名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エルグランデ安城駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 安城市
  6. 末広町
  7. 安城駅
  8. エルグランデ安城駅南ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-13 22:40:38

所在地 仮換地: 安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地
底地: 安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆) 従前地: 安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)
交通 JR安城駅徒歩6分
用途地域 商業地域 準防火地域
敷地面積 全体:5,201.82㎡(住宅ゾーン:3,410.61㎡)
建築面積 全体:3,195.76㎡(住宅ゾーン:2,254.43㎡)
延べ床面積 全体:25,976.08㎡(住宅ゾーン:18,362.90㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上18階
建築確認番号 確認サービス第KS119-0530-00123号
総戸数 住宅棟128戸
駐車場 128台(賃料月額/未定)
駐輪場 全199台(賃料月額/未定)
バイク置場 全4台(賃料月額/未定)
販売戸数 未定
間取 2LDK?4LDK
専有面積 72.94㎡(16戸)~165.93㎡(1戸)
バルコニー面積 14.60㎡(14戸)~61.12㎡(1戸)
ルーフバルコニー面積 30.28㎡(1戸)~68.69㎡(1戸)
予定販売価格 未定
予定最多販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
竣工時期 2022年3月(予定)
入居時期 2022年4月(予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分:区分所有権
敷地及び建物共有部分:専有面積の割合による所有権の共有
管理形態 入居後、区分所有者全員により管理組合を設立していただき、管理会社との間で管理委託契約を締結していただきます。
売主 角文株式会社
愛知県刈谷市泉田町古和井1番地
住宅事業部 TEL: 0566-21-2050 FAX: 24-5700
設計 株式会社鵜飼哲矢事務所
施工 日本国土開発株式会社名古屋支店
管理 株式会社ティーエスエス、株式会社長谷工コミュニティ
最終更新日 2019年7月30日
次回更新予定日 随時

[スレ作成日時]2019-08-23 02:55:31

[PR] 周辺の物件
グランクレアいいねタウン瑞穂
Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルグランデ安城駅南口コミ掲示板・評判

  1. 1056 匿名さん

    直接見たのですが
    デザインそんなでもなくないですか?

    一応若者世代だと思うのですが
    違和感ありませんが、、、

  2. 1057 マンコミュファンさん

    >>1056 匿名さん

    マンションのデザインで若者向けとかシニア向けとかあるのですか?
    具体的にどんなデザイン?
    何が違うの?

  3. 1058 匿名さん

    >>1057 マンコミュファンさん

    皆さん昭和のマンションだとか
    古いデザインということをおっしゃっていますが、
    昭和を知らない世代の私たちでも
    特にダサいと思わないですよ!という意味です。

    タイルばりでないことはもちろん承知していますが
    その他のグレードや有数の占有面積などを考えても
    良いマンションかな、
    と思っています。
    お買い得と思った方のみ契約すれば良いのではないでしょうか?

  4. 1059 マンション掲示板さん

    >>1058 匿名さん

    今まで意識したことがなかったのですが、外壁の一部にしかタイルが使われていないのは珍しいですね。
    普通の分譲マンションは、外壁全てがタイル張り。
    外壁の一部を塗装で済ませているので公営団地風に見えるのでしょうか?
    外壁を塗装で済ませた意図が大事な気がします。
    環境への配慮、とか。
    単にコストダウン、とか。

  5. 1060 匿名さん

    >>1059 マンション掲示板さん
    全面サイディングって減少傾向だよ。
    施工不良によるタイル落下、タイル浮きの問題があって、デベが忌避し始めているから。
    特にタワマンで全面サイディングを採用している物件はお目にかかれなくなってきてる。

