東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-11 19:53:30

ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
   都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 高輪タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    うわさになってたビギ跡地の高級タワーですね。
    三菱がこちらを発表したということは、数年売れ残っている白金二丁目タワーはもう諦めて手仕舞いにしたい感じですかね。

  2. 2 匿名さん

    >>1 匿名さん

    と言いますと?

  3. 3 匿名さん

    プランを見ると80㎡以上の部屋にしか天カセ無さそうなんだけどマジすか

  4. 4 匿名さん

    2番出入口まで歩道橋を渡るのがちょい面倒。エレベーター付なのでまだマシだけど。

  5. 5 匿名さん

    デザイン微妙じゃないですか?目の前駅1分にさらに高いタワーが立つし、再開発スカイのスケールも踏まえるとインパクトが…脱いだら凄い系なんですかね…

  6. 6 匿名さん

    HPの「天地双生」って言葉は近隣宗教施設へのオマージュなのか?
    港区80m2で探してるんだけど、85m2あってLD11.3Jは萎えるな。しかも開口部狭小。ふつうに風呂とキッチンの位置が逆なら印象違ったんだろうけどねえ。

  7. 7 マンション検討中さん

    幸◯系検討者にはたまらん立地?

  8. 8 匿名さん

    色々と微妙。
    駅近だけど経路がイマイチだし、目の前にもっと背の高いタワマンが同時期に建つし。

  9. 9 匿名さん

    白金高輪周辺の新築マンション計画多くて把握しきれてないのでどなたか教えてくれませんか?

  10. 10 マンション検討中さん

    この記事とかわかりやすいですよ
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52461284.html

  11. 11 検討板ユーザーさん

    羽田新ルート直下になぜ高層タワマンをわざわざ建てようとするのか、理解できないなぁ。

  12. 12 匿名さん

    ザスカイの方が、アエルシティや白金商店街、麻布十番商店街に近い点、大規模開発である点で上。近隣再開発で将来的にもザスカイの方がよくなりそうです。ザスカイは高速2号線あるけど、こちらも桜田通沿いと騒音は同程度。こちらは、車で駐車場に入る時、桜田通りの西向き方向からしか入れず、出る時も西向き方向にしか出れないので、大回りしないといけないのが不便です。駅までの徒歩通路も、意外に大回りしないと改札まで行けない。高輪皇族邸が近いけど、崖の下なので高級感もない。

  13. 13 匿名さん

    ピーコックストアは近いが、コンビニも道路を渡らないと近くに無い。後方は崖、前方は桜田通りの中央分離帯で近隣から遮断されているので、駅近ではあるが、周りからアクセスしづらい。

  14. 14 匿名さん

    スカイの駅3分はアエルシティの出口から?改札からは相当遠いかと。。

  15. 15 匿名さん

    ザスカイの3分は4番出口からだと思う。ホームから最も遠い出入り口じゃないかな。

  16. 16 匿名さん

    崖下の高輪タワーと 坂下の白金二丁目タワー
    どちらも 騒音大通り沿い
    白金二丁目タワーの売れ残りを買い叩くのがいいか、新築のこちらを狙うか、迷いますね

  17. 17 マンション検討中さん

    ここって70平米台は2LDKしかないんですかね

  18. 18 匿名さん

    ひっでえ騒音地区にわざわざ建てるのか。高層階の民はわざわざ飛行機の騒音に近づきに行ってるわけね。裏手にも予定があるようだし、高級感のかけらもない。

  19. 19 匿名さん

    白金1,2丁目+高輪1丁目のいわゆる白金高輪エリアは雑居騒音感は仕方ないですよ。
    目黒通りの坂下からスピード出したクルマやトラックが引っ切り無しに行き交います。

  20. 20 匿名さん

    ここの場合は、駅までの近さとか高輪というエリアのブランド性とか
    そういうものが特長なのだと思います。
    資産性重視で考えるのだったら
    ニーズはあるのではないでしょうか。
    駅まで5分以内だと、とてもいいと言われていますよね。

  21. 21 匿名さん

    確かにここは坂と交差点の影響が強く、麻布通りの中でもひと際にぎやかな場所ですね。もう少し麻布十番方面か高輪台方面に行くと、道幅のわりに交通量や騒音が少ない印象です。
    非坂上かつお世辞にも閑静とは言えない立地ながら駅徒歩2分表記の高輪アドレス、最近高値チャレンジの傾向にある三菱がどのような値付けをしてくるか興味があります。

  22. 22 匿名さん

    この立地だけに平米数が広くて高級感がありますね。ポイントとしてはシューズクローゼットが広い、
    収納力がかなりあること玄関が広い。リビングはそれほど広くは無いようですね。
    洋室が広くなっているので、寝室でゆっくりと過ごしたいという方には良いのかもしれません。

    気になるのが、坂の途中に建設されている事。坂の途中なので、帰りは坂を上って帰宅になるのでしょうか

  23. 23 匿名さん

    え?坂の途中って何か他の物件と勘違いされているのでは?一番近い駅の2番出口までは歩道橋を渡ってアクセス、次に近い1番出口は桜田通りを高輪総合支所前までほぼ平坦なアクセス。
    このマンションの接道は前面の平坦な桜田通りののみですよ。後背地に松ヶ丘住宅地の崖を背負った窪地です。

  24. 24 マンション検討中さん

    白金ザスカイ坪単価700万。
    こっちも700万になりそうだ。

  25. 25 マンション検討中さん

    入居がスカイより1年早いが販売開始は3ヶ月後
    164部屋だと余裕で捌けるよね。
    小規模タワーの弱点として管理費は550円、修繕費は150円スタートとか高くなりそう。
    投資にも向かない。

  26. 26 匿名さん

    北西側は道路挟んで再開発。
    北東側は目の前に高いマンション。
    南東側は開けてるがマンション建設中。
    南西側は目の前に高いマンション。

    色々難しい所だな。

  27. 27 マンション検討中さん

    >>26 匿名さん
    それでも坪単価680万はいきそう

  28. 28 匿名さん

    同じく三菱の三田五丁目の方がここより竣工が早く、戸数も多いのに、どうして情報が出てこないんだろう。昨今のマンション市況の不振を受け、計画そのものが中止とか?

