横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 西平沼町
  8. 横浜駅
  9. シティテラス横浜ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-12 16:23:03

シティテラス横浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市西区西平沼町1-1(地番)
交通:JR「横浜」駅から徒歩8分
   相模鉄道本線「平沼橋」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.46平米~80.09平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yokohama/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-13 10:02:24

シティテラス横浜
シティテラス横浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市西区西平沼町1-1(地番)(ノース棟)、5-1(地番)(サウス棟)
交通:東海道本線 横浜駅 徒歩8分 (ノース棟)、9分(サウス棟)
価格:7,500万円~1億1,800万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:54.58m2~72.69m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 313戸
[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス横浜口コミ掲示板・評判

  1. 861 マンション検討中さん

    >860
    なぜそれを今このタイミングでこの掲示板で言う?場所間違えてません?

  2. 862 マンコミュファンさん

    岡野中たしかに評価高いみたいですが、翠嵐高校にどれくらい進学してるのでしょうか

  3. 863 昼下りの暇人

    >862
    あまり、公立中学の実績はあてになりませんので、聞くだけ無駄ですわよ。
    翠嵐狙うには内申点も重要だから、入学するだけなら、不良が多い中学で、不良の影響も受けず、がりがり勉強できるタイプの子が入りやすいわよ。

  4. 864 通りがかりさん

    >>863 昼下りの暇人さん

    翠嵐は他と比べて内申の影響は限りなく小さいですよ。純粋に学力勝負です。

  5. 865 マンション掲示板さん

    >>864 通りがかりさん
    子供が翠嵐入ったら、子育て頑張って良かったと思えますね。
    ガリ勉過ぎて将来変なことしないか少し不安になりますけど。笑

  6. 866 値段交渉できない

    最近 見学会に行きました。北向きが嫌いと伝えたのに、またしつこく押し付けてくれて、北向きの物件はまったく売れないでしょうね。ローン仮審査してみたが、うち800万の世代は、固定金利1.2で7300万も貸してくれるって、まあ返済できない時また住友銀行さんに返すだね。住友さんは損しないだね。

  7. 867 マンション検討中さん

    ブリシア横浜は如何でしょうか?

  8. 868 マンション検討中さん

    >867
    ブリシア横浜の掲示板にいろいろ書いてますよ。

  9. 869 匿名さん

    >>866 値段交渉できないさん
    借りられる金額と無理なく返せる金額は違いますからね。失礼な言い方をしてしまいますが、年収を踏まえて無理な買い物はさせず、グロスが安い北向きを推奨したのではないでしょうか。むしろまともな対応だと思いました。

  10. 870 検討板ユーザーさん

    >>866 値段交渉できないさん
    固定であってもローンが通るだけ羨ましいです。
    変わりたいくらいです笑

    支払いに関しては、人それぞれの生活スタイルがあるので返済が無理なら私のように中小のターミナル駅から離れた物件がおすすめです笑

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 871 マンション検討中さん

    北西向き、目の前が川で眺望抜けてるし、南東向きほど電車の音入ってこないだろうから悪くないと思うけどな。

  13. 872 マンション検討中さん

    >>867 マンション検討中さん
    ブリシアって初めて聞きました。マンション購入するなら大きい会社じゃないと怖いなというのが私の自論です。
    ですので、横浜エリアだと反町の大和ハウスと住友と新子安の三菱しか見学検討してません。

  14. 873 マンション検討中さん

    >>872 マンション検討中さん

    新子安は横浜エリアに該当するって言いますかね!?
    大手って意味では良いのかもしれませんが。
    個人的には横浜駅前のタワーはいつ動き出すのか気になります!

  15. 874 マンション検討中さん

    鶴屋町タワーは気になるけど、庶民は絶対に手が出ない価格だから、このマンションで高いと言ってる人は無縁だよ。

  16. 875 866階の人

    最近 オープンレジデンシア ブリシアも見学に行きました。やはり、シティテラス横浜は値段交渉できないが、一番リーズナブルの価額だと思います。今週中、もう一回相談に行きます。ノースのN-C2にしようかな

  17. 881 マンション検討中さん

    [No.876~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  18. 882 マンション検討中さん

    >>872 マンション検討中さん
    場所的には大和の反町より、みなとみらいに近いブリシアの方が人気あると思います。
    今都内住んでいるので、詳細分かりませんが、タンマチってどこって感じでした。むしろ、恥ずかしながらソリマチかと思ってました…すみません。

  19. 883 マンション検討中さん

    >>882 マンション検討中さん

    反町でも7000万、戸部でも7000万って考えると、横浜で7000万って…堂々と値上げしてきそう…

  20. 884 匿名さん

    シティテラスは高額で値段交渉ができないマンションだと思い込んでいたもので、周辺マンションに比べると一番リーズナブルとは意外でした。
    そもそもどうしてシティテラス(住友不動産?)は価格交渉ができないんでしょうね?

