神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ伊丹グランテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 南町
  7. 新伊丹駅
  8. ライオンズ伊丹グランテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-06 23:03:54

ライオンズ伊丹グランテラスについての情報を希望しています。
駅やつかしんも歩いて行けそうですね!
小中学校が近いのもいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県伊丹市南町2丁目5番2他(地番)
交通:阪急伊丹線「新伊丹」駅下車徒歩6分
   福知山線「猪名寺」駅下車徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.04平米~85.83平米
売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-21 11:46:48

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ伊丹グランテラス口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    最寄り駅までも近すぎず遠すぎない距離で住居としては良い立地かなと思います。
    小学校も近いとのことなので、安心して子供を通わせることができそうです。
    ライオンズ物件なので少しは高いかもしれませんが、
    永住を考えて購入するのであれば安心できるマンションでしょうね。

  2. 103 匿名さん

    現在の販売状況をご存知の方おられませんか?

  3. 104 マンコミュファンさん

    販売は南棟だけですが、半分超売れている印象です。間取りによってはほぼ選択肢がなくなってきているのでは?意外に低層も売れてましたよ。4階までは目の前に防球ネットが建つようですが。

  4. 105 匿名さん

    >>104 マンコミュファンさん

    >>104 マンコミュファンさん
    情報ありがとうございます。

  5. 106 マンション検討中さん

    売れ行きの割にはあまり盛り上がってないですね。このマンション購入のメリットデメリットを自分なりに考えてみたのですが…

    メリット
    南棟は眺望が確保される。
    幹線道路から中に入っているため夜は静か、空気の汚れは心配がなさそう。
    徒歩3分程の場所にスーパーマルハチができる。
    つかしんも徒歩圏内
    駐車場代が比較的安め
    ライオンズマンションなので、管理はしっかりしていそう。

    デメリット
    日中は学校からの音は覚悟しなければならない。
    徒歩11分の猪名寺駅は快速が停まらない。
    南棟はグランドに面しており、低層階は砂埃が舞う可能性あり。
    南町で4000万~5000万は割高感がある。
    ディスポーザー、床暖房はつけられない。
    食洗機はオプション対応

    これら以外に、皆さんで考えられるものはありますか?

  6. 107 匿名さん

    メリット追加
    小中の学校区は人気、学区人気上位の稲園高も近い。
    デメリット追加
    総合病院遠い、各開業医院も微妙な距離と数。
    総合的にはいいマンションだとおもうんだが、いかんせん、価格がなぁ…

  7. 108 匿名さん

    お話脱線してしまいますが、こちらのマンション、営業姿勢が好感が持てる。この高値でも買いたい人は是非買ってくださいみたいにスマート。ただ、がめつくない分、西棟はもしかしたら売れ残り発生とかしないかなと懸念する。ホームページもモデルルームのところとか一向に更新しないし、そもそも設備面のページすらないし。大京さんは、力を入れてる物件とそうでない物件に内々で販売戦略を変えてるのかな。

  8. 109 匿名さん

    そもそも立地が伊丹だというのがメリットかと。伊丹で有望な競合物件が少ないのと、売りに出てる築浅中古も少ない。塚口には物件があるが住所が尼崎だと伊丹ほどの教育環境や住民サービスが期待できない気がします。

    あと、よりつかしんに近い大手前大学の移転跡がマンションになるらしいですね。立地はそちらの方が良い感じがしますが、時期もわからないし、もっと割高になりそうな感じがします。

  9. 110 匿名さん

    >>109 匿名さん
    つかしんに近い大手前大学の移転跡は、タワーマンション建設予定の話があると、営業の方から伺いました。高額になること必至ですね。

  10. 111 マンション検討中さん

    このマンションは二重床二重天井ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 112 匿名さん

    >>110 匿名さん
    高さ制限があるため、タワマンはできないと思います。できても13階くらいかと。。

  13. 113 匿名さん

    伊丹、街の雰囲気が好きです。塚口もいい街だと思います。尼崎駅前よりも伊丹や塚口で買いたいと思っています。微妙な差なんですけど…わかりますか?

