東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-11 19:53:30

ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
   都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 高輪タワー口コミ掲示板・評判

  1. 579 匿名さん

    思わずドレスアップオプションについて調べてしまいました。
    てっきり設備のグレードアップかと思えば
    『表札からカーテン、照明器具まで、インテリアに関する数多くの商品が取り揃えられ、一度にさまざまなアイテムを検討可能』だそうで、一般的なオプション会のようですね。相談会の様子も写真で確認できて少し安心しました。

  2. 580 ご近所さん

    プレミストでなく、こちらを選んだ決め手は?ブランドですか?

  3. 581 匿名さん

    >>580 ご近所さん

    ブランド、入居時期、学区、地権者がいない、トランクルームがあるが主な理由ですかね。
    プレミストは購入に制限があった為そもそも買えないと言うのもありました。

  4. 582 職人さん

    購入に制限とは何ですか?

  5. 583 匿名さん

    時期と学区で決めました。住民の方も落ち着いた方が多いと思います。地権者がいないのもよかったです。
    ブランドはさほど重視してませんでしたがあるほうがよいですね。リセールを考えると。

  6. 584 匿名さん

    >>582 職人さん

    言葉足らずですいません。
    プレミストは東京都都市居住再生促進事業等に該当する為、法人購入や賃貸は不可という制限がありました。

  7. 585 匿名さん

    >>575 匿名さん
    う~ん。。。ベランダが。。。

  8. 586 職人さん

    法人購入だったのですね。理解できました、

  9. 587 職人さん

    時期と学区なのですね。なるほど。参考になりました。ありがとうございます。

  10. 588 匿名さん

    マンションを選ぶ判断基準として地権者さんがいないマンションの方がよさそうですか?
    地権者さんは元々マンション建設地に居住していたり店舗を構えていた方だと認識していますが、土地を売り渡す代わりにマンションの部屋を手に入れるだけで一般購入する住人と立場が変わらないと考えていましたが、管理組合的に優遇されるのでしょうか?

  11. 589 匿名さん

    >>588 匿名さん
    こちらが参考になるのでは。
    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110732
    https://www.sumu-log.com/archives/4058/
    地権者ゼロは難しいので求めませんが、少ないほうがいいです。
    その点ではここは地権者ゼロと珍しいですね。

  12. 590 匿名さん

    王様部屋まだある?

  13. 591 匿名さん

    さすが、ぬかりないね

    1. さすが、ぬかりないね
  14. 592 検討板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  15. 593 マンション検討中さん

    不満ならお前らが買い占めろよ

  16. 594 匿名さん

    話題がなくなってきてしまったんですかね。

  17. 595 匿名さん

    地権者さんいないことも好材料にされている方が多いのですね。
    なにか重要なことを決断しなくてはいけない時、地権者さんがいて大きな存在感だと
    分譲購入した人と意見が分かれる可能性があったりするとなんとなくもやもやはしそうだからなぁ。

    学区のことを書かれている方がおられましたが
    子供さんがいらっしゃる方も当然ながらおられるのですか。

    学区が良いと、リセールしやすいとも聴きますが
    ここの場合もそうなるのか…なぁ。

  18. 596 匿名さん

    >>595 匿名さん
    3LDKの間取りはファミリー向けですよね。MRに行った時は小さいお子さん連れのご家族をよく見かけましたよ。子供の数が増えていると感じます。
    裏の高輪松ヶ丘や積水のグランドメゾンと選択肢もあります。高輪に拘らず三田も見ますし中古でもと探しますが3LDKはあまり出てこないんですよね。

  19. 597 匿名さん

    三菱物件のMRって中国人遭遇率高くないですか?

  20. 598 匿名さん

    >>596 匿名さん
    中古は高く、むしろ新築のほうが安い気がします。

  21. 599 進撃の巨人

    >>597 匿名さん
    先日、パークコート千代田四番町のモデルルームに行った際も同じです。巨額のチャイナマネーが…

  22. 600 匿名さん

    >>597 匿名さん
    そりゃあ今、日本人よりよっぽどお金持ってますからね。

  23. 601 匿名さん

    中国の方はマンションを購入しても自分で住むのではなく投資目的ですよね?
    その場合、賃貸部屋になるんでしょうか?
    それとも転売して全く別のオーナーさんが住む事になりますか?

