名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランフォーリア安城」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 安城市
  6. 桜町
  7. 桜町
  8. グランフォーリア安城
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 18:57:18

概要
所在地 愛知県安城市桜町12番2(地番)
交通 JR東海道本線「安城」駅 徒歩13分
総戸数 222戸
地域・区域 準工業地域、法22条区域
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 9,212.78㎡
建築面積 3,504.79㎡
建築延床面積 25,011.31㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上19階
建築確認番号 BVJ-NAG19-10-0665号(令和元年8月6日)
※計画変更等で番号が増える場合があります。
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 72.66㎡~95.44㎡
バルコニー面積 12.00㎡~21.16㎡
設備バルコニー面積 3.68㎡・3.79㎡
テラス面積 12.00~19.80㎡
専用庭面積 18.00~23.10㎡
建物竣工時期 2021年8月下旬(予定)
入居時期 2021年10月中旬(予定)
駐車場 300台(月額使用料/未定)
バイク置場 16台(月額使用料/未定)
自転車置場 444台(月額使用料/未定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および
建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、運営・管理業務を矢作ビル&ライフ株式会社に委託予定。
管理会社 矢作ビル&ライフ株式会社
事業主・売主 矢作地所株式会社 国土交通大臣(10)第3072号(公社)愛知県宅地建物取引業協会会員
(一社)中部不動産協会会員 東海不動産公正取引協議会加盟
〒461-0004 名古屋市東区葵三丁目19番7号 TEL:052-937-7223
トヨタホーム株式会社 国土交通大臣(4)第6467号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒461-0001 名古屋市東区泉一丁目23番22号 TEL:052-952-4388
設計・監理 矢作建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 矢作建設工業株式会社

[スレ作成日時]2019-08-23 04:58:28

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ刈谷
リジェ南山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフォーリア安城口コミ掲示板・評判

  1. 686 匿名さん

    電気自動車の充電施設は利用する人だけが支払うと思いますが違うんですか?
    EV充電施設のマンションによける導入事例を見てみると、利用料金は利用申し込み時に発生する申込金と、一か月の定額料金が振替で徴収されるシステムみたいでした。

  2. 687 匿名さん

    >>685 マンション検討中さん

    他のマンションで聞いた際は会員カードを作成してカードから引き落としだったので同じ仕様かと思います。違ったらすみません。

  3. 688 匿名さん

    エレベーターや駐車場の修繕については利用していない住人も負担する必要が
    ありますが、駐輪場、駐車場の契約、EV充電施設の使用については
    利用者のみが負担になると思います。
    さすがに個人の車の燃料費までは負担できませんよね。

  4. 689 匿名さん

    ちなみに全222戸に対して何基ほど、充電スペースが容易されているのでしょうか?
    一昔前のマンションにはその様な設備がないですが、今後、場所を確保して設置してしていくことになるのだと思います。

  5. 690 マンション検討中さん

    >>688 匿名さん

    充電設備は10基ほどあったと思いますが
    壊れた際も使用者のみで修繕費を負担するのですかね?

    そこは使わない人も全員で負担?

  6. 691 匿名さん

    >>690 マンション検討中さん
    10基ですか。結構ありますね。
    費用負担も気になりますが、使われ方も気になります。
    商業施設に充電設備や充電区画がありますが、30分程の充電が終わると速やかに移動しないと次の利用者の迷惑になります。
    大抵の方は、充電中は買い物などされていて車から離れていますが、充電が終わるとスマホに連絡でもいく仕組みになってるのでしょうか?
    恥ずかしながら私のクルマはEVでもPHVでもなく、ガソリン車なので、全く分からず、興味津々です。

  7. 692 マンション検討中さん

    >>691 匿名さん

    充電が完了してるのに移動しないでトラブルになるのはよく聞く話ですね。

    今後EVやPHV、FCVの車が増えると思いますので
    こういった他のマンションにない設備は利点ですね。

  8. 693 検討板ユーザーさん

    そもそも充電施設は専用の契約駐車場にのみついてるんじゃなかったかな。
    ガソリン車の法規制がまともに機能するようになる頃には充電施設追加工事が必要になるかもしれませんね。
    そのころには安価な施設が普及しているか、あるいはガソリン車の延命政策を某社が要求してそうですが…

