千葉の新築分譲マンション掲示板「ユトリシア(東習志野・その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. ユトリシア(東習志野・その3)
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-04 08:02:23

パート3立ち上げました。引き続き情報交換をどうぞ。
[その1]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
[その2]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数:1453戸(うち弐番街301戸)
売主:有楽土地名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理:長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-30 22:10:07

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 290 匿名

    >>288

    自分自身って?
    購入後に大きい便器に買い替えろってこと?
    オプションで換えられるの?
    ウォシュレット取り付けるくらいが限度だろ。
    たとえウォシュレットだけでも各自が自分で取り付けるより、標準装備したほうが仕入れは割安になるんだよ。
    最初からまともな便器つけてくれないと、余分な支払いが増える。
    理解できませんか?

  2. 291 匿名

    ウォシュレットは、いらないって言う人間にとっては付けられた方がマンションの価格が上がって余分な出費は増えるけど、それでも、いるって言う各自がバラバラに購入するよりは全体の無駄な出費が減るだろうね。
    あって困るものじゃないし、最近の新築で付いて無い物件は他にみたことがない。

  3. 292 匿名さん

    低価格物件な上に、「まとまもな便器つけてくれないと、余分な支払いが」なんて言ってる程度だったら賃貸で我慢しといた方が良いと思いますよ。
    それか満足する便器の付いてる物件を探してくださいな。

  4. 293 サラリーマンさん

    うちはネオレスト着けたよ。

    今の便器は規格が決まってるから、あとは工具買ってくるだけ。
    ガンプラより簡単だし、要らない便器は回収してくれるし。

    食洗機の取り付けもライトのセンサー化も全部自分でできるよ。

    ネットで部材購入して自分で取り付ける。
    これが一番。

  5. 294 匿名さん

    それをしてこそ、長谷工物件の安さが生きるんだよね。

  6. 295 住民でない人さん

    俺もETC取り付け、ナビのパーキングセンサー解除、ウォシュレット、食洗機、センサーライトの取り付けから、避難梯子カバー作成まで、全て自分でやったな。

    少しは株もあがるってもんだよ。

  7. 296 匿名さん

    施工会社に大成も入ってるけど事実上長谷工なんですか?

  8. 297 検討中さん

    そうか。
    本当に削れるところは削ってという低スペックの方が、ここ以外買えない人には良かったりしますよね。
    実際、激安物件だけは売れ行きが良いみたいですし。
    反対にマンション購入に対して、ユトリシアだと少し予算にゆとりのあるという人は、削らなくても良い部分まで削られてしまったといって、スペックに不満がでちゃうんでしょうけど。
    それなら確かに、あえてユトリシアを選択しなくても、他の物件を買えば良いって話ですね。
    とはいえ、物件数も減っていますし、共用施設が充実した大型マンションに住みたいという人にとっては、選択肢が少なくて困った状況ですね。
    全く他にあてがないということであれば、オプションとか、自分で買って工事してとかでスペックを上げていけば良いのでしょう。
    ただ、標準装備と比べると、例え全て自分でやったとしても割高になりますけど。
    ユトリシアより500万くらい高くても良いので、もう少し立地が良かったり、スペックが普通くらいの大規模マンションって無いもんですかね。
    あー悩む。

  9. 298 匿名さん


    ゆとりがあるなら、ユトリシアじゃなくて良いんじゃない?
    なんか、言葉的におかしいけど。
    ただ、ここしか買えないっていうのは、事実でも失礼な気がします。
    中古なら他も買えたかもしれないんだから。
    前に誰かが書いてたけど、実籾なら駅近で築浅の中古マンションが1500万円でお釣りがくるよ。
    70へーべー位だけど。
    あと、ユトリシアと同じ距離なら新築の戸建ても3000万位で買える。
    月々の支払いは変わらないよね。
    それでも、あえて新築の大型マンションを選んでいるんです。
    その気持ちを少しはくんであげたら?

  10. 299 入居済み住民さん

    296さんへ
    JVだと大抵は幹事会社が先に来るので、ここも
    長谷工、大成共同企業体だから長谷工が主体ですよ。

    内覧会とかで案内してくれるのも長谷工さんですね。

    私は悪いイメージはないんですけど、ここの板の住民さん
    達はアンチ長谷工多そうですね。

    トイレ寸法測って調べましたけど特にに小さい訳ではないようですが。。。
    あとここは大規模にしては駅からまだ割と近い方だと思いますけどね。
    それとユトリシアより安い物件なんて沢山ありますよ。

    大規模で駅から近い物件なら千葉にこだわらないか、CNTなら駅近の大規模で
    あると思いますが。。。そんな苦労して探さなくてもありますよ。

    私はむしろオール電化じゃないとかが気になりますが。
    まぁ習志野企業局はガス代安いので問題ないですけどね。

    ここが最低ランクの設備しか長谷工が用意してないってのは暴論だと思いますよ。
    魔法浴槽はホント便利ですしね。
    ちなみに以前ここで弐番街には装備されずランクダウンしてるなんて言ってる方が
    居ましたが、弐番街もちゃんとついてましたね。

