マンション検討中さん
[更新日時] 2024-03-04 20:11:44
ガーデンパレス吹田千里丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市千里丘中2184-1(地番)
交通:JR京都線「千里丘」駅徒歩9分
間取:3LDK
面積:64.22平米~75.94平米
売主:第一交通産業株式会社・大林新星和不動産株式会社・株式会社エス トラスト
施工会社:未定
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-02 16:55:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市千里丘中2184-1(Airy(第1工区))、大阪府吹田市千里丘西2180-1(Bright(第2工区))、大阪府吹田市千里丘下2601-2の一部(Calm(第3工区))、大阪府吹田市千里丘下2601-2の一部(Delight(第4工区))(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分 (Delight(第4工区)) 徒歩10分(Airy(第1工区) Bright(第2工区) Calm(第3工区))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸(31戸(Airy(第1工区))、49戸(Bright(第2工区))、42戸(Calm(第3工区))、28戸(Delight(第4工区))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階建(Airy(第1工区)) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年11月竣工済み 入居可能時期:2020年11月 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]第一交通産業株式会社 分譲事業部 大阪支店 [売主・事業主]大林新星和不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]株式会社エス トラスト [販売代理]株式会社ホームズ [販売代理]株式会社ビーロット 大阪支社
|
施工会社 |
スナダ建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社ダイイチ合人社建物管理 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンパレス吹田千里丘口コミ掲示板・評判
-
51
買い替え検討中さん
価格発表会へ行きましたがだいぶ高級でしたね。
あの立地でここまで高くなるとはとても驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
エレベーターって買い換えに2000万とか必要ですよね
しかも15年くらいで使えなくなったりする
それをこの戸数で負担するのは大変そう
一般的には100戸に対してエレベーター1台の割合だと聞きます
機械式駐車場の維持費も必要となるとかなりの修繕費になるのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
気になってます
>>51 買い替え検討中さん
だいたいどれくらいの価格でしたか?
教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>>52 匿名さん
エレベーターの寿命は、適正な保守点検を行っていれば20年から25年使用することができます。
なお、建築物維持保全協会のLCC(ライフサイクルコスト)評価指針では、適正な保守管理を前提とした計画耐用年数を25年と定めています。
また、エレベーターの法定耐用年数は17年です。
三菱エレベーターのホームページより
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
マンション検討中さん
エレベーターは、フルで取っ替えるか、一部取り替えかなど修繕の仕方によっても価格は大きく変わります。フルで取っ替えなければもう少し費用は抑えられますし、フルで取っ替えても1,500万くらいとの情報も聞いたことがあります。また、エレベーターは70から80戸に1つくらいがちょうど良いとする書籍等もありますし、特に第2工区については個数か少なすぎるということはなさそうな気もします。
価格については案内会に私も出席しましたが、最低が4,000万円代の後半からで、確かに高いなと感じる部分はありました。ただ周辺マンション物件になりそうな土地もあまりなく、新築マンションという括りで言うと今後数年は出てこなさそうという面を考えると売主が少し強気なのはしょうがないようにも感じてます。中古に目を向けるならまた別でしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
マンション検討中さん
>>54 匿名さん
法廷耐用年数が17年なのでその前後にはフルで取り替えないといけないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
>>56 マンション検討中さん
法定耐用年数は税制上の価値がどれくらいで償却されるのかに使われる年数。法定耐用年数がなくなっても、あくまでも税制上の価値が認められなくなるだけで、実際には使い続けられます。現状に沿った物理的な耐用年数を計画耐用年数と言い、およそ20~25年です。
もう少し勉強しよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
通りがかりさん
20年~25年で交換ですか
かなり短期間なんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名
>>53 気になってますさん
この前説明聞いてきました。
まだ全部は開示されてませんでしたが、殆どの戸で5000万円前半?中盤といったところです。
管理費は若干揺れがありますが、修繕積立金と併せて2万程度でした。
予想は4500万程度でしたが、その予想より遥かに高かったので、別のところを探そうかと思ってます。。
ちなみに、角の住戸は殆ど6000万を超えていて、本当に売れるんかなこれ、って感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
61
マンション掲示板さん
>>59 匿名さん
千里丘の駅力、駅徒歩9分、小規模マンション
これらの条件を考えるとかなり高いですね
資産性はほぼ期待できないでしょうし
南千里のマンションは販売価格が高かったため竣工しても半数以上売れ残り、値下げしながら少しずつ売っているようです
ここもそのような販売計画なのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
マンション検討中さん
>>61 マンション掲示板さん
もしかしてザ・パークハウス南千里のお話をされてるんですかね?
