千葉の新築分譲マンション掲示板「ユトリシア(東習志野・その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. ユトリシア(東習志野・その3)
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-04 08:02:23

パート3立ち上げました。引き続き情報交換をどうぞ。
[その1]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
[その2]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数:1453戸(うち弐番街301戸)
売主:有楽土地名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理:長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-30 22:10:07

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 443 入居済み住民さん

    438さんへ
    基本自由ですよ。
    住民同士の交流が盛んだから協力して子供のお世話
    したりしてますよ。

  2. 444 匿名さん

    習志野市、悪いイメージはないけど。。。
    一部のヒトには駄目なのかね?

    隣の芝生は青い状態なのかもな。

    スポーツ宣言都市とか言って、一般市民は公共施設取れない割に
    保育園とか公共料金が高かったり、モノレールの作る順番間違えて
    ヒトが乗らなかったり、双方とも住みやすい市だと思うが
    ひとつやふたつネガな事はあってあたりまえ。
    特に後者とかは今後の展開を考えての事だろうし、一部の物事で
    判断して批判してもなんの説得力は無いな。

  3. 445 匿名

    >>439

    安くないがって、ここは県内の新築マンションでトップクラスに安いユニクロマンションだよ。
    ただ、確かに売れ行きが悪いから、まだ安くなると思うけど。
    そういう意味ではまだ割高で手頃じゃないかもね。

  4. 446 匿名さん

    CNTとかの方が安くて間取りが広いって言ってたのは誰だっけ?

  5. 447 匿名さん

    同じくらいでしょう

  6. 448 匿名さん

    ボートピアって民間ですよ?しかも習志野市に売上の1%が入ってます。バスも警備員も全部民間負担だよ。

  7. 449 匿名さん

    ユトリシアは生活環境、子育て環境が良いですよね。
    子育て世代には子育てする上で困ることは少なそうだと思いました。
    うちは残念ながら妻の通勤の関係で見送ったけど、通勤に難が少ない人たちなら今ある千葉北西部では断然お買い得度が高いと思いました。
    ニーズがあてはまった人が羨ましい。

  8. 450 匿名さん

    >>443さんありがとうございます。

    小学校高学年以上のお子さんよりも
    入学前の世代のが多い感じですかね?

  9. 451 入居済み住民さん

    私は購入者ですが、一番最後までネックになったのは通勤面でした。
    妻が気に入ったので私のほうが折れて買うことになりましたけど。

    他の物件も何件か見ましたけど、価格vs物件に関してはいいほうだと思いました。
    この価格帯でこれだけの規模間を味わえるのはなかなか無いので。

    津田沼行きのバスはまあまあ使えることに気づきました。6時半頃発のバスは20分、7時10分のバスは25分で到着しました。日によってばらつきはあるものの、30分程度見込んでおけばそれなりに使えそうです。もし会社がフレックス導入されたらバスに切り替えようと思います。(毎日6時半初はつらいのと、一応ぎりぎりのリスクは避けて)

  10. 452 入居済み住民さん

    保育園・幼稚園入園前のお子さん多い気がします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 453 匿名

    住民さんたち、検討者が誰も書き込んでないのにPRされてご苦労様です。新しい物件もポツポツ出てきたし、まだ売ってたんだ的なマンションになってきてしまった。。。

  13. 454 匿名

    ↑反対住民か何か知らないけと、毎度いちいち荒らしてご苦労。
    そんなことしか言えなくなったんだね。

  14. 455 匿名さん

    ネタは出尽くしましたか?

  15. 456 匿名

    なんもないね。

  16. 457 匿名

    まぁ、要は子育て重視ならありだけど、都内に通勤するには難があるってことかな…。

  17. 458 購入検討中さん

    先日モデルルームに行ってきました。
    こちらの書き込みでマイナスな事を沢山目にしていたので、正直不安や不信感がありましたが、実際に行ってみると対応も良く、非常にいいマンションでした。
    なので前向きなことしか書かない事でバッシングを受けるかも知れません(笑)


    ◆4・5番街は本当に建つのか、売れ行きが悪く建たなかった場合管理費などの負担が増えるのかなどは、読んで1番気になった所でしたが、まず建たないことは有り得ないそうで(すでに業者間で材料などの契約が済みな為)引渡しは2014年予定。
    万一の売れ行きの問題ですが、空き部屋分や共用施設分の足りない管理費などは会社負担になるそうで、というかそういう風に決まっているものだそうです。住民の負担額が増えるなんて、まずないとの事でした。