  9. 694 通りがかりさん

    このマンションはずっと100万円キャンペーン期間延長してるんですね。あまり人気ないんだな。

  10. 695 マンコミュファンさん

    >>694 通りがかりさん

    むしろ人気で即完売のマンションって、格安で誰でも買えるららぽーとか一部の部屋に投資家が集まったノリタケぐらいじゃないでしょうか?その他の実需向けマンションはどこも苦戦してるような。

  11. [PR] 周辺の物件
    アルバックスタワー刈谷プレミア
    プラセシオン赤池ヒルズ
  12. 696 マンション検討中さん

    >>694 通りがかりさん

    最初高く言っておいて今なら○○キャンペーン中で安くなります!!
    なんて商売の常套手段。

    この物件なら500万円キャンペーンでちょうどいいくらい。

  13. 697 マンコミュファンさん

    最低価格、下がりましたか?
    手が届く範囲になると、
    比較検討しやすくなりますね!

  14. 698 検討板ユーザーさん

    >>697 マンコミュファンさん
    建物内モデルルームの1戸のようですね。

  15. 699 マンコミュファンさん

    >>698 検討板ユーザーさん

    モデルルームのことですか!
    だからこの価格なんだね、納得

  16. 700 マンション検討中さん

    この物件は残り何戸くらい残ってるのかな?

  17. 701 匿名さん

    まだ結構、あるんじゃないかなぁと思います。先着順だけでも相当あるけれど、
    かつまだ販売期が2期だから。
    今の状況だと、なかなか大きな買い物の決断っていうのは為難いところにあると思います。
    あと、純粋に駅までの距離もあるのも大きいようにも感じます。
    車が複数台置ける可能性があるのは良いところなんだけど。。

  18. 702 評判気になるさん

    近所に住んでるんで、気になってるマンションなんですけど300台の駐車場って凄いですね。
    でも、心配なのが駐車場出入り口は一ヶ所なんでしょうか?
    あの道って信号があるし、今でも時間帯によっては混んでるし絶対出にくいと思うんですが、改善策はありますか?

  19. 703 評判気になるさん

    >>702 評判気になるさん
    ホームページの図を見る限り一カ所だけに見えますね。
    私もそこが気になるかなあ。
    いっそ右折禁止にして回り道した方が安定しそう。

  20. 704 マンション検討中さん

    車の出入りは確実にしにくいでしょうね。
    そこは覚悟して購入するべき。

    エレベーターの数も少ないし使い勝手はあまりよくなさそう。

  21. 705 評判気になるさん

    やっぱりそうですか?
    ウチは2人とも車通勤だし、駅から離れててもいいんですけど、購入される方って同じように車通勤されてる方多いでしょうね?
    出勤する時間が混み合うと困るので残念です。

  22. 706 マンション検討中さん

    >>705 評判気になるさん

    電車通勤の人はグランドメゾンかエルグランデを購入しているだろうからこのマンションの購入者層は車通勤の人が大半でしょう。

    地元の人はここが渋滞するのを分かってるから
    購入に踏み切れないんだろうな。

  23. 707 マンション検討中さん

    >>703 評判気になるさん

    車の出入り口が1つだと渋滞するから
    もう一つくらい増やせないのかな。

    これだけ皆が懸念しているのだから改善しようするべき。

  24. 708 eマンションさん

    駅前物件はタワーパーキングや機械式駐車場から出庫するのにずいぶん時間が掛かりますね。
    出庫した後も、駅前の渋滞。
    こちらの付近の自然渋滞の方がずいぶんマシな気がします。

  25. 709 マンション検討中さん

    >>708 eマンションさん

    駅前の2物件は駅近なので
    電車通勤の人が多いでしょう。

    対するグランフォーリアは大半が車通勤。

    どのくらいの渋滞になるか分かりませんが、住んでから後悔しないように渋滞するのを覚悟の上で購入しなければならないですね。

  26. 710 eマンションさん

    >>709 マンション検討中さん

    グランフォーリアの購入層、大半はリモートワークだと思いますよ。

    リモートワーク時代に、あなたの頭はいまだに電車通勤やクルマ通勤なんですね。しかも"駅前が渋滞"とか死語ですよね?

