マンコミュファンさん
[更新日時] 2010-09-02 12:30:08
ザ・グリーンクラス~駅徒歩2分、「エコ・都市・しぜん」を楽しむくらし。
<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-30 22:36:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
291戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判
-
283
匿名
せっかく何もなかった広い土地を新たに開発している東葉沿線に住むなら、マンションじゃなくて戸建てを買えば?
あえて東葉や北総に住むのは、整った綺麗な新しい街並みで庭付き一戸建てに住みたいからという購入者が多いです。
今なら飯山満、船橋日大前、村上で区画整理をやっていますね。
ここを検討できるなら、5、6千万の戸建てを購入できるでしょうし、広い庭と広い部屋で閑静な暮らしを実現できます。
逆に、騒がしく賑やかな生活利便性を求めてマンションを購入するなら、ここよりも総武線とかの方が良いですよ。
快速停車駅では予算がはみ出るということであれば、各駅停車駅も見てみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
総武線沿線の住環境は最悪。
ここは緑が丘にしても八千代中央にしても
街の中の住環境は秀
-
285
匿名さん
経営環境最悪よりはましだと思うけど?
ここの後輩地の団地の惨状をみると八千代には住めないな。
-
286
匿名さん
債務超過の路線と京成しかなく
隣のマンションの日照をさえぎり嫌悪され
行政は汚職にまみれ財政難で
高速インターが遠く工場が近くにあるところを住環境最悪と言います。
-
287
匿名
隣のアパの住民さんは哀れですね。日当たりの良い南側を希望して、価格の高い部屋を購入した人が特に痛いです。
あれだけ繁盛していた「みどりの湯」がこんなにも早々に移転をし、跡地に高層タワマンが至近距離でかなり日照を遮る形で建設されるとは、いくつか想定していた可能性の中でも、最悪のシナリオが進んでいると言えるでしょう。
もちろん、三井は悪くありません。建てて良い土地なのですから。そして、ここを購入される方も、当然にアパ住民から恨まれる筋合いはありません。
確かに、いつかは隣に高い建物が建つ可能性のあるエリアのマンションを購入しているわけですから、アパの住民が文句を言うのは筋違いで、自らのリスク管理の甘さを反省しなければならないと言うのも一理あります。
しかし、人は容易に自分の至らなかった部分を反省することはできず、得てして何か自分にとって不都合な問題が発生したときには、周りにその責任を求めやすい生き物なのです。
アパに説明責任を果たしてないと詰め寄っても、ちゃんと重要事項説明をしましたと相手にしてくれないでしょう。
三井にそんなひどい建設をするなと詰め寄っても、法律を守っていますと取り合ってくれないでしょう。
であれば、そのやり場のない思いはどこに向かうのか。
以前は日の光が射し込んできていた方向にある建物、そこに住んでいる人に向かってしまいます。
そんなリスクのあるマンション、誰が買いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
周辺住民さん
夜ですが、近くを通りましたので、写真掲載します。 クレーンが建ってくると、完成したときの創造がしやすくなります。
ここに33階立ては、無謀じゃないか? 無理やり感が、、、
と思いました。
-
-
289
購入検討中さん
「みどりの湯」は、APAマンションの建設当初から、マンション計画の看板は出していました。 当時は嫌がらせだったのか、警告であったのか、定かではありませんが、リーマンショック前に高値で三井に売ったことは間違いないですね。 三井からすれば、これ以上ない高値掴みで、採算を合わせるために、階数を高くして、部屋を狭くして、戸数を多くして、単価を下げてしかなかったのでしょうね。 APAマンションの裏にも、日陰になったマンションはありますが、こちらは賃貸住宅だったと思います。 恨みの買い方が違いますよ。 三井ほどの会社が、なぜ? こんな立て方をした三井の物件はあるのでしょうか? ブランドイメージが傷つくリスクは? 考えなかったのでしょうか? 確実に他人を不幸にするマンション!! 売れるのか? でも、モデルルームは見に行きたいです。 安ければ買いたい。
-
290
匿名さん
船橋日大前の住民です。イオンへの買い物帰りに現地を見て驚きました。よい住環境は周囲との共生あってのものと考えます。
購入者が納得しようともよい住まいを提供しようとする経営姿勢に疑問を覚えます。法に抵触しなければよいというのは業界のリーダーとしては恥ずかしいですね。
私は他エリアの三井ファインコートと迷い芽吹きで分譲住宅を購入しましまたが、三井にしなくて良かったと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
近所に住む予定の人
高値で仕入れてしまった分、利益を出さなきゃと無理に高層のタワーを建ててみたところで、アパの反対横断幕が下がらない限り、イメージが悪すぎて、ほとんど売れないでしょうね。
悲しいかな三井。。。
私も船橋日大前に今度引っ越すので、緑ヶ丘近辺を散策してみたのですが、建設現場を見て、その無理矢理な建て方に絶句しました。
エコマンションとか、話題性とクリーンなイメージでごまかそうとしても、あの恨み辛みの籠もった反対の横断幕を見たら、検討者もドン引きすると思います。
まるで、地下水汚染で近隣住民から猛反対にあっている某汚染大陸の再来です。
あっちは敷地が広いから、東側の反対住民を意識することはあまり無いかもしれませんが、こっちは至近距離でドーンと横断幕がありますね。
私も、三井というブランドが地に落ちたと感じましたし、家も三井で買わなくて良かったと思いました。
近い地域で紛争が起きても困りますし、みんなが納得できる解決がはかられることを望みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
マンション撤退の隣駅より幾分ましですね。
計画人口が引き下げられてしまったため投資した医師たちがかわいそうです。
街づくり失敗ですもんね。
-
-
293
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名
293さん
放っておいてあげてください。
で、アパの住民に対して三井はどのような対処をしてるのでしょうか?
