大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-04 12:50:46

パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-11(地番)
交通:北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.03平米~100.00平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・総合地所株式会社・株式会社長谷工コーポレーション・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-02 17:16:25

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ウエリス香里園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千里中央ザ レジデンス パークサイド口コミ掲示板・評判

  1. 266 匿名さん

    気になってジオ千里中央の中古見てみたけど、メチャ安いね。こんな値段で買えるのか。資産価値はハッキリ言って無いね。

  2. 267 匿名さん

    >>266 匿名さん

    買った人ドンマイやね。
    まぁ元々値引いてたみたいだから、いくらで買ったのか知らんけど。

  3. 268 マンション検討中さん

    ジオ千里中央でスーモたくさんでてくるよ。レジデンスとかスカイコートとかフォレストカーサとか。いまここで話題なってるのどれやねん?
    スレチだけどw

  4. 269 検討板ユーザーさん

    >>266 匿名さん
    ジオ千里中央いま調べたら騰落率4.2%やったで。さては資産価値の意味分かってないなこの人。

  5. 270 マンション検討中さん

    ジオ千里中央はフォレストカーサとスカイコートのことですよ。以前中古で検討したことありました。割と設備や内装は良いですが、坂道多いし毎日の通勤徒歩は厳しい。かと言ってマンション住まいなのにバス通勤はどうかと思って検討から外しました。

  6. 271 マンション検討中さん

    上新田エリアでいうならジオレジ、パークハウス、パークホームズが勝ち組。私見ですがマンションにもブランドは重要だと思います。
    実際、上新田エリアのこの3物件の値上りは異常。その他もつられて上がってるがこの3物件程ではない。知らない人はDグラ、ジェイグラン、リバーガーデンってなに?どこのデベ?てなります。
    マンションならメジャー7ですよ。
    https://www.major7.net/

  7. 272 匿名さん

    >>271 マンション検討中さん

    そういう意味ではメジャー7のこのマンションは勝ち組決定なのかな。

  8. 273 通りがかりさん

    >>271 マンション検討中さん

    ジオレジデンスは部屋しょぼかったけどなあ
    パークハウスは北町でしょ

  9. 274 匿名さん

    >>262 検討板ユーザーさん

    そうかな?
    大阪市内物件スレの目も当てられない差別コメントよりはかなりまともかなと思う。ここはまだ物件批判やねたみの範疇の話題に納まってる。大阪市内物件は人権問題に踏み込んでまで批判してるよね。

  10. 275 匿名さん

    >>271 マンション検討中さん

    ザ・パークハウス 南千里アリーナの売れ行きの悪さはどう説明すんの?
    やはりマンションブランドより立地や駅力の方が売れ行きには重要ということがよく分かるよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ウエリス香里園
  12. 276 検討板ユーザーさん

    >>275 匿名さん
    いや、あそこはとにかく立地に対して高すぎたんです。マンションブランドはいいに越したことはないし駅力高いほうがそりゃいい。
    すべてはそれらと価格がしっかり見合うかどうかです。
    そういう意味ではここの値付けは興味深い。

  13. 277 検討板ユーザーさん

    >>267 匿名さん
    なんで買った人ドンマイなん?買った時より値段上がってるのに??

  14. 278 匿名さん

    どうあがいたって上新田アドレスは新千里アドレスには到底及ばないのです。

    上新田に住んでる見栄っぱりな方はどうぞお引き取りくださいませ。(笑)

  15. 279 マンション比較中さん

    どれだけマンションブランドがあろうが、南千里なんて新千里アドレスには対抗できないでしょう。千里中央駅と南千里駅を見ればどちらが魅力的かはすぐにわかりますね。

  16. 280 検討板ユーザーさん

    >>278 匿名さん
    その2つってどういうところが違うんですか?住んだことないのでよくわからないです。

  17. 281 匿名さん

    2.3人の言い争いが酷いですね。

  18. 282 匿名

    >>278 匿名さん

    新千里アドレスに価値があるかどうかは賛否あるでしょうが、公園や緑地、歩車分離の道路等、新千里エリアにあって上新田にないものは多いと思います。歩車分離の都市計画は全国的にも希少です。古い**の道路が残る上新田エリアは新千里住民が訪れると車がすぐそばを走るのでビビります。
    ただ上新田は築浅マンションが多いので若い家族が多く活気があるのは確か。これは新千里は負けてます。

  19. 283 匿名

    >>282 匿名さん

    **は「しゅうらく」です。NGワードなんですかね。

  20. 284 匿名

    実際に大阪市内人が歩いてみたんですけど、中国自動車道より北、南で随分街並みや空気が変わるから本当に不思議ですね。

  21. 285 匿名さん

    >>276 検討板ユーザーさん

    駅力なくてもマンションブランドだけで高値で売れるわけではないってことですね。
    興味深い値付けですが、おそらく高いと思う。最近の物件で期待より安かったとこありますか?特にここは新築競合物件がないから駅遠でも強気になると思う。