    岡崎や刈谷など三河主要都市では、朝夕の通勤退勤時間帯は駅も道路も閑散としていますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
    ローレルコート赤池
  28. 711 マンション検討中さん

    >>710 eマンションさん さん

    岡崎や刈谷が通勤退勤時間帯閑散としている、ですか。
    現実知らない脳内お花畑は呑気なものです。
    あなたの妄言を信じる人がどれだけいるのでしょうね。

  29. 712 マンション検討中さん

    >>710 eマンションさん さん
    愛知のリモートワークしてる製造業なんているのか?使えなくて顔見たくない人くらいじゃないか?

  30. 713 匿名さん

    毎日見るけど刈谷駅からDとかBへの出社行列は激減してるよ。
    でも駐車場見る限り車通勤はあんまり変わってないね。
    ここのターゲット層(駅近でなくてもいい車通勤、価格帯からして30代で年収7~900?、おまけにトヨタホーム)=三河のT系大企業勤めは明らか。
    だからこそ駐車場出入口の渋滞懸念は悔やまれるけどね~

  31. 714 マンション掲示板さん

    >>710 eマンションさん さん

    リモートワーク時代なんてもう終わってる。
    一時期実施していたが現在は取りやめたという会社が大半。
    特に三河の製造業でリモートなんてありえない。

    死語の使い方も意味不明。



  32. 715 評判気になるさん

    テレワーク取りやめたT系Tier1企業ってあるの?
    重要なのはその他大半じゃなくて購買層がどうか

  33. 738 マンション検討中さん

    現地に行ってみました。
    駅前は閑散としてるのに比べると、駅から離れてるので可もなく不可もなくって感じです。
    ただ、掲示板で言われてる前面道路みましたけど、周りが大きな工場とかもあるし、今はまだいいですが、先々大きな商業施設でもできたら便利になる反面渋滞が更に酷くなって駐車場の出にくさが深刻になりませんかね?
    出入り口が1つという点と、道路が片側一車線というのは、住み始めてからの先が心配です。
    営業の方は、売れたらそれでいいでしょうけど、我々購入検討者からすると住み始めた後の事も気になります。

  34. 739 マンション検討中さん

    BSのレベルの低さもたいがい。

  35. 740 マンション検討中さん

    営業マンからしたら契約さえしてしまえば後の事は関係ないから。

    エレベーターの数が少なくてエレベーター渋滞が起きようが
    車の出入り口で渋滞しようが関係ないよね。

  36. 741 マンション検討中さん

    実際長く住むことになる購入検討者は
    よく考えてから購入しないとね。 

    後からこんな筈ではと後悔しても遅い。

  37. 742 マンション掲示板さん

    安城駅近辺のマンション

    エルグランデ 32戸に1基、
    グランドメゾン 42戸に1基、
    グランフォーリア 74戸に1基

    グランフォーリアだけが戸数に対してエレベーターが少なすぎる。
    これではエレベーター渋滞は必至。

    エレベーターで待ち、車の出入り口でも待ち
    はたして朝どれだけ早く出なければいけないのか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    Tステージ豊田浄水
  39. 743 マンション掲示板さん

    >>742 マンション掲示板さん

    エルグランデ 機械式とタワーパーキング、
    グランドメゾン タワーパーキング、
    グランフォーリア 自走式平面駐車場。

    田園農夫は、機械式とかタワーパーキングとかに憧れんかな?

  40. 744 マンション検討中さん

    自走式平面駐車場ではあるが立体駐車場の上階の場合は一旦マンションの1階まで下り再度立体駐車場のエレベーターで上がらないといけないこと、マンションの出入り口が1か所しかないこと、幹線道路との合流地点には信号がなく東側(安城駅側)に向かうしかないことなど、日常の場面で苦慮すべき点がたくさんあったため購入をやめました。
    共有スペースはとても魅力的なので、車通勤でない人はいいのかもしれません。

  41. 745 マンション検討中さん

    >>744 マンション検討中さん です。

    購入をやめた理由を列挙しましたが追記します。
    最大の理由は金銭的な問題です。
    我が家の逼迫した経済環境では、新築はおろか中古マンションでもマイホーム取得は難しく断念しました。

    共有スペースはとても魅力的なので、経済的に余裕のある方やリモートワーク族にはオススメです。
    出社必須の庶民にはオススメ出来ません。

  42. 746 マンション検討中さん

    >>745 マンション検討中さん

    745の人、744(自分)のなりすましです。
    おそらく以前から出没している荒らしかと思います。
    ご注意を。。

  43. 748 マンション検討中さん

    在宅ワークならこのマンションじゃなくても
    よくない?