理解を仰ぎ、横断幕を下げてもらうなど、解決の可能性はあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
某大陸マンションが荒らされているのはそういう理由か。
入居者が哀れになるくらいの貶められ方は疑問だった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
理解をあおげるわけないでしょ。
14階程度のヘの字型でも同じ戸数で着工できるのに
中途半端な高層にして着工したんだよ。
あとは金だね。一戸あたり100万以上かな。
-
297
匿名さん
地下水汚染はマンション建設が原因ではないからね。
裁判しても勝てない。金が欲しいだけでしょう。
ここも日照を合法的に侵害してる
-
298
周辺住民さん
私の知る限りでは、金銭保障の話は出ていないようで、三井はまったく払う気はないようです。 アパですら賃貸オーナと話し合い等で解決したのに、、、、 あの時も横断幕は近隣マンションにありました。 でも建設中にはなくなりましたよ。 反対組合も早く、反対のホームページ立てればいいのに、ないみたいですね。 20万位で立ち上がるだろうに、、、裁判やるみたいな噂は聞きますが、金が掛かるだけで無駄だと思います。 三井の経営陣に一度、現地視察してほしいよね。 たぶん、現場は見てないと思います。 どうみても、幸せを提供しますなんていったら、詐欺だよ。 なにがエコだよ。 エゴでしょ。 エゴマンション。 普通の感覚なら、”しまった” とおもうはず。 横断幕を見ながら生活してくださいなんて、三井が言うのか? 業界トップなんじゃないの?完売すればいいけど、しなかったら、値引きもしないし、体力に物言わせて塩漬けにして、環境破壊なんてやめてくれよな。 ここは中国か? 中国でもこんな建てかたしてないだろ!! 私だけでなく、 周辺住民さん、現場視察してくださいよ、環境破壊だろこれ? 言い過ぎかどうか、見てください。
-
299
匿名さん
14階程度のへの字のマンションよりタワマンのほうが細長い分、アパの方に与える
被害は少ないと思いませんか?
素人考えです。
それからここのホームページがあっさりしすぎている気もします
-
300
匿名さん
>>299
同感です。あまりに金が掛ってないホームページ見て購買意欲半減。問題も多い見たいですし、値段設定も異常に高いとなると、手出し無用かと。
-
301
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名
298さん
上海じゃ地価だって日本の都心とかわらないなかで建設ラッシュだけどこーんな建て方はないなぁ。やっぱりこのまま行くのか三井さんは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
14階だと半数以上のアパ住民は黙りますよ。
おそらく8階あたり以下の下層階以外は問題ないでしょうから。
-
304
匿名さん
APAも30階タワマンに建替えれば問題解決。
APAタワーと言いつつ、屏風型な点が最大の問題点。
-
305
匿名
金銭的解決ね。
もしそうしたら、益々コストが上積みされて価格が上がるな。
行くも地獄、戻るも地獄。
潤ったのはみどりの湯。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名
三井さんよぅ。
ゴチャゴチャやってないで、早くあの横断幕取り下げさせろや。
こっちは買う気満々なんじゃ。
金ほしさにゴネてきやがったら、こっちから業務妨害で反対訴訟を起こしちまえや。
弁護士も民間の人間じゃ雇えないような腕利きつけてな。
損害賠償してもらって、その分で割引フェアやろうぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
子供も学校で派閥を作るだろうね。
アパ住民と一生にらみ合いながら生活か。
-
-
308
匿名
三井の裏の顔をみせてやりなよ。
ここまで大きくビジネスできているのには様々な理由があるんだから。
はやく、アパ住民を隷属化しちゃって大人しくさせてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
周辺住民さん
モデルルームがオープンする7月をめどに横断幕の撤去を条件に金銭交渉をすると思うけどな。
1軒あたり20万から30万、これは予算を組んでいて当然販売価格に上乗せされるわけだ。
横断幕程度のマンション紛争はよくあることだが、緑が丘だと目立つな。
-
310
匿名
金なんて払う必要ないよ。逆に業務妨害で損害賠償しちゃいな。なにか請求してきたら即刑事告訴で
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
業務妨害にはならんよ。敷地内でやる限り表現の自由だから。
-
312
匿名さん
陰になるマンションの住民は入居時に重要事項説明で、前に何か建つこともあると説明、署名しなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名
>>311
法的に争える部分で素人の見解なんて聞きたくないよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
-
315
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
ド素人はどっちかな(笑)
大人を馬鹿にしてはいけないよ
-
317
匿名
じゃあソース示して。
あと、日本は判例法じゃないのは知ってる?
