大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-04 12:50:46

パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-11(地番)
交通:北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.03平米~100.00平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・総合地所株式会社・株式会社長谷工コーポレーション・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-02 17:16:25

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千里中央ザ レジデンス パークサイド口コミ掲示板・評判

  1. 816 マンション検討中さん

    千里中央再開発はH2OリテーリングのIR資料を見ると経営方針重点施策に位置付けられておりますので優先順位が非常に高い事は間違いないと思います。ただ時期は明言されておらず、パチンコ屋との折り合いがネックになっているのではないかと思います。

  2. 817 マンション検討中さん

    新千里東町のパークホームズが新築で4000万円代前半から買えて、上新田の中古のパークホームズが5000万なのね。
    今や世間の評価は駅から遠い新千里東町よりも上新田の方が格上なんだね。

  3. 818 匿名さん

    >>817 マンション検討中さん
    人口減は既定路線なので、駅徒歩5分内以外の物件以外は買ってはいけない。

  4. 819 マンション比較中さん

    818さんのおっしゃる通り、住所よりも駅からの距離ですよ。
    この辺りの中古価格を調べてみてください。10分を境に大きく変わります。
    これからこの流れは加速していくと思われます。

    ただ、リセールを重視し過ぎて選ぶと、何のために家を持つの?ってことになりますよね。
    投資ならリセールは大事ですが、この先10年20年を、快適に暮らすために家を持つなら、
    リセールに囚われ過ぎず、リセールで回収できない分を他の投資などで補って行けば?と思います。

  5. 820 匿名さん

    上新田か東町かって好みの問題かと。利便性をとるか、環境をとるか、、、

  6. 821 マンコミュファンさん
  7. 822 マンション検討中さん

    >>817 マンション検討中さん
    上新田のパークホームズって72m2 4980万のこと?悪いけどこの価格では売れない。レインズとか見ればわかるけどざっくり言うとこの間取りの今までの成約価格は4300-4600万ほど。売り出す方は値引きも視野に入れるから強気で市場に出しただけ。買う方も過去の成約実績を調べるから実際には4700万台で成約であれば及第点。パークサイド新築の70m2越えで一番安価なのは4690万位ですので4000万前半は間違えてる。まあ、それでも駅前のブランドマンションは価格が落ちないのは事実ですね。千里中央の不動産業者に聞いたことあるけど、同じ10分圏内でも、パークホームズ、パークハウス、ジオの価格帯とその他のデベでは中古市場で3,4百万ほどの差があるようです。

  8. 823 マンション検討中さん

    まあ実際の成約価格も、この1ヶ月で急落ないしは買い手なしの状態。
    1年後にはマンション市況は暴落してるだろうね。
    あまり古い成約価格で話をしない方がいいよ。

  9. 824 名無しさん

    ずっと住むなら価格下落とかどーでもええやん。住みたいとこに住めばいい。
    投資家さんはマンション雑談板にでも行って投資スレ立てなよ。

  10. 825 買い替え検討中さん

    このマンションは1階に入る店舗が不安点だなぁ。
    寂れた近隣センターの地権者が移ってくるだけであって有効活用されるのかが未知数。空きになれば管理費と修繕積立費を圧迫するし、スーパーの利用客とのトラブルだってありうる

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    デュオヴェール南茨木
  12. 826 マンション検討中さん

    今後、大不況となり、当マンションも完成在庫の山となれば、店舗の話は無期限白紙になるかも知れないね。

  13. 827 匿名さん

    一見便利なように見える○○施設併設物件。ビジネスが成立しなければ撤退となる。空きになれば本来管理組合に入るべき賃料、管理費などに穴が開き、管理組合の運営に支障が出ればマンション住民が補填しなければならないのが普通だがここはどうかな? あと食品スーパーの場合、ネズミ、害虫(ゴキブリ、ショウジョバエなど)が寄ってきやすいんだけど、ここを検討されている方は気にしないんでしょうね。

  14. 828 匿名さん

    最近上新田で戸建て用の土地が出始めて気がするけどなんで?駅遠のマンションより戸建のがいいかな?

  15. 829 匿名さん

    ときどき謎の上新田推しコメントが登場するけど、何なんでしょうか。
    ここと上新田ではニーズが全く違うように思いますが。

  16. 830 匿名さん

    ここの店舗はエリアはテナントではなく地権者の所有物になるから、地権者が蒸発しない限り、管理費と修繕費の回収は見込めるのでは?

  17. 831 匿名さん

    >>828 匿名さん

    上新田はもともとニュータウンの地主が多いだけあって区画が広い。恐らく相続関係や賃貸物件の老朽化で文筆して戸建に建て替えるケースが増えてる。30坪程度の土地だけで4000万するから、トータル6000万ぐらいかな?高いよね。

  18. 832 匿名さん

    上新田の戸建て、検討しましたが、建築条件付きばかりで、建築条件を外すのが高額。かと言って名前の知れていないメーカーで建てたくないのでやめました。この辺りは断層が多いので戸建てはしっかり建てないと倒壊する危険があります。

  19. 833 匿名さん

    今販売されている土地は建築条件無いですが、駅から遠すぎます。

  20. 834 匿名さん

    とんどの時上新田行ったけど、だいぶ整備されて見通し良くなってたな。駅からも近いし学区も昔から悪くないところだから高くても納得はする。

  21. 835 匿名さん

    >>833 匿名さん

    確かに遠いよね。ここも遠いけど。
    上新田の戸建用地が高いのは希少性に尽きるよね。千里中央徒歩圏内で普通のサラリーマンでも手が届く唯一の戸建エリア。住環境はニュータウンの方が良いけど、マンションしか選択肢に入らない。しかも駅近は良いけど、駅遠は団地の建て替え次第で価値が大きく落ちるのかなと。

