大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-04 12:50:46

パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-11(地番)
交通:北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.03平米~100.00平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・総合地所株式会社・株式会社長谷工コーポレーション・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-02 17:16:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千里中央ザ レジデンス パークサイド口コミ掲示板・評判

  1. 876 マンコミュファン

    >>875 大阪弁さん
    新築自体の価格がってことやと思うで。ここ数年が無理やり相場上げて高いだけやから下がるっていうか元に戻るだけのことやけどな

  2. 877 評判気になるさん

    この物件関係ない話ばかりですね。
    この物件は駅から遠い(でも住環境はよい)ってことと修繕積立金が高いこと以外はネガティブな意見無さそうだね。

  3. 878 匿名さん

    >>877 評判気になるさん

    マンション1階に車での来店が多数見込まれるスーパーマーケットが入るってのにどこが環境が良いのか。

  4. 879 匿名さん

    >>878 匿名さん

    便利でいいと思うのだけど。
    そもそも住・商・公一体がコンセプトのマンションにスーパーがネガティブだというのもね。トラックの荷台が邪魔って言っているようなもの。

  5. 880 マンション検討中さん

    このマンションができて喜ぶのは地権者と近隣住民。

    近隣住民は駐車場が広くて綺麗なスーパーを使える傍ら、このマンションの住民は5段の機械式駐車場を頑張って使うのであった…。

  6. 881 匿名さん

    >>880 マンション検討中さん

    逆に5段の機械式駐車場のスーパーって聞いたことない。あったら失礼。

  7. 882 匿名さん

    いや、実際そうだと思う。喜ぶのはグランドメゾンの住人。でもそれは仕方ない。
    あと気になるのはエレベーターの数。図面見る限り少なくない?

  8. 883 マンコミュファンさん

    >>873 匿名さん
    君は億単位の不動産投資したことないやろ。
    10年くらいの資料をよくみて勉強しなさい。
    REITの下落が不動産に与える影響はほぼ同じや。調整局面では2年くらいかかるけどな。

  9. 884 マンション検討中さん

    >>883 マンコミュファンさん
    投資目的で買うわけじゃない人ばかりのところで何ズレたこと言ってんだか

  10. 885 匿名さん

    郊外のコテコテファミリー向けマンションのスレで投資投資と連呼する哀れさよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 886 マンション検討中さん

    >>882 匿名さん

    そこは私も心配しています。1機しかないですね、、、朝は大混雑が予想されますね

    180戸でエレベーター1機しかないのにあの修繕積立金の高さってどうなってるんでしょうか

  13. 887 匿名さん

    エレベーターは2機ですよ。

  14. 888 匿名さん

    オアシスの他に業務スーパーも出来て近隣にとってはありがたくなりますね。
    当方北町から世話になる予定です。

  15. 889 匿名さん

    2機は少ないですよね。住民の活発具合にもよりますが...スーパー真下にはいらないけど、雨の時にはありがたいと思いますよ。うちはスーパーまで徒歩5分以内ですが車で行ってます。

  16. 890 匿名さん

    ないわ。店舗への入居者専用口があるならまだしも、建物1階はエントランス除いたらほぼ商業施設。
    価格帯4,000万の安物件も納得する。

  17. 891 匿名さん

    >>890 匿名さん

    納得って、つまり適正価格ってことだよね。ボッタクリ価格ではないのは確か。
    西街区も控えているから、最近よくある割高価格で竣工後も気長に販売ができない事情なのかもしれないけど。

  18. 892 匿名さん

    >>891 匿名さん

    東町ブランドもすたれたなぁとまるで団地価格だと思ってるよ。
    当然自分が買うには住環境的にも無いわ。

  19. 893 マンション検討中さん

    東町だの北町だの何がブランドなのかさっぱり分からん。
    ニュータウンなんて今や高齢化ゴーストタウンの代名詞。
    上新田エリアのほうがよっぽど若くて勢いがあるよ

  20. 894 匿名さん

    >>892 匿名さん

    こういう人は逆に高額だったら高額でボロカス言ってそう。
    つまり中傷したいだけの人。

  21. 895 匿名さん

    また上新田ですか、上新田との比較は不要

  22. 896 匿名さん

    >>895 匿名さん

    確かにそう。そもそも上新田とはカテゴリーが違いますよね。

  23. 897 匿名さん

    >>892 匿名さん

    東町ブランドとか言って喜んでるのって、痛いからやめなよ。半数以上は団地アドレスだからね。
    ニュータウンと上新田は全く違う住環境。ただ、お互いに無いものがあり、結果として上新田の人気がここ数年でかなり上がったのも事実。俺はニュータウンの団地の昭和感も含めた雰囲気が好きだからニュータウン派だけど、上新田が人気なのも頷ける状況になってきた。価格もそれを物語ってる。
    寧ろ、ニュータウンは駅が遠いどうしようも無い終わってるマンションが結構あるから、環境絶対主義みたいに精神を拗らせてる人が意外と多い。