    もし契約するなら、その辺りは念の為書面をお願いしたいねと話していますが。

    長期に渡る、修繕積み立て金の増加表なども見せてもらいましたが、大型だからといって無駄に高い印象はありませんでした。妥当です。管理費はずっと変わらずでした。


    ◆私の実家も、1000世帯前後の大型マンションで、6番館まであります。
    どなたかが、いずれ敷地内で渋滞・・?と書き心配していましたが、少なくとも私の実家マンションではそのような事が起こった事はありません。
    車の出し入れを、住居人が一斉にするなんてなかったので。出会っても2~3台でした。
    そして、やはり幼少時代、敷地内で遊びまわれるのも良かったと思っています。


    ◆こちらを購入する人は妥協する人だとか、2000~3000万台しか買えない人だとか書かれていたりしますが、私達の理想は住宅以外の生活や車、旅行などにもお金をかけて楽しみたいという考えで、きっとそういう方が他にも沢山いるのではないかと思っています。
    間取りや広さは決して妥協ではありませんし。(むしろ魅力です・・)

    ◆結婚後、新京成沿線に住んでいて、新津田沼→JR津田沼の徒競走ありで通勤中です。
    屋根もない道を使っての10分弱の乗換えをしている者としては、船橋の乗り換えは逆に苦ではありません。これは勤務地によって違うと思いますけど。


    今まで実籾周辺をすごく田舎だと勝手に思っていましたが、徒歩圏内の商業施設の充実度にも驚いていますし、自分達がこの辺りを全く知らなかったことを実感してます。
    これからの子育てを考えても、こちらの環境は魅力です。

    結構気に入ってしまったのでつい。
    長々と失礼しました。

  18. 459 入居済み住民さん

    管理費が不足した場合に事業主が負担してくれる事とかは管理規約等に載ってますね。
    私は確認する機会があるので。あと契約時にも重要事項の説明とかでも記述があったと思います。
    クルマとかじゃないんで実際契約するときは、細かいので心配しなくて良いと思いますよ。

    4.5番街をわざわざ中止にする方が大変なんだし冷静に考えれば判る事ですよね。
    一部の方の願望なのかもしれませんね。

    我が家も新京成沿線からの引越し組なので、船橋の乗換の方が便利だしクルマの便も考えると
    こっちの方が断然便利ですね。
    新京成沿線はまた何か違った住みやすい環境があって良いのですけど。

    確かにユトリシアという名前通りゆとりある暮しをしてる住民が多いと思います。
    それに、カフェでくつろいだりサークルに参加したりで、ユトリシアで退屈しない時
    が多いので、出資が減って更に我が家はゆとりが増えました。

    458さんも素敵な部屋が見つかると良いですね。

  19. 460 匿名さん

    新日本施工のマンションハいずれ手抜き工事で、いずれとんでもない費用がかかる!

  20. 461 購入検討中さん

    >459さん

    ありがとうございます。
    管理費が不足した場合の事業主負担、管理規約等に載ってるんですね。
    そうですよね・・当たり前ですね。
    大きな会社が多数で造り上げているマンションですし信用度は高いです。
    旦那は全く気にしていませんでしたが、少しでも、ここでのヒドイ書き込みにうろたえた私は情けないです・・

    結構前向きに検討中です。私達にとっては今の家よりプラスになる面が多いので。
    サークル・・?などがどのようなものなのか、まだイマイチ理解できていませんが、私達夫婦は転勤で関東に来たため、知り合いが少ないし、住民の皆さんと関わりが持ちやすいユトリシアは理想です。
    体育館やカフェも入居したら絶対利用組です。その時は宜しくお願いします。

  21. 462 匿名

    長文は読まれなくて損するよ

  22. 463 匿名さん

    >>458

    売れ行きを見ればわかると思うけど、短期的な値下げリスクがあるから、気に入られたのなら、値引きして買った方が良いですよ。

  23. 464 入居済み住民さん

    459です。
    461さんが縁あって入居された時は此方こそ仲良くしてください。宜しくお願いします。

    どんなサークルが有るか興味があると言えば、一覧表とか見せてくれると思いますよ。
    エントランスにも貼ってありますしね。
    ◯◯◯ークラブって言った方がわかるかもですが。(名前を出すと荒されるので止めときますね)