    現在の販売状況はどうなんでしょう。
    これだけ大規模だと売るのも時間がかかると思いますけど、人気間取りが出てきたかなとも思っています。

    任天堂スイッチが当たるキャンペーンやっていますね。1等スイッチ、2等は3DS、3等は2DSでゲーム機ばかり当たります。
    男の子に人気が出そうなくじですね。

  14. 114 匿名さん

    1期2次がの販売戸数覚えてる方おられますか?
    たしか16戸だったような気がするのですが。
    間が空くけど3月中旬からは1期3次が販売されるようです。

    総戸数 124戸
    第1期 55戸
    第1期2次 ?
    第1期3次 未定

  15. 115 匿名さん

    資料請求900件、来場者数380組と更新されていますね。注目されていることは確かなようですが、肝心の売れ行きが不透明。現地でしか教えてもらえないということですね。
    やや割高な価格以外は魅力的なので、蓋を開けてみれば結構売れている感じはします。

  16. 116 マンション検討中さん

    ホームページ、4LDKのすすめといったページを突然公開している。4LDKたしか5500万前後だったはず。。そりゃ苦戦すると思うのだが。

  17. 117 匿名さん

    伊丹市のマンションは資産性でも魅力的だと思います。伊丹市は今後発展も見込める街だと思います。

  18. 118 マンション検討中さん

    この掲示板の中で、すでに契約された方はいますか?決めた理由など教えて欲しいです。

  19. 119 匿名さん

    立地、眺望(南向き)、将来的に貸せる物件かですかね。

  20. 120 匿名さん

    >>119 匿名さん

    新伊丹駅に投資用マンションは論外です。

  21. 121 匿名さん

    実際に住むなら閑静(部活と体育祭以外なら)な立地だし、
    投資用というより、いざ転勤で住まなくなるときに貸せることを考えれば、まぁまぁ良いマンションかと思います。
    周辺に大企業の工場もありますし、それなりに需要がありそうに思います。

  22. 122 匿名さん

    >>119 匿名さん
    新伊丹は貸すねは厳しそう。伊丹なら考えられるけど。


  23. 123 マンコミュファンさん

    南向き、めったにないひらけた眺望、程よい駅へのアクセス、徒歩2分のところにスーパーマルハチができる、南小もちろん南中(笑)、夫婦二人とも職場が近い、以前に近くに住んでいて落ち着いた環境が気に入っている、などです。

  24. 124 通りがかりさん

    南向きで暖かい、眺望が良い、ハザードマップの浸水想定が低い。学校の校区を変えなくて良い。買い物が便利。コンビニが近い。
    デメリットは駅までを近いととるか、遠いととるか、普通しかとまらない。
    中学校の校庭の砂嵐がどの程度か想像がつかない。騒音がどの程度かわからない。ベランダに水道取り付けがない。

  25. 125 匿名さん

    近くに南幼稚園がありますね。
    3月に閉園して、わかばこども園が4月に開園予定。
    保育園じゃなくて幼稚園、こども園ですが、入所は保育園と同じような感じですか?
    私立の幼稚園より公立(市立)幼稚園の方が安いと聞いたことがあります。
    無償化なのでトータルは変わらないかもしれませんが…

    現地案内図には「二葉幼稚園」「学研教室新伊丹キャンパス」「アートチャイルドケア伊丹」など子供の施設が盛り込まれていました。
    子育て家庭によさそうですね。
    あと、伊丹市役所の南分室が近くにありました。戸籍謄本など取れるんでしょうか。近くにあるといいですね。

  26. 126 通りがかりさん

    保育園は近くに新しく2園4月から開園します。
    子ども園は幼稚園の区分の子と、保育園の区分の子どもといます。
    遊び場は一緒、クラスも一緒ですが、途中お昼や、給食後でバイバイして幼稚園のこは帰宅する感じです。
    南分室では、印鑑証明などは取れますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ブランズ都島
  28. 127 マンション検討中さん

    小学校、中学校が近いのはいいなぁと考えています。
    少し気になるのが、小学校行くまでの通学路に踏み切りがあるけど、
    踏み切り閉まりっぱなしになったりする時は、迂回ルートあるのかな?と心配。
    後、床暖房とスロップシンクがないのちょっと考える。
    オプションでつけれないとなると、
    自身で工夫しないといけないね。

  29. 128 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  30. 129 匿名さん

    大阪方面に出る際は新伊丹駅ではなく稲野駅を使おうと思ってます。どうですかね。

  31. 130 匿名さん

    >>129 匿名さん
    新伊丹の方が近いですよ。

  32. 131 匿名さん

    >>130 匿名さん
    新伊丹6分ですが、稲野も7分みたいですよ。
    稲野で良いんでは?

  33. 132 マンション検討中さん

    今はどのくらい売れているのでしょうか?