  24. 898 匿名さん

    >>897 匿名さん

    上新田で人気があるのは駅徒歩5分以内だけちゃうの?駅から遠いところも人気があるんかな?上新田のことはよく分からないけど。
    NTに環境絶対主義者は多いと思う。むしろ駅近住民の方がそういう人多い。駅近くなのに環境がいいのはレアだと。駅から遠かったら環境いいのは当たり前だから。

  25. 899 匿名さん

    >>897 匿名さん

    新千里東町は元々はメゾン以外はオール団地でしたからね。
    戸建エリアが混在してないところが都市計画的な特殊性であり魅力だと思います。

  26. 900 匿名さん

    人気がここ数年で上がったのは上新田だからではなく千里中央駅の価値(土地が持つポテンシャル)が見直されたからで、当然ニュータウンの価値も上がった。ニュータウンがゴースト化しているのは駅から遠いエリアを切り開いた土地であり、千里とは状況が異なる。因みに上新田は車で走っていても、人の流れは東町公園に比べて圧倒的に多い。特に若い世代の方々。東町には築浅マンションがないことが上新田に流れる1つの理由。あと千里ニュータウンでも上新田でもアドレスはどっちでも良いと考えてる人が多いから。ファミマも近くて便利だし。
    ただ私は圧倒的にニュータウン派です(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 901 匿名さん

    >>900 匿名さん

    上新田、もう少し道が広くて曲がりくねってなかったら最高なんですけどね。

  29. 902 匿名さん

    上新田の勢い(住環境の良さと人気)はロジュマン前の公園に集まる親子らの密集度が物語ってる。

  30. 903 匿名さん

    >>902 匿名さん

    公園広場が他にないだけでは?

  31. 904 通りがかりさん

    今どこに住んでるかにもよるけど、千里中央はどのエリア住んでも、それぞれに長所があって、それなりに満足度は高い気がする。

  32. 905 マンション掲示板さん

    北摂在住(特に千里中央近辺)の人は新千里のアドレスに価値を感じる方が多く、他府県から来る方々は便利ならアドレスに拘らない。

  33. 906 匿名さん

    >>905 マンション掲示板さん
    知らない地でアドレスは気にしたほうがよいよ。不動産屋の常識。

  34. 907 匿名さん

    >>905 マンション掲示板さん

    アドレスの格差を知らなくて住んでから知るパターン?

  35. 908 匿名さん

    >>907 匿名さん

    新千里は団地アドレスだからなぁ。
    アドレスにすがるしかない駅遠ニュータウン住民が騒いでいるだけで、普通の豊中市民は何の憧れも持ってないどころか、団地住みだと思われるだけ。

  36. 909 匿名さん

    >>908 匿名さん

    いや、ホント正にその通り。

  37. 910 匿名さん

    >>908 匿名さん
    すがれるだけいいやん笑
    豊中市で魅力なんは千里中央だけやん

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    リベールシティ守口
  39. 911 匿名さん

    >>910 匿名さん

    いや、ホント正にその通り。

  40. 912 匿名さん

    >>908 匿名さん

    団地だと小馬鹿にしていた新千里が人気エリアになったのが気に食わないのはよく分かった。

  41. 913 匿名さん

    >>912 匿名さん
    下町だと馬鹿にしていた上新田が人気エリアになったニュータウン勢のが多いでしょ
    ジオレジデンスのスレ見てみ。ニュータウンの人による荒らし凄いで

  42. 914 匿名さん

    >>913 匿名さん

    上新田て下町?元々町なんてなかったし。
    田舎の農村だと馬鹿にしていた上新田が人気エリアになったでしょう。

  43. 915 匿名さん

    >>914 匿名さん

    それを言うならニュータウンなんて所詮竹藪。
    しかも上新田の地主の所有物。

  44. 916 匿名さん

    >>915 匿名さん
    梅田は湿地帯やったけどな

  45. 917 匿名さん

    >>915 匿名さん

    上新田のマンションも当然上新田の地主の元所有物。

  46. 918 匿名さん

    >>913 匿名さん

    ジオレジデンス?ずいぶん古いスレだな。
    そんな昔にバカにされたのをいまだに根に持っているのか?