    結構最近サークルが増えましたね。
    「シニア会」以外は対象に入るサークルばかりだと思います。一部定員になってるのもあるみたいですけどね。


  24. 465 ビギナーさん

    みなさんに質問です。

    マンション購入時に値引き交渉って何%ぐらいが適正なんでしょうか?
    情報が錯乱していてどのくらいから交渉すべきか悩んでおります。
    何かいいアドバイスが頂けたら嬉しいです。

  25. 466 入居済み住民さん

    何パー値引きって正解は無いと思いますよ。

    定価だって、くそ高くつけているものもあれば安いものもあるように。

  26. 467 ビギナーさん

    そうですよね。
    ここだと5~6%といっている人もいれば15%と言っている人もいて・・・

    交渉の仕方次第ですかね。

    返事ありがとうございました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  28. 468 匿名さん


    私の交渉の仕方が悪かったからかもしれませんが、15パーセント「まで」は値引けませんでした。
    あとは削除されちゃうので「」でお察し下さい。
    あえて書きますが、そもそも値引きを行っているかどうかもノーコメントです。

    需給バランスを見て判断して下さい。

  29. 469 匿名

    ここは業者が売り急ぐような物件ではありませんから、始めから値引きありき。は考えない方が良いと思います。

    あえて言うならば、モデルルームの薔薇を見ればわかりますが、部屋タイプにより契約状況が違います。

    そこを踏まえ、自分の予算と、希望の部屋を伝えてみては…?

  30. 470 匿名さん

    値引きありきで営業は話してきますよ

  31. 471 匿名

    ここの情報は鵜呑みになんか出来ないですからぁー。
    例えば、参番街のエレベーターが二基しかなくてコストダウンしてるとか以前書いてあったけど。。。参番街の東側のエレベーターをよーくみればって(^^;;
    上記の様な反対住民とか他物件の営業とか
    荒すやつとかが希望や憶測でものを言うこと
    がこの板では多いから、ここの情報をあてにしないほうが賢明。

    基本なかなか手強い営業じゃない。
    値引きありきじゃなかったな。
    良い条件は自分から仕掛けなきゃ土俵にものぼれないよ。それに部屋によって条件も違うだろうし。

    でも基本親身になってくれるヒトが多いみたいだから、自分の条件をハッキリさせて商談すれば良い条件がでるんじゃないかな。

  32. 472 匿名

    金の話はグレーゾーンだろ。購入者は口外しないから本当のことはわからないし、営業マンが何を話すかは自分の耳で聞けばいいことだよ。

  33. 473 匿名さん

    >>471
    アンケートでの収入が多かったからだよ。
    400万位に書いとけばよかったんだよ。銀行との金商契約の時に本当の収入を明らかにすべきです。それまでは頭金ゼロ・収入は購入出来るギリギリを装い値引きを誘うんですよ。
    見栄を張っちゃダメ!
    嘘を書いても売主の営業なんて購入後は二度と会わないんだからー。

  34. 474 匿名

    ??年収なんてんな簡単にゃー言わないよ。
    一通り商談してからじゃないの?

    ってか言ってからの方が反応が良かったけどな。
    多分だが、年収より勤続年数とかの方が重要だと思うぞ。

  35. 475 匿名

    商談とは、相互に利益が出るように持ちつ持たれつの関係で成り立つもの。
    自分が売る側なら、どんな人と契約したいか考えてみればいいのでは。
    生活設計をしっかり持って購入の意思を伝えなければ、門前払いです。
    年収、勤続年で不利ならば頭金を増やしてアピールする努力は必要。
    良い客であると判断すればデベも銀行も誠実な態度で対応してくれます。
    値引きの話題が出ていますが、駆け引きだけでは良い結果が出ないように思います。

  36. 476 入居済み住民さん

    安定した収入があるのが購入の大前提。

    エレベーターの数は、部屋数に応じて設定されているんじゃないかな?
    弐参番街がエレベーターが一つ少ないのは、壱番街より部屋数が(一塊分)少ないからでしょ。
    冷静にご自身の目でご覧になったら解りますよ。書き込みをそのまま鵜呑みにされている方は
    いらっしゃらないと思いますが、興味がある方はご自身の目で一度ご覧くださいませ。