    結局出社する人が大多数。
    マンション自体はいいと思うが立地と駐車場の出入り口1つというのが残念。

  44. 750 通りがかりさん

    [No.716~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  45. 751 マンション検討中さん

    >>748 マンション検討中さん

    現在、安城駅近辺で販売中のマンションは、全て「駐車場の出入り口1つ」ですが、こちらだけが唯一、自走式駐車場。
    残りのグランドメゾンとかは不便で危険で高ランニングコストのタワーパーキングなんですよ。
    ほんと、残念。

  46. 752 匿名さん

    >>751 マンション検討中さん
    タワーパーキングが危険?
    機械式ではなくて?

    敷地内のレイアウトを見ると、辛うじて車寄せがあるものの、荷物の積み下ろしを勘案すると雨天時は勿論の事、距離的にもむしろ不便な配置だなぁって思うけど。



  47. 753 名無しさん

    >>752 匿名さん

    車寄せが不便な配置、ですか?
    購入検討の為でなく、あら探しの為に、敷地内のレイアウトを熱心に見ておられるのですね?
    異常な執着心。ストーカーや変質者の様で正直ひきます。
    何が目的でしょうか?
    新築マンションに関して、有益な情報交換を望みます。

  48. 754 匿名さん

    >>753 名無しさん
    車寄せが無いなんて問題外。
    車寄せがあったとしても。
    という意味だよ。
    理解できる?
    300台からの平面駐車場だから想像はできるけど、
    どんな動線かは確認の上発言した方がいいよね。
    駐車場所が住戸の価格順で指名できるなら、高額な住戸さえ購入すれば、屋根付きで住戸の出入口付近を指名できるのでまだいいけど、抽選や先着順じゃやってられないね。

    また、駐車場の配置、構成から察するに、今後、総会で規約が変更される可能性もありそうだから、何年かに一度シャッフルする。みたいになるのも勘弁だな。

    有益な情報だろ?

  49. [PR] 周辺の物件
    アルバックスタワー刈谷プレミア
    プレディア瑞穂岳見町
  50. 764 マンション検討中さん

    1フロア12戸で19階まである全222戸の巨大な要塞。駐車スペースは300台。
    多彩な共用設備とサービス。
    市内でここまでの規模は初めてではないでしょうか?

  51. 765 検討中

    >>764 マンション検討中さん

    その巨大さが問題なんだよね

  52. 766 通りがかりさん

    >>764 マンション検討中さん
    ゼルクシティがありますね。

  53. 767 検討板ユーザーさん

    その通り。
    市内には単に戸数が多いだけのゼルクシティ位しか先例がない。

    多彩な共用設備とサービスに囲まれた、一歩二歩先の上質なマンションライフを市民の皆さんはご存知ないのですよ。
    リゾートホテルライクな豊かな毎日。
    そんな価値観を是非、知って欲しい。

  54. 768 匿名さん

    >>767 検討板ユーザーさん
    この立地に住む理由が乏しいのね。
    職住近接以外で。

    戸建て適地で集合住宅を選ぶ際に、上質を謳うのであれば、箱のスペックがどれだけ上質か?
    が、ポイントなの。
    天井高は良いとして、直床だよね。例えば。
    一方、天井高に則したサッシ高なのかな?
    24時間OKのゴミ捨て場良いとしてフロア毎?
    集合住宅でセキュリティレベルを上げるなら内廊下のフロアセキュリティ付きじゃない?
    とか。

    例えば大規模物件でノリタケじゃなくココを選ぶ理由は?と問われれば、
    職場が近い。
    安い。
    以外の理由が無いのね。

  55. 769 検討中

    >>767 検討板ユーザーさん

    リゾートホテルライク??

    どのへんがリゾートホテルライクなの???


  56. 770 マンション検討中さん

    "どのへんがリゾートホテルライクなの??? "
    って、聞かないと分からない人もいるんだ?

