札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「デュオヴェール札幌南5条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 豊水すすきの駅
  8. デュオヴェール札幌南5条ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-15 16:26:17

デュオヴェール札幌南5条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市中央区南五条西一丁目1番28(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅(5番出入口)徒歩3分(約190m)
   札幌市営地下鉄南北線東西線・東豊線「大通」駅(地下鉄大通34番出入口)徒歩9分(約660m)
   札幌市営地下鉄南北線「すすきの」駅(3番出入口)徒歩7分(約540m)
   札幌市営地下鉄東西線「バスセンター前」駅(1番出入口)徒歩10分(約760m)
   中央バス「南4条(のりば番号3番)」バス停徒歩3分(約230m)※平岸駅方面
   中央バス「南4条(のりば番号1番・2番)」バス停徒歩5分(約360m)※札幌駅方面
間取:1LDK・1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:40.96平米~56.97平米
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-08 13:05:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヴェール札幌南5条口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    最寄り駅が複数あって、かなり便利な立地ですね。
    この立地であればマンションのリセールとなった場合もプラスとなりそう。
    セキュリティについてもしっかり考えて設計されているので安心。
    ペットも可能みたいなので、女性の一人暮らしにもいい物件かも。

  2. 43 匿名さん

    交通面は充実していますよね。
    地下鉄だけじゃなくて、他にもバスとかもあるし、市内あちこちいくのに便利です。

    ターゲットはDINKS何だと思います。
    前の方の書き込みで、子供が生まれたら?みたいなことがありましたが、
    その場合は賃貸に出すなどしていくのでしょう。

  3. 44 匿名さん

    DINKSというのもそうかも知れないけれど、こどもが独立したシニア手前の夫婦とかだと
    ちょうどこういうところはニーズが有るように思う。
    体が弱くなったときのことを思うと、家の中に段差がないというのは大切なことだし
    ある程度面積が限定されている方が
    生活がしやすくなってくる。
    この広さだと流動性があるので、子供に残したときに資産にしやすい。

  4. 45 匿名さん

    子供に資産…という考え方も確かにあるのかもしれませんが
    この広さだとどうなんでしょうね。
    賃貸にして資産運用するということなのかな。
    それはそれでリフォームなどしたり手間もかかるので案外困っちゃうかもですよ。

  5. 46 匿名さん

    単身者または夫婦のみ世帯を対象にした1LDK・2LDKオンリー物件というのは、北12条のデュオヴェールが成功したのを機に、現在はやや乱立気味です。まあここは立地的に買い物利便性が最悪なのと周辺の治安の問題で、早々に候補から外れましたね。将来的に売ったり貸したりするにも、この場所だと多分苦労すると思います。

  6. 47 匿名さん

    間取りは狭いプランのみですが
    キッチンやバスルームなどの水回り設備がとても充実している感じです。
    一人暮らしでも、夫婦のみ世帯でも家事が楽なのが一番だと思います。
    住む人への気持ちがとても考えられている設計だと感じました。

  7. 48 検討板ユーザーさん

    南5と南7似た立地で出てますか、どちらの方が資産としては良いのだろう。価格が安いならこちらなのでしょうか。同じならブランド力がある南7かな。
    どう思いますか?

  8. 49 匿名さん

    44さんと同じ意見ですね。
    dinksの方ももちろんですが
    子育てを終えて、二人の生活を豊かに過ごしてくにはピッタリかもしれません。
    資産というのもですが、自分たちで生活する便利な立地に住むことって大切だと思います。
    あまりにも辺鄙では出かけるのも大変ですからね。

  9. 50 マンション比較中さん

    生活を豊かにできる環境かどうかは人それぞれですが、買うなら資産の面はとても大事な気がします。同じ地域に同じような物件がある場合、何を決め手にすればいいか。
    悩ましい。

  10. 51 匿名さん

    50さんの書かれていること、とてもわかります。
    普通に考えてマイホームは大きな買い物です。
    何を優先に検討するのか、よく似た物件、立地であれば迷います。
    価格もですが、やっぱり設備内容とかを自分は優先に考えますね。

  11. 52 匿名さん

    ここは売りたい雰囲気が強すぎてちょっと。

  12. 53 評判気になるさん

    ブランズが近くにあるけど、この物件が勝ってるのはどこだろう。二択で検討中で迷ってます。

  13. 54 匿名さん

    駅までの近さを優先に考えたら、とても良い物件だと思います。
    ただ、狭いプランしかないのは残念ですよね。
    資産のことを考えて・・・という考えの方も多いようですが
    このあたりの資産価値ってそんなに高めなんでしょうかね。

  14. 55 ご近所さん

    高め! では無いですね中ぐらいかな、たぬき小路・創成川・2条市場が好きな方は高めかな?

