大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-04 12:50:46

パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-11(地番)
交通:北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.03平米~100.00平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・総合地所株式会社・株式会社長谷工コーポレーション・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-02 17:16:25

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千里中央ザ レジデンス パークサイド口コミ掲示板・評判

  1. 1325 通りがかりさん

    玉出だったり…

  2. 1326 評判気になるさん

    たぶん?オアシスかピーコックかな
    ....。楽しみですね。

  3. 1327 マンション検討中さん

    スーパー早く知りたいですね
    ゴキブリ等の衛生面が不安ですが、便利さを優先ですね

  4. 1328 マンション検討中さん

    害虫うじゃうじゃは勘弁してほしい
    それならばスーパー無い方がいいです

  5. 1329 マンション検討中さん

    >>1328 マンション検討中さん
    SENRITOのシエリアタワー千里中央の1階には、KOHYOがありますね。千里中央タワーの1階には、阪急オアシスが、あります。教えて欲しいのですか、そちらも害虫うじゃうじゃなのですか?

  6. 1330 マンション検討中さん

    >>1329 マンション検討中さん
    魚を捌いたり、お惣菜を調理したりする為、飲食店のようにゴキブリなどの害虫は必ずいます。
    定期駆除、ゴミ管理など徹底されている等の対策されていると数は減りますね。
    個人的には利便との引き換えと思えば、ゴキブリが多少いようが全然苦じゃないですね。

  7. 1331 評判気になるさん

    どこのスーパーか?、どんなお店が入るのか?、入居時期には決定しているのでしょうか?....。
    契約者には、大変気になりますね。
    情報おもちの方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

  8. 1333 匿名さん

    [NO.1332と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  9. 1334 マンション検討中さん

    >>1331 評判気になるさん

    そうですよね。早く知りたいです。商業施設事業なので恐らく計画段階からほぼ決まってるような気がしますが、発表できない理由があるのでしょうか。

  10. 1335 マンション検討中さん

    決まってほしいですね!
    どうせ高いテナント管理費を払うんであれば、その辺にある安売りスーパーじゃなくて、高級スーパーが出来てほしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 1336 匿名さん

    まずはスレ1から読んでこい。話はそれからだ

  13. 1337 マンション検討中さん

    >>1336 匿名さん

    急にどした?

  14. 1338 匿名さん

    >>1337 マンション検討中さん
    スーパーに関することはすでに書かれています。いまもちだすのは全て読んでない証拠。

  15. 1340 匿名さん

    >>1339 マンション検討中さん

    電車に乗ってスーパーに行く人いないでしょう。

  16. 1341 マンション検討中さん

    マンションよりスーパーの話題ばっかり(笑)
    肝心なマンションは売れてる?大丈夫?

  17. 1342 マンション検討中さん

    [NO.1339と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  18. 1343 マンション掲示板さん

    モデルルーム見学、相談会に最近行かれた方で、販売状況など、近況を教えて下さると助かります。

  19. 1344 デベにお勤めさん

    青葉の前は夏の夜はゴキブリがよく走っている。プラスティックのゴミ捨て場やゴミ箱などを外に置いているから余計だろうね。
    新しく入るスーパーには害虫予防をしっかりしてほしい。特にゴキブリの。

  20. 1345 マンション掲示板さん

    >>1343 マンション掲示板さん

    先々週行きました!
    全体のうち3分の2は売れてるという感じでした。
    購入したので、入居までに完売するといいのですが…
    1階の店舗はまだ何が入るか公開されていないです( i _ i )店舗のオーナーさんが公開しないと、公開できないみたいで…
    共用部分は郵便局、保育系の施設が入る予定(あくまで予定)とのことでした!

  21. 1346 匿名さん

    >>1345 マンション掲示板さん
    やっぱり苦戦しており完売は難しいそうですね
    竣工完売目指して頑張って欲しいです!!

  22. 1347 匿名さん

    >>1346 匿名さん
    いまどき竣工完売なんてほとんどないよ。竣工完売したら逆に値付け失敗で社内で吊し上げになるよ。

  23. 1348 匿名さん

    >>1347 匿名さん

    シエリアタワー千里中央。。。。

  24. 1349 マンション掲示板さん

    今年はコロナもあり厳しいですね。夏場は南向き東向きより西向きが一番残っていたのですが、やはりそんな感じですかね?。
    西街区に影響はしないのでしょうか?。西街区を待っている方もおられるとか?。

  25. 1350 匿名さん

    >>1347 匿名さん

    他のニュータウン物件と比べるとかなりいいペースで売れていると言えますね。
    駅距離等条件がよくないのにこの売れ行きは、さすが千里中央といったところです。

  26. 1351 マンション掲示板さん

    やはり最寄り駅が千里中央というネームバリューは、大きいですね。
    駅近中古物件も高いですから、新築を考慮する家庭も、それなりにいるという事ですね。
    千里線の駅前は、千里中央駅前ほど人気がないのでしょうかね?。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    デュオヴェール南茨木
  28. 1352 マンション検討中さん

    少し前にMR行きましたが、順調に売れていない感じだったと思うのですが
    全体の3分の2は本当でしょうか?