    物件の中身は外からでは見づらいけど、概観や設備はほぼみえますよ。

  37. 477 匿名さん

    安定した収入?
    売主が購入後のマンションの事を考えて販売するの?
    そんな事は絶対にないです。だって抽選する程の人気があるわけでもないしさ。とにかくローン契約が通って売れちゃえばいいんだよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ジェイグラン船堀
  39. 478 匿名さん

    安定した収入がなくて、ローンの審査通るのか。

    まるでサブプライムだな。
    スラム化するぞ。

    安定した収入がない人にローン審査通したら。

  40. 479 匿名さん

    ↑文章ちゃんと読めよ。頭悪いな。

    営業に頭金や収入を少なめに言って値引きさせるって言ってるんだよ。
    ローン契約時は別だろ。
    しかもローンが通るかどうかは銀行の問題だし。収入の無い奴を通せば銀行の回収リスクが高くなるってだけで、マンションがスラム化する事とは全く関係ない。
    また、デベが契約したくなる様な客を選ぶなんて事はないです。ここに限らず今はにマンションが売れてないから、誰でもいいしローン契約が通らなくても受注したいって状況だよ。

  41. 480 匿名

    残念ながら頭金や収入の多い人は黙っていても値引きしてくれます。マンションに限らずね。世の中そういうもんだよ。

  42. 481 匿名さん

    榊って何もの?気持ち悪いです、彼。
    買ってはいけない、ではなく、買うなら工夫が必要なら分かるけど、不必要に攻撃的すぎないですか?

  43. 482 匿名さん

    >>480
    高く買ってくれる人には高く売ります。マンションに限らずね。商売(営業)ってそういうもんだよ。
    それでいて全ての人達が得した気分にさせるんだよ。

    自分や会社の利益に直結するんだから頭金や収入の多い人に安くする必要はない。安くして販売するのなら中学生でも営業が出来ますよ。
    もう一度いいますが高く売っても顧客満足度を下げないのが営業です。

  44. 483 匿名

    良い条件って話でなんでそんな値引きの話だけに何時もなっちゃうのかね。。。

    榊は前にも書いてあったけど、自分の意見が
    正しいって思い込んで、正当化したいから色々言って攻撃するんでしょ。
    別に検討者の為になんて思ってないんだからあてにはならんよ。
    特にここみたいな大規模とかで探すヒトには
    まったく頼りになんないでしょ。

    482さんの意見は一理あり。
    でも別に金持ちでも条件良く買う人間だっている。収入とか嘘つく訳でもなくね。

  45. 484 匿名

    ↑しつこいなぁ。


    習志野市千葉県の中では割としっかりとした市ですよ。
    船橋市の物件売りたいのは解るけどね。
    具体的に習志野市の「ユトリシア」船橋市の「ナンチャラ」って意見なら賛成。

  46. 485 匿名

    発言ごめんなさい。

    船橋市偏りの方がいたもんで。上の方を差した訳ではありません。
    「↑」は気にしないで下さい。

  47. 486 匿名さん

    千葉県内なら同価格帯だと、ここが一番良さそうだとおもうけど。

  48. 487 匿名さん

    実籾がですか?
    失礼ですが他の同価格帯ってどこを見たのですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 488 匿名さん

    アウトレットマンションとしては最高レベル

  51. 489 匿名

    >>487
    だった自分が例を出してみなよ。
    どーせJR主要駅とかしか出てこないか、少なくても実籾じゃないとかしか出てこないんだろうけど。。。
    それじゃ価格や環境が違うから無意味だか、
    頭を使った答えを期待!
    >>488
    アウトレットの意味も分かんないなんて
    荒らす奴らは知識も土地勘もないんだね。

  52. 490 匿名さん

    ユトリシアはアウトレットじゃなくて、俗に言うユニクロマンションだよ。

    低価格、中品質、大量供給、庶民向け。

  53. 491 匿名

    まぁユニクロマンションってあんま聞かないけど、表現的にはそんな感じになるんじゃない。そんな低価格では無いと思うけどね。

    まぁ躯体とかは良いんじゃないかねぇー。
    免震とか飛び道具はないけどさ。
    主なデベが割にまともで長谷工施工だからね。

    それに共用施設や庭などが充実してるのとかは、なかなか他のマンションには無いユトリシアの良いとだと思うしね。
    要らないヒトは戸建てや他の小規模物件を選ぶだろうしね。

  54. 492 匿名

    どっちかというと、ユニクロマンションまで届かない、しまむらマンションだと感じましたけど。

  55. by 管理担当

  • スムログに「ユトリシア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