駅力という言葉や小規模マンションを条件で語られているので、マンション大全や何やらで勉強されてるのでしょうが、こことパークハウスを比べると、1.千里丘駅の再開発が決まっていること2.万博公園までの距離3.周辺物件の新築マンションのなさによる希少性4.JR沿線と阪急沿線の利便性の差
上記の4点から全くもって条件が違い、正直あまり比較対象にはならないかと。
パークハウスだとプリリアや北千里に行けば大量に新築マンションありますが、JR沿線で吹田市を狙いに行くと、ガーデンパレスの場合、ミリカシティくらいしか対象がありません。そういう意味でJR沿線の吹田市内に住みたい人からすると物件の希少性は高いと思いますから、そこまでの値下げしながらということにはならないのではと個人的には思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>>62 マンション検討中さん
万博公園までの距離は南千里とさほど変わらないのでは?
電車で行くには南千里の方が便利だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
マンション検討中さん
>>63 匿名さん
南千里からだと35分、ガーデンパレスからだと25分と10分程度の違いですね。ただ子供が小さい時に公共交通機関は非常に乗りづらいことも多いので、自転車や徒歩でまだ行きやすい点では、あくまで個人の意見としては少し優っているのかなと考えています。
まぁ一番の利点はやはりJR沿線かつ吹田を満たす物件の希少性かなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
マンション掲示板さん
>>62 マンション検討中さん
何やら長文で書かれてらっしゃいますが、パークハウス南千里と比較したかった訳では全くありません
南千里なんて余計な情報を書かなきゃ良かったですね
パークハウス南千里のように価格帯が高すぎるので長期間での販売を見越しているのだろう、と言いたかったのです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
>>65 マンション掲示板さん
パークハウス南千里は330戸、ここは31戸。
そりゃ330戸もあれば長期戦になるかもしれませんが、31戸だからねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
万博公園までの距離なんて資産性に関係ない議論する意味あるんだろうか
ちなみにガーデンパレス以外にも千里丘駅最寄りの新築マンションあるよ
中古で調べたら2008年竣工の千里ディアヒルズが千里丘駅徒歩9分のようだけど2700万~4000万後半の価格で販売されていた
オリンピックによる価格高騰があるとはいえ、ここはえらい割高な物件だと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
通りがかりさん
確かにこの戸数で長期戦は恥ずかしい…。
がしかしこの値段じゃ売れると思えない。
千里丘駅徒歩15分のミリカヒルズは半分くらいの値段で買えたんじゃない?
徒歩6分で倍近いお値段になるとは驚き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>>67 匿名さん
今中古で出てるディアヒルズは3,400万くらいみたいですね。千里丘駅前の今後の再開発を考えると、過去の中古価格は再開発を反映してないですから、もう少し上がる可能性もありますよね。
今HOME'Sの家賃相場で、吹田市2LDKで平均家賃10.9万円なので、年間で大体130万円、10年間で1,300万円、仮にこのマンションを5,200万で買ったとして、5,200-1,300で3,900万、住宅ローン控除で300万円返ってくるとして、3,600万前後。
吹田に住みたいという人からするとすごく割高かというと、売り出し価格は高いと感じますが、どうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
>>70 匿名さん
その皮算用にはランニングコストは含まれてないですよね。修繕積立金とかを考えると31戸は割高リスク多すぎだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
>>71 匿名さん
ランニングは含めてませんね。10年での皮算用でしたので、あまり修繕とかのリスクは考慮していませんでした。
確かに31戸の個数で割ると考えると数十年後建て替えの際は高くつきそうですが、管理をある程度しっかり行えば、第1工区に限っては駐車場も平面で、低階層ですし、そんな高リスクではないようにも感じますが、やはり人それぞれ考え方が違いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
マンション検討中さん
>>67 匿名さん
10年ほどで2000万は値上がりしてるという事ですか
今が最高値とはいえ高すぎます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
>>72 匿名さん
マンション初心者かな?