  34. 133 匿名さん

    >>踏み切り閉まりっぱなしになったりする時は、迂回ルートあるのかな?
    新伊丹の駅、利用したことがあります。
    小さいふみきりがあって、電車が来るたびに閉まります。
    高架になったりはしていないので、歩きなら電車が行き過ぎるのを待つしかないです。
    朝は時間に余裕をもっていくのがいいのかな。
    あんまり本数はなかったと感じましたが、朝の時間は増発している可能性もありますよね・・・
    多分、分団の登下校ならどこかに集まって、お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に行ければ余裕を持って登下校できるような気がします。

  35. 134 匿名さん

    小学校への踏み切りは、しまりっぱなしのような時間帯はないです。ほとんどの場合、電車一本通過待ちですよ。小学校までは低学年にとっては近いまではいかないですが、遠くもないかんじですね。

  36. 135 匿名さん

    踏切が気になるようであれば、南小、南中校区は無理ですね。線路を挟んで小、中があるので必ず渡るしかありません!神戸線みたいにラッシュ時に特急、通勤特急が通らないので開かずの踏切にはならないです。

  37. 136 匿名さん

    やはり南小学校、南中学校っていいんですか?学区内には梅ノ木や御願塚等が入ってるので裕福な子供が多いのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    レ・ジェイド甲子園口
  39. 137 匿名さん

    このマンション
    完全に価格設定間違えたんちゃう?
    30%くらい下げたらアベノミクスの前の2010年と同じくらいになると思うねん。
    コロナ不況本格化したらそれくらいせんと売れんと思うわ。

  40. 138 マンション検討中さん

    >>137 匿名さん

    南棟、7割くらい売れてますよ。

  41. 139 匿名さん

    板状マンションでは売れてる方だと思います。

  42. 140 匿名さん

    >>136
    >>学区内には梅ノ木や御願塚等が入ってるので裕福な子供が多い
    戸建てで敷地が広い地域ありますよね。
    知り合いがこのあたりに住んでいるんですが、昔から住んでいるご老人です。
    戸建てには子育て世代もいますか?
    実際はどうなんでしょうね。

    南小学校や南中学校の学区の評判はどうなんですか?7割売れているならまずまずですね。

  43. 141 匿名さん

    現時点では価格が未定になっていてわからないので何とも言えないのですが、最寄駅から徒歩6分、もう一つの駅からも11分という好立地なので、それなりに高めの価格になるのだろうなとは思います。南棟がやはり人気なのでしょうか。お値段的には西棟?のほうがお安いですか?中学校に面しておらず、落ち着きたい人には西棟のほうが良さそうに思えるのですが。

  44. 142 マンション検討中さん

    >>141 匿名さん

    西棟は電柱の関係で、若干お安くなるみたいです。

  45. 143 匿名さん

    >>136 匿名さん

    まさに『梅ノ木』の名称の入ってるこのマンションのスレッドも参考になるかもしれません。

    【掲示板】ワコーレ伊丹梅ノ木ザ・レジデンスってどうですか?|マンションコミュニティ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583204/

  46. 144 匿名さん

    プラン内容は、間取りも設備内容も良い感じですが、
    外観デザインもイマドキというのかありきたりなデザインではないのが印象的です。
    エントランスもホテルのようで高級感を感じる仕上がりになっていていいなぁと思いました。

  47. 145 マンション検討中さん

    ホームページにも出ていますが、営業活動一部休止のようですね。これから西向きを販売しようとしていた矢先に痛すぎる。買いたい人は、個人的にアポ取れるんでしょうが、こうなると販売は苦戦を強いられそうですね。企業姿勢としては好感が持てますが…どうなることやら。

  48. 146 まあ

    現在、こちらのマンションの近くに住んでおります。
    私自身が住宅好きということもあり、少しでも参考になれば幸いです。(構造や設備に関しては素人なのでその辺りはご容赦ください)

    まず始めに、この辺りは住環境に優れていると感じます。
    これまで、仕事や家族の関係で伊丹市南野・甲陽園・大阪平野に住んだことがありますが、現在とても快適に生活できています。

    周辺状況:
    徒歩10分圏につかしんというショッピングセンターがあり、生活用品は何でも揃えられます。駅近くにはドラッグストア+医療施設の複合施設があります。(アルカドラッグストア)

    利用駅:2way利用可能です。
    阪急稲野駅まで徒歩7分/大阪梅田まで20分前後、神戸三宮まで30分前後、西宮北口まで10分程度
    JR猪名寺駅駅まで徒歩12分/宝塚まで20分、大阪まで15分、三ノ宮まで35分程
    また、伊丹空港へも伊丹駅から市バスが出ておりアクセスしやすいです。

    神戸や大阪に出やすい点で、通勤通学に便利だと思います。
    新大阪からも1本で帰れるため出張時に重宝します。(東京出張であれば、伊丹空港利用の方が早いです。)