  15. 56 マンション検討中さん

    このエリアならブランズの方がいいね。

  16. 57 マンション検討中さん

    見に行きましたが微妙でした。
    ブランズの方が雰囲気が良く、賑わいがありました。

  17. 58 匿名さん

    今後、住宅ローン減税が40平米から受けられるというニュースをちらっと見ました。
    そうなった場合、
    ここのマンションもその適用は受けられそうですね。
    収入が1000万円以下の人がその対象となるらしいので、
    すべての人が対象になるわけでもないんですが・・。

  18. 59 検討板ユーザーさん

    減税が受けられたとしても、資産性を考えるとブランズの方がいいね。担当も弱気な感じだったし。

  19. 60 検討板ユーザーさん

    実際どのくらい売れてるんでしょう。
    見学に行った方どうでしたか?

  20. 61 匿名さん

    第1期3戸発売 → 成約無し 先着順3戸
    第2期9戸発売 → ?          ※今ココ

  21. 62 検討板ユーザーさん

    >>61 匿名さん
    売れてないということですか?

  22. 63 名無しさん

    よい噂を聞きませんね。色々と。

  23. 64 eマンションさん

    思った以上にコンパクトで、狭い。設は便利だけど、水落としが必要なマンションに驚きを隠せず!です

  24. 65 検討板ユーザーさん

    販売開始が一年位遅いブランズに契約数が負けてるみたいですね。何が違うのかな??

  25. 66 匿名さん

    アクセスは良いですが、この広さの物件だと

    住める人数というかターゲット層は決まりますよね。

    単身、またはdinks向けなのかなと思います。

    減税対象の広さではあるでしょうけれど、

    これが良いとかいう決め手には欠けるかなと感じました。

  26. 67 マンション比較中さん

    ハタジョ!の 皆様
    購入契約はお済みですか
    残りわずかですよ**あしからず。

  27. 68 マンション検討中さん

    販売会社さん?売主さん?営業マンの腕の見せどころですね。きっと決め手を教えてくれるでしょう。

  28. 69 マンション検討中さん

    出身がこちらではないので、立地が便利そうだと思ったのですが
    地元の人からすると違うのでしょうか。

  29. 70 マンション検討中さん

    >>69 マンション検討中さん

    ここは隣の建物が良くないですね。
    ターゲットはこの辺を知らない人なのでは?

    ここ選ぶなら近くのブランズの方が良いかと。

  30. 71 名無しさん

    私はブランズは全く考えなかったです。豊水ススキノ徒歩3分とは言え、1番端の出入口かつそこから淋しい通りを帰宅する感じで、、ただ陽当たりはブランズの方が良さそうですね。
    私は見に行って、キッチンが狭いのがダメで購入は見送りましたが、立地良いしオシャレなので賃貸に出すなら需要はあると思います。借りては夜のお姉様になりますが。

  31. 72 周辺住民さん

    東京のクラブ経営者が何戸かまとめ買いしたと聞きました
    少し売れて良かったです

  32. 73 入居予定者

    個人情報を営業担当者さんが教えているということですか?
    それが本当なのであれば、不安なのですが私の情報も漏れているのかな。

  33. 75 検討板ユーザーさん

    南5条にはコンプライアンスはないわけか。
    売主から出たのか、販売会社からでたのか。

  34. 77 マンション検討中さん

    クラブにお勤めの方が多く住まわれるので、華やかでいいですね。

  35. 78 検討板ユーザーさん

    実際は全然売れてないみたいですね。

  36. 79 匿名さん

    今はマンション内、見ることができるようになったようですね。
    こういう広さだと、投資用に買われる方が多いのかと思っているんですが…
    購入された方は、
    どのようなスタンスで購入したのでしょうか?
    賃貸が多くなると、
    管理組合の運営も、委任状の方が多くなってくるのかなぁ。