大規模修繕費用、管理費等、すべて30戸の支払、積立てでまかなわないといけない。そうなると管理費は経費節減で、どうしても200戸程度の物件よりは悪くなるし、積立金は倍以上かかる。経費的には小規模のメリットはおそらくない。
ただしコミュニティのまとまりとか、住民間の濃厚なつながりを重視するなら小規模はお勧め。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
>>74 匿名さん
大規模マンションに比べ修繕積立金が高くなることや管理費上がることくらいは認識してますよ。20万から30万程度大規模修繕の際はプラスでかかりますが、それがそんなにリスクですかね?共用設備も基本ないですし、そこまで管理費、修繕費をリスクと考える必要もないかなと考えているだけです。これで第2工区みたいに機械式ならかなりリスク高く感じますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
口コミ知りたいさん
第一交通のマンションってどうなんですか?
ネットで評判を見たら良くないことばかり見たのでご存知の方いらしたら教えて下さい
マンションは管理を買えと言いますし、評判は気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
>>75 匿名さん
たしかに駐車場が機械式でないから修繕費はさほど大きくならないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
マンション検討中さん
この土日に案内会行かれた方おられたりしますでしょうか。実際申し込み状況等、何かお聞きになられて気になった点など有れば教えていただけると大変ありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
マンション検討中さん
>>78
案内会何回か出ています。先々週の土日時点の情報で申し訳ないのですが、物件の希望(要望書)提出の第一締め切りが今週の金曜日と聞いてます。JR沿線、徒歩圏内、吹田ということを考えて購入をするつもりで要望書を出しました。その時何件か要望書出てると伺いました。あとは、西向きの物件が多い点気になりますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
マンション検討中さん
>>79 マンション検討中さん
ご回答ありがとうございます。
要望書出されたんですね。私も凄い迷いながら出そうかと考えていたので、そういう方にお会いできて何よりです。
第一締め切りに間に合うと抽選が有利などお話ありましたよね。なるほど、確かにAiry棟は西向き多いですね。あまり部屋の向きまで意識がいっていませんでした。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
マンション検討中さん
西は夏は暑く冬は寒いですもんね
その分価格が安くなるので共働きであまり家にいない人にはいいのかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
>>81 マンション検討中さん
西向きの冬は暖かいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
マンション検討中さん
>>82 匿名さん
確かに西日で夕方から暖かいですね
ただ午前中は寒いイメージです
それより夏の暑さが問題でしょうね
ガーデニングは全くできないでしょうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
通りがかりさん
価格を教えていただいたので、ざっくりですが記載します。購入検討されてる方への手助けとなれば嬉しいです|ω・`)
Airy棟(第一工区)
3階建中の2階 : 全部屋3LDK 4800万?6000万(角部屋)
1階と3階は開示無し
Blight棟(第二工区)
8階建中の2階 : 1LDK+F 4400万
2LDK+F 5500万
3LDK 4600万?4900万
4LDK 6000万・6300万
4階 : 上記リストの+200万?300万
それ以外開示無し
なお、B棟は4階以上でないとまともに太陽光が刺さない立地なので、よく考えた方がいいかもしれません。
じわじわ値下がりしていくとは思いますが、今なら部屋の壁色など自由が効くので、興味ある方は行ってみるといいかもしれません|ω・`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
通りがかりさん
>>84 通りがかりさん
「から」の記号が文字化けして「?」になってますが気にせず...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
通りがかりさん
A棟
管理費 : 9890 - 11490
修繕積立金 : 5800 - 6800
駐車場平面 : 15000
駐輪代 : 100 - 300
B棟
管理費 : 9690 - 16890
修繕積立金 : 5700 - 10400
その他バルコニーや専用庭使用料など
駐車場機械式 : 7000 - 9500
駐車場平面 : 15000
駐輪代 : 100 - 300
管理費は意外に安いように思いました。|ω・`)
連レス失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
>>86 通りがかりさん
管理費は共用施設少ない割に高くないですか?
