千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-02 12:30:08

ザ・グリーンクラス~駅徒歩2分、「エコ・都市・しぜん」を楽しむくらし。

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-30 22:36:31

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    東葉も街並みはいいんだけど、八千代市ゾーンはどうも自治体のイメージが。。。
    最悪でも船橋市民までが許容限度。

  2. 362 匿名さん

    貯蓄少ないね。
    通勤時間が多少長くてもいいなら、千葉みなととか蘇我あたりは?

  3. 363 匿名

    頭金ってたくさんためた方が良いだろうけど、優遇マックスなら金利が0.875パーセントで、住宅ローン減税があるわけでしょ?
    優遇金利や減税、控除も不景気の今が最大だし、ちょっと景気がよくなれば条件が悪くなるよ。
    だったら、変に狭い賃貸へ毎月10万ずつ払ってるより、頭金が少なくても早く購入しちゃった方が、生涯の出費が大分低くなる。
    私もそうだったけど、3000万円借りてボーナス払い抜きに月の支払いが8万円台だから、管理費や修繕費、駐車場代を足して11万円くらいだよね。4000万円借りると14万円くらいか。
    毎月頭金を貯めるために回していた金を支払えば良いでしょ。
    収入が安定してる人間にとって、こんな買い時はめったにないよ。
    デメリットは物件数が少ないことかな。

  4. 364 匿名さん

    頭金は一割と一般的には言われていますよね。
    貯金が200で贈与が200ですか。
    家具を買ったり、引っ越しにかかる費用で100万円残すとなると、頭金は300万円になっちゃうから、3000万円位のマンションにしておくのは如何でしょうか?
    月の支払いも今の賃貸と変わらないでしょうし、無理なく購入できますよ。
    奥様が専業主婦でもやって行けてるのは、旦那さんが頑張っていらっしゃるのだと思いますが、二人目も作られるかもしれませんし、そのまま奥様の収入は期待せずに考えた方が良いのではないかと思います。

    3000万円となると、ここのような駅前タワマンではなく、もう少し駅から離れたファミリーマンションになるかもしれません。
    戸建てなら、修繕費は自分で積み立てる必要がありますが、管理費や駐車場代が掛からないので、3500位まで予算に入りますね。
    建て売りなら、東葉でもそこそこ良い立地とスペックのが買えますよ。

  5. 365 匿名

    私も東葉なら船橋市限定で探しているのですが、なぜ船橋日大前にはマンションが建たないのでしょう?
    素敵な街並みで、建ったら結構売れると思うのですが、住民から反対されたようですね。
    ここのように近隣から反対されても建つマンションがあるのに、船橋日大前は撤退させられているその違いは何ですか?

  6. 366 匿名

    船橋日大前の芽吹きの杜は、土地の区画整理事業にURが入っていて、美し学園とかいう団体だか組合だかが開発を取り仕切ってるわけ。
    だから、そこが認めない開発はできません。
    どんな街にしていくのかをトータルに設計し、その組合だかなんだかには住民の意見も色濃く反映されんのよ。
    確かに、駅前にたくさんマンションが立つ計画だったけど、戸建てメインの閑静な駅にしたかったらしく、追っ払った模様。
    彼等にとっては商業地も隣の駅にあれば十分なんだろうね。
    道だって、あまりほかのエリアから通り抜けたりされないようにガードしてる。
    マンデベとしては綺麗な街並みにあやかって、採算がとれる売りやすい開発だったらしく、悔しかったんじゃない?

  7. 367 匿名さん

    わかる。
    駅前に発展した商業地ができちゃうと、いろんな人が入って来ちゃうからね。
    騒がしくない街並みを望むなら、最寄り駅に商業地は最低限で良いと思います。
    低中層マンションなら別に良いと思うけど、所得の低い人をブロックして、小金持ちブランドを高めたかったのかもしれないね。
    閑静な戸建てを選ぶ金持ちは昔からそう。
    自由が丘より田園調布を好み、立川より国立を好む。
    千葉だと市川より菅野、船橋より東船橋、津田沼より幕張本郷。
    だから、北習志野や緑ヶ丘でなく、船橋日大前に集まるんだよ。
    でも、私みたいに実利をとって生活利便性に長けた賑やかな町が良いという人間は、全て逆を選ぶし、船橋日大前とか寂しく感じちゃう。
    価値観の違いってやつですな。