  22. 836 匿名さん

    >>834 匿名さん

    学区に関しては東町の8中よりも、上新田の9中の方が良いのは地域では常識かと。

  23. 837 マンション検討中さん

    >>836 匿名さん
    どっちもどっちだよ。
    このマンションに住むのだったら、星光学院中か四天王寺中、せめて金蘭千里中くらいは行かせないと恥ずかしい。

  24. 838 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  25. 839 通りがかりさん

    >>837 マンション検討中さん
    恥ずかしいって子どもに対して?周囲に対してならそんなプライド私はいらない。私が子どもならそんな風に考える親が恥ずかしい。

  26. 840 匿名さん

    このマンションのメイン購買層はそこそこ大手企業に勤めているパワーカップルでしょ。医者や経営者ではなく。
    旦那が出世コースに乗れば私立も考えるけど中学までは公立出て欲しいって考えるんじゃない?

    子供に私立小中通わせる気でこんな駅までの道が悪いマンション買う親いたら噴飯ものです

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 841 匿名さん

    >>840 匿名さん

    言えてる。子供にあの道は可哀想過ぎる。

  29. 842 匿名さん

    >>841 匿名さん

    あの道は可哀想過ぎるて、
    駅前のタワーマンションの小学生はあの道を毎日通学しているしなあ。

  30. 843 匿名さん

    >>840 匿名さん

    笑いたい気持ちも分からないではないが、8中校区の3割が私立中学に進学しているのは事実のよう。

  31. 844 ご近所さん

    >>836 匿名さん

    学力的にはよく似たもんですよ。生徒数は全然違うのでそこは好みが分かれるかなと思いますが。

  32. 845 マンション検討中さん

    >>840 匿名さん
    千里中央に住む家庭はとても教育熱心。
    中学校から名門私立に通わせるため、小学校は適当で、英才塾を掛け持ちで行かせる。
    そんな中で親が手抜きして公立中に行かせたら、子供がかわいそう。
    ここのマンションは千里中央から遠いので、千里中央のプチセレブ感を味わいたいと考える、中低所得層のカップルがまぎれこんでいるのはわかるが、親だけの満足で終わらせず、子供の世間体のことももっと考えてあげなよ。

  33. 846 匿名さん

    >>842 匿名さん

    想像力乏すぎ(笑)
    電車で私立に通う小中学生の通学時間及びその時間帯考えてみ。

  34. 847 匿名さん

    >>845 マンション検討中さん

    こういう親は九中エリアに多そう。

  35. 848 匿名さん

    >>846 匿名さん

    実際に通われている子に失礼

  36. 849 匿名さん

    >>847 匿名さん

    こういう親多いマンションやだなぁ

  37. 850 匿名さん

    >>845 マンション検討中さん

    教育虐待ぽい意見で少しこわい。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 851 匿名さん

    全力5分が懐かしい(笑)

  40. 852 マンション検討中さん

    >>827 匿名さん
    830さんの言うように地権者がいる場合は管理費修繕費は地権者の方々が支払うことになります。テナントの入居有無に関わらずです。

  41. 853 マンション検討中さん

    昨日マンション見学してきました。
    マンションとしてのグレードは普通でしたが、ベランダ奥行きが2mあるのは良いと思いました。建築基準法で奥行き2mまでは延べ床面積に含まれないのですがコストが上がるのを嫌がるから2mはせずに新築マンションでも1.85mとか1.9mにするのが多いです。目一杯の2mにしてるのは細かい点ですが良いと思いました。ガーデニングは出来そうです。

  42. 854 マンション比較中さん

    ベランダ幅と採光って関連性ないのかな?
    幅広はとても魅力的だけど、それで部屋が暗くなるのであれは考えちゃうかな

  43. 855 匿名さん

    幅広なら明るくなるのでは?

  44. 856 マンション検討中さん

    縦型リビングの場合は奥まで光が届き難いですが横型リビングであれば彩光は問題ないですよ。

  45. 857 匿名さん

    >>854 マンション比較中さん

    季節ごとの太陽高度の差により、夏は陽を遮り冬は陽が入る。夏は涼しく冬は暖かい。
    日本の昔からの家屋は軒の出が深いのが基本です。

  46. 858 匿名さん

    日本がどうなるか分からない、この状況でマンションのような大きな買い物をするのは
    やめておこう。という人が随分増えているだろうね。それでマンション価格も今後どんどん下がっていくと思うけど

  47. 859 匿名さん

    >>858 匿名さん
    自然災害と違って、ワクチンなりが開発され克服したら元に戻るのに時間がかからないから、そんなことないと思うけど?

  48. 860 匿名さん

    >>858 匿名さん
    2011年の東日本大震災のあとすぐに不動産バブルになったじゃん

    コロナの不安感なんて一時的なもので長期的にみたら資材価格や人件費の高騰につられてマンション価格も下がる
    一時の不安感で長期視点を欠くのは愚かだよ

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 861 匿名さん

    >>860
    誤記訂正
    マンション価格も下がる→上がる

  51. 862 匿名さん

    マンション販売企業は大変ですね。
    どう考えても今後下がってくと思うけど。(笑)

  52. 863 匿名さん

    >>860 匿名さん

    確かに。
    株価ももっと下がるかと思いましたが高騰していますしね。
    コロナが終息すれば経済的には元に戻るのは早いかなと思います。

  53. 864 匿名さん

    >>862 匿名さん
    上がってくると思うけど(笑)

  54. 865 匿名さん

    >>862 匿名さん
    根拠もなしに不安煽って、安いマンションのデベロッパーの方ですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