ファインシティ枚方の契約者・入居者専用の住民板です。
いろいろ情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601067/
[スレ作成日時]2019-08-22 12:31:26
ファインシティ枚方の契約者・入居者専用の住民板です。
いろいろ情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601067/
[スレ作成日時]2019-08-22 12:31:26
資材置き場になると聞きました!
上村工業から作業員の方がオアシス跡地に向かって歩いている。と聞きました。
スーパーがいいんですが。
いろんな噂がありましたけど、これから来年の4月までかけて旧オアシスの建物を解体して、上村工業の1階建ての建物ができるのが正しい情報でした。
地域住民として商業施設じゃなくてとても残念です。
商業施設が無くなっただけでもマイナスなのに工場施設だとダメージだね。更にマンションの出入り口や戸建の出口に面しているあの道を大型車両が頻繁に通るようだと近隣の資産価値は下がるね。
元凶は阪急オアシス。閉店決まってからの品揃えなど客へのリスペクトをまったく感じなかった。工場が多い地域だけど後から進出する企業は騒音が出るようならその上限とモニタリング。操業時間の確認と厳守。それにその企業と協力して道路 歩道の整備を行政働きかければダメージは抑えられるよ。
この後解体 新築となるならその一画にコンビニか可能なら小規模で良いのでスーパー的なものを上村工業の力で誘致してくれないかな。社員さんにもメリットあると思うよ。
近隣のマンションに説明ってね、こちらのマンションにはないのはなぜ。
こういうのは普通買取した会社が説明するものじゃない?工務店が説明するのも謎。
上村工業が説明会に出ていないのなら上村にすれば準工地域で既に自分達も工業を稼働させているからあの場所に工場施設を置いても問題ないと思っているのでは?施工会社は工事の騒音や工事車両の事があるから隣接マンションには事前説明したのでしょう。説明を受けた管理組合が工事の事だけに気を取られているのではなく、今後の操業等の条件も確認していることを願うだけ。
今日、ご近所の美容院で聞いた話ですが、小さな複合商業施設になるらしいです。スーパーナカガワと、マツキヨと、小さな処方箋を扱う薬局と、ローソンも入ると聞きました。
夕方になるとエントランスで子供達を遊ばせるのはいいが、出入りする人の邪魔にならないように親は子供をしっかり見ていてほしいです。
子供が走り回り、何度もぶつかりそうになったり実際にぶつかってこられたりしています。
ファミリーがメインのマンションですが、全住人がそうではありません。
みんなが気持ちよく暮らせるマンションになるよう最低限のマナーを守りましょう。
幼稚園のお子さんがいらっしゃる方、どちらの幼稚園に通われていますか?
今春から幼稚園の方も、どちらの幼稚園を選ばれましたか?
見た感じ、うみのほしと鴻池が多いように感じます。
マンション内で大きな声を出して走り回ってる幼稚園帰りの子供や小学生が迷惑すぎる
親は他人の迷惑も考えず喋ってばかりで。
乳児を育てていたり、夜勤明けだったり様々な家庭がある中大声で走り回られたりするとお昼寝や仮眠もとれずで本当に困ります
マンション内なので日中であろうが大声で走り回ったり追いかけっこをしても良いところではないと思うので、マナーを守り、遊ばせるなら公園で遊ばせてください
また帰り際ですぐ帰るならマナーを守らせて遊ばせてください
親がついてるならちゃんと見てください
すごく住みにくいです
>>165 さん
確かに、子供がいっぱい騒いでるのはほぼ毎日目にします。しかし、きっと親御さんも何回も注意してると思いますが子供はどうしても楽しいと騒いでしまうものなので仕方ないと私は思うようになりました。
子供がうるさいというこの意見はすごく多いかも知れないですが、親御さんたちも普段から当たり前にきつく叱ってるはずだし、子供にマナーを守れってけっこう難しいと思います。子供って本当に難しいです、マナーを守らせるのは。なので、すごくこの意見は子供がいる日々色々葛藤しているお母さんたちからしたらとても辛いし、逆に住みづらいなぁと思いました。もし、不満があるならその場でその方に言ったらいいと思います。ここに書くんじゃなくて。。
で、でたー同調圧力。今日日、延々騒いでる子供が他人の言う事聞く訳ないですやん。親の理由は他人には関係無い、親の責任。
ただこのレベルの騒音で書き込むなら共同住宅向いてないのは事実。陰湿な書き込みするなら特売情報でも書き込んで欲しいところ
[ファインシティ枚方]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE