東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-11 19:53:30

ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
   都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 高輪タワー口コミ掲示板・評判

  1. 686 匿名さん

    >>684 通りがかりさん

    までも周りの売り値があがっていくから、今の値段のままにしておけばそのうち売れるよ。
    にしてもベランダとベランダの間に柵がないからお隣さんと目があっちゃうね。プレミストさんとも

  2. 687 匿名さん

    ここは駅近2分、プレミストタワーは駅近1分と立地は変わらず。周辺環境は変わらず、なぜプレミストタワーだけそろそろ完売ですかね。営業力の違いですかね。

  3. 688 マンション検討中さん

    >>687 匿名さん
    完全に私見というか印象でしかないのですが、三菱が同時に周辺でここを含めて4物件販売してるからではないでしょうか?プレミストは、大和が都心でプレミストタワー初物件で成功させる事に気合い入っていることと、唯一なんで営業はプレミストだけの販売に命かけてる的な勢いに対し、元々品の良すぎる三菱は、高輪タワーに興味持ってMR来た人から、例えばプレミストが目の前に建つので気になると言われれば、それなら駅距離も大差ない裏の低層どうですか?とか言ってみたり、敷地が窮屈でペンシルすぎて囲まれ感が住むとなるとすごく気になるとか、将来東京タワー眺望塞がれるのが気になると言われれば、少し離れればガーデンの方のタワーがありますよ(そのうち入口できて駅近にもなりますし)とか、三田二丁目アドレスもありますよって事でタワーに誘導したりとか、高輪タワーフォーカスでもなかったりとか。なんとなくそんな事で希薄化というか、中途半端に映ってしまったり…

    物件と言うか実質の販売個数もそれなりに多いし、スカイみたいに良い悪いは別としてパンチが効いてないので値段も据え置くしかなく(購入側には有難いですが)

  4. 689 匿名さん

    >>688 マンション検討中さん

    話長いね

  5. 690 匿名さん

    >>687 匿名さん
    契約戸数はプレミストとほぼ差はないですね。
    そういう自己満足な投稿は、プレミストスレだけでやればよろしいかと

  6. 691 匿名さん

    687さん。良くマンション事情を理解してますね。このような情報は有意義なもので役に立ちますので、また投稿してください。買ったマンションの自慢話はウンザリです。

  7. 692 匿名さん

    間違いました。688さんです。

  8. 693 検討板ユーザーさん

    高輪は、高過ぎて買えなくなるから、兎に角突っ込んで、タワーと名のつくところは、兎に角買っておけばよい。超簡単な投資じゃん。坪四桁いったところで売れば良いだけ。

  9. 694 匿名さん

    再開発される地区はこれからグングン値が上がって行くから、今が買い時ですね。まずは賃貸にして、5年過ぎたら売りますよ。

  10. 695 マンコミュファンさん

    >>694 匿名さん

    その通りで、今が高すぎるという人は、結局一生資産家にはなれないですね。

  11. 696 通りがかりさん

    販売が苦戦してないらしい…感だけど
    この前MRに行ったら、営業マンが必死に三田五丁目の物件勧められた。
    ここ売れないと心配したら、もっとアピールするじゃないか




  12. 697 マンション検討中さん

    >>696 通りがかりさん
    私も行ったら、残念ながら、105㎡位の北東角部屋が売り切れてしまっていました。ガーデン苦戦してるんですかね…

  13. 698 マンション検討中さん

    ここは落ち着いていていいですね。
    スカイは盛り上がってます。
    プレミスト荒れてます。

  14. 699 匿名さん

    プレミストタワーは駅近1分とかランドマーク的なマンションだと連呼しているから荒れているんです。スカイは値上げしても売れているから皆さん関心がある。ここは本当に住みたい人達が買っているから落ち着いている。

  15. 700 匿名さん

    良かった。あまりにも目立たなく。
    やっぱりブランドですね。
    向かいの完売聞いて。ここの民度の高さ

  16. 704 匿名さん

    当たり前です。ここは三菱地所熊谷組の最強ブランドですもの。ほかと一緒にしないでください。

  17. 705 マンション比較中さん

    ここももうあんまり残ってないみたいですよ。心配することはなさそうです。

  18. 707 匿名さん

    さすが三菱さん静かに目立たなく売って行くのですね。

  19. 708 購入経験者さん

    三菱ブランドはやはり品の良さと落ち着きが良いです。こちらも、周辺のいくつかの物件も。

  20. 709 匿名さん

    ここは間取りのいい物件も多いです さすが三菱ブランド

  21. 710 検討板ユーザーさん

    あと何部屋ほど残っているのでしょうか??