  21. 885 マンション掲示板さん

    >>884 匿名さん
    住友不動産はゆっくり高く売ることに価値があると考えているから。売れ残っていても気にしない(竣工後何年かかっても高く売れる方が重要)デベロッパーです。

  22. 886 マンション検討中さん

    住民スレの盛り上がらなさが気になる、、、

  23. 887 マンション検討中さん

    >>884 匿名さん
    私も気になってネットサーフィンして見つけました。
    在庫率50%超えているのに、契約進捗率が住友だけ100%を超えているのがわかります。
    なので、値下げとかをして売り急ぐ必要が全くないという事がわかるかと思います。物件事の要員もあるかとは思いますが、会社として進捗率が低いとこほど、売り急ぐ可能性があるので、値下げや値引きをしてくれるんじゃないでしょうか?

    1. 私も気になってネットサーフィンして見つけ...
  24. 888 マンション検討中さん

    >>887 マンション検討中さん
    要因でした。

  25. 889 契約した

    今週末に、契約した。先週より、また上がりますので、やるしかないか。。

  26. 890 マンション検討中さん

    >>889 契約したさん
    こういうのは勢いも大事ですよね!私は慎重になり過ぎてしまっている気がするので、契約したさんのように勢いも大事にしようと思います!!

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 891 マンション検討中さん

    私はこちらが欲しかったですが、
    希望の部屋が他の方に取られてしまったので諦めました。ちょっと悔しいですが…

  29. 892 検討板ユーザーさん

    平沼高校裏の、某宗教施設跡地を野村不動産が買って解体始まったみたいです。
    線路からは離れていますが、交通量の多い道路の交差した角地です。マンションですかね?

  30. 893 匿名さん

    >>892 検討板ユーザーさん

    マンションですよ。野村の人が言ってました。高いそうです。

  31. 894 検討板ユーザーさん

    >>69 マンション住民さん
    管理人
    これは気になりますね!

  32. 895 検討板ユーザーさん

    >>893 匿名さん
    これは気になりますね!

  33. 896 匿名さん

    最近の野村は強気の価格だからな…。
    馬車道とか。

  34. 897 口コミ知りたいさん

    週末モデルルーム行ってきましたが、満席。確かにスミフにしては割安。帰り道、明〇とオー〇ンの声かけが凄いんですけど。

  35. 898 匿名さん

    明和は強引な営業スタイルで有名。引っかかったら大変だからご用心を。

  36. 899 マンション検討中さん

    今、日本の沿岸は温暖化で海面水位が上がっているんだよね。
    海の近くで、目の前が川って、浸水もそうだけど、大地震のとき流動化でマンション助かんないと思う。

  37. 900 通りがかりさん

    >>897 口コミ知りたいさん
    まさにコバンザメですね

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 901 検討板ユーザーさん

    >>899 マンション検討中さん
    横浜市の液状化マップを見れば分かるけど、沿岸部は軒並み真っ赤だけどこの辺りは緑かオレンジなのでむしろ軽微ですよ。

  40. 902 マンション掲示板さん

    >>889 契約したさん
    先週より上がるというのはマンションギャラリーで聞いたのでしょうか?

  41. 903 検討板ユーザーさん

    市況が上がってきているので、割安感出てますよね。半年前では考えられなかった。コロナが市況を変えたかもしれない。と思うと第一期で決断できた人が羨ましい

  42. 904 マンション検討中さん

    この前、販売員から聞いたのですがまだ値上がりしてないと言っていたのですが本当ですが、販売当初と変わってないって。

  43. 905 契約した

    >>902 マンション掲示板さん
    マンション掲示板さん
    そうです。マンションギャラリーで聞きました。

  44. 906 マンション検討中さん

    この立地、大規模、大手で買えそうな金額のマンションは今後出てこなそうだから、上がっても不思議じゃないですよね?

    早く決めた人が得しそうですね!決断力がなくて自分ダサいです。。

  45. 907 購入者

    >>905 契約したさん

    すでに契約した私からすると、値上げしてくれたらめっちゃ嬉しいです。

  46. 908 マンション掲示板さん

    >>905 契約したさん

    ありがとうございます。今後が楽しみですね!

