大阪の新築分譲マンション掲示板「ガーデンパレス吹田千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘中
  7. 千里丘駅
  8. ガーデンパレス吹田千里丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-04 20:11:44

ガーデンパレス吹田千里丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市千里丘中2184-1(地番)
交通:JR京都線「千里丘」駅徒歩9分
間取:3LDK
面積:64.22平米~75.94平米
売主:第一交通産業株式会社・大林新星和不動産株式会社・株式会社エス トラスト
施工会社:未定
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-02 16:55:40

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンパレス吹田千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 401 eマンションさん 2022/09/24 03:30:56

    大きな病院へのアクセスなら、千里丘も徒歩圏内で徳洲会があるので良いですけどね。

  2. 402 通りがかりさん 2022/09/24 13:43:11

    千里丘とか岸辺とかじゃなく、このマンションの売れ行きの悪さに秘められた問題を理解すべき。この売れ行きの悪さは高すぎただけではない。

  3. 403 口コミ知りたいさん 2022/09/24 14:20:29

    >>402 通りがかりさん

    そんなに売れ行き悪いのですか?今どのくらい売れ残っているんでしょう?

  4. 404 マンション検討中さん 2022/09/24 14:34:20

    >>402 通りがかりさん

    中小デベだからですか?何が問題か教えていただけますか??

  5. 405 マンション検討中さん 2022/09/24 16:30:18

    やっぱり岸辺は子育て向いてませんか…
    線路沿いの公園やSST付近を通って綺麗だと思ったのですが、評価が上がるのにはまだまだ時間がかかりそうですね

  6. 406 eマンションさん 2022/09/24 21:50:50

    >>405 マンション検討中さん

    評価が上がってからと思ってるその思考性がセンスないないパターンですね。
    仮に評価が上がってから中古を買うという行動力もおそらくないないパターンだろう。
    たぶん良い買い物できないパターン。
    どこを買うにしてもセンスいりますよねー。

  7. 407 デベにお勤めさん 2022/09/25 02:07:50

    >>406 eマンションさん
    そこにはそこの住んでる人いるんだから、こんな意地の悪い書き方は感じ悪い

  8. 408 マンション検討中さん 2022/09/25 02:23:54

    評価が上がってからなんて一言も言ってないのに謎の上から目線で話にならない…

  9. 409 マンション掲示板さん 2022/09/25 06:42:19

    購入検討中です。駅からそこまで遠くもないし、イオンやエキスポにも行けるし、魅力に感じています!本当は茨木に住みたいですが、なかなか価格が高いので、、。

  10. 410 口コミ知りたいさん 2022/09/25 07:52:01

    >>409 マンション掲示板さん
    茨木って一部の駅近ブランドマンションが高いだけなので、駅から少し離れたところとか阪急茨木市駅やJR総持寺駅とかいくらでも安いところありますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  12. 411 口コミ知りたいさん 2022/09/25 08:15:33

    千里丘が割安に見えてるのは、吹田市千里丘で駅近がほぼ存在しないから。千里丘駅自体が摂津市なので。もし吹田市千里丘で駅近のマンションが存在すれば茨木より高くなるでしょうね。仮にブリリアシティ千里丘が今新築で売り出されたら相当高いと思う。中古で7000万円とかで売れてるので。千里丘駅から4分くらい歩かないと吹田市に入らないし、そんな絶妙な立地で土地が空かないし。茨木が買えないから千里丘っていうより、ブランドマンションが買えないから、このマンションって話では?吹田千里丘に住んでる人は、誰も茨木のほうが良いなんて思ってないと思う。。もちろん茨木も良いところなので否定しませんが。

  13. 412 評判気になるさん 2022/09/25 08:56:49

    >>410 口コミ知りたいさん
    阪急茨木市駅に安いマンションがある、、
    409さんと目線や金額がズレてると思われる

    たぶんジオ中穂積あたりと比較してるんでしょ
    JR同士なら快速停まる方が便利だし

  14. 413 名無しさん 2022/09/25 09:19:46

    >>412 評判気になるさん

    総持寺は比較しちゃダメでしょ。
    阪急茨木市駅に安いとこ?
    プレミストかイニシアかシエリアの東宮町かな?
    まあここより高いけど、茨木市駅最寄りの方が数段良いね。

  15. 414 名無しさん 2022/09/25 09:56:26

    この物件は駅近でも無いし、ブランドマンションでも無いので、リーズナブルな価格で販売されてます。ある意味お得感あると思ってます。

  16. 415 名無しさん 2022/09/25 09:59:01

    擁護コメントは営業マンだろねー。
    お疲れ様ですー。

  17. 416 通りがかりさん 2022/09/25 10:04:36

    >>414 名無しさん

    値段で買うなら買うべき物ではない。
    値段が悩みなら買うべき物。
    いろんな投資の場面で出る言葉です。
    ここは妥協マンションと自覚しながら買うマンション。