  24. 602 名無しさん

    まだプレミアムだいぶ余ってるんですね。値下げするかな?

  25. 603 匿名さん

    北里大から桜田通りの方向に歩くと、目の前に現れました。存在感ある

  26. 604 匿名さん

    かなり荒れてますね。。。こんな感じの人達とあまり住みたくないなぁ。。。

  27. 605 投稿者

    >>601 匿名さん

    どれもあり得る

  28. 606 匿名さん

    ここって間取りはいいですね。行灯やリビングインではないところがいいですね。

  29. 607 匿名さん

    ドレスアップオプション会の案内が来ましたね。初めてで何を準備したらいいのかわかりません。みなさんは事前にどんなことされてますか?

  30. 608 匿名さん

    北向きのベランダって、お隣さんのお顔見えちゃわない?ついでに目の前のプレミストの人とも目が合いそう

  31. 609 匿名さん

    そんなことある???って見たけど隔板あるけど。隣がベランダなくてさらに隣のベランダってのも隔ててる壁あるよね。さすがになかったらつらい。

  32. 610 匿名さん

    >>609 匿名さん

    なんかベランダとベランダの隙間のとこにも壁ありますか?あればいいけど、無ければフランスの建物みたいにベランダから顔出したらお隣さんと顔合わせになっちゃう

  33. 611 匿名さん

    ここあと何戸残ってるんだろう。

  34. 612 匿名さん

    公式サイトの外観予想CG見る限り出っ張った壁があるよ。全部ではないのかもしれないけど、コンニチハにはならなさそう。
    プレミストとは真向かいにならないよう配慮して窓の位置はずらしたと聞いた気がする。

  35. 613 匿名さん

    下手したらリビング覗き込まれるレベル?
    杞憂だったらすみません

    1. 下手したらリビング覗き込まれるレベル?杞...
  36. 614 匿名さん

    やっぱり囲まれ感の強いお部屋は残ってますかね?

    MRはまだ閉まってるのかな?!

  37. 615 匿名さん

    >>613 匿名さん

    あら、そういう別れ方してるんですね。ベランダから顔出したらお隣さんのリビングがバッチリ見えそうですね。。

  38. 616 名無しさん

    >>615 匿名さん

    そんな奴 普通いるか?

  39. 617 匿名さん

    >>616 名無しさん

    わざわざ覗き込まれないにしても、気にはなる。レースどころかカーテン閉めたくなるかも

  40. 618 匿名さん

    >>617 匿名さん

    バルコニーの内側が両方同じ戸になってるところもありますね

    1. バルコニーの内側が両方同じ戸になってると...
  41. 619 名無しさん

    >>617 匿名さん
    普通のマンションなら、ベランダ乗り越えてのぞいたら隣の部屋が見えるのはあたり前。言ってら意味がわからん。

  42. 620 匿名さん

    ある程度壁がある分、覗き込もうとしない限りコンニチハにはならなくない?あと覗き込もうとしてもよそのリビングは見えないでしょ。室外機も置いてるし、そこまで近づけないかと。
    首が伸びたら別だけど。身を乗り出したら落ちるよ…

  43. 621 匿名さん

    >>619 名無しさん

    普通のマンションはペラボーがあるから覗こうと思わないと見えないけど、ここはベランダと隣の部屋のリビングの間に仕切りがないので、ベランダから隣の部屋のリビング方向に頭を傾けるだけで完全に見えそうってことです。

    てか、>>613さんの投稿見ても不安に思わないですかね?ダイレクトウィンドウのすぐ脇が隣の部屋のベランダっていうのはキツいと思います。

  44. 622 匿名さん

    >>621 匿名さん
    流石に盗撮願望強すぎだわ

  45. 623 匿名さん

    裸で生活したいような人はプレミストのお見合い部屋買ってないだろうし、折り込み済みでしょう

    にしても設計者センスないわぁ

  46. 624 匿名さん

    >>621 匿名さん
    話が噛み合ってない理由がわかった。あなたの言ってるのはベランダのすぐ隣の部屋の窓だね。勘違いしてるようだけどそれは同じ家のものだよ。他人の部屋覗き込むのもどうかと思うけど家族の部屋覗き込む人なんているの?