    まぁ鵜呑みになんてしてませんでしたがね。

    検討している方は正確な情報で素敵な住まいを探されてください。
    物件決めるまででゴールではないので。むしろそのあとの手続きや住んだ後の方が
    楽しくもあり大変で重要なので。
    他の方が言われてた様にオプションや御自分で部屋をアレンジするのも、私は楽しいと思います。
    賛成ですし実践してます。

    長文失礼しました。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 300 匿名さん

    CNTとかTX、埼玉・茨城の内陸エリアは嫌だなぁ。。。
    完全に個人的な好みだけど。
    かといって、総武線京葉線はここと比べられないくらいの値段だし。
    やっぱ、ここで我慢するしかないかな。
    魔法瓶とか特にいらないから、普通に最低限、ウォシュレット付けといて欲しかった。
    いろいろな作りを見ても、低スペックっていうのは否定しないよ。
    あー、結局いろいろ自分で付けるのか。。。
    自分の時給を考えると、割高でもオプションだな。
    そう考えると、やっばり価格帯を上げても、最初からスペックが標準レベルで立地も良いマンションに惹かれちゃうんだよな。
    まあ、自分の正解はそういうことなんだろうな。

  13. 301 入居済み住民さん

    300さんへ
    ウォシュレットはオプションでも十万位なんで、そんな
    高くはないですよ。(自動で蓋が開いたり光りで照らしたりするのはもっと高いけど)
    まぁヤマダとかよりは割高ですけどね。
    食洗機やIHとかが一番高いと思いますが、その他に
    壁の色変えたりとか、玄関の鏡や棚とか照明とかキッチンの壁とか取っ払っても
    500万は超えないですよ。たぶん流石に。
    ってかウォシュレット位は交渉出来そうですが。。。

  14. 302 入居済み住民さん

    言い忘れましたが、神奈川や東京にもあるんじゃ
    ないですか。大規模で駅から近いとこ。

  15. 303 匿名さん

    ユトリシアの最低価格帯は低層階東向き70㎡で2200万円。
    他にも2000万円台前半の物件がたくさんあり、そこだけはスピーディーに売れた。
    つまり、ユトリシアマンションギャラリーに訪問する検討者で、2000万円台後半以上の予算を持った方は、価格が高く設定されていた壱番街を既に買ってしまっており、今は2000万円台前半を予算にした方しか、集められていないのかもしれません。

  16. 304 入居済み住民さん

    比較的割安で、充実した共用施設をとお考えの人には↑で言われている恐らく東向きという選択肢もありでしょう。ただ、長い目で見ると私は少し値段を出しても南側を選びますね。

    ウォシュレットなんて自分で業者に依頼したら10万前後で十分付けれるでしょう。自身でつける自信なくても。比較検討されてはどうですか?

  17. 305 匿名

    南側も低層階70㎡台なら、2000万円台中盤で買えますよ。
    東側より陽当たり悪いですが。
    とにかく、予算があまり無くても買える物件なんで、質とか言っても意味ないかな。
    低スペックで立地が悪いから安いのです。
    スペックも良くて立地も良くてって事なら値段が上がっちゃいます。
    いろいろ我慢しても安く買いたい人のための物件なんですから、スペックの話は意味ないのでは?

  18. 306 匿名さん

    今時のマンション、魔法瓶浴槽が標準じゃないところのほうが少ないよ。
    でも期待したほどの効果はない、ってのが実際に使ってみての感想かな。

  19. 307 設備機器マン

    魔法瓶浴槽イマイチでしょう?

    真冬は結局追い焚きが必要で、夏場は下手に保温され雑菌が繁殖しやすいから水が臭くなりやすい。

    うちは戸建てだけど魔法瓶浴槽は止めました。
    水の循環途中に特殊フィルター設けて対策する実証実験は済んでるけど、実用化はまだまだ先の事だね。

  20. 308 入居済み住民さん

    306.307さんへ。
    魔法瓶浴槽ってまだあんまりみないと思って
    ましたがメジャーなんですね。
    私が物件探ししてた時は二三物件位だったと思いますが。
    (戸建ては除く)
    標準なんて初耳です。(最近戸建ての広告だと良くみますが。)

    一晩中に入るのなら家族全員が入るまでは追い炊き必要ないですよ。
    次の朝までは微妙ですが、我が家は朝はシャワーが主なので。
    朝もお風呂に浸かりたいヒトは追い炊きが必要だと思います。

    蓋を閉めなければ保温効果はあんまりないので
    24時間換気は消したり我が家はしてないのでカビの発生とかは
    ないので細菌が発生しているようには見えないですが。
    蓋を閉っぱなしだと気をつけないとですかね。

    でもここの金額が安くて余裕な方って普通に都内が買えるヒト達でしょうね。
    羨ましい。
    まぁ我が家もユトリはありますけど安くは感じなかったです。

  21. 309 匿名さん

    プラーサ・ヴェールと同じ仕様のトイレ(http://www.4kaido.com/facilities.html
    「サティスアステオ」なら20万もしないで交換できるよ。

    http://www.sunrefre.jp/blog/index.php/archives/7839

  • スムログに「ユトリシア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