤でも営業が黒だったら、本数減らすわけ無いだろ。
どんだけ素人が書き込んでんだよ。
運賃は国交省管理だし、経営の都合だけでは上げられないよ。
でも、政策も利益者負担に変わってきてるから、営業利益が赤字の不採算路線は運賃があがったり、サービスが削減されていくかもね。
ちなみに、まだ勘違いしている輩がいるけど、東葉は採算がとれている路線で、営業外の有利子負債が問題なんだぜ。
東葉はビジネスマンが多いんだ、そういう人間なら、どうなるかはわかるだろ。
不採算路線を抱えるJALと一緒にしちゃあかんよ。
あ、地域外の無教養なやつらが、書き込んでるだけか。
まじうける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
無教養なのは君ではないかな?
減便はありえるし運賃値上申請はもうすぐそこまで迫っているよ。
>東葉は採算がとれている路線で、営業外の有利子負債が問題なんだぜ。
君はビジネスやっていないだろう。
黒字倒産は何故おこるかわかっているのか?(笑)
-
791
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名
は?
黒字倒産なんて利用者としてはウェルカムでしょ。
負債と切り離されて健全な事業主に移るんだから。
ターンアラウンドってどうするか知ってるの?
で、運賃値上げのソースは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
確かに。
減便がなぜ起こるかの説明もしてもらいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
↓耐震、免震、構造、地盤などの情報をお願いします↓
-
795
匿名さん
東葉が破綻するときは八千代市の財政破綻が現実味をおびてきますね。
相変わらず民間私企業の定石を東葉に当てはめてい坊やがいますが
行間から無知と精一杯ぷりが伺えます。もう少し研鑽を積んでから書き込みましょう。
-
796
匿名
↑はい。論拠が示せないから0点。
ほらほら、誰も書けてないよ。
なぜ東葉が倒産したら、運賃が上がったり、減便になったりするの?
なぜ八千代市が財政破綻をするの?
なぜ、東葉は更正手続きをとれないの?
値上げ準備が始まっているソースは?
全部論破してあげるから、論拠を示してよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
相手にしなさんな。
経常赤字による経営危機→収入アップのための運賃値上げとコスト削減のための減便→倒産による八千代市の再建不良化→財政悪化による市民サービスの低下
こんな子供みたいな思考回路なんじゃないですかね?
営業利益が出ているインフラ事業が何を意味するのか、全くわかってないから、論拠も示せない推論を偉そうに語っているだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
最近の気候でおつむのネジが飛んだ人がいるな
ネジ締めなおせ
完全なスレ違いだ
ここは不動産板のパークタワー八千代緑が丘スレです
別スレで思う存分やり合ってください
-
799
匿名
はい、スレ違い逃れ来た。
東葉がどうなるかは、このマンションと密接に関係するんだぜ。
だから、荒らしたい奴が東葉をネタに批判しだしたんだろ?
で、反論されてぐうの音も出ないからって今度はスレ違いといって逃げたり、ネジとか幼稚な発言だけかよ。
誰も論拠を示せないってことは、東葉の未来云々はただの妄想だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名
そろそろ電車ネタも飽きてきました。
ただ、東西線直通乗り入れは楽ですね。総武線と比べれば混み方も許容範囲。
大幅な運賃値上げや減便、路線廃止が妄想ならば、もうこの話はここまでにして、他の話題へ行きましょう。
ロケーションや生活利便性はどうですかね?
アパと近いのがネックなのはわかるのですが、そればかりがクローズアップされすぎて、他のメリット・デメリットが出てこない。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件