特に民事では要件事実が共通でも、結果の妥当性が優先されるから。
あと俺、夜間のロースクール通ってるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
318
匿名
それくらいにしてやりな。
素人が誰でも知ってる用語を法律っぽく使って、知りもしないのに判例という言葉に逃げただけだよ。
言論の自由はかなり強い権利であるけれども、他人の権利を強く侵害したら認められないよね。
出版社などが裁判で謝罪広告を出すように言われるのもそのせい。
だから、313さんが言うように、法律を守った建設に対して、営業を妨害するような過剰な横断幕は法的に争うこと自体はできるよ。
この場合、過剰かどうかや、デベ側に落ち度が無いかなどをケース毎に判断されるから、過去の判例がまるまる当てはまることはないし、その辺は317さんが言う通りだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名
だろ?
要は強え弁護士が訴えて、違法性を立証できればいいんだよ。
アパのゴネ住民に金など払うな。
強い三井を見せてやれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
-
321
匿名
まあ、三井は総会屋も手玉にとって痛い目に合わせたくらいですから、アバの住民がゴネたくらいで、揺るぎもしないでしょうね。
逆に、各地でも抵抗勢力を無視して、時には金ではなく、力でねじ伏せてきている王様です。
妥協をする姿勢を許してしまうと、各地でやられてしまいますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名
>>320
だから悔しかったらソース示せって。
証拠もなしに吠えるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
あまりにもひどい建て方だから建設中止は無理でも削る位はできるかもね。
国立関連で頑張った弁護士を集めればアパ住民が勝てそう。
-
324
匿名さん
私有地の建設反対の垂れ幕が業務妨害で負けた例をだしてごらん。
-
325
匿名
だから、日本は判例法じゃないからケース毎に判断されるっていってんだろ。
これまで、例がなくても関係ないの。
本当に素人だなコイツ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
まあ、判例が出てるから正しいといっていたり、そのくせソース示せなかったから相手に丸投げしてみたりと、完全に負け○の遠吠えだな。
もう、無視しな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
周辺住民さん
三井が話し合いに応じないとか、日照権の保証もしないとか、であれば、イメージを損なうから、それが痛いのではないかな?、
あと、実際にはAPAの住人が買うケースもあると思うよ。 もともと、日陰になるところは、そのリスクは説明されていたし、割安な価格だったよ。 でも、33階だとは思わなかったと思う。 リーマンの影響もあるけど、日陰になるところは資産価値が2割程度下がりました。 それまでは、買値近くで売れていたからね。 今は中古の物件がほとんど動かない状況です。 さすがに投売り気味の2000万(70m2強)の物件はすぐに売れました。 平米30万を切ってますね。 三井は平米45万~60万位かな?