  6. 1061 マンション検討中さん

    かっこよくはないかな。

  7. 1062 マンション掲示板さん

    >>1060 匿名さん

    全国的、業界的に「全面サイディングは減少傾向」なのでしょうか?
    この地域で「全面サイディングは減少傾向」なのは角文さんだけの様に感じますが。

  8. 1063 匿名さん

    >>1062 マンション掲示板さん
    業界的に。だよ。
    タワマンが顕著だけど、
    名古屋都心部のタワーで全面サイディングは
    シティタワー久屋大通公園が最後じゃないかな。
    ゼスタがどうだったっけ?くらい。

    低層系は別ね。

  9. 1064 マンション掲示板さん

    もし建てるときに「施工不良で浮きとかあるかもしれないのでうちはタイルは施工しません」って言われたら、そもそも信頼できる業者でやってくれよ…と思う
    いやエルグランデは別にかっこ悪くはない
    ただ近隣の見栄えのするところと実物を比べると、うーんとは思う

  10. 1065 匿名さん

    >>1064 マンション掲示板さん
    そりゃ、面と向かってそんな事言わないよ。
    コストも吹き付けの方が安いし。
    ただ世間のトレンドってだけで。

    ノリタケだってサイディングは
    3階くらいまでだしね。
    逆梁でもないのに、
    なんで逆梁風の意匠にしたんだろうね?
    今時稀有な耐震等級2だから柱が太くなることもあるんだろうけど、ガラス手摺でいいんじゃない?
    とは思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
    ローレルコート赤池
  12. 1066 検討板ユーザーさん

    >>1063 匿名さん

    全面サイディングは減少傾向がトレンドで、このエルグランデ 安城駅南は最先端のデザインってことですね?
    そういえば、こちらの角文さんが手掛けておられるエルグランデ 刈谷大手町も、全面サイディングでなく部分的に塗装のみの外壁じゃないでしょうか?
    角文さんはトレンディデベなのですね!

    他の地場デベは、未だに全面サイディング、要は全面タイル張りで、時代遅れなデザインってことですか?


  13. 1067 匿名さん

    >>1066 検討板ユーザーさん
    違うよ。
    最先端って何?

    愛知の建築中のマンション。高さ45m超の物件で全面サイディングの物件を教えて。

  14. 1068 マンション掲示板さん

    愛知限定の話なのね…

  15. 1069 検討板ユーザーさん

    業界人みたいな専門用語で言われても、一般消費者の私にはよく分かりません。
    ただ、見た目が好きか嫌いか、カッコ良いか悪いか、と言う程度しかないですね。

  16. 1070 匿名さん

    >>1068 マンション掲示板さん
    別に愛知じゃなくても良いよ。
    話が発散して収集つかなくなると思ったから、
    分かりやすく絞っただけなので。
    そもそも、キッカケと言われる物件東京だしね。

    東京に詳しければ東京とかでいいよ。

  17. 1071 マンション掲示板さん

    そんなムキにならなくても…
    普通はあなたみたいに業界に精通してるわけじゃないから、その人がみてかっこいいかどうかでしか気にしてないと思うよ
    で、かっこよくはないな、と思う一般人が多いのであれば、つまりそういうことなんじゃないの

  18. 1072 匿名さん

    >>1071 マンション掲示板さん
    ムキになってないけど。
    >>1059 さんのネタが面白いから乗っただけ。

    普通の分譲マンションは、
    外壁全てがタイル貼り。
    という意見と、
    吹き付けになる意図が知りたい
    という要望にそれぞれ答えてみただけだよ。

  19. 1073 評判気になるさん

    ドミー撤退後のテナントは決まらないのでしょうか?
    再開発ありきの計画だと、スーパーが一件撤退するだけで致命傷になると再認識しました。
    マンションのテナントスペースも充実するか分からないし、仮に最初は充実したとしても何年持つか…と考えると不安要素がありますね。
    コンセプトは悪くないとは思うのですが…