むしろ修繕積立金が小規模の割に安く感じます
もしかすると最初を抑えて金額が大幅に上昇していくパターンでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>>87 匿名さん
管理費は途中から上げにくいから元々高くしている。小規模だから割高になるのは仕方がない。修繕積立金はおっしゃる通り値上げしていくパターンでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
>>84 通りがかりさん
B棟は陽当たりも悪く、機械式駐車場もあって維持費がかかりそうなのに価格も安くないですね
これはA棟に人気が流れそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
マンション検討中さん
A棟に要望書出しています
12/13に価格が決定され、12/14から分譲開始と伺っていますがスケジュール現状もこのままなのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
もう現状だと要望書が出ているところは販売が開始になっている…ということになっているのかな。
先着順受付を開始しました、というアナウンスも出ているので
その他のところは早い者勝ちだよ、ということになっているようです。
やはり日当たりが良いところが人気になっていくのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
マンション検討中さん
場所は特別いいわけでもないのに、私には高すぎる。もうこんな価格帯は当たり前の時代なんでしょうか?それとも数年がまんして別の場所なら、もっとお手頃のところがでるのかな、、となかなか決めきれない状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
マンション検討中さん
>>94 匿名さん
中々不動産価格って一気に下がることはないですよね…建築費のペイができない状況で無理やり売ることもあまりないですし。在庫で資産として抱えてちょっとずつ売っていくという住不
式が増えて急激な価格が下落するイメージは持てないですね。前のリーマン時ですら直後にできたマンションに関しては2割程度の下落で、その後価格戻して高止まりしてますし。ある程度は高騰が続くと思いますが、どうなんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名さん
千里丘中と千里丘上の建物は
小学校区【山田第二】 中学校区【千里丘】
千里丘西の建物は
小学校区【南山田】 中学校区「山田】
どちらの中学校も学力優秀な子供たちが多く、高い内申点をもらう為にはかなりの努力が必要です。
高校入学試験で、高得点を取れば全く問題はありませんが、子育ての参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
通りがかりさん
この近くに住んでいます。
最近、引越してきましたが本当に後悔しています。お子さんがいらっしゃらない家庭は関係ないと思いますが。
まず、待機児童!
千里丘は吹田の中で一番厳しい所です。
市長はもう待機児童アクションプランを実行したのでこれ以上改善させる予定はないと思います。
そして千里丘中学校は人数増えるけど10年後、ミリカヒルズの影響でプレハブで対応予定です。
マンション増えすぎで南山田小学校もパンパンです。山田中学校までも遠いだけでなく通学路に歩道がない上に車、自転車がビュンビュン走って危険な道と地元では有名です。
我が家の資金上、ここから引越しできませんがこれからここで子育てする方のご参考まで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
マンション検討中さん
南山田は最近人数減ってますよ。
また、山田中学もそこまで言うほど遠くないと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
今、1期2次分の物件販売が始まっています。
ということは1次分も完売したのかなと思うのですが、
ホームページでは間取りやデザインが全く紹介されていません。
詳細については、いつ頃紹介されるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
今、1期2次分の物件販売が始まっています。
ということは1次分も完売したのかなと思うのですが、
ホームページでは間取りやデザインが全く紹介されていません。
詳細については、いつ頃紹介されるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件