埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス春日部ゲートレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 春日部市
  6. 粕壁
  7. 春日部駅
  8. サーパス春日部ゲートレジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-08 19:54:59

サーパス春日部ゲートレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県春日部市粕壁二丁目4459番1、4459番3(地番)
交通:東武スカイツリーライン(伊勢崎線)
   東武アーバンパークライン(野田線)「春日部」駅徒歩3分(約170m)
間取:3LDK
面積:66.48m2~75.52m2
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-22 15:47:32

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス春日部ゲートレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 西口住民歴35年

    以前、この物件の先の高層マンションの見学に行きました。
    3.11地震の時は揺れが酷く、皆さん近所の施設に避難されたようです。
    やはり、川の近所は地盤が緩いのでしょうか。
    また、いまや春日部東口の商店街は、廃墟同然になってしまい、夜の女性の一人歩きが怖い状況です。
    でも、この近くの川べりが好きで、車で行ってからウォーキングもしています。
    この物件は確かに駅近で興味はあります。
    今後の発表も気になります。

  2. 22 西の住民

    東の日光街道の道は地盤硬いよ。道はきれいだし冠水しない。
    住むなら絶対東なんだよ、ただ商業施設がない、古いスラムマンションが多い。

    西口の駅前とか旧河川だから、土地が低いし、地盤がゆるくて地震に弱い。
    西の大沼とか谷原とか、南とか、畑潰して家建てましたってところは
    3.11で基礎からクラック入った家やマンションが多いからまずいよ。

    老人が多くて税金が高い春日部に住むのはやめたほうがいいと思うけどなw
    越谷、岩槻のほうがいいぞ。

  3. 23 匿名さん

    駅近くはたしかに魅力です。スーパーもすぐそば。少し歩けば他のお店もある。
    駅が近いのに南向きで、プランによっては広い部屋もある。
    価格次第では十分注目されそうな条件を備えた物件ではないかと思います。
    地元を知る方のご意見もとても気になりますが、注目している人も結構いるのではと思います。
    環境としても小中学校保育園が揃っていて、公園や図書館、スポーツクラブなども近くにあるようですので。

  4. 24 匿名さん

    春日部でイメージするのはクレヨンしんちゃん。
    住みやすい街だというのも、よく耳にします。
    マンションから駅まで徒歩3分。これは毎日の電車通勤がラクラク。
    価格がどれくらいなのかとても気になります。

  5. 25 マンション検討中さん

    公式siteにランドプランが載ってますね。
    機械式駐車場がマンション内にあるのが面白いです。

  6. 26 匿名さん

    ランドプランを確認しましたが、一部の駐車場と駐輪場がマンション内に造られているんですか?
    それなら屋外と違って風雨に晒される事なく、防犯上も安心ですね。
    顔認証の宅配ボックスは日本初だそうですが、パスワードやカードキーが無くても利用可能という事ですか?

  7. 27 匿名さん

    顔認証ですか!すごいですね。宅配ボックスだけじゃなく、エントランスやエレベーターもなんですね。停電とか故障とか考えちゃいますけど、そのあたりの対策もしっかりしてるんだろうなと思います。
    家族の帰宅、来訪者、着荷をお知らせするメールサービスなるものもあるんですね。そこまで必要かなとも思うんですが、便利なんでしょうね。
    すごい変形の土地なんですね。とはいえ、変形の部屋をつくらなかったのは賢明だと思います。

  8. 28 匿名さん

    やはり一番にチェックするのは駅からの距離と近くに遅くまで営業している買い物施設があるかどうか。
    コンビニエンスストアが近くても、それじゃ用はなさない。
    ここは、完全に歩車分離になっているから、子どもがいても安全。
    変則的な敷地だけど、うまく設計されていると思う。

  9. 29 匿名さん

    駅前物件というのがいいなと思ったけれど、
    自分好みに間取りをカスタマイズできると知ってさらに良いなと思いました。
    多少費用がかかったとしても一生住む家だと思ったら
    納得いくマイホームにしたいですよね。

  10. 30 匿名さん

    マンションから徒歩3分で駅まで行けるので電車通勤もラクラクで良いと思います。
    買いやすい価格帯なのもいいですね!