  22. 711 匿名さん

    >>710 検討板ユーザーさん
    20戸

  23. 712 匿名さん

    あとわずかですね。 竣工までには完売ですね。

  24. 715 マンション検討中さん

    >>711 匿名さん
    もうちょっと少ないらしいですよ。

  25. 716 匿名さん

    >>715 マンション検討中さん
    7月20日更新情報
    というか、ネットで価格表見れんじゃん。モデルルーム行ったなら

  26. 717 匿名さん

    プレミストタワーが完売しました。ここも競争相手がいなくなり、まもなく完売になるでしょう。

  27. 718 匿名さん

    ここはブランドマンションだからねー。

  28. 719 匿名さん

    ブランドマンションと仰ってますが、ブランド力あるのに何故残ってるのですか?
    プレミストは同じくらいの戸数ですし、スカイは飛ぶ鳥落とす勢いで爆売れしているようですが。
    こちらのブランドマンションの魅力は1年早く入居以外は何でしょうか、具体的にご教授下さいませ。

  29. 720 匿名さん

    [No.701~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  30. 721 匿名さん

    ここはじっくり売っていくマンションなので、心配ご無用。

  31. 722 匿名さん

    単に不人気ってことでしょ。
    ゆっくり売ってくって、イミフ。
    静観してないで誰かきっちりご教授してあげたら?

  32. 723 匿名さん

    ここは三菱ブランズで、駅近2分のタワーマンションですから、人気があります。ただブランドに「あぐらをかいて」必死に売り込まないだけです。

  33. 724 匿名さん

    この立地でこのブランド。しかもかなりお安い。お得感ありますよね。もうそろそろ完売間近ですか。

  34. 725 マンション検討中さん

    完売待ち遠しいですね。MR行きましたけど、地所っぽい、高級感がある落ち着いた部屋でしたね^_^

  35. 726 通りがかりさん

    >>722 匿名さん

    あなた何様?キモすぎる笑

  36. 727 匿名さん

    >>722 匿名さん
    白金高輪周辺のマンションに粘着してる方ですね。
    興味のないマンションのスレじゃなくて購入したいマンションのスレに行きましょうね。

  37. 728 匿名さん

    白金高輪のタワーマンションは人気があって、どこも売れ行きがいいですよ。これから売り出されるアトラスタワーやブランズも値上がりしても売れていくでしょう。

  38. 729 マンコミュファンさん

    ここ激安ですね。壁ドンだろうかなんだろうが、賃貸出す時は駅距離と広さ、なので、投資で買うには、いまの高輪では一番良いマンションですね。

  39. 730 匿名さん

    確かに。激安かも。下がる要素ないし。
    既に含み益か。

  40. 731 匿名さん

    ここも10月頃には完売するでしょう。次にアトラスタワーの販売が10月下旬に始まりますから、早く売り切らないと、検討している人の目がアトラスに向いてしまう。スカイは値上げしてダラダラ売って行くみたいだから、気にする必要はない。

  41. 732 マンション掲示板さん

    なんか、パークシェイド白金っていう物件がえげつない値上げしてるらしいですよ。この物件と同じエリア、みつびしさん。超金持ちしか住めなくなりますね。希望住戸とは程遠いですが、とりあえずここ残住戸を買いにいきます、最低でも含み益確定なので。

  42. 733 匿名さん

    売り込まなくても売れるのが良いマンション。知名度なくても、表に出る前に売れちゃうんですよね。まあ、さすがにこの展開だと値上げさえしなければすぐに完売するでしょう。これで売れなかったら、いよいよ不人気マンションということでしょうな。