  37. 80 検討板ユーザーさん

    >>79 匿名さん
    ここは競合がラクラッセとブランズがあり、エリア的には実需が多いエリアではないでしょうか。利回りを考えると賃貸は厳しいと思います。
    価格だけをとるならラクラッセ、価格とブランドをとるならブランズ。ここを買ってる人がいるとしたら決め手が知りたいですね。

  38. 81 匿名さん

    今の新築マンションの価格どこもお高い。
    そう思うと、なかなかこの価格帯で利益を出すのは難しいんじゃないでしょうか…どこも。
    賃貸の投資だと、中古のところが今のところは多いのでは。
    ここも何年も経って、中古となったときに新たにニーズが生まれる可能性があるのかもとは思っています。

  39. 82 匿名さん

    ここだとAタイプは、住宅ローン減税の対象住戸なんですね。
    他は50平米ないので、減税対象ではない。
    減税の対象が変わったとか変わるみたいなニュースを見たのですが
    ここはあまり関係がないのでしょうか。
    買う側の年収も確か条件にあったように思うので、
    モデルルームで聞いてみるといいかもしれませんよ。

  40. 83 匿名さん

    減税対象は以下の通りです
    40㎡以上の部屋 年収1000万円まで
    50㎡以上の部屋 年収3000万円まで 

    サイト覗いてみましたが、ちょっと住宅ローン減税についての紹介の仕方が良くないですね…
    40㎡以上も対象となったことにも触れられずAタイプをお勧めしていますし
    住宅ローン減税で最大400万円の減税が受けられると謳っていますが
    それは4000万の住宅ローンを借り入れした場合の話なので、ここの物件価格を上回っているからその額の減税はありえない。
    「制度上の話であってこのマンションの話じゃないです。勘違いした方が悪いんです」という逃げ道はありますが

  41. 84 検討板ユーザーさん

    外観みるとブランズよりかなり暗く見えました。
    サイトからの記載をみるといいことしか言わない会社や営業さんなんですかね。
    見学された方いかがでした?

  42. 85 匿名さん

    HPに食器洗い乾燥機について記載がありませんが、標準装備じゃないんでしょうか…
    この手のマンションは付いている事が多いと思うんですが、無いんですかね(><)

  43. 86 匿名さん

    85さま、残念ながら食洗器はついてないようです。
    キッチン自体が狭いように思います。
    イマドキはどの物件でもついていて当たり前だと思っていたのでびっくりです。
    後付けで置く場所もないですよね。

  44. 87 マンション掲示板さん

    残りはどれくらいあるのでしょうかね。
    設備が他の物件より落ちるのですか?

  45. 88 匿名さん

    >83様
    >減税対象は以下の通りです
    >40㎡以上の部屋 年収1000万円まで
    >50㎡以上の部屋 年収3000万円まで 

    詳しい情報をありがとうございます。
    勉強になりました。
    こういう情報って、なかなか周りには聞けなくて…。
    情報をもとに検討が出来そうですね。

  46. 89 匿名さん

    コメントの流れでレスをしましたので、正しい情報かどうかはわかりませんが、

    ここは食洗機が付いていないということですがオプションで付けることは不可能なんでしょうか?
    施工が始まってしまうと間に合わないのかしら?

    分譲マンションは食洗機、床暖房、浴室乾燥機が付いているというのは、絶対条件になると思います。
    ビルドイン食洗機はリフォームしないと付けられない設備なので、最初からないとなるときついかな。

    これらが付いていないだけで、売却時も損になる可能性がありますから、個人的には残念だなと感じます。

  47. 90 匿名さん

    食洗機自体は経年劣化で壊れることもある。
    だからついていないとリセールのときに損になる、というのは必ずしもそうではないかな。
    リセールのときって
    リフォームが入ることが多く、特に水回り関係は手を入れることが多いようですよ。

  48. 91 マンション検討中さん

    リセールは場所や資産性によるので、設備より物件力になるのではないでしょうか。
    ここは売れてないようですが。リセールはどうなるてしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