-
-
328
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名
実力行使や、ビラ配りをやってないことを考えると、あとは横断幕に書いてある内容次第だね。
単に反対と書いてあるだけなら問題ないけど、相手のイメージを汚すような内容があったら、どちらに転ぶかわからないね。
で、アパの横断幕は微妙な表現もあるから、三井はうまくやれば勝てるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名
つーか、裁判でも何でも良いけど、早くアバを静かにしてくれよ。
緑ヶ丘全体のイメージが下がる。
船橋日大前の戸建てに益々小金持ちが流れちゃうだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名
でも、アパの人達にとってみれば、合法であり、リスクは認知していたとは言え、過度に日を遮られる無理な建設をされて、死活問題となっており、しょせん他人事ですが、ちょっと見逃せない事態となっています。
評価はどうあれ、住民全体がマンション建設に反対して撤退させた船橋日大前のように、街づくりは各デベロッパーの利益に基づく開発に任せるだけでなく、「こんな街にしていきたいんだ」という、住民意思の反映が必要です。
もし今後、緑ヶ丘という街に今回のような紛争を起こしたくないのなら、開発業者が無理な建設をしようとした時に二の足を踏むような、団結した住民全体の意思を示しておくべきです。
明日は我が身。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
APAというか、緑が丘の住民の質を曝してるに過ぎないよな。
金ゆすっても払わないから、表現の自由は当然とは。チンピラだな。
三井の計画の方が、法令ギリギリ屏風マンションよりまし。
建蔽率は少ないし、公開空地取り入れて容積加算されてるね。
同じ地区のどちらの計画を潰すべきかと言われればAPAだろ。
それを踏まえてやってくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名
だからさぁ、商業地域なんだから、日が遮れるのはしようがないじゃん。それを分かってて買ったわけだから。重要事項説明で聞いたでしょ?書いてあるでしょ!緑が丘や近隣マンションのイメージをこれ以上下げるようなことは即刻やめて欲しい。アパは自ら自分の資産価値を下げてることに気づきなさい!横断幕だって相当お金が掛かるし、その金は誰が出すのさ、もったいない!そんな金が余ってるなら、その金で裁判起こせばいいじゃん!でも建設が合法だから勝てないのが分かってるから、嫌がらせしか出来ない。わざわざ無駄金使って、ドブに棄てるどころか、自分のマンションの資産価値を落としてる。いい加減にして欲しいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名
確かにあの幕を見ると自身の資産価値を下げてる様にしか見えないですね。
-
335
匿名
公開空地取り入れというのは、初めて聞きまました。 一部、公園になるのですか?
-
336
匿名さん
公開空地と言うのは、通路や植栽程度の場合がほとんど。
そこの住民(所有者)以外が通れるということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名
公園にしなくてもいいですが、建坪率と容積率を守っていれば、高層になればなるほど、建物を建てない敷地を増やさなければいけないですよね。逆に、低層になればなるほど土地を広く使って建物を建てられますが、どちらが近隣への日照被害を抑えられるかというと、どちらとも言えません。
細長い高い建物は、近隣の高層エリアにも影を落としますが、影の幅が狭いため、太陽の角度が変われば時計の針のように影が移動し、一定地点に影を落とす時間が少ないです。
反対に、中層で幅広く建てられた建物は、近隣の高層エリアに影が掛かりませんが、隣接する低層エリアには長い時間影を落とし、完全に日照権を奪ってしまいます。
アパの住民の中でも、どの階層のどの位置に住んでいるかで、高層ペンシル化を望む声と、中層屏風化を望む声が分かれてしかるべき。
ただ、既に建設計画はタワーマンションで進んでいますし、今から中層屏風化されることは無いでしょう。
実はアパの低〜中層階に住む人たちにとっては、今の計画通り高層化してくれた方が被害が少ないかもしれません。
今、三井高層化を反対しているアパ住民は、主として三井のマンションが屏風型中層化されれば全く被害がなく、下に住んでいる人達だけがずっと我慢をすればよいと思っている高層階の人達です。
しかし、三井が高層化され、数時間、影になることをアパの高層階の人達が我慢してくれたら、低層階〜中層階のアパ住民は僅かながらにも日の光を部屋の中に取り込むチャンスが生まれます。
低層〜中層階の住民が大きな負担を全て強いられるのか、少し高層階の住民に負担してもらうことで低層〜中層階の住民の負担をわずかでも軽減させてあげるのか。
三井の高層化を反対するからには、まず、アパ住民の中でも意識をすり合わせる必要があるでしょう。
もちろん、建坪率や容積率のみならず、日照被害の程度も法律や条例の限度内であれば、三井がマンションを建設する権利はあります。
建設そのものに反対するのはアパ住民の権利主張が行き過ぎており、三井はそれを受け入れる必要はありません。
また、残念ながら、アパグループと三井不動産を比較した時に、後者の方が企業体質的にクリーンなイメージがあります。早くこの問題を決着して緑ヶ丘のイメージ悪化をこれ以上進めない為にも、まずはアパの中でも住民間で、本当にタワー化を反対すべきなのかをすりあわせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
338
匿名
で、三井のタワーは、敷地内のどの位置寄りに建つのかね?