  22. 286 検討板ユーザーさん

    >>285 匿名さん
    千里中央もここ数年で急激に価格が上がっていますし、直近の新築マンションも駅直結ということで高価格で完売してるし、高い価格つける理由がありまくり。驚かされる準備はしとかないと。

  23. 287 匿名さん

    >>286 検討板ユーザーさん

    そうですね。さすがに桃山台のブランズより高かったら驚きます。

  24. 288 マンション検討中さん

    >>270 マンション検討中さん

    二つまとめて同じジオなのか。ありがとう

  25. 289 匿名さん

    いくら上新田を下げてもここが徒歩15分もかかる不便なマンションであることには変わりないと思うんだが

  26. 290 匿名さん

    遠いよ~。駅から遠すぎるよ~

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    リビオ豊中少路
  28. 291 匿名さん

    新千里アドレスはジオ千里中央の様な駅遠低資産価値マンションの大きな心の拠り所になってるんだね。驚き。新千里団地民大勝利だね(笑)一般的な豊中市民にとって新千里なんて住所見たら、団地に住んでるのかもな?ぐらにいしか思えない(笑)ご愁傷様。

  29. 292 匿名さん

    >>291 匿名さん

    ジオ千里中央は先に誰か書いてるけど、坂あるし周囲の建物が古くて雰囲気悪いから、このマンションよりさらに格下でしょ。比較対象にならない。

  30. 293 マンション検討中さん

    東京からの転勤者ですが新千里だろうが上新田だろうがどうでも良いんです。あそこは坂道が多くてマンションなのにバス通勤というのが致命的なんです。千里中央は東京からの転勤者が多い地域なのでアドレス名とか気にしないと思いますよ。

  31. 294 検討板ユーザーさん

    >>292 匿名さん
    格!!笑
    マウンティングin豊中市!!

  32. 295 検討板ユーザーさん

    中国自動車道より北側か南側かで全然空気や雰囲気違いますよ。
    上新田は千里中央というより桃山台って感じかなぁ。by緑地公園市民

  33. 296 マンション検討中さん

    上新田って若い家族ばかりで気を使いそうで嫌かな。絶対このマンションの方がいい。
    上新田は大型高速やシンミとあるし空気悪いのは事実だし。ってか上新田を買ってしまった粘着質な住人はここに来るなよ。ここは綺麗な空気の新千里のマンションだから。

  34. 297 匿名さん

    >>296 マンション検討中さん

    あの‥新千里西町や南町も中国道と新御堂と隣接してるんですが。あかり絵なんて‥。
    ここやジオ千里中央は離れてるね。駅も離れてるけど!

  35. 298 匿名さん

    >>293 マンション検討中さん

    ここはジオ千里中央スレではありませんよ。

  36. 302 マンション検討中さん

    [NO.299~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  37. 303 マンション検討中さん

    2021年築の新築パークホームズに負けるからって嫉妬するのはやめましょうよ。パークホームズは最強のマンションやで。ワンランク上の収入世帯が住む。

    上新田の築5年以上経過したマンションでは太刀打ち出来ないのだよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 304 検討板ユーザーさん

    上新田てなんて読むんですか?

  40. 305 匿名さん

    >>302 マンション検討中さん

    上新田をアゲてるレスってどれですか?

  41. 306 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  42. 307 検討板ユーザーさん

    駅遠でどれだけ値引きしてくれるかやけど、千里中央、パークホームズシリーズとなるとえげつなく高いやろうな。リセール価値は最悪やろうからまあ永住限定やけど。

  43. 308 マンション検討中さん

    >>307 検討板ユーザーさん

    このマンションは高くても売れるだろうね。
    距離が近いからジオ千里中央を引き合いに出してる人がいるけど、あちらは買い物した後に登り坂だし南側が団地だから、ベランダからの団地ビューが終わってる。周囲の雰囲気悪いしね。安いから入居者の質もハイリスク。このマンションとは明らかに異質かと。

  44. 309 検討板ユーザーさん

    >>308 マンション検討中さん

    売れねえわ笑
    徒歩12分で騰落率プラスで取引されてる物件ってどこ?10年以内の築浅はあかんで。

  45. 310 匿名さん

    低レベルな議論が展開されております。

  46. 311 マンション検討中さん

    >>307 検討板ユーザーさん
    値引きなんてするわけない。というかモデルルームに行って値引き値引きなんて恥ずかしいこと言わないでくださいね。

  47. 312 マンション検討中さん

    うーん、フォローする訳じゃないけどブランドデベの中で唯一値引きしないのはすみふだけ。あとは値引きは多かれ少なかれしているのは事実だけど、三井ブランドのマンションは圧倒的に強いし、はっきり言ってお金なんぞ幾らでもある会社だから、値引きするのは最終期だけですよ。第1期から値引きするなんて二流、三流デベでもしない。