  47. 625 匿名さん

    >>613 匿名さん
    このパターンはイレギュラーであるけど、右側の部屋のベランダは室外機と侵入防止バーがあって実際はベランダ端まで行けないから覗き込むことは不可能だと思う。

  48. 626 通りがかりさん

    >>625 匿名さん

    そう思います。
    上のフロアは一フロアに4部屋?くらいしかない広い物件なので同じ部屋でバルコニーに柱が張り出してるだけかと思います。
    他のフロアーでは、高めの隔て板があると思います。
    流石に柱だけはないですよね、、

  49. 627 名無しさん

    覗き目的でなければ見えないよ。

  50. 628 匿名さん

    あと半年で売り切れるかな?

  51. 629 匿名さん

    低層階は囲まれ感強いしどうでしょうね
    後続待てる人は待つでしょう

  52. 630 匿名さん

    では どこまで値下げするかですかね。

  53. 631 匿名さん

    >>630 匿名さん

    三菱はチャイナに売りつけるでしょ

  54. 632 匿名さん

    >>629 匿名さん

    後続の値段にもよるんじゃないですか?

    あまり値下げは期待できないでしょう。

  55. 633 匿名さん

    おそらく入居後販売となり、値下げせざるを得なくなると思う。

  56. 634 匿名さん

    >>633 匿名さん

    それなら今賃貸の人はとりあえず買っといたらお得かもね

  57. 635 匿名さん

    >>633 匿名さん
    そうやって値下げ待ちは買えずに今までズルズル来ちゃってるんじゃない。いつになったら学習するの?

  58. 636 匿名さん

    >>635 匿名さん
    まあ 見ててごらん。

  59. 637 匿名さん

    >>635 匿名さん

    ほんとそう。最近完成済み物件いくつか回ったけど、完成からそれなりに時間経ってる物件でも値下げしますなんてとこ一つもないぞ。
    端数さえ切らないよ。

  60. 638 匿名さん

    >>636 匿名さん

    在庫全然ないのに値下げするわけないだろ
    社宅住んでる間に老化だけ進むぞ

  61. 639 匿名さん

    自分の目利きや交渉力の未熟さをもって全てを語るのは良くないよ。
    スミフや森はともかく、竣工後1年経過して交渉に応じないのは少数派。
    今は売り手市場なので大幅値引きは期待薄だが、多少なりともサービスはある。
    渋谷区あたりいくつか回ってみるといい。

  62. 640 匿名さん

    渋谷区に住みたいわけじゃなかろうに。見当違い。
    港区で値引き応じてるなら是非教えて欲しい。

  63. 641 匿名さん

    >>640 匿名さん
    確かに。欲しい商品のスレに、別の商品だったら値引きしてるよと言われても、ピンとはこないな

  64. 642 匿名さん

    一般販売してる港区新築で交渉可能なのは5物件ある。
    もっとも最終1戸のプレミアム住戸だったり、定借だったり手を出しづらい物が大半。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  65. 643 匿名さん

    >>642 匿名さん
    教えてくれてありがとう。でも手を出しづらいものが大半、じゃ意味ないじゃん。条件悪い部屋はいらないかなあ。

  66. 644 匿名さん

    >>642 匿名さん

    後出しではなく高輪タワー検討してるなら純粋に渋谷区じゃなくない?港区でこの近辺がいい。湾岸は興味ない。
    どこでもいいからタワマンに住みたいなら都内いくらでもサービスくらいあるでしょ。

  67. 645 匿名さん

    >>644 匿名さん
    この界隈で値引き出来そうな物件が皆無なのは言うまでもないと思うが。

  68. 648 匿名さん

    だいたいここ 今売れてないだろ。

  69. 649 匿名さん

    >>647 匿名さん
    なんかズレてるなあ。値下げはないって大半のレスにひとり値下げはあるって言ってるよね?だからどこにそんな物件あるのかみんな聞いてるんでしょ。で、み渋谷区て。条件悪い港区の定借もいらない。
    代官山や南平台も良いと思うし買えるけど別に住みたいわけじゃないんだよね。

