- 掲示板
私は29歳男
上場企業で勤続3年。
年収380万嫁103万
夫婦合算でと思ってましたが以下滞納があります。
アコム、アイフル各10万3ヶ月以上滞納、
プロミスセゾンは5万を3ヶ月以上滞納
ジャックスも3ヶ月以上滞納で
2018年2月に全て完済しました。
こんなに滞納してお恥ずかしいですが
やはり、完済後5年は待たないといけないでしょうか?
どこで通ったかや、教えていただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2019-08-19 21:56:14
私は29歳男
上場企業で勤続3年。
年収380万嫁103万
夫婦合算でと思ってましたが以下滞納があります。
アコム、アイフル各10万3ヶ月以上滞納、
プロミスセゾンは5万を3ヶ月以上滞納
ジャックスも3ヶ月以上滞納で
2018年2月に全て完済しました。
こんなに滞納してお恥ずかしいですが
やはり、完済後5年は待たないといけないでしょうか?
どこで通ったかや、教えていただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2019-08-19 21:56:14
ご経験者の方、ご意見いただけますでしょうか?
職業: 会社員 IT(非上場だか資本金は100億以上)
勤続: 丸2年
年齢:28歳 妻子あり
年収:550万円
購入検討物件:新築戸建 4500~5500万
頭金:最低200万
借入予定の金利と期間:今のところ固定35年
異動歴について:
・AMEX、令和2年3月異動発生 請求額188,000円(リボ)
・楽天カードローン、令和元年12月異動発生(支払条件変更) 保証履行額444,000円
・楽天カード、令和2年1月異動発生 令和2年6月延滞解消
終了状況:移管終了
上記となっており、全て任意整理(利息の減額交渉)を行政書士に依頼しております。
このような内容ですと、最短でも令和7年になればローンが通せる状況になるのでしょうか?
今年ヘーベルハウスに相談し、フラット35の事前審査を出しましたが落ちています。