    その他:
    伊丹市と聞くと空港の騒音をイメージされる方が多いように感じますが、この辺りは飛行機の音は全く気になりません。また、新幹線が近くを通ってますが、ちょうどカーブを描くように走っており減速ポイントのため、飛行機同様、音は気にならないです。

    教育環境:
    校区の南小学校・南中学校は、市内でも人気の学区です。校区内に梅の木、平松、御願塚が含まれることに加え、全体的に分譲住宅が多いためそれなりのご家庭が集まっていることも要因にあると思います。毎朝たくさんの生徒さんを見かけますが、小学生は子供らしい元気な子が多いイメージです。近くの南町公園では、毎日子供たちが走り回っています。
    中学生も、落ち着いた雰囲気の生徒さんが多いように感じます。
    中学校がしっかりしているからなのか、私立中学に通われるお子さんをあまり見かけません。(たまたま見ていない可能性もあります)南野に住んでいた頃は、私学に通う中学生をたくさん見かけたので、こちらに来て疑問に思っています。

    保育所については全て新築で、こばと保育園、御願塚つぼみ保育園、梅の木くじら保育園、わかばこども園があります。

    医療関係では、大型の総合病院は自転車で15?20分程の距離に近畿中央病院があり、大型の病院という点では少し不便かもしれません。小型の医院であれば、周辺に複数あるので、普段の診察には全く不自由ないです。

    マンション立地:
    他の方も仰っていますが、中学校のグラウンド側は、やはり砂埃は多くなると思います。日中不在や、窓を閉めれば問題ないと思いますが、洗濯物は干す時間を考慮する必要があるかと思います。

    考えるべき部分は、現実問題、やはり価格帯にありそうですね。
    近年伊丹市内のマンション価格も高騰気味にあります。ここ2?3年で見ても、
    ワコーレ伊丹グランシエル、ワコーレ伊丹平松、ジオ伊丹中央、は中央価格が4000?4500万程だったように思います。また、阪急とJRの2wayという点も高騰要因にありそうです。

    教育環境や都心部へのアクセスは非常に充実しておりますが、その辺りをより 重視する子育て世代がマンションに諸費用込5000万で決断するかと言われると…欲しくても手が出ない、という層の方が多いかもしれません。
    特に周辺の御願塚や平松には同じ価格帯で戸建て住戸も販売されているため、資金面で問題のないご家庭の場合でも、周辺の戸建て住戸との勝負にはなりそうですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 147 匿名さん

    146まあ さま

    読ませていただきました。検討者の役に立つ情報だと思います。ありがとうございます。最後の部分同意です。
    子育て環境的には良くても予算的にきつい方多いかもしれませんね。
    戸建てとマンションとで悩まれる方もたしかにいらっしゃるかもしれません。
    子どもが小さいうちはマンションの場合だと上下左右への足音や生活音を気にしないといけないですから戸建てを選ぶ方もいらっしゃるでしょう。
    4LDKや3LDKあたりだと祖父母世代も同居ということで資金を援助してもらえる場合もあるのかなと想像します。

  51. 148 匿名さん

    ご近所の方の投稿、とても参考になりました。
    ありがとうございました。
    特に音の面、気になっていていました。飛行機も旋回の状況によっては音が気になるのではないかと思っておりましたが
    実際に住んでいる方が気にならないということなので、安心です。

    このあたり、なんだかんだ急に値上がった印象はあります。
    この状況になり、今後このマンション自体、どういう風になっていくのかなぁと思う部分も。
    基本的には値段は変えずにやっていくのかな。

  52. 149 匿名さん

    販売再開しましたね。

  53. 150 匿名さん

    小学校や中学校も近いので検討している人はファミリー層が多いでしょうね。
    買いやすい価格帯もひとつの魅力だと思います。
    となると、3LDKのプランは一番人気かなと思うのですが
    いずれも70㎡前後とちょっと狭いなという感じです。
    ファミリーで住むことを考えたら4LDKを検討したほうが良いかなと思いました。

  54. 151 匿名さん

    4LDKの割合は徐々に減少傾向にあるので希少であるようなことがホームページには書かれていましたが、これからまた増えていくのではと漠然と思います。
    今回のコロナの影響で自宅に居場所がもっと必要だと思った人も多いと思うので、寝室以外の部屋も欲しくなった人も多いのでは。
    実際に在宅勤務になると仕事部屋は必要だと思うので。
    部屋数を減らすことはできても増やすのはほぼ無理だと思うので、最初から多めの間取りを選んでおいてもいいのかなと思ったりします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