    ただ、間取りから考えるとファミリー向けかなと思うので、
    駐車場は総戸数の半数くらいは確保されていても良いようには思いました。

  11. 31 検討板ユーザーさん

    駅近なのに価格が3450万からと低めでいいですね!
    ただ、管理費が高く修繕費が安いのが気になりました。顔認証が高いんですかね

  12. 32 匿名さん

    ほんとうだ、月額19,305円~21,305円て、管理費ほんとに高いですね。
    ちょっと高級路線のマンション並みでは。
    総戸数が39戸と少なめだからとはいえ。
    内訳を想像すると機械式駐車場、セキュリティ、エレベーターは1台ですし、電気自動車対応駐車場?、清掃、あと何だろう。
    管理人さんなどもいないみたいだし。
    インターネットサービス保守管理費なんて数百円程度なのでは。
    管理費については住んでから変更も可能だと聞いたことはあるけど、事前に内容を確認しといたほうがよいかもしれませんね。

  13. 33 マンション検討中さん

    管理費2万円として50年住んだら
    2×12×50=1,200万円ですね。

  14. 34 匿名さん

    管理費、確かに毎月の固定費です。
    どういうことなのか、というのは内訳も見てみないとなんとも言えないですよね…
    管理会社を変更するのもかなり大変な作業になりそうですから。

    ここは駅までものすごく近いのがとてもいいですよね。
    特急も停まる駅なので、急いでいるときには気軽に使えるところもいいと思います。

  15. 35 匿名さん

    小規模マンションなので修繕積立金が高くなるのは納得ですが、管理費の方が高くなっているんですね。
    コンシェルジュや有人での警備がついているかと思えばそうではなさそうなので、検討される方は管理費の内訳を確認しておいた方がいいかもしれませんね。

  16. 36 匿名さん

    物件価格としてはそんなに高くはないですが、
    みなさんが書かれているように、修繕積立や管理費などトータルで考えたら
    月額はかなりの額になると思います。
    小規模マンションに拘るという人であれば別ですが
    修繕費などはさらに上がっていくことも予測できます。
    そこまでしてここを選ぶかと考えると悩む人は多いと思います。

  17. 37 匿名さん

    物件価格が低めなのはいいのですけどね

    管理費が高いのって顔認証とかあるからじゃないですか?
    まだ一般に普及しているシステムじゃないから
    利用料ってリーズナブルではないのではないか、と。
    すごく安心だし安全なシステムだと思うけど
    コスパ面は気になる人は多いかもしれません。

  18. 38 匿名さん

    50年で1200万円、かなりの額になりますね。住民同士で話し合って、少しでも安く済むように変えていけばよいのではと思います。とはいえ、最初から組み込まれているセキュリティとかは変えられないのかもしれませんが。

    こちらのプランは無償のメニュープランがあっていいなと思いました。一部屋減らして収納を増やしたメニュープランが多い感じで、大型の収納スペースをつくることができるようです。

  19. 39 匿名さん

    マンションってよくわからないのですが、管理費ってここは高い方に属するのですね。
    セキュリティ重視の方ならば、
    この顔認証というのはかなりいいとは思うけれど、
    顔認証、何かデメリットなどはないのでしょうか。
    メリットが多く出てくるのですが、ずっと住むとなると、どういうことが起きるのかなと考えておくのも大切に思いました。

  20. 40 匿名さん

    なんか、39さんのお気持ちわかるような気がします。
    便利なものって何かと不具合が出る場合もあるような気がしていて、
    ちょっぴり不安を感じたりもします。

    たしかに販売価格が比較的控えめな感じがするので、
    それに対して管理費が高い感じはするかなと思いました。
    安心、安全を買うと思えば高くもないのかもしれないけれど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円~5158万円

3LDK

69.61m2~70.5m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

4058万円・4448万円

3LDK

68.4m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