  48. 313 検討板ユーザーさん

    >>311 マンション検討中さん
    これはそういう意味ではないので興奮なさらないでください笑
    駅遠というマイナス要素が千里中央新築物件相場にどれだけ影響するかという意味です。比較的よく使われる表現手法なのでこの際覚えておいて頂ければ何よりです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ウエリス香里園
  50. 314 匿名さん

    >>312 マンション検討中さん

    確かに。価格公表前から値引きの話題なんて気が早過ぎますよね。

  51. 315 マンション検討中さん

    >>313 検討板ユーザーさん
    それなら安心です。関西人はすぐ値引き値引きって品のない言い方で言うから心配になってしまいました。

  52. 316 マンション検討中さん

    今週末に向けて盛り上がってきてますね。
    私は60m2台も含めて5000万以下は無いと思っています。客寄せパンダで4800万とかあるかもしてませんが。

  53. 317 匿名さん

    この先西街区の販売も続くわけですからあまりにも強気な価格設定で、東街区が売れ残ってしまっても困るのでは?

  54. 318 匿名さん

    値引してナンボの世界、それが大阪やで

  55. 319 マンション検討中さん

    私もそれぐらいはすると思います。
    駅までフラット、スーパー併設は確かに強味だね。団地ビューでもないし。エキスポシティも行きやすいよね。ジオ千里中央と似たような距離でも雲泥の差。
    ジオ千里中央は70平米3000万円台で購入出来るからお金ない人はあちらを検討してみると良いかも。取り柄ないけどネットでアドレス自慢は出来るよ(笑)

  56. 320 買い替え検討中さん

    >>319 マンション検討中さん

    ジオ千里中央のくだり必要?
    近隣情報として必要だとしても、小馬鹿にするような表現はどうかと思う。

  57. 321 検討板ユーザーさん

    >>319 マンション検討中さん
    駅徒歩14分のマンション買うぐらいなら千里タワー中古で出てるのでそっち買う方が圧倒的に賢いと思う。
    それか同じ距離のジオ千里中央でコストを圧倒的に抑えるかどちらか。
    この物件選ぶ選択肢ってほんとないんだよなー
    どうしても新築しか嫌ならしかたないけど、それなら桃山台の駅近でいいかなとり

  58. 322 マンション検討中さん

    >>321 検討板ユーザーさん

    桃山台駅近なら12分歩いても千里中央の方が良い様な気がするけどね。そこはセルシー再開発次第かな。
    ジオ千里中央でコストを圧倒的に抑えるのはお勧め出来ないなぁ。安物買いの銭失いにしかならないよ。

  59. 323 匿名さん

    >>321
    築6年、70㎡、3900万って別に他のマンションも千中でそんくらいでしょ。

    桃山台もないし千里タワーみたいな古い物件もないわww

    見当違いもはなはだしいというか、あんたは単にこの物件に嫉妬してるだけでしょ。
    上新田在住の嫉妬深い人ですよね、多分。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    リビオ豊中少路
  61. 324 匿名さん

    桃山台の駅のターミナルみたことあるか?寂れまくってて絶対住みたくないわ。
    桃山台というかモノレール挟んで南は絶対ない。北側の千里中央の方が絶対いいね。

  62. 325 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  63. 326 検討板ユーザーさん

    >>323 匿名さん
    まあそういう人も中にはいるよね。

  64. 327 口コミ知りたいさん

    個人的に本当に本当は、絶対買いなのは 現千里メゾン立替え後のマンションですが、聞いた話建て替えは決定したが実際立替えるには10年はかかるとの話で・・・。
    そんなに待てないしなぁ、今のところあまり選択肢ないので仕方ないって感じです

    60㎡台で 4500以下も普通にあるとの話でしたがどうだろうな

  65. 328 通りがかりさん

    これから100年時代とかって年寄りが増える時代になるってのに駅遠物件なんかは単なるババ抜きもいいところだろ、
    駅遠よか駅近の団地のがその先資産価値出るに決まってんだろ(賃貸としても)

    ここはまぁギリな立地だと思うわ。

  66. 334 匿名さん

    [No.329から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  67. 335 マンション検討中さん

    いや、だからさ。新千里だろうが上新田だろうがどっちでも良いって。なんで関西の人はそれほどまでに地名にこだわるのか理解出来ない。

  68. 336 匿名さん

    >>335 マンション検討中さん

    東京の人も地名にこだわるよ。知らないのか?

  69. 337 匿名さん

    むしろ東京の方が地名のこだわりが強そう

  70. 338 匿名さん

    南青山とか表参道とか絶対的ブランド価値あるだろ

  71. 339 マンション検討中さん

    ここはスレ違いか?