  20. 1074 口コミ知りたいさん

    ドロドロの闇はこちら
    http://anjo.jcpweb.net/shisei/210213-090321.html

  21. 1075 マンション検討中さん

    開店当初より退店を相談  
    安城市は、安城民間収益サービス(株)(以後SPC)とのあいだで、立体駐車場と南館の土地を年間1320万円余で、事業用定期借地契約を結んでいます。  SPCは、市から借りた土地に建物を建設し、①商業施設、②健康増進施設、③生涯学習関連施設のいずれかを、自らの責任と費用負担において2016年6月1日からの21年間、民間収益事業を実施するとし、商業施設「ドミー」と、生涯学習施設「暮らしの学校」を定期建物賃貸借契約(テナント契約)していました。  ドミーとのテナント契約は17年4月から37年5月までの20年間で、「契約期間内は原則として中途解約することができない」、「万一、契約期間内に解約しようとする場合は、あらかじめ6ヶ月前までに署名により相手方の承諾を得なければならない」とされています。 しかし、ドミーより開店間もない時期から退店したいとの相談がありました。SPCとドミーは賃料減額等の協議を進めていましたが、20年9月に「21年3月31日をもって解約する」旨の書面を提出し、SPCの承諾を得ないまま、1月閉店、3月末までに店内撤去作業完了とする形となりました。

  22. 1076 マンション検討中さん

    商業施設の誘致はSPCの責任で
    賑わいが創出されると期待し始まった中心市街地整備事業は、図書情報館への来館者は順調に伸びた一方で、図書情報館の利用者が商店街やドミーで買い物をするという行動に結びついていませんでした。  スーパーへの集客が伸びなかった理由のひとつに、駐車場の使い勝手の悪さが上げられています。  アンフォーレ課が毎年実施している満足度アンケートでも、駐車場の使い勝手が悪いとの意見が出されています。  SPCは駐車場の改善も検討していますが、立体駐車場の改修予定はありません。現在、1階駐車場の駐車台数を制限し、入出庫をスムーズにする策がとられています。 ドミー退店後、安城市は当初の契約通り、引続き地元からの要求も多いスーパーマーケットの誘致を要望し、3月末までには後継店を決定するよう通知を出しています。  現在、SPCとドミーの両者で、スーパーマーケットやドラッグストアなど102件をリストアップし、数社と交渉中です。しかし、同じような商業施設を誘致しても同じ結果になると予測されます。  また、ドミーからのテナント料が入らないSPCの経営が苦しくなることも心配されます。

  23. 1077 検討板ユーザーさん

    安城市HPより
    これが解決しないと、アンフォーレの後継テナントが決まりにくいのでしょうか。
    https://www.city.anjo.aichi.jp/shisei/jouhou-hassin/2018koe/20180204.h...
    アンフォーレの駐車場を日曜日の夕方に利用しましたが、4階の駐車位置から1階のゲートを出るまで渋滞していて40分かかりました。以前も土曜日の夕方に出るまでに30分かかりました。駐車券で事前に清算したけれど、渋滞で15分以内に出られなかったために、出口ゲートで追加の200円を支払いました。
    駐車場の通路部分が狭いのか設計ミスなのかわかりませんが、何か対策してほしいです。
    あれほど渋滞するなら、警備員を置く、多目的スペースの余っている所を土日だけ駐車場にする等考えてほしいです。

  24. 1078 検討板ユーザーさん

    駅近、スーパー近が売り文句だったマンションですから、早めに後継のスーパーが決まると良いですね。
    そこまで評判の悪い駐車場、一度、体験してみたいです。

  25. 1079 eマンションさん

    安城市役所にアンフォーレ駐車場への苦情が寄せられているようです。
    安城市役所アンフォーレ課の塩対応にはびっくり。
    これでは協議も相談にもならず、早々とスーパーが撤退したのも理解出来ます。
    アンフォーレが賑わってこのマンションの人気を高めて欲しい。
    https://www.city.anjo.aichi.jp/shisei/jouhou-hassin/2018koe/20180809.h...
    https://www.city.anjo.aichi.jp/shisei/jouhou-hassin/2018koe/20180204.h...