  18. 417 マンコミュファンさん 2022/09/25 10:11:59

    >>416 通りがかりさん
    何か嫌なことでもあったのでしょうか。。

  19. 418 マンコミュファンさん 2022/09/25 10:37:49

    何やら具体的な理由も述べずに批判だけされる方がいらっしゃるようですが、批判するなら、具体的に説明が欲しいですね。いつも説明は無いですが。。

  20. 419 匿名さん 2022/09/25 12:09:48

    私は416さんではないですが、
    物件を見たことがなくても、
    Googleストリートビューを見るだけで、
    感じるものはありますね。
    外観はいいですが…

  21. 420 通りがかりさん 2022/09/25 13:13:16

    ついに霊能者まで出てきたか。このマンションのことみんな好きやな

  22. 421 検討板ユーザーさん 2022/09/25 13:19:39

    >>419 匿名さん
    発言がヤバすぎないですか。。。

  23. 422 匿名さん 2022/09/25 13:39:29

    なんか必死にこのマンションを理由なくけなして、茨木のマンションの価値を相対的に高めようとしている者がいる様子。

  24. 423 通りがかりさん 2022/09/25 13:42:41

    >>420 通りがかりさん

    擁護しすぎにイラッときたんちゃいます?
    みんなそこそこの金額出して少しでも良いマンションを頑張って買いますからね。好きなことを営業マンらしき人が書いて、さも良いマンション装ったり、ブランドマンションと比較してみたり、茨木を引き合いに出してみたり、いったいどこの会社のどこに建ってるマンションかわかってんのか?ってお灸すえてる感じに見えてますよ。
    お灸をアツイ!ヤバい!燃える!って必死に擁護するから余計にお灸が投下されてますね。
    買った方いらっしゃると思うのでこれ以上、投下されないように控えめにされたらどうでしょう?

  25. 424 マンコミュファンさん 2022/09/25 13:55:32

    >>423 通りがかりさん
    茨木市民、なぜそこまで必死なんでしょうか?
    ジオ茨木が売れないからでしょうか?

  26. 425 口コミ知りたいさん 2022/09/25 14:01:53

    >>423 通りがかりさん
    何様なんでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ブランズ都島
  28. 426 口コミ知りたいさん 2022/09/25 14:04:55

    どの書き込みが営業マンのものか不明ですが、住環境は良いですし、特に目立った欠点も無い、良い物件に見えますよ。エキスポシティに近いのも便利ですし、小中学校の校区も良く、特に問題は見当たりません。

  29. 427 通りがかりさん 2022/09/25 14:07:23

    周辺の良い場所住人やブランドマンション住人が
    中小デベの営業マンとの小競り合いwww
    ええとこ気取る感じは確かにここのスペックでは鼻についちゃいますかねー。
    中の下ぐらいの謙虚さでいきましょー!
    あとはここ買うくらいの人は茨木買えないですよ。

  30. 428 eマンションさん 2022/09/25 14:27:57

    待ってればもっと値下げされませんかね。中小デベということで、4500万くらいになりませんかね。

  31. 429 通りがかりさん 2022/09/25 14:33:35

    >>428 eマンションさん
    直接問い合わせて、交渉されてみてはどうでしょうか?

  32. 430 マンション掲示板さん 2022/09/25 14:39:37

    >>428 eマンションさん
    資金が足りないようでしたら、相談してみてください。茨木でマイカー手放された方でしたらキツいかもしれませんね。

  33. 431 eマンションさん 2022/09/25 15:18:08

    >>428 eマンションさん

    4500万なら、ここだと80㎡で資産として安心?
    感覚的にもう少し安くないと、それこそ茨木や高槻の少し離れたマンションとそこまで変わらない価格ですよね?
    この場所、このブランド、売れ行きからするともっと値引きをしてもらえないと買えないかな…

  34. 432 検討板ユーザーさん 2022/09/25 15:26:46

    このマンション…値引き値引きて…価値もへったくれもないな。どこまで下がるか気にしとかな大損こいてしまうわ。買うなら底で買わんといかんやろけど、底を買うには半年は確実に早いな。

    ほんでこんなデベロッパー聞いたことないし。
    見てみたら南大阪と東大阪ばっかりやないか笑

  35. 433 匿名さん 2022/09/25 15:34:46

    買えないなら買わなきゃいいんじゃないですかね。
    興味ないマンションならわざわざこんなところに書き込まずに、黙ってスルーしとけばよいのでは。

  36. 434 匿名さん 2022/09/26 04:00:50

    >>431 eマンションさん
    あくまで個人的な感覚ですが、80㎡で5000万円超でも大丈夫と思いますよ。

  37. 435 匿名さん 2022/09/26 04:03:23

    住んでみられたら分かると思いますが、校区、利便性、総合的な住環境、結構良いですよ。本当に落ち着いて子育てできる良い環境。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リベールシティ守口
  39. 436 マンコミュファンさん 2022/09/26 04:17:19