  72. 340 名無しさん

    東京でこだわりがあるとしたら23区内のうち何区住みかってくらいだろ。
    よりこだわるのであれば山手線内かって感じだろ。あとは都下かってもん。
    東京からみてこのスレが可笑しく見えるのは同じ区内の中でたかが番地違いの似たもん同士が言い争ってるとこなんだよな。目糞鼻糞ってやつ。
    吹田市にはそもそもが負けてるもんな。

  73. 341 匿名さん

    >>340 名無しさん

    東京に土地勘ないのに口出ししないでよ。

  74. 342 名無しさん

    >>341 匿名さん

    俺は東京で育ってきてんだが。
    東京に土地勘があると言いたげなお前はどこ出身だよ。

  75. 343 匿名

    >>342 名無しさん

    スレ趣旨逸脱

  76. 344 名無しさん

    >>343 匿名さん

    それ言うならかなり上の方から既に逸脱してますな。

  77. 345 匿名さん

    新千里か上新田かってスレ違いの話題だけど、地名だけの問題にしたい人がいるようだが、街並みとか全く別モンだけどな。どちらかいいか悪いかではなく。

  78. 346 匿名さん

    上新田はマンション建替えラッシュのときにに街を再生させるワンチャンスあったのにもったいなかった。残念だけど結末はデベの経済原理によるマンションがギチギチに建ち並ぶゆとりのない街になってしまった。

  79. 347 匿名さん

    上新田はヤングファミリー多くて疲れる。気を使うから友人に誘われても公園とか行きたくない。

  80. 348 亀田

    千里中央は、新築ライバル不在のため、竣工後一年程度で完売するだろう。

    俺はそう考えている。

  81. 349 匿名さん

    上新田 江戸時代からある村・**
     
    新千里 1960年代に開拓された土地で、近代的
        (戸建て住宅は一区画100坪前後)

  82. 350 匿名さん

    新千里もNT開発前の大字は上新田ですよ。

  83. 351 匿名さん

    桃山台1分のブランズは、65平米6300万円からだそうです。

  84. 352 匿名さん

    桃山台って駅前魅力感じますか?桃山台のみりょくがわからない。駅前寂れてるし何もないし。バスターミナルが戦後から変わってなくて古臭くレトロな印象。

  85. 353 検討板ユーザーさん

    >>352 匿名さん
    北急徒歩1分の価値かと。

  86. 354 通りがかりさん

    桃山台自体は何も無いに等しいので基本的に千里中央へ通うのがメインです。駅前のアザールで一応生活はできますが…。
    なので、千里中央まで電車で2~3分なので徒歩1分なら千里中央徒歩5~10分のマンションに比べて買い物とかのアクセスはいいんじゃないでしょうか。交通手段挟んでいるので同じではありませんが。

  87. 355 マンコミュファンさん

    ブランズ桃山台は1億超えも多そうですねぇ。

    桃山台の良さは、北千里程ではありませんが、静かなところです。
    徒歩1分は静かではないかもしれませんが。

  88. 356 匿名さん

    >>355 マンコミュファンさん

    ブランズいいですね。駅徒歩1分で大規模公園ビューは千里中央にはありませんしね。

  89. 357 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  90. 358 匿名さん

    桃山台も北千里も絶対イヤだわ

  91. 359 匿名さん

    桃山台何も無いですが、静かな環境は確かに良いですよね。

    この物件も環境的には静かに生活できそうですね。

  92. 360 匿名さん

    その通りです。

    静かでありながらも徒歩10分15分で明るくて楽しめる街があるっていうのが千中のいいところですよね。駅の規模も大きいから施設も多数で飽きる事も少ない。
    しかも御堂筋1本で梅田も心斎橋も天王寺もいけるってのはデカい

  93. 361 匿名さん

    >>360 匿名さん

    確かに
    本当は徒歩10分以内がいいんだけど、そんな新築物件は千中にないしね。後工区の西街区は10分切るのかな。

  94. 362 通りがかりさん

    西街区で徒歩12分だと思いますよ。東街区は+1~2分かと。実際に歩いたこともありますが、それぐらいでした。大した坂道ではないですが、完全に駅までフラットではないので人によってはもう少しかかるかもしれないです。
    ここは幼稚園、小学校、中学校が近いので若い子育て世代の方からの関心が高そうですよね。

  95. 363 通りがかりさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  96. 364 匿名さん

    まぁクソ高いのは間違いないですよ。(笑)80㎡越え高層とか医者とかじゃないと買えない価格でしょうね、きっと。
    でも運動不足になるから駅徒歩12分って適度にいいと思うけどね。歩くのも悪くないですよ。

  97. 365 匿名さん

    こういう話でいいんだよ。もう上新田の人は入ってこないでいいからね。上新田は上新田エリアで張り合ってくれ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