  47. 909 マンション検討中さん

    サウス棟を待っていたのですが、値段が上がっていく前にノース棟で検討した方がいいのかな…。

    一般的に2棟目の販売開始時期は1棟目が完売する目処がある程度立ってからだと思うのですがこちらはどうなんでしょうかね?

  48. 910 検討板ユーザーさん

    >>893 匿名さん
    立地が良いから、とんでもなく高いでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 911 匿名さん

    >>910 検討板ユーザーさん

    土地の仕入れが高いそうで線路からも離れるしシティテラスより確実に高いでしょうね。

  51. 912 通りがかりさん

    みなとみらい地区の企業誘致が、ばしばし決まり、会社が増えてるから、この辺は住まいとしてよさそうですね。

  52. 913 マンション検討中さん

    この規模のマンションはなかなか出てこないと言われたのですが、実際どうなんですかね?

  53. 914 匿名さん

    300部屋以上のマンションってみなとみらい方面のタワーマンションぐらいしかないでしょ。戸塚とか藤沢みたいなとこなら出やすいと思うけど。
    まあ、鶴屋町のタワーマンションぐらいじゃない。これ以上のマンションは。

  54. 915 通りがかりさん

    >>913
    エリアと土地の大きさ考えたら、まず間違いないんじゃない?
    MMは出物があると思うけどね。
    コロナに起因するインバウンド需要の減少でホテル用地が、マンション用地に振り替わってるので駅近物件は出るけど、湾岸エリアみてると、坪350前後の供給物件で、横浜といえる場所で、これから出るのはないよ。横浜市ということなら余裕で出るけど、皆が考える横浜って、違うからさ。

  55. 916 匿名さん

    すみふが値上げしたからといって資産性が上がるわけじゃないんだけどね。売れてないのが値上げしてさらに売れなくなるってのがすみふのお約束。竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。そっちを心配すべき。

  56. 917 匿名さん

    >>916匿名さん
    竣工時に未販売住戸があるデメリットって何ですか?別に、その分の管理費等は売主が負担するわけだし、何を想定された上でのコメントですか?

  57. 918 匿名さん

    河合塾の隣のすみふ物件もそれなりの規模じゃないでしょうか。
    後は横浜駅からは遠いけど東高島のトリプルタワーですね。

  58. 919 匿名

    モデルルームで価格表をみてきましたが、
    販売は順調のようで全体的に100万から300万位?値上がりしてました。
    特にNC-2は比較的お買い得だったようで、すぐに売れたみたいです。

  59. 920 匿名

    あとサウス棟は竣工後の販売になる予定と言ってました。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  61. 921 匿名さん

    東高島のタワーは東神奈川では?
    横浜とは言えない

  62. 922 検討板ユーザーさん

    ちょくちょく竣工時に未販売住戸があることのデメリットを挙げる人がいますが、引渡し後すぐに転売する人以外はデメリットはないですよ。

  63. 923 マンコミュファンさん

    スミフの割にはそもそも第1期の売り出し価格が大人しかったですからね。首都圏のマンション価格はまだまだ上がり続けているそうですし、売れ過ぎを是としない会社ですからもっと値上げしてきてもおかしくないと思っています。

  64. 924 匿名さん

    住みたい街ランキング 1位 横浜ですね

    https://www.recruit-sumai.co.jp/data/upload/f660c8c62e3afa775c2ccd302c...

  65. 925 匿名さん

    >923

    1期からすみふの中でも大コケだったのが価格でないとすれば、それこそ物件に魅力がなかったからかな。

  66. 926 匿名さん

    >>925
    別にそうではないのでは?
    パークホームズ反町やプレミスト反町や新子安のマンションが販売してなかったから、検討材料がなかったからコケてたのでは?
    私は新子安見てから決めましたが。

  67. 927 マンション検討中さん

    >925さん
    大コケだったんですか?
    私もマンション探していていまいち売れてる、売れてないの基準が分かりません。
    どれくらいの売れ行きだったら売れてると判断して良いのでしょうか?
    今までは竣工までに完売してないと「売れてない」と思ってたのですが、竣工までに売れてるマンションもほとんどないですし、、、

  68. 928 マンション検討中さん

    シティテラス横浜、超検討したのですが妻の東京への満員電車通勤を考えると、子育てとの両立が大変かなと思って断念し、東京の物件に決めました。自分は横浜が好きで、尚且つリモートワーク中心なのでここは良かったのですが。