  43. 734 匿名さん

    >>732 マンション掲示板さん
    白金台・白金エリアの最高峰である白金四丁目物件だからな。むしろ安すぎる

  44. 735 匿名さん

    違いますよー
    GODZILLA買いましたけど。

  45. 736 購入経験者さん

    >>725 マンション検討中さん
    誰が完売待ち遠しいのですか?営業部長ですか?完売するかなんてどうでもいいでしょう。

  46. 737 匿名さん

    >>736 購入経験者さん
    どうでも良くはないが、ここやダイワクラスの販売戸数ではあんまり意味はないかな

  47. 738 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  48. 739 匿名さん

    竣工前までには完売しますかね?

  49. 740 匿名さん

    アトラスタワー 販売されますからどうですかね?入居時期がだいぶ違いますが。

  50. 741 匿名さん

    あと何戸残っているのかな?

  51. 742 検討さん

    >>741 匿名さん

    15?

  52. 743 匿名さん

    もうすぐ完売じゃないですか。

  53. 744 検討さん

    >>743 匿名さん

    一桁ですね

  54. 745 匿名さん

    >>742 検討さん
    16戸ですね

  55. 746 匿名さん

    アトラスタワーが10月下旬に販売開始ですので、それまでには完売するでしょう。

  56. 747 匿名さん

    >>746 匿名さん
    流石にそれは無理だし、焦る必要は全くない。竣工後販売で買いたい人にだけ売れればいいかと

  57. 748 匿名さん

    竣工後ゆっくりと売っていく作戦ですね。値引き交渉は出来ますかね?

  58. 749 eマンションさん

    >>748 匿名さん
    少なくともあなたはおよびではありません。

  59. 750 匿名さん

    >>748 匿名さん
    まあ、無理だろな。もしそこまでガムシャラに売りたいなら、今頃もっと焦ってる

  60. 751 匿名さん

    天下の三菱だから、そんなにガツガツしなくても大丈夫ですね。

  61. 752 匿名さん

    あと16戸。秋には完売ですね。プレミストタワーには負けられない。

  62. 753 匿名さん

    三菱ブランドです。負けるなんてありません。

  63. 754 匿名さん

    白金高輪エリアを丸の内みたいに三菱村にしてほしい。

  64. 755 匿名さん

    >>754 匿名さん

    すぐそうなります。

  65. 756 匿名さん

    >>752 匿名さん
    勝ち負けではありませんし、プレミストはすでに完売でしたよね?

  66. 757 匿名さん

    外観からして高級感があるなと感じました。
    ガラス張りなので、部屋の中まで日が差すのはうらやましいです。
    こういったガラスになっている部屋のカーテンはロールカーテンを利用されるのでしょうか?

    2LDKの部屋は平米数が少し狭いんですね。リビングが10畳ないことから少し狭く感じそうです。
    二人で暮らすには窮屈に感じるかもしれませんね

  67. 758 匿名さん

    >>757 匿名さん

    ここの話?でしょうか?

  68. 759 匿名さん

    プレミストタワーと間違っていない。

  69. 760 匿名さん

    エスパーの私はこの部屋だとすぐ気づきましたよ
    10畳以下のLDなんて極めて珍しいですからね
    https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/plan/plan-60a.html

  70. 761 匿名さん

    白金高輪駅で硫酸の事件はインパクトデカい

  71. 762 匿名さん

    プレミストタワーの出口ですよね。

  72. 763 通りがかりさん

    >>762 匿名さん

    ここの出口ではないんかい?