  29. 29 匿名さん

    戸数が少ないから楽勝で捌けるかと

  30. 30 匿名さん
  31. 31 匿名さん

    三田二に続いてこちらも酷い間取り。LD開口部と居室形状にこだわりのない人向けだな。しかも最近の地所はチャレンジ価格が多いからそっちも期待できないと思う。

  32. 32 匿名さん

    >>30
    それは高輪三丁目のソニーから買った土地だとおもわれます。

  33. 33 マンション検討中さん

    本当に酷い間取りだね。

  34. 34 マンション検討中さん

    三菱に質の高いタワーを期待してはいかん。
    価格は坪単価650万以上だと即撤退案件。

  35. 35 匿名さん

    1番出口と2番出口両方利用できるのは良いと思います。
    歩道橋もあるので信号待ちをしていかなくても良いという所が良いですね
    デザインは和風モダンな感じで面白いです

    コンシェルジュサービスも充実していますから、ホテルライクな暮らしができるのが魅力でしょう。
    立地柄外国の方も多いのかしら?

  36. 36 マンション検討中さん

    タワー物件のコンシェルジュって、想定対象人数が莫大なぶん大雑把なサービスしか請け負ってくれないんだよね。敢えてHPでサービス内容に触れていなかったりさえする。
    そのへんは非タワーの高級マンションのコンシェルジュサービスに分がある。でっかいことはいいことだ、の盲点のひとつ。

  37. 37 匿名さん

    小規模タワマンはコンシェルジュ含めてかなり高い管理費になりますよ。
    管理費だけで㎡450円以上かと思います。
    修繕費足して600弱スタート予想。

  38. 38 匿名さん

    600弱スタートというのは1LDKのことですよね?
    やはりそれくらいはいくのでしょうか。

    駅も近いことですし場所的にはとても良さそうです。
    飲食店やパン屋さんなどのお店も近くにあるようです。

    ただ日々の食料品を買うお店は近くにあるのかな?
    ロケーションの案内を見た限りでは
    白金のアエルに入っている高級スーパーくらいでは。
    生活レベルにもよるとは思いますが
    安めのお店もあると何かと便利だと思います。
    コンシェルジュがいるとなると
    食材の宅配サービスも利用できるのかな?

  39. 39 マンション検討中さん

    スカイで吸収出来なかった層は パワカ1500万世帯が求める60㎡前後1億未満の部屋。
    その広さだとスカイは1億1千万からでフラット買い替え組もアウト。
    スカイはシングルにメリットのある部屋が多く、そこの層の需要は食いまくった。

    普通のマンションだと狭い部屋に坪単価を盛り、ファミリー向け広さを安くする。
    スカイは逆をやっちまった。
    三菱はどうする?

  40. 40 通りがかりさん

    >>34 マンション検討中さん
    この辺りの新築タワーは今後も含めて650程度だと思いますよ。
    白金ザスカイもプレミアム以外はそれぐらいだし。

  41. 41 マンション検討中さん

    目の前がプレミスとのタワー?
    値段は同じくらいですかね?買うならどっち?

  42. 42 マンション検討中さん

    改札に近いのはダイワマン。

  43. 43 匿名さん

    高層階は見晴らしは良さそうですが、中層以下はどうなのでしょうか。
    眺めの良さをセールスポイントとしているようなので
    高層階以外について、気になってしまいました。

    お値段については…そもそも専有面積も広めに取られているし
    何と言っても場所が場所なので
    高くなるのも仕方がない、という印象です。

  44. 44 匿名さん

    >>38
    ピーコックがすぐそばにあるし、少し足を伸ばせば三田のサミット、白金のホームマートやダイシン、南麻布のまいばすけっと、ハナマサもあるよ。

  45. 45 匿名さん

    優先事前案内会のアナウンス、来ましたね~

  46. 46 匿名さん

    >>38
    37の600弱スタートは管理費修繕費積立金の月額平米単価のことではないかと

  47. 47 匿名さん

    管理費はプレミストより高いはず。
    160部屋はタワマンとしては小さいし、割算でコンシェルジュ代とか共用施設維持費は高くなる。
    同じく三菱の千住ザタワーの管理費も小規模タワマンらしく凄く高い。

  48. 48 口コミ知りたいさん

    現在発表されている白金ザスカイ、プレミスト、ブランズの白金高輪タワマンの中では1番規模が小さいのでいまいち注目度は低いので盛り上がってないなあ。

  49. 49 匿名さん

    規模というより、デザインが垢抜けなさすぎ。規模と見た目と間取りと価格を総合してインパクトが残らない。

  50. 50 匿名さん

    私も同感です。ちょっといくらなんでもデザインのセンスが残念過ぎる印象です。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