  26. 1080 匿名さん

    アンフォーレのオープン当初は、帰りの発券機で手間取る方がいて駐車場の混雑も何回か見かけたり、遭遇しましたが、最近はもうほぼないのでは??
    確かに駐車場は狭いけど、さすがにもう慣れました。
    大半の方はもう慣れたのでは??と思いますが...

  27. [PR] 周辺の物件
    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST
    Tステージ豊田浄水
  28. 1081 マンション掲示板さん

    >>1080 匿名さん

    安城市役所アンフォーレ課の対応に失望しつつ、そんな市民サービスに慣れたのかもしれませんね。
    高い地方税を徴収されながら満足度の低い市民サービス、なのでしょうね。

  29. 1082 評判気になるさん

    >>1080 匿名さん

    いわくつきの駐車場に慣れたのですね?
    不便でも、混雑でも、狭小でも、文句を言わずに、共存して慣れるが勝ち。
    自然相手の農業の町、さすが、辛抱強い農民の町。

    文句も言わない農民相手だと、市役所アンフォーレ課も楽でいいですね。

  30. 1083 名無しさん

    更年期障害などで、対人関係をうまく築けない人に見られる傾向。
    窓口から外してあげればいいのに。
    https://www.city.anjo.aichi.jp/shisei/jouhou-hassin/2018koe/20180809.h...

  31. 1084 マンション検討中さん

    この物件はおすすめですか?

  32. 1085 マンション検討中さん

    >>1052 通りがかりさん

    全くの同意見です。
    ダサすぎてびっくりしました。
    七夕祭りの際はこのマンションをライトアップする計画があるようですが、こんなダサいマンションをライトアップするなんて辞めた方がいいと思う。
    ライトアップされる住民も迷惑。

    外壁が吹き付けで安っぽい団地みたいだし、色もバラバラでまとまりがない。中も見たけどカーテンレール剥き出しだったり細かい所の作りが安っぽかった。私見。

  33. 1086 マンション検討中さん

    安城の役所のじいさんたちにウケるデザインにしないといけなかったからね。
    わざと古臭く、ダサいデザインにしたんだよ。狙い通り。

    1. 安城の役所のじいさんたちにウケるデザイン...
  34. 1087 マンション検討中さん

    あまりおすすめではなさそうということで理解しました。

  35. 1088 マンション検討中さん

    高級感は皆無。
    良くも悪くも大衆マンションと言った感じ。

    プラウドタワー安城とかだったらよかったな。



  36. 1089 マンション検討中さん

    やらかした感が満載。

    確かにコロナ禍による販売不振もある。
    だけれど、それだけではない。

    近隣マンションの売れ行きからも、JR安城駅の人気度合いが明確になりました。
    ずばり不人気エリア。売れないエリア。
    やらかした感しかない。

  37. 1090 マンション検討中さん

    >>1089 マンション検討中さん
    たしかにこのマンションのデザインはやらかした感が満載。
    近年稀に見るダサさ。

    オフィス棟も、1階のテナントも未だ決まらない不人気っぷり。
    ドミーも撤退したこのマンションの魅力ってなんだろう?


  38. [PR] 周辺の物件
    Tステージ豊田浄水
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  39. 1091 マンション掲示板さん

    >>1090 マンション検討中さん

    デザイン、そんなにヤバいの?