自らのマンションの日当たりや、将来近隣に新しい高層建築物が建つことを考えると、出来るだけ北側に寄せておいた方が良いですよね。
ただ、あんまりアパ寄りに建てても、そっち側の部屋、売れないよね。
窓を開けたらアパのベランダから睨まれるような生活、嫌だ。
ただ、住居の窓を必要とする部分をアパ側に作らないように間取りを工夫すれば、アパ近づいても大丈夫だね。
その場合、アパの恨みたるやマックスかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
周辺住民さん
APAの住民が一致団結しているわけではありません。でも、三井もひどいなーと思いますよ。 金銭的な保証も考えていないのか?APA側が拒否しているのか? APAの立て方は、確かに三井よりひどいかもしれないけど、話し合いの解決はしましたよ。APAの裏のマンションの密接度に比べれば、三井は確かにましですが、 33階は、APAの20階まで日陰にしなくても、、、といったところでしょうか。 保障もせず、33階をこんな建て方しているのだから、価格は安くなりますよね? 高いと思ったら、みんな買わないようにしましょうね。 積極的に値引き交渉しましょう。
-
340
匿名
必ずしも金銭的保障をしなければいけないわけでは無いですし、保障があって当然みたいな考え方は、ゴネればゴネるほど得をするということに繋がり、世の中の新築マンションが安く建てにくくなってしまいます。
立ち退きをしてもらう場合は当然に保障を前提としますが、自ら所有する土地に建物を建てる場合に全て隣接区域にお金を払わなければいけないというのはおかしいですよね。
では、保障が必要になるのはどこからかというと、法令通りの建設がされていれば、必要ないのではないかと思います。
そうでないと、具体的な線引きができませんし、たいしたことなくても隣に建物が建ったらとりあえず金銭を要求するという、悪しき文化に繋がってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名
私もそう思います。
法令の範囲内であれば、金銭的補償は反対に無くて当然。
なんだか、三井のタワーがひどい建て方のようなイメージを受けてしまいがちですが、商業用地なので、あれくらいの密度は普通なのです。
ただ、都心部とは異なり、緑ヶ丘はちょっと行くと広い土地が拓けていますから、その感覚でいくと、密接しすぎと感じてしまうのでしょうね。
あとは、法令通りの建設かどうか、裁判で決着をつければいいんじゃないですか?
結果は目に見えていますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名
高い建物が建つ可能性があると説明を受けながら、どうせできないだろうとアパを買ってみる。
↓
タワーが建つようだ。
↓
自分たちの家に影ができる建設は嫌だ。
↓
裁判をやってもどうせ勝てないし費用が掛かる。
↓
だったら嫌がらせをして、相手が辞めてくれとお金を持ってくるのを待つ
はい、これを何というかわかる人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
今そば通ってきた。
あの幕はみっともない。
行政に対しての文句みたいなのもある。
それにしてもアパの後ろのマンションは賃貸なのか?
あっちのほうがかわいそうな気がしないでもない。
それから八千代みどりが丘はすぐに農村部になるのに驚いた
-
346
匿名さん
APAは自他共に認める右翼系だからねぇ。
手打金払っても(某)に揺すられる心配なし。
一般企業がユスリ・タカリに応じたら、その筋につけこまれる。
不当要求には毅然と立ち向かって頂きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名
すぐに農村部になるのが良いのだよ。本当の贅沢ってやつさ。イギリスの金持ちって、古家に住んだりするでしょ。
-
348
匿名
この間、二歳になった子供を連れて、船橋アンデルセン公園に行ってきました。
船橋日大前の駅を通って、北に抜けていったのですが、確かにすぐ農村部にでましたね。
風景として昔ながらの家屋があったり、広い果樹園があったりと、市街地には無い光景が見られました。
アンデルセン公園自体は、息子が大はしゃぎだったので、また行ってみたいなと思っています。
ただ、今は湾岸に住んでいて、その利便性を実感していますから、農村とかは、たまに目にできれば良いかなと感じています。
東葉高速は、生活圏内として湾岸がギリギリ、テリトリーに入る沿線ですが、距離がちょっとある分、独自の商業圏が必要かもしれないですね。
今は八千代緑が丘が中核となって開発されていますが、もうちょっと発展すると、隣接駅の船橋日大前や八千代中央などにも人口流入が見込めるだろうなと思いました。
長くなりましたが、このマンションやアパのマンションは、そのような中核駅の商業エリアに建つわけですから、生活利便性は高いと思います。
しかし、お金持ちから人気があるエリアではなく、価格もあまり高くできないので、無理に戸数を増やして、ぎゅうぎゅう詰めで暮らすしか無いのでしょう。
一部、生活にゆとりがある人も、あえて東葉沿線に不動産を購入していますが、そちらは広く暮らしたいというニーズなので、駅前区画整理の戸建て需要がメインでしょうね。
八千代中央のゆりの木台、八千代緑が丘の一丁目二丁目、そして今は船橋日大前の芽吹きの杜ですか。
アンデルセン公園に行く際に初めて通り過ぎたのですが、凄く素敵な街並みでした。