  70. 654 匿名さん

    近所に巨大再開発物件もあるしね、さすがに捌けるには時間がかかるよ。
    別に早く売れればえらいわけじゃなくて、目標とする利益が確保できるかどうかが重要なわけで。特に昨今の市場在庫の減少は現在販売中物件の全部に恩恵が生じている。

  71. 656 匿名さん

    [No.642~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  72. 657 名無しさん

    >>653 匿名さん

    売れなきゃ値下げせざるを得ないでしょう。

  73. 658 匿名さん

    ここが値引きしているのなら買いたいです。

  74. 659 名無しさん

    >>658 匿名さん

    おそらく竣工後。

  75. 660 匿名さん

    ここは静かですね。どうしたんですか。売れるいるのかな?

  76. 661 通りがかりさん

    松ヶ丘はじめ後続物件の価格を見るとここが割安に思えてくるのが怖いw

  77. 662 匿名さん

    プレミストタワーとスカイは間もなく完売。ここの売れ行き状況はどうなんでしょうか?

  78. 663 匿名さん

    中の人じゃないので、物件概要を覗いただけですが…

    現在は「先着順申込受付中」。販売戸数は10戸です。
    164邸ありますけど、第何次と書いていないので、いままで何邸売れたかはわかりません。
    販売価格が1億以上ばかりなので、動きはゆっくりなんじゃないでしょうか。完成が2021年11月。まだ4ヶ月あるので焦ったりしないのかもしれません。

  79. 664 匿名さん

    着々とチャイナマネーがはいってそう

  80. 665 匿名さん

    >>662 匿名さん
    >>663

    MRいった人なら随時ネットで販売状況確認できますよね。
    具体的な数字は避けますが、プレミストとほぼ同数です。進捗率ではスカイには劣ります

  81. 666 匿名さん

    そろそろ完売ですかね

  82. 667 匿名さん

    となりのプレミストタワー投稿者は駅近1分とうるさいです。ここは駅近2分で十分駅近物件ですけどね。

  83. 668 匿名さん

    >>667 匿名さん
    あれ、ホントに何も考えてない営業マンか新手のネガでしょ。
    契約者もしくは地権者だったら、物件の品位を貶めてることに早く気づいたらいいね

  84. 669 通りがかりさん

    竣工まで4ヶ月。売れ残ってても 堂々竣工とかうたって、その後値下げかな。

  85. 670 匿名さん

    絶対ないと思います

  86. 671 通りがかりさん

    先週MRに行った。南東向きが低層を含めて全部埋められた。残りが低層の北向きと西向きだけだね。

  87. 672 匿名さん

    こちらもラストスパート

  88. 673 マンション検討中さん

    >>665
    どうやって見るんだろう?
    MRは去年行ったけど見られないぞ…

  89. 674 マンション比較中さん

    北西側のお部屋、向かいのプレミストはどのくらい影響がある感じですか?かなり眺望を阻害されたり、お見合いなんでしょうか?駅に近いし、あまり大規模すぎないので良いなと思って色々比較しているのですが。

  90. 675 匿名さん

    >>674 マンション比較中さん
    MRで眺望見せてもらった時はそんなに影響ないように感じました。見たのは高層3LDKです。北西といえど検討されている部屋タイプによって異なると思うのでMRで確認を。

  91. 676 マンション比較中さん

    なるほど。一番上の高層3LDKは窓の開放感なども含めて、きっと全然違うんでしょうね。残念ながら、流石に、高すぎて手が出ないです。中層というのか、その少し下の北西側角の3LDKなどはギリギリでしょうか?

  92. 677 匿名さん

    >>676 マンション比較中さん
    85Aですか?リビングは向かいのプレミストと建物位置がずれているのでさほど影響ないかと。洋室は重なったような。リビングの西側は、少し先のグローリオマより高い階なら問題なさそうでした。
    湾岸の素敵な眺望では無いですが、普通に生活するには建物感の距離もあるのでさほど気になりませんでした。85は間取りも一番使いやすそうでしたね。

  93. 678 マンション比較中さん

    105Aってどんな感じなんでしょう?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