  40. 1092 マンション検討中さん

    デザインの好みは人それぞれ。

    私にはこの公営住宅感は受け入れられないけど
    昭和デザインと安っぽい外壁が好みの人ならいいかも。



  41. 1093 マンコミュファンさん

    >>1090 マンション検討中さん

    コロナで通勤も旅行や移動も減って駅近の魅力も半減。オフィスやテナント探しも難航するかもしれませんね。
    コロナが落ち着いても、コロナ前の生活に戻らない様な気がします。
    飲食店、特に夜専門店は、元の需要が回復する気がしない。
    こちらはアンフォーレを中心に賑わいが回復して欲しい。

  42. 1094 マンション検討中さん

    >>1093 マンコミュファンさん

    アンフォーレ自体は賑わってるけど
    ドミー跡地は誘致してても全然決まらない。

    駐車場が使いにくすぎて近隣スーパーに客が流れてるから。
    店側もそれが分かってるから出店しないんだけどね。
    ドミーの二の舞になるのは目に見えてる。

    結局このマンションは徒歩圏内にスーパーがないのが常態化しそう。


  43. 1095 通りがかりさん

    ドミーの後釜決まったみたいですね。
    ここの購入者や近隣のみなさんも一安心といったところかな。

  44. 1096 マンション検討中さん

    >>1095 通りがかりさん

    素晴らしい、駅遠僻地マンションとは段違いの利便性になりますね。

  45. 1097 評判気になるさん

    >>1095 通りがかりさん
    スーパーが入ると思ってましたが、スーパーに決まり一安心ですね。
    好みのスーパーは人それぞれですが、やっぱり家の近くに1店あると心強いです。
    10月ならすぐですね、図書館帰りにフラっとスーパー寄れる手軽さが戻ってくるし、嬉しい。

  46. 1098 匿名さん

    後釜のマルスってこれですか?
    https://maru-su.co.jp/

  47. 1099 マンション検討中さん

    ちょっとしたお買い物はマルス。
    バローやヤマナカも日常使い。
    週末は岡崎や東浦のイオン。

    駅近なので、電車通勤のご家庭が多いのでしょうか?
    駅に近いだけで、医療機関や大規模スーパーが揃っている訳でもなく。
    市役所、JA農協本店、信金が近いって言っても行く用事もないし。

    結局は車を多用しそう。タワーパーキングへの入出庫、面倒そう。

  48. 1100 検討板ユーザーさん

    >>1094 マンション検討中さん

    安城市は農業の街。再開発など市政は農家目線。

    例えば。狭く細い畦道を、軽トラで日常的に走り回って磨いたドラテク。
    アンフォーレ駐車場の不便さや構造など、農家に取って恐るるに足らず。問題でない。

    スーパーの誘致など、どうでも良い。
    最後はJAが産直市場を開店すれば良い。

    そんな思いが見え隠れしませんか?

  49. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  50. 1101 匿名さん

    >>1099 マンション検討中さん
    安城に全部揃ったところは存在しないと思いますよw

  51. 1102 eマンションさん

    >>1098 匿名さん
    昔、百石町にあったスーパーですね。駐車場の改善がされて客の回転がスムーズになり、利益が出るようになり、長く居てもらえるようになればいいと思います。

  52. 1103 評判気になるさん

    >>1102 eマンションさん

    アンフォーレの駐車場ってそんなに酷いのですか?
    行ったことあります?どんな感じなんですか。
    通路が狭いとか、カーブが急とか、動線が悪いとか。

  53. 1104 名無しさん

    アンフォーレ駐車場の文句、いい加減飽きたよ。
    どんだけ恨みがあんだよ。
    毎回同じように、他人からの文句引き出そうとする書き込みで面白くない。他でやってくれ。

  54. 1105 eマンションさん

    >>1104 名無しさん

    徒歩6分圏内に商業施設含め何でも揃う!と豪語して、ドミーに逃げられた今では徒歩6分圏内にある商業施設はコンビニのみ。失笑。
    アンフォーレの駐車場を目の敵にして、話題にしたくない神経質な気持ち、よく分かりますよ。

    1. 徒歩6分圏内に商業施設含め何でも揃う!と...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
プラウド八事清水ケ岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

未定

1LDK~3LDK

59.16m²~91.29m²

総戸数 55戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

愛知県豊田市四郷町森前南7-4

4,330万円~5,250万円

2LDK~4LDK

75.46m²~89.58m²

総戸数 55戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