  47. 919 匿名さん

    新千里XX町、憧れるなぁ

  48. 920 匿名さん

    >>919 匿名さん

    だよなぁ。
    だから団地に住もうか迷ってる。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール南茨木
  50. 921 匿名さん

    >>919 匿名さん

    いや、ホント正にその通り。

  51. 922 匿名さん

    >>920 匿名さん

    分かる。
    新千里エリアは団地でも緑地や公園が整備されているから、敷地ギュウギュウ詰めのマンションと比べると、ある意味豊かだわ。

  52. 923 匿名さん

    Google mapの航空写真で見たら公園や緑地帯の差は一目瞭然だよね。同じ豊中市でここまで違うのかというくらい。
    公園整備保全費とかNTエリアには税金使われてるなぁと思います。

  53. 924 匿名さん

    >>923 匿名さん
    納税比の使われ方ですかな

  54. 925 匿名さん

    >>924 匿名さん

    この程度のマンションに住む人間が大して納税してるとも思えんけど‥。
    俺は東豊中の戸建住みだから言わせてもらうけど、ニュータウンの集合住宅なんて分譲だろうが団地だろうが目糞鼻くそ。

  55. 926 通りがかりさん

    マウンティングしだしたらキリがないよ。上には上が、下には下がいるんやから。そもそも、千里中央に住みたい人は東豊中に全く関心がないわけ。そこを引き合いに出すのはズレてるよ。

  56. 927 マンション検討中さん

    今後さらに、少子高齢化によって駅周辺で全て完結させるような住環境が進められていく。土地が少ない日本において、そのような環境を作るには戸建ではなく集合住宅が、エコの面でも望ましいと考えられる。集合住宅を馬鹿にするのは、ご自身の知識の乏しさを露呈させている。

  57. 928 匿名

    >>926 通りがかりさん

    確かにその通り。
    千里中央マンション物件のスレに東豊中がーって部外者が乱入されるのは困り物。

  58. 929 マンコミュファンさん

    自分からしたら東豊中の戸建なんざ鼻糞レベルの経済水準ですw

  59. 930 マンション検討中さん

    東豊中、ダサ。そんなとこ相手にしてないし。

  60. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  61. 931 マンション検討中さん

    東豊中って6千万くらいで戸建て買えるとこだよね、安過ぎて買おうと思わない

  62. 932 匿名さん

    >>931 マンション検討中さん
    うちは200坪あるので6000万では買えんぞ

  63. 933 匿名さん

    顔真っ赤にした集合住宅民が沢山釣れて、東豊中氏はさぞご満悦だろう(笑)
    極一般的な意見として、新千里なんて団地アドだから、東豊中の足元にも及ばないよ。
    集合住宅の方がエコなので望ましいという件は爆笑しました!

  64. 934 匿名さん

    >>932 匿名さん

    了見の狭い集合住宅民なんて放置で大丈夫ですよ。

  65. 935 匿名さん

    短時間に大量投稿で自演して東豊中さん必死ですね…
    新千里アドレスに余程の恨みがあるのでしょう

  66. 936 匿名さん

    >>932 匿名さん
    200坪ある家なんか限られてくる中でわざわざ公表するのは
    1. 個人が特定されて家族に危険が及ぶことを想像できないバカ
    2. 嘘
    のどちらかなのは分かった

  67. 937 匿名さん

    >>933 匿名さん

    そもそも何で戸建自慢の東豊中民さんがここに来てるんだろう?
    気になってちょいちょいチェックしているのだろうか?
    東豊中民への反論コメントは大人気ないと思うけど、新千里物件検討者の東豊中の評価や認知の低さはそんなもんだと思う。

  68. 938 匿名さん

    >>937 匿名さん

    正直、普通の豊中市民の新千里の評価や認知が所詮団地アドっていうのもそんなもんだと思う。

  69. 939 マンション検討中さん

    ここは12階以上、東向きなら観覧車見えるかもですね。夜は綺麗ですよー

  70. 940 匿名さん

    >>938 匿名さん

    豊中市民の評価はどうでもいいや。豊中という仲間意識もないし。
    千里中央が好きで住みたいだけなので。そういう意味では上新田は比較対象にはなる。東豊中はよく知らない。