で、帰りに気になって、生活エリアの緑ヶ丘駅周辺をまわってみたのですが、ここの現場を見て、生活利便性をとって狭い空間を我慢するかどうかだなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名
某駅前の売り出し街区のネーミングなぞ、よく知ってますね。感心します。
当方は興味ないので知りませんでしたが、3900万台で戸建て買えるらしいけど同じ値段なら
タワマンがいいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名
いやー、隣の駅の戸建てで4000万円台前半までは、区画整理の中でも駅からちょっと離れたり、坂だったり、接道が南側じゃなかったり、敷地が狭かったり、という物件が多かったですよ。
南側に積水ハウスが分譲しているところは良かったですけど、5000〜7000といった価格帯でした。
あとは、北側のトヨタホームが楽しみですが、ここは高いでしょうね。
当然かもしれませんが、
このタワマンを買ったほうが、大分予算は低くなると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名
船橋日大前の戸建てでも、手頃な物件もありましたけどね。
南北に坪井町を抜けるメイン通りの南側が、積水ハウスの分譲地あたりで右に折れ、日大習志野高校・千葉日大小中高と日大理工学部の間を通り、習志野台に抜ける道が開通しましたよ。
ちょうど綺麗な道が続く習志野代の入り口右側に日当たりの良さそうな素敵な雰囲気の建て売りがあったのですが、問い合わせたところ、残念ながら建つ前に全区画完売してしまったようです。
価格は二千万円台後半から三千万円台前半だったそうです。造りも程々に良さそうだったので、ちょっと安さにびっくりしました。でも、元社宅をリーマンショック後に法人から安く仕入れたらしいので、例外だそうです。
現に、同じ会社が八丁目で駅から少し距離があるところに同スペックの建て売りをやるそうですが、上記より高くなるとのことでした。
習志野台はごちゃごちゃしている北習志野のイメージがありましたが、七丁目と八丁目は綺麗に区画整理されていて、ショップもある様ですし、船橋日大前駅も5分から15分の徒歩圏内なので、今後も建て売り等の分譲があればいいなと思いました。
芽吹きの杜の区画内は、私にはちょっと手が出ないですね。このタワマンならなんとか買えるかもですが、ごちゃついてるし、悩み所です。
同じ予算だと、利便性か環境かの選択をしなければいけないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
一理あるかもね。
駅から近くて商業も栄えているといった利便性。広くてゆとりのあるスペースで日当たりや治安も良いといった環境面。
予算を出せば出すほど、それぞれが高い程度で満たされる物件を購入できる。
ただ、人によって予算は限りあるだろうから、取捨選択が必要になるんだよ。
限られた予算の中で、利便性に比重を重くおくなら、日当たりやスペースなどの環境面を我慢して、ここやアパみたいな郊外商業地の駅近マンションを買えばいいんじゃない?
そのかわり、あとから環境面をブーブー言うのは無しだよね。
反対に、利便性はそんなに重要ではないってことなら、上の人みたいに住宅地エリアで戸建てなりファミリーマンションを買えば良いだけの話しでしょ。
どっちもある程度望なら金を出せば良いだけの話さ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
教えてください
物件を探しています。
私は29才会社員、妻は専業主婦、うちも二歳の子供が一人います。
年収は600万円で、月給約40万円、手取りは約32万円、夏と冬のボーナスが60万円位ずつで税引き後45万円位ずつといった感じです。
銀行からの会社の評価は高く、物件の抵当価値にもよりますが、ローンの金利は最大優遇が効く模様で、4000万円位までは借り入れが可能とのことです。
貯蓄は200万円、奨学金の返済以外、他にローンはありません。
車も中古で所有しています。
両家から100万円ずつ、不動産購入時に贈与を頂ける予定です。
勤務先は都内で、千葉に住むとなると、総武線各駅か東西線(東葉高速)だと一本で通えます。
人事なので今後も転勤ははなさそうです。
子供が小学校に入ったら、妻も医療系の国家資格を活かし、仕事に復帰してパートで働くと言っています。
今はベイエリアの1LDK、家賃が駐車場込みで約10万円の賃貸マンションに住んでいて、家電はある程度最新式のをそろえましたが、家具は狭いのであまりありません。
予算は物件価格を3000万円から4000万円強まで、幅広く見ています。
趣味はゴルフとサーフィンです。
希望
①通勤において乗り換えがないこと
②駅から徒歩10分以内であること
③4LDKの100㎡以上であること
④南向きの日当たり良好な部屋であること
⑤装備や設備が標準以上のスペックであること
⑥治安がよくて比較的新しい整った街並みであること
⑦小中学校やスーパーが近いこと
⑧高速道路のインターまで15分以内でアクセスできること
⑨過剰な共用施設がついていないこと
⑩高い階であればあるほど嬉しい
何かよい物件はありますでしょうか?
ここは私に適していますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名
その希望だと、あまり良いのが無いね。
ここぐらいじゃない?