  29. 1353 マンション掲示板さん

    だいぶできてきていますね。
    竣工後は、残りの価格はどうなるのでしょうか?下げるのでしょうか。

  30. 1354 匿名さん

    千中徒歩12分なら値下げなんかしなくても竣工後ポツポツとでも完売できるよ。販売側も徒歩10分超なので、入れ食いで即完なんて思ってもいないだろうしね。

  31. 1355 マンション検討中さん

    >>1354 匿名さん
    もともと竣工完売は厳しい物件だと思いますが、コロナ禍でさらに状況は厳しくなっており、営業さんも少し焦ってはりましたね
    住宅ローン控除の改悪も重なりそうですし、販売側は今後はますます苦戦を強いられそうですね

  32. 1356 匿名さん

    >>1355 マンション検討中さん
    心配するな。捨てる神あれば拾う神ありだ。

  33. 1357 マンション検討中さん

    こんな世の中になり、西街区が本当にできるのか、どうなのでしょうね。西街区がないと、西向きの部屋の眺望は、千里中央方向の景色で良いですよね。東向きの部屋の眺望は緑緑ですからね。
    早くコロナが収束しますように。

  34. 1358 マンション検討中さん

    >>1355 マンション検討中さん

    なんでそうなるの…。来年は駆け込み需要でしょ。再来年から冷え込むけど。

  35. 1359 匿名さん

    コロナの影響で売れ行きが鈍いと言う意見と、真逆にかなり売れていると言う意見が混在していますが
    どちらが正しいのでしょう?
    営業さんが少し焦っていたと言うお話しも出ていますが値引きを持ちかけられるなどしたんですか?

  36. 1360 匿名さん

    まだ値引きしないでしょー。
    コロナで儲かる会社だってたくさんあるんだから。
    ワクチンもうすぐなのに下げる意味ないんじゃ?

  37. 1361 マンション検討中さん

    >>1359 匿名さん

    どっちかゆうと順調じゃない?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 1362 マンション検討中さん

    >>1361 マンション検討中さん

    なに基準?

  40. 1363 マンション検討中さん

    >>1362 マンション検討中さん
    売れてるか売れてないかで言うと、売れてない

  41. 1365 マンション検討中さん

    ここのスーパーどこが入るんですかね。

  42. 1366 通りがかりさん

    サンディとか入ったら嬉しいな。

  43. 1367 通りがかりさん

    地元の近隣住民です
    話題の管理費は払いませんが、有り難く恩恵を受けさせて頂きます
    楽しみ

  44. 1368 マンション比較中さん

    >>1367 通りがかりさん
    府営の方ですね

  45. 1370 マンション検討中さん

    「スーパーあおば」が移転?

  46. 1371 マンション検討中さん

    イズミヤかも

  47. 1372 マンション検討中さん

    ライフかも

  48. 1373 評判気になるさん

    スーパーってどこが入るかまだ公表されてないんですね。てことはオープンもまだまだ先ですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 1374 マンション検討中さん
  51. 1375 匿名さん

    店舗の概要が食品スーパーほかとなっているので他にも小さな店舗が入るのかも?
    どのスーパーが入るかは、一番下の問い合わせ先に聞けば情報が得られるかもしれませんね。
    店舗用の駐車場は38台、駐輪場は122台と広くとっているのがいいですね。

  52. 1376 匿名さん

    ちょっと駅から遠いけど検討してます

  53. 1377 マンション検討中さん

    >>1376 匿名さん

    同じくです
    12分って実際に歩いてみましたがけっこう遠いんですよね。今のような寒い時期、暑い時期になると尚更距離を実感します。
    悩みますよね

  54. 1378 匿名さん

    駅遠はバスを利用する事で解決できないんですか?
    歩こうと思えば歩けるけど、バスも利用できて便数が豊富だといいですよね。
    買い物に出ても帰りは荷物が増えるのでバスを使えれば楽ですし。

  55. 1379 マンション検討中さん

    駅から歩いてみたけどすごーーく遠い…
    自転車使わないと厳しそうだ。12分を舐めていた。この距離はちょっと悩ましい。

  56. 1380 マンション検討中さん

    乗りたい電車に乗ろうとすると、20分前には玄関出ないといけませんかね

  57. 1381 匿名さん

    青葉はどうなるのかね?