  71. 941 匿名さん

    東豊中って北町をさらに遠くしたイメージ。
    東町や北町と異なり団地は無さそう。

  72. 942 匿名さん

    何故東豊中?求めるものが違いすぎて比較出来ません。決して東豊中を否定しているわけでは無いですよ。

  73. 943 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  74. 944 匿名さん

    そもそも 金持ち喧嘩せずという諺があってだな
    この不自然な流れは新千里アドレス以外のアドレスの住民にとっては迷惑な話だろう
    このDQ Nレス 台風地震災害レス 自動車レス のターミナル駅近傍のこの物件は間違いなく買いだよ・・・

  75. 945 匿名さん

    >>925 匿名さん

    東豊中?
    活断層直上や付近はNGですわ。まずは安全なとこに住みたい。

  76. 946 匿名さん

    不毛な言い争いはやめませんか!?
    同じ北摂エリアで潰し合いしても生産性がない。

  77. 951 匿名さん

    [No.947~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  78. 952 匿名さん

    唯一のまとまりといえば、千里中央再開発の成功を願う気持ちくらいでしょうかね?

  79. 953 マンション検討中さん

    千里中央駅最強。

  80. 954 匿名さん

    ニュータウンだろうが東豊中だろうが上新田だろうが、千里中央に人が集まる→商業施設の再開発が進む→地価が上がるの好循環になれば皆幸せ。

  81. 955 後藤

    みんなでしあわせになろうよ

  82. 956 匿名さん

    >>955 後藤さん
    後藤さんありがとう!

  83. 957 匿名さん

    中古で出てた上新田のパークホームズ、スーモから消えたね。4900万円で売れたのかな。

  84. 958 坪単価比較中さん

    実際の成約価格はもう少し安かったようですね。4700万円台

  85. 959 匿名さん

    桜がたくさん咲いていて綺麗です。あと近所に出来た業務スーパー、なかやか良かったですよ。

  86. 960 匿名さん

    この社会情勢でみんなよく高い買い物する気になるよな、絶対買えないわ

  87. 961 匿名さん

    >>960 匿名さん

    景気が少し下向いただけでお給料が下がる自営業者や中小企業の方には辛いだろうね

  88. 962 匿名さん

    >>961
    外資大企業に勤務やけど国内大企業でもいつ減給・人員削減されるかわからんと思うけど

  89. 963 匿名さん

    >>962 匿名さん

    こういう考えの人ってたまたま大きな買い物するときに景気がよければ強気で買い物するし、景気が悪ければ不安になって買い控えるのかな?
    大きな買い物こそ短期的な景気変動に左右されずに、長期視点の世の中の変化を考慮して身の丈に合った買い物をするべきと思うけど。(でないと景気いいときに組んだローンを景気悪くなったときに返済できなくなるし)

    もちろん相場が下がるのを待つため買い控えるというのは別だけどね。

  90. 964 匿名さん

    >>963 匿名さん

    わざわざコロナショックの真っ最中に買う必要ある?
     

  91. 965 匿名さん

    >>964 匿名さん

    いま契約しなければ逃してしまいそうな物件であれば買うべきじゃない?
    そうでなければ感染防止の観点からも外出は控えるべきかな。

    ただ、「先行きが不安で給料が下がりそうだから買わない」とかいう感情論は理解できない。コロナに関係なくつねに世の中は先行きが不透明なものでしょ

  92. 966 匿名さん

    >>965 匿名さん

    ちなみに「先行きが不安で給料が下がりそうだから買わない」て誰も言ってないぞ。

  93. 967 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  94. 968 マンション検討中さん

    いや、千里中央で新築マンション買う人はほとんどが一部上場企業の属性の高い人でしょう。けど大手でも残業代とか営業手当などのみなし残業手当は在宅や時差勤務の影響で無くなる人が多いでしょうね。残業代を当てにしてると痛い目に合うのは事実なので基本給だけで買えるかどうかで判断すれば良いと思います。

  95. 973 匿名さん

    [No.969と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  96. 974 マンション検討中さん

    最近割高ではあるけどこの位の価格帯70m2/ 4500万程度から、がちょうどいいと思いますよ。(一部60m2台で3千万後半ありますが)この位になってくると購入層が少しずつ変わってきます。2千万台?3千万代前半から買えるマンションではどんな仕事してんの?ていう風貌の人が見られます。価格帯が上がってくると住人の質も上がってくるので、個人的には少し高い価格帯を買うのは安心を買う意味でも必要と思います。

  97. 975 匿名さん

    一部上場企業がいいとか昭和生まれのおじさんおばさん世代でしょうね。
    もはや大企業がいい時代なんて終わったと思います。個人でネット仕事やってる若者の方がよっぽど稼げてる人多いですよ。まぁ若者はマンション購入なんてあまり興味ないですが

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