    ここに住まわれる皆様は通勤環境はどのような方なのでしょうか。リモート中心、奥様は専業主婦、もしくは横浜勤務など色々とあると思うのですが。

  69. 929 匿名さん

    通勤に関していうと東京に勤務であれば東海道線を使うと思います。
    私は品川勤務なので京急線を使って通勤しています。
    横浜は色々路線あるので人が分散されていいと思いますが。
    以前は都内に住んでいましたが、山手線内側から山手線外側に
    通勤するなら電車空いていますがそれ以外で混んでない電車はあるのでしょうか。

  70. 930 マンション検討中さん

    >>928 マンション検討中さん
    私も東京駅勤務です。
    以前、中央線沿線に住んでいたのですが、中央線に比べたら東海道線の混雑具合なんて全然気にならないです。
    中央線の時は他に選択肢がなく、電車が止まった時は本当に困りましたが、横浜駅だと東海道線横須賀線京浜東北線も利用出来るのでとても便利ですよ!

  71. 931 マンション検討中さん

    >>928 マンション検討中さん
    夫婦ともに横浜、川崎エリア勤務で、体力があるほうではないこともあって通勤利便性は重視しました。
    やや矛盾しますが転職等があっても横浜なら十分に対応できると思ったのと、横浜市内でも西区は保活がしやすいこと、最悪手放すことになってもリセールが周辺物件と比べて悪くなさそうなこと等からこちらに決めました。
    武蔵小杉も検討しましたが、都内勤務でもないと割高に感じてしまい、やめました。
    個人的には、ご主人がリモート中心とのことですので、奥様の通勤の負担を減らすようなご判断をされたのは良かったのではと思いました!平日の家族の時間も増えますし、体力的なゆとりは精神的なゆとりや満足感につながると思います。

  72. 932 匿名さん

    今日マンションギャラリーに再度行きました。
    先週より部屋が無くなっていて焦りました。
    早めに決断しないと...

  73. 933 通りがかりさん

    >>932
    そんな煽ると業者だと思われますよ。
    いい部屋から売れるから、「買い」なら早く動いたほうがいいし、「見」なら買わないほうがいい。ただ、それだけ。

  74. 934 匿名さん

    煽りとかじゃなく、買いたい人は、早い方がいい、というのは真理だと思います。みんなが欲しいと思う条件の良い部屋から売れて行きますからね。後になるほど、誰も手を出さなかった残り物を仕方なく妥協して買うことになる。しかも、スミフなら値上げされてるだろうし、踏んだり蹴ったり。

  75. 935 マンション検討中さん

    永住するならどこでも良いんじゃないかな、資産性考えるなら価格上がったお部屋を購入するのはナンセンス。ファミリー多そうだし、長く住むなら好きに買えばいいよ

  76. 936 eマンションさん

    >>893 匿名さん
    野村のマンション気になります!詳細ご存知でいらっしゃいますか?
    広い部屋を探しているので、野村の間取りが分かれば比較対象になるのですが。

  77. 937 匿名さん

    >935

    終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるかわからない。いざ、売る必要が生じた時にオーバーローンになっていたら身動き取れなくなる。高値つかみ怖いよ。

  78. 938 匿名さん

    そもそも、第一期販売とか言ってる方いますが、先着順ですから。
    マンションギャラリー言っても無いのにおっしゃってますね。
    わたくし迷わず契約しました。

  79. 939 匿名さん

    >>923 マンコミュファンさん

    そもそも第一期販売とかありません。
    マンションギャラリーいきましたか?
    先着順ですょ。
    わたくしは迷わず契約しました。

  80. 940 匿名さん

    >>925 匿名さん
    そもそも第一期販売とかありませんから、
    先着順ですよ。
    マンションギャラリー行ったないですね。
    わたくし迷わず契約しました。

  81. 941 匿名さん

    ??? 第一期一次で売り出し開始してその後に先着順になっているだけですが。

    本当に契約したのであれば、どういう所が良かったから契約したとか他の方が参考になる情報を残してあげればいいのに…。

    ここの住人になる人の民度が知れて私は参考になりましたが。

  82. 942 マンコミュファンさん

    他の掲示板より荒れてないから、結構良いと思うんだよね。業者さんの嫌がらせかな!?

  83. 943 匿名さん

    N-C2って実質値下げでしたよね。最近すみふで値下げしたのって所沢とここくらい?

  84. 944 マンション検討中さん

    >>943 匿名さん
    実質値下げと考える根拠をお聞かせいただけますか?