  8. 368 匿名

    金持ちは金持ちが集まるところを買う。
    利便性とかに関係なく、高い値段で取り引きされるから、金持ちが住んでいるエリアというだけで、資産価値を担保できる。
    よく船橋日大前を店がないとかマンションがないといって高すぎるというお○鹿ちゃんがいますが、あれは価値というものがどう作られるのかがわかっていない。

  9. 369 匿名さん

    日大前から徒歩5分のトヨタホームの分譲はまだ発売前なのに抽選だそうですよ。
    緑が丘も西側を戸建て開発すればいいのに…

  10. 370 匿名

    売れればその価値が証明されている。値段は需要と供給が決めるものだから。主観的な価値観は関係無いよ。

    スーパーがマインマートしか無くてイオンがある緑ヶ丘が上?
    ノンノン。
    金持ちが身近にイオンなんて必要とするわけないだろ。
    身につけるものや道具は質に拘るよ。
    日常はちょっとした食料品さえ買えればよいのさ。
    あとは休日に車を出して買い貯めたり、上物のお取り寄せなんかをするわけ。
    映画だってファミリーがうろつく場所では見ないよ。
    六本木や銀座まで出て、他の買い物も一緒に済ます感じ。
    ぶっちゃけ、ニトリとかも無用だよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ミオカステーロ南行徳
  12. 371 匿名

    緑ヶ丘も安くて大きい店が集まるエリアになりましたね。
    まるで某ニュータウンみたい。
    庶民の生活には便利で好まれるけど、金持ちにとっては行きたい店も買いたいものも何もない街かもしれませんな。
    彼らにとっては緑ヶ丘も船橋日大前も同じように、彼らが利用する店が何もない街。
    それならば、ごちゃつかない分、本当に何もない船橋日大前が好まれるんでしょう。
    確かに、船橋日大前批判をしてる人はその目線を理解できてないですね。
    自分だけの庶民目線でしか捉えられないのでしょう。

  13. 372 匿名さん

    たかだか7000万くらいの物件で金持ちとはいやはや…

  14. 373 匿名

    この沿線の平均単価と比較しての話じゃないの?そんなこと言うあなたは億ションに住むリッチメン?

  15. 374 匿名

    いや、どうせ庶民が僻んでるだけでしょ。

  16. 375 じゃあ

    どっからが金持ち?

  17. 376 匿名

    個人資産一億円以上もしくは年収二千万円以上を富裕層と言います。

  18. 377 匿名

    3300万円の物件は年収600万円平均だから、年収2000万円の人は1億1000万円の物件を平均的に購入するね。
    船橋日大前のように、7000万円の物件購入者の所得平均は1300万円程度だから、富裕層には入らないね。
    でも、世の中の平均より遥かに高い所得だから、小金持ちだよ。
    否定する方がおかしい。

  19. 378 匿名さん

    大手商社の総合職か金融のエリートコースだったら、30歳前後で1000万以上の年収になるから、船橋日大前の戸建てを若くして買えるね。
    私らメーカーに勤める人間には雲の上のお話です。
    一応一部上場で世界的な知名度もあるんだけどな。
    40代の課長になってようやく1000万に届く感じです。

  20. 379 匿名

    ここのマンションは3500〜6000ぐらいなのかな。年収600〜1000くらいの人がターゲットだね。
    京葉線にたくさん売り出しているマンションとターゲットが重なるなぁ。
    果たして、人を呼び込めるだろうか?それとも近所に売りさばくのだろうか?

  21. 380 匿名

    地盤
    東葉高速の勝ち

    景観
    京葉線の勝ち

    道路
    京葉線の勝ち

    商業
    京葉線の勝ち

    文化
    京葉線の勝ち

    教育
    京葉線の勝ち

    道路
    京葉線の勝ち

    電車
    運賃と運行状況で引き分け

    まず勝てない。

    ただ、戸建てなら東葉の方を好むんじゃないの?

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