  73. 764 匿名さん

    残り10戸ですね。

    3億台 2戸
    2億8000万台 2戸
    1億2000万台 2戸 
    1億台 4戸

    3億前後は間違いなく竣工後ダラダラ売る形になるでしょう。

  74. 765 匿名さん

    どこのタワーマンションも1億、2億、3億と随分高くなったもんだ。高くなっても買う人がいるから、これまたすごい。

  75. 766 通りがかりさん

    ここのサイト初めて見たけど、三菱ブランド頼りとかなんか自信ない人多いね。そんな売れ残ってるの?
    駅距離あるけど、ガーデンの方が好調なのか。

  76. 767 坪単価比較中

    >>766 通りがかりさん
    ここは正直、特徴に欠ける平凡なマンションだと思います。
    白金高輪中心地のアエルシティまで時間距離が遠すぎますし。

  77. 768 匿名さん

    ただ単に煽りたいだけだと思いますが、160戸ある物件で竣工前進捗95%に、売れてないと声かけるのは無理がある。

  78. 769 匿名さん

    相対的に、でしょう
    ご存知スカイは大行列で値上げ2回、同規模で竣工1年遅いプレミストは既に完売
    ここは想定よりは不調だと思いますね
    「販売急いでない」なんて言い訳は、今の都心物件全て同じですし
    ま、残ってる部屋が良くも悪くも「微妙」だから仕方ないですけどね

  79. 770 匿名さん

    白金高輪エリアはどこのマンションも平均的に売れていますよ。

  80. 771 通りがかりさん

    >>769 匿名さん
    残ってる部屋が微妙なんだったら値下げしないと、なおのこと売れないよね。何もしなくても、微妙な部屋でも売れていくスカイとはワケが違う。

  81. 772 通りがかりさん

    三菱の看板というかプライドが邪魔してんだな
    こりゃ長くなりそう

  82. 773 匿名さん

    ここはプレミストの下位互換のイメージ。スカイが値上げしてくれたお陰で、そろそろ相場なりになってきたかな。

  83. 774 匿名さん

    最後に値引きするから3億前後は大チャンスあると思いますよ。

  84. 775 口コミ知りたいさん

    >>774 匿名さん

    そうなんですね。どれくらいの値引き率でしょうか?

  85. 776 匿名さん

    >>773 匿名さん

    南面眺望以外は、全ての面で劣後してましたね。
    ブランドにあぐらかいてるとしか思えませんでした。
    しかしもうお向かいは買えませんし、そろそろこちらも残りが売れていくでしょう。

  86. 777 匿名さん

    >>776 匿名さん

    プレミストもそのうち囲まれるからな。眺望ならどっちもどっちでしょ。
    また挟んだ反対側でマウント取ってもしょうがない。

  87. 778 名無しさん

    ここの売れ残りと、アトラス比べてどうですかね?
    アトラスの方がアエルシティ側で利便性は高いので良いかなと思ってるんですが、三菱ブランドがリセールの時とかどれくらい有利なのか?

  88. 779 匿名さん

    どっちもどっちかと。

  89. 780 匿名さん

    >>779 匿名さん
    やはり資金余裕ある、資産性重視ならスカイ一択かな

  90. 781 マンション検討中さん

    >>778 名無しさん

    アトラスなら好きな部屋に参戦できるので、そちら一択でしょう。こちらは売れ残りってほどではないが、限定的ですよ。リセール重視ならスカイも見ないと。

    郊外の場合は財閥ブランド=立地も仕様も施工も地域ナンバーワンというのが内包されているから、ブランド代が乗るけど、この辺りの新築の場合は、どの物件も遜色ないので、リセールでブランド代は乗らないと思う。
    (むしろ、立地や仕様で高輪タワーはちょっと弱い気も…)

  91. 782 検討中

    >>781 マンション検討中さん

    ありがとうございます。非常に参考になりました!

  92. 783 匿名さん

    >>782 検討中さん
    今更だけど選べる部屋を考えるとアトラス。間取りも使いやすそうだった。あと免震にこだわるなら。

    リセール重視ならあまり関係ないかもしれないが、子持ちで学区を気にするなら高輪タワー。越境は抽選リスクがあるので。これだけマンション建って子供が増えると越境は難しくなると思う。

    高輪タワーがすごく良いわけではないけど財閥ブランドの安心感を持つ人はそれなりにいる。アトラスは地ややそこが弱そうなのと地権者が結構いるのが懸念点。

  93. 784 買い替え検討中さん

    この物件を調べてるんですがディスポーザーについて何も記述がないってことはディスポーザーはついてないと考えていいんでしょうか?

  94. 785 匿名さん

    >>784 買い替え検討中さん
    もちろん付いてますよー!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