  85. 945 匿名さん

    日本屈指のターミナル駅徒歩10分内で大手デベの大規模物件かつ価格が高すぎない、これだけでかなりでかいかと。電車の騒音や水害の危険性(一応それなりに対策されているようです)、駅からの道中の雑多感などありますが、それを差し引いてもトータルでプラスだと思い、契約しました。

  86. 946 検討中

    >>943 匿名さん
    その列はサウスと少し被るものの、
    リビングの梁が少なくお買い得でしね。
    その隣が同額で出ればと期待していたのですが、
    値上げされてました…。

  87. 947 匿名さん

    コロナ相場で、マンションの消費が落ち込むと思われて値付けされた物件(第一期)だけど、蓋を開けてみたら、よりマンション市況(主に湾岸、都下)が活気になったから、値上げという物件なので、都内含めて探している人はお買い得物件にみえるはず。他方で、横浜しか見てない層は、北仲以下のマンションで新築時の北仲を上回る価格は、と思って買えない物件。

  88. 948 検討板ユーザーさん

    >>936 eマンションさん

    解体が、11月末までと看板出てますから、大分先になるんじゃないでしょうか。

  89. 949 マンション検討中さん

    広域で検討出来る人にとってはお買い得に見えますよね。皆さん他にはどのような所と比較されてるのでしょう?

  90. 950 匿名さん

    >>941 匿名さん
    わたしは、住友の白金台を持っています。
    母と、妹の為に買いました。
    いま、母と妹は平沼に住んでいるので、
    立地と投機目的で買いました。
    中身はふつうですが、やはり横浜駅が近い、
    買い物、飲食と白金台にくらべ、安いし、数もあるので、判断しました。
    決して住友の人間ではありません。
    半分キャッシュ、半分投機ローンです。

  91. 951 通りがかりさん

    >>950 匿名さん
    親族居住用住宅ローンやセカンドハウスローンを使用しないのは何故?母と妹は関係なく完全投資用って事かしら?

  92. 952 通りがかりさん

    投資と投機をあえて使い分けていて、投機といっていることが妙を得ていますね。

  93. 953 通りがかりさん

    自分も非自己居住用でここ見てたところだったんだけど、妙を得ているのかな。投機で親族住ます感覚がよく分からん。

  94. 954 買い替え検討中さん

    アド街で横浜やってましたね。平沼の蕎麦屋出てましたけど。

  95. 955 匿名さん

    普通にファミリーで住めるマンションと思っています。

    場所柄、投資用や投機用として購入される方が多いでしょうか。
    一般的に投資用は1人暮らし用と考えていたので意外でした。

    ノース、サウスの2つがありますが、どちらが人気なのでしょうか。
    購入者や検討者がいたら聞いてみたいです。
    個人的には川沿いノースがいいかなと思っていますが…虫などは気になっています。

  96. 956 評判気になるさん

    >>955 匿名さん

    私はノース棟川側にしました。北側は明るさも変わりにくいですし、前が開けている、電車の音も緩和されるからです。
    生まれてから平沼近辺に住んでいますが、川の氾濫も整備されてからは無いからです。
    以前に変わってが氾濫し、お気に入りだった映画館は潰れましたけど、今はそんな心配は無いと思います。

  97. 957 マンション検討中さん

    >>945 匿名さん
    まさにおっしゃる通りだと思います!

    >>955 匿名さん
    広さと南東向きが良かったため、ノースの線路側にしました。
    サウスは高いそうですし販売も遅いので、比較はしたかったですがノースに決めてしまいしました。
    対策もしっかりされていますし、自身は川と線路というデメリットは気にしていないのですが、
    ノースの線路側は、川沿いノースとサウスのあいだなので、川の虫と電車の音がどちらも緩和されるかなと。
    それでいて棟の配置が上手く、日当たりはさほど悪くないようでしたので満足です!

  98. 958 匿名さん

    三ツ沢に続き恵比寿でもやらかしましたね、スミフ。建設会社も勿論問題ありますがそのチェックも含めて最終的な責任はデベロッパーにありますから、どの様に対応するか注目しています。

    三ツ沢も恵比寿も当初は問題を認めず第三者機関の調査などでようやく対応し始めたとの事。そして今回はスミフが提示した補修、補償、希望者への買取などの方針に管理組合が納得しておらず争う姿勢との事です。

  99. 959 q-_-pさん

    スミフの燃料投下乙です。
    ここではあまり燃えないので、燃料投下するなら、他スレへお願い申し上げます。

  100. 960 匿名さん

    >>958
    こいつすみふの掲示板に色々書き込みしてるやつだな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティテラス横浜
シティテラス横浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市西区西平沼町1-1(地番)(ノース棟)、5-1(地番)(サウス棟)
交通:東海道本線 横浜駅 徒歩8分 (ノース棟)、9分(サウス棟)
価格:7,500万円~1億1,800万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:54.58m2~72.69m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 313戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