  58. 1382 マンション検討中さん

    >>1380 マンション検討中さん

    20分て時間の問題もそうですけど体力的にかなりきついですよ。

  59. 1383 匿名さん

    >>1379 マンション検討中さん

    近隣マンションからの通勤風景を見ていると、男性のほとんどが徒歩で自転車は1割くらいかな
    女性は自転車の割合がもう少し多い感じ

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 1384 マンション検討中さん

    真隣のグランドメゾンは徒歩10分の表記でここは徒歩12分なのはなぜ?真横だから距離はほとんど変わらないと思うけど。

  62. 1385 匿名さん

    自転車があると買い物も小回りがきくのでいいかもしれませんね。
    ただし駅周辺の駐輪場は借りやすいかチェックした方がいいかもしれません。
    自転車通勤が多い地域は駐輪場の空きがなく、駅から離れた駐輪場を利用しなければならず、それでは駐輪場を借りる意味がありませんからね。

  63. 1386 マンション比較中さん

    >>1384 マンション検討中さん
    確かに疑問に思いますね。
    駅までの距離はエントランスの位置から計測すると思うのですが、グランメゾンのエントランスが駅に近いところに位置しているので2分の差があるのだと思います。
    徒歩1分=80メートルで計測されるのですが、素人計測でグランメゾンから千里中央駅はギリギリ800メートルに収まっているので徒歩10分になります。一方、パークホームズから千里中央駅は約950メートルでしたので、切り上げされて徒歩12分になるのだと思います。

  64. 1387 マンション検討中さん

    10分でも12分でもどっちも遠いに変わりないから、どっちでもいいです、、、

  65. 1388 マンション検討中さん

    徒歩遠すぎ
    リセールも期待できないし完売無理だろ

  66. 1389 マンション検討中さん

    マンションよりスーパーが気になる人たちが集まってるイメージ

  67. 1390 名無しさん

    将来値崩れしにくいマンション特集に出てましたね。

  68. 1391 マンション検討中さん

    この駅からの距離だとなかなか売れないだろうな
    実際にまだ半分くらいだろ

  69. 1392 匿名さん

    エントランスがこぼれび通り沿いではないのですね。
    地図で見たらグランドメゾンやその隣のローレルコートとは僅かな差ですが、駅から歩くとエントランスまで遠回りになるので確かに感覚的には違うかもしれません。

  70. 1393 マンション検討中さん

    遠すぎ
    スーパーあっても1000万値引きないと完売きついね

  71. 1394 マンション検討中さん

    スーパーはどこになるのか? 楽しみ。

  72. 1395 名無しさん

    千里中央が再開発されるならば徒歩12分でも資産価値は十分だと思うんですがどうなんでしょう。もちろん近い方が良いですが。
    あとは西街区はいつ頃できるのか気になります。まだまだですかね。

  73. 1396 匿名

    >>1395 名無しさん

    ヒント 人口減少

  74. 1397 マンション検討中さん

    千里中央の駅近中古の勝ち

  75. 1398 匿名さん

    私もそうですが、この辺りに住まれている方は梅田や淀屋橋方面の比較的大企業に勤めている方が多く、結構な割合でコロナ禍による在宅勤務になっているように思います。そして、コロナが収まっても完全に前の様に毎日出勤する勤務形態には戻らないだろうと言われています。
    そうなると、駅距離よりも環境や部屋の広さが重要になるな、、と。もう少し郊外の戸建てでも良いかなとか。もちろんそれでも駅近に越した事はないのですが、これまでより少しだけ家選びの判断基準が変わってくるのかな、と思います。

  76. 1399 匿名さん

    >>1398 匿名さん

    長野あたりが人気みたいですよ

  77. 1400 マンション検討中さん

    >>1398 匿名さん

    駅近ってのももう20年後はほぼ価値が無くなってると思います。電車に乗るという文化がずっとこの先も続くと思えない。ましてや駅近というだけで1.5倍の価格出すのは怖すぎる。

  78. 1401 匿名さん

    駅近がいい人は他の駅近にでも住んだらどうかな?
    何でもそろっている場所近ロケーションは未来永劫希少価値あるだろう
    奥さんは毎日買い物行くだろうし
    雨風しのげ、何でもそろっていて、治安がよく、天変地異にも強い場所ってそうそうない、例えばマクドもスタバもほぼ並ばずにテイクアウトって最高だわ
    具体的名前を出して悪いが、今日小野原のスタバの車の行列みて驚いたよ

  79. 1402 マンション検討中さん

    >>1401 匿名さん

    それはそれで撤退する可能性も視野にいれなければいけませんよ。採算取れないなら容赦なく撤退しますよ。

  80. 1403 マンション検討中さん

    >>1401 匿名さん
    ここは駅近でないからリセールありえないくらい安くなりますよ。5年後、10年後に自分ならこのマンションにいくら出せるのか?
    一生このマンションに住むとは限りません。
    所詮マンションの価値の9割は立地です。