でも、4000位の予算で100㎡だと低層階になっちゃうかもよ。
道路を挟んで反対側にどんな高さの物件が建つかわからないので、将来の日当たりは補償できません。
あと、土日に高速までは30分くらい覚悟してください。
小学校も遠い方になっちゃうみたいだよ。
その他はおおよそ、希望通りじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名
353、もっと貯金をふやしてからにしなさい。
無理はよくない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
京葉線ならマッチしそうなのがたくさん出てきたのにね。
乗り換えが嫌なら通勤を重視してるだろうし、風ですぐ止まる京葉線はスルーかな?
京成線は街並みが古いから違うかもね。
そしたらやっぱり、東葉か、もしくはTXか北総じゃないかな。
あ、でもサーフィンやるならあんまり内陸はだめか。
東葉は今マンション少ないからねぇ。
長谷工も京成実籾にユトリシアとか売れないマンション建ててないで、東葉沿線に建てれば良いのに。
船橋日大前は建てれば売れると思うけど、戸建ての住民達に反対されちゃったみたいだね。
残念だけど、戸建てメインの沿線であることは間違いないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
そもそも、京葉線があんなにストップするような路線ではなく、東京駅の乗り換えが面倒でなければ、多くの都内通勤サラリーマンが今のように敬遠する事は無かっただろうに。
それがなければ、迷うことなく検見川浜レジデンスに申し込んだのに。
迷ってたら即日完売だとさ。
はっはっは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名
↑
快速が止まらない駅なら治安も悪くないし、東船橋や幕張本郷綺麗みたいに駅周辺は宅地で綺麗に区画整理されてるんだけどね。
逆にマンションが建つ土地が余ってないな。
幕張本郷は、一丁目の西側が生産緑地地区だから、区画変更になったら津田沼南口再開発みたいに面白いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名
京葉線、中価格帯マンションがボコボコ登場して勢い良く売れて行ってますね。
海浜幕張・検見川浜・稲毛海岸・千葉みなと。
私も京葉線のあのデメリットさえなければ、この辺りで買いたいと思ったかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
東葉も街並みはいいんだけど、八千代市ゾーンはどうも自治体のイメージが。。。
最悪でも船橋市民までが許容限度。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
貯蓄少ないね。
通勤時間が多少長くてもいいなら、千葉みなととか蘇我あたりは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名
頭金ってたくさんためた方が良いだろうけど、優遇マックスなら金利が0.875パーセントで、住宅ローン減税があるわけでしょ?
優遇金利や減税、控除も不景気の今が最大だし、ちょっと景気がよくなれば条件が悪くなるよ。
だったら、変に狭い賃貸へ毎月10万ずつ払ってるより、頭金が少なくても早く購入しちゃった方が、生涯の出費が大分低くなる。
私もそうだったけど、3000万円借りてボーナス払い抜きに月の支払いが8万円台だから、管理費や修繕費、駐車場代を足して11万円くらいだよね。4000万円借りると14万円くらいか。
毎月頭金を貯めるために回していた金を支払えば良いでしょ。
収入が安定してる人間にとって、こんな買い時はめったにないよ。
デメリットは物件数が少ないことかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
頭金は一割と一般的には言われていますよね。
貯金が200で贈与が200ですか。
家具を買ったり、引っ越しにかかる費用で100万円残すとなると、頭金は300万円になっちゃうから、3000万円位のマンションにしておくのは如何でしょうか?
月の支払いも今の賃貸と変わらないでしょうし、無理なく購入できますよ。
奥様が専業主婦でもやって行けてるのは、旦那さんが頑張っていらっしゃるのだと思いますが、二人目も作られるかもしれませんし、そのまま奥様の収入は期待せずに考えた方が良いのではないかと思います。
3000万円となると、ここのような駅前タワマンではなく、もう少し駅から離れたファミリーマンションになるかもしれません。
戸建てなら、修繕費は自分で積み立てる必要がありますが、管理費や駐車場代が掛からないので、3500位まで予算に入りますね。
建て売りなら、東葉でもそこそこ良い立地とスペックのが買えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名
私も東葉なら船橋市限定で探しているのですが、なぜ船橋日大前にはマンションが建たないのでしょう?