    いいですか?
    この物件の最寄り駅が愛知県の駅。
    しかも三河地方の中でも農村。
    この時点でアーバンホテル、とか言えないし。

    緑豊かなリゾート、を売りにするしかないじゃん。

    そんなことも分からない人がいるのも事実。
    どんな環境で育ったのか、察するに余りある。

  57. 771 検討中

    >>770 マンション検討中さん

    このマンションを褒めたいのか貶したいのかよく分からんやつだな。

  58. 772 検討板ユーザーさん

    >>771 検討中さん

    地元のことしか分からない人がいるのも事実。
    そんな環境で育った事実も察するに余りある。

  59. 773 eマンションさん

    >>768 匿名さん

    この物件を選ぶ理由がない?
    実際噴飯。
    いいですか?この物件を"指名買いする人"が多いそうですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    MMキャンバス南大高
    アルバックスタワー刈谷プレミア
  61. 774 検討中

    [No.755~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  62. 775 匿名さん

    >>773 eマンションさん
    職場が近い。
    安い。
    という理由があるよね。

    指名の使い方を覚えることができて良かったね。
    ものにも使えるんだよ。

  63. 776 匿名さん

    >>773 eマンションさん
    そうそう。
    相変わらず議論は徹底して避けるんだね。
    少年。
    リゾートライクでもホテルライクでもいいけど、
    例えばプレイズ覚王山法王町と比較して当物件が上質な仕様を教えて。

    [No.770~本レスは、一部テキストを削除しました。]

  64. 777 マンション検討中さん

    スタッフの方の
    子供に対する配慮は少ないです
    子供がグズって泣き出したので
    奥さんに外に出てもらったら
    スタッフの方の第一声は
    子供の心配より
    「見学の商品券は渡せません」でしたよ

  65. 778 名無しさん

    >>776 匿名さん

    非常識というか世間知らずと言うか。
    こちらは三河の中心部で、羨望の眼差しで見られる安城市ですよ。しかもブランドマンション。
    プレイズ覚王山法王町なんて、立地もイマイチ、ブランドも冴えない。比較の対象にならないでしょ?
    もう少しまともな比較対象を提示して下さる?

  66. 779 マンコミュファンさん

    >>773 eマンションさん

    指名買いする人が多い
    とは
    何人の方が指名買いしたか
    またどこの情報でしょうか

  67. 780 匿名さん

    >>778 名無しさん
    覚王山のフラッグシップマンションは
    輝の邸だったけど、プレイズの立地は
    それを凌ぐくらいなんだけど。
    この立地でイマイチとか大丈夫?

    駅近に拘らない層のマンションなら
    名古屋で最高クラスなのにね。

    坪単価もココの倍以上するけど、
    市場経済を無視するとか、
    何処の国の水を飲んできたの?

  68. 781 通りがかりさん

    覚王山駅徒歩7分と
    安城駅徒歩13分で比較するなら
    覚王山の方が立地がよい
    徒歩13分は徒歩圏とは言い難いかな。
    平坦な場所で暮らしたいなら
    三河のほうがいいかもしれませんね。

    ともかく、相手を誹謗中傷するような言葉は
    辞めましょうよ

  69. 782 匿名さん

    >>781 通りがかりさん
    駅からの距離は無視していただいて結構。
    安城と覚王山の格の差も同様に無視。
    単純な箱の仕様差と得られる眺望で比較下さい。

    ホテルライクとはどのような物件を指すか?
    簡単に理解できるはずですよ。

  70. 783 マンション検討中さん

    なるほど、です。
    簡単に理解出来ますね。
    名古屋の隅っこか、西三河の中心部か。
    立地も品質もブランドも。
    グランフォーリアがサプライズ覚王山をあらゆる面で凌駕していますね。

  71. 784 eマンションさん

    覚王山が名古屋の隅っこってwww
    東山線の終点かの様に言うけど
    地図も見れんのかて
    どうせ782.783自作自演やろ

  72. 785 マンション掲示板さん


    サプライズ覚王山もびっくり!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プラウド八事清水ケ岡
ローレルコート瑞穂汐路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アルバックスタワー刈谷プレミア
Tステージ豊田浄水
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ
スポンサードリンク
Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

未定

1LDK~3LDK

59.16m²~91.29m²

総戸数 55戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

愛知県豊田市四郷町森前南7-4

4,330万円~5,250万円

2LDK~4LDK

75.46m²~89.58m²

総戸数 55戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

[PR] 愛知県の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2228万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