  81. 1404 匿名さん

    >>1400 マンション検討中さん

    20年後よりも現役時代の利便性かな。

  82. 1405 マンション検討中さん

    >>1400 マンション検討中さん
    なわけない。超高齢者社会ですよ。駅遠マンションなんて価値0だと思いますが。

  83. 1406 匿名さん

    >>1405 マンション検討中さん

    繰り返し投稿されている過去レスを見る限りあなたは駅遠を嫌っていることはよく分かりました。
    ただこの物件に執着したあなたの駅遠ネガキャンは、いい加減しつこいなあと思う人は多いと思う。

  84. 1407 マンション検討中さん

    >>1406 匿名さん
    繰り返しだなんて言いがかりやめてもらえませんか?心外です

  85. 1408 匿名さん

    周りに何もない駅遠マンションは確かに不便ですが、その点ではここは悪くないのでは?
    生活に必要なものはある程度揃うわけですし。。
    小中学校や幼稚園、こども園も近いし。クリニックもあるし。あとは個人の好みやライフスタイルの問題ですね。

  86. 1409 マンション検討中さん

    管理費安ければ100歩譲って良い

  87. 1410 投資家

    今駅近物件に住んでますが、このマンションかなり安いですね。ブランズ桃山台は倍近く。この時代で三井で坪200ちょいってありえないですよ。相対的に価値が下がったとしても、230では売り抜けると読んでます。プロは買いますよ。駅距離は気になるのは間違いないですが、電気自動車の発展で、大通り沿いが人気になることは、東京見てれば分かります。大阪市内のバカデカイタワー系も、駅近に限らず、違うバリューがあるものほど上がってます。

  88. 1411 匿名さん

    >>1410 投資家さん

    ここは大通り沿いではないですよ。投資家さん。

  89. 1412 匿名

    >>1410 投資家さん

    んじゃなぜ苦戦しているの?

  90. 1413 名無しさん

    >>1410 投資家さん
    名前のとおり売れ残り全部投資物件としとお買い求めください。私には残債割れとしかみえませんが

  91. 1414 投資家

    東側は大通りに近いですよね?
    コロナの販売状況の影響で売れてないのはあると思います。
    後は商業施設が複数入るので、ジムやクリーニングが入ると強いですね。
    ちなみに、2部屋購入してますよ。
    過去大阪で複数物件購入してますが、新築購入時より高く売れなかったことはないです。
    この次は、箕面船馬のシエリアを購入します。ブランズ桃山台は下落予想をしてますので購入しません。

  92. 1415 マンション検討中さん

    管理費安ければ?1000万値引きないと完売きつい?何の時代の話ですか?自分の夢を語ってもいいけど もうちょっと現実を見ないとね...

  93. 1416 匿名さん

    駅からマンションまでフラットな道なんですか?
    天気の悪い日に歩くのは苦行

  94. 1417 マンション検討中さん

    まあ千中だからそこまで落ちないと思うけど未来のことなんかだれもわからんから意味ない議論。でも大事なのは上がるとみこして無理してローン組む愚行。
    生活に支障のない支払い計画内に収まる物件をきっちり買った人が正解。

  95. 1418 マンション検討中さん

    >>1417 マンション検討中さん
    仰る通りですね。ここは決して無理をして買ってはいけない物件ですね。そこそこの余裕がある人が余裕を持った支払い計画で買うマンションですね。
    管理費も他の物件より遥かに高いので言うまでもありませんが。

  96. 1419 マンション検討中さん

    管理費そんなに高い?
    他とそんなに変わらないように見えるけど

    自分が高いマンション見過ぎかな?

  97. 1420 マンション検討中さん

    >>1419 マンション検討中さん
    ここが他と違って高いと言われてるのは下記のようにマンションだけでなくテナント分も負担しないといけないからだと思いますよ
    管理費+全体管理費
    修繕費+全体修繕費

  98. 1421 マンション検討中さん

    >>1420 マンション検討中さん
    合計金額的にそこまで変わらないかなあって印象だったけど皆がそう言うなら高いんですね

  99. 1422 マンション検討中さん

    なによりも心配なのは一階のスーパーと飲食店かな
    ゴキブリが怖すぎる

  100. 1423 買い替え検討中さん

    管理費は個別と全体合わせても66㎡で10,600円~100㎡で15,900円だから、特に高くないでしょ。
    管理費は消費税増や最低賃金増でも無い限り上がることは殆どない。
    修繕積立金は知りません。

  101. 1424 マンション検討中さん

    >>1423 買い替え検討中さん
    修繕積み立てが気になりますね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス香里園
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