素敵な街並みで、建ったら結構売れると思うのですが、住民から反対されたようですね。
ここのように近隣から反対されても建つマンションがあるのに、船橋日大前は撤退させられているその違いは何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名
船橋日大前の芽吹きの杜は、土地の区画整理事業にURが入っていて、美し学園とかいう団体だか組合だかが開発を取り仕切ってるわけ。
だから、そこが認めない開発はできません。
どんな街にしていくのかをトータルに設計し、その組合だかなんだかには住民の意見も色濃く反映されんのよ。
確かに、駅前にたくさんマンションが立つ計画だったけど、戸建てメインの閑静な駅にしたかったらしく、追っ払った模様。
彼等にとっては商業地も隣の駅にあれば十分なんだろうね。
道だって、あまりほかのエリアから通り抜けたりされないようにガードしてる。
マンデベとしては綺麗な街並みにあやかって、採算がとれる売りやすい開発だったらしく、悔しかったんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
わかる。
駅前に発展した商業地ができちゃうと、いろんな人が入って来ちゃうからね。
騒がしくない街並みを望むなら、最寄り駅に商業地は最低限で良いと思います。
低中層マンションなら別に良いと思うけど、所得の低い人をブロックして、小金持ちブランドを高めたかったのかもしれないね。
閑静な戸建てを選ぶ金持ちは昔からそう。
自由が丘より田園調布を好み、立川より国立を好む。
千葉だと市川より菅野、船橋より東船橋、津田沼より幕張本郷。
だから、北習志野や緑ヶ丘でなく、船橋日大前に集まるんだよ。
でも、私みたいに実利をとって生活利便性に長けた賑やかな町が良いという人間は、全て逆を選ぶし、船橋日大前とか寂しく感じちゃう。
価値観の違いってやつですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名
金持ちは金持ちが集まるところを買う。
利便性とかに関係なく、高い値段で取り引きされるから、金持ちが住んでいるエリアというだけで、資産価値を担保できる。
よく船橋日大前を店がないとかマンションがないといって高すぎるというお○鹿ちゃんがいますが、あれは価値というものがどう作られるのかがわかっていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
日大前から徒歩5分のトヨタホームの分譲はまだ発売前なのに抽選だそうですよ。
緑が丘も西側を戸建て開発すればいいのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名
売れればその価値が証明されている。値段は需要と供給が決めるものだから。主観的な価値観は関係無いよ。
スーパーがマインマートしか無くてイオンがある緑ヶ丘が上?
ノンノン。
金持ちが身近にイオンなんて必要とするわけないだろ。
身につけるものや道具は質に拘るよ。
日常はちょっとした食料品さえ買えればよいのさ。
あとは休日に車を出して買い貯めたり、上物のお取り寄せなんかをするわけ。
映画だってファミリーがうろつく場所では見ないよ。
六本木や銀座まで出て、他の買い物も一緒に済ます感じ。
ぶっちゃけ、ニトリとかも無用だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名
緑ヶ丘も安くて大きい店が集まるエリアになりましたね。
まるで某ニュータウンみたい。
庶民の生活には便利で好まれるけど、金持ちにとっては行きたい店も買いたいものも何もない街かもしれませんな。
彼らにとっては緑ヶ丘も船橋日大前も同じように、彼らが利用する店が何もない街。
それならば、ごちゃつかない分、本当に何もない船橋日大前が好まれるんでしょう。
確かに、船橋日大前批判をしてる人はその目線を理解できてないですね。
自分だけの庶民目線でしか捉えられないのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
たかだか7000万くらいの物件で金持ちとはいやはや…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名
この沿線の平均単価と比較しての話じゃないの?そんなこと言うあなたは億ションに住むリッチメン?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
じゃあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名
個人資産一億円以上もしくは年収二千万円以上を富裕層と言います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名
3300万円の物件は年収600万円平均だから、年収2000万円の人は1億1000万円の物件を平均的に購入するね。
船橋日大前のように、7000万円の物件購入者の所得平均は1300万円程度だから、富裕層には入らないね。
でも、世の中の平均より遥かに高い所得だから、小金持ちだよ。
否定する方がおかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
大手商社の総合職か金融のエリートコースだったら、30歳前後で1000万以上の年収になるから、船橋日大前の戸建てを若くして買えるね。
私らメーカーに勤める人間には雲の上のお話です。
一応一部上場で世界的な知名度もあるんだけどな。
40代の課長になってようやく1000万に届く感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名
ここのマンションは3500〜6000ぐらいなのかな。年収600〜1000くらいの人がターゲットだね。
京葉線にたくさん売り出しているマンションとターゲットが重なるなぁ。
果たして、人を呼び込めるだろうか?それとも近所に売りさばくのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名
地盤
東葉高速の勝ち
景観
京葉線の勝ち
道路
京葉線の勝ち
商業
京葉線の勝ち
文化
京葉線の勝ち
教育
京葉線の勝ち
道路
京葉線の勝ち
電車
運賃と運行状況で引き分け
まず勝てない。
ただ、戸建てなら東葉の方を好むんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名
駐車場、タワマンだから機械式はしょうがないとしても、戸数分に全然足りてないじゃん。
このエリアだと駅前だから車はいらないと言う人は少ないんじゃないかな。
60㎡ぐらいからあるってことは、シニアも狙ってるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名
近所で暮らし、子育てを終えた夫婦の退職金狙いマンションだな。
車は必要だねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件