    もう完売してると思うけど最初に建ったAiry棟、駐車場には高級車がずらりと並んでます。
    茨木の駅近ブランドマンション住まいでやたら千里丘に張り合ってこられるかたは、無理してマンション購入されたのか、自家用車を売却されて、カーシェアリングを利用されているという書き込みもありました。そもそも価値観が違いすぎるのでしょう。車を所有されない人、お子さんがいない人は、主要駅の駅近にこだわる。それはそれで良いでしょう。このエリアの人は、高級車も所有しつつ、周囲も静かで、落ち着いた環境を求めておられるのでしょう。人それぞれ価値観が違うのは当然。お互いに認め合えたら良いのですが。茨木も千里丘も、両方とも良い場所です。

  40. 437 口コミ知りたいさん 2022/09/26 05:20:27

    お聞きしたいのですか、当方小さい子供がいますが、現在車を所有しておりません。この千里丘のあたりに住むとなれば、やはり車は必須でしょうか?電動自転車で事足りるのでしょうか?

  41. 438 評判気になるさん 2022/09/26 05:24:00

    >>436 マンコミュファンさん
    お互い認め合えたらといいながら、茨木をディスるコメントはいかがかと思います。
    また、改行して読みやすくしてはどうでしょうか。

  42. 439 評判気になるさん 2022/09/26 08:58:49

    >>437 口コミ知りたいさん
    あったら便利だけど無くてもなんとかなる
    特に千里丘は良くも悪くもお店がたくさんあってごちゃごちゃしてるので

  43. 440 口コミ知りたいさん 2022/09/26 10:43:52

    キケン 交差点事故多発
    エントランス近くの電柱に貼ってあるね。

    静かで落ち着いた環境、、
    感じ方は人それぞれ

  44. 441 評判気になるさん 2022/09/26 10:51:17

    めっちゃ盛り上がってる!笑
    どこからこんなにひとが。。
    妥協マンションってコメントありますが、
    ほとんどの凡庸なマンションは基本妥協ですよ。
    住む場所、身の丈にあわせて生活が苦しくないよう妥協しながらも、気に入ったところに住めたら1番いいです。
    駅までの距離、設備、環境、学区、見た目、値段、気に入ってます。
    管理会社も施主の会社なので、ちゃんとしてくれてます。
    気になることあって連絡したら、すごく迅速に対応してくれてよかった。
    リセールはブランドマンションには劣るでしょうが、損益分岐点見極めてリセールすれば悪い場所じゃないので心配してないです。
    投資として儲けようとは思ってません。
    買った時より高く中古で売りたい人は手を出すべきじゃないかも。
    でも、買う時の出費も身の丈に合ってるので大きくなくて安心できてます。

  45. 442 匿名さん 2022/09/26 11:56:02

    >>437 口コミ知りたいさん
    車は無くても大丈夫ですよ。
    ただ、雨の日に子供の送り迎えとか、雨の日の買い物とか、車が無いと非常に不便なので、私は車を所有してます。

  46. 443 eマンションさん 2022/09/26 12:01:25

    多分車無しでの生活に満足できるのは、グランフロントみたいな主要駅に直結で雨に濡れずに全ての買い物が出来るマンションくらい?仮に駅直結で超便利な立地でも、プールみたいな子供の習い事や幼稚園は駅直結では無いので、徒歩圏内だったとしても車を使うことになるでしょう。

  47. 444 通りがかりさん 2022/09/26 12:15:10

    372さんからの引用
    立地的にはCalm棟、Delight棟が良い気がします。車が多い通りに面してなくて危なくないですし、公園も近くにあります。同じ小学校区だとブリリアシティ千里丘の住民が圧倒的に多いですし、裏の筋を入っていくと閑静な住宅地で豪邸が建ち並んでます。とても落ち着いた環境で子育てもしやすいです。

  48. 445 評判気になるさん 2022/09/26 12:24:55

    >>438 評判気になるさん
    なぜ、あなたは茨木のマンションにお住まいなのに、ここでわざわざ書き込みされるのですか?しかもいつも否定的な書き込み。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 446 マンション検討中さん 2022/09/26 12:39:40

    >>445 評判気になるさん
    別の方と勘違いされてるのでしょうか?
    千里丘住民ですし、この板には初書き込みでした。

  51. 447 eマンションさん 2022/09/26 12:49:40

    >>446 マンション検討中さん
    失礼しました。ジオ茨木に住まれている方と思いました。いつも同じ方が千里丘にやたら敵対心をお持ちで攻撃されているので。

  52. 448 eマンションさん 2022/09/26 15:29:46

    些末なことなんですが、こちらのマンションでは、タバコはベランダで吸っても良いのでしょうか?なにか禁止事項はありますか?

  53. 449 eマンションさん 2022/09/26 15:49:00

    >>448 eマンションさん

    分譲マンションのベランダでタバコはどこもダメですよ…トラブルになります。

  54. 450 口コミ知りたいさん 2022/09/27 03:22:20

    こちらのマンション検討中です。
    価格が魅力なのですがこれといった決め手がないので決めかねています。

  55. 451 マンコミュファンさん 2022/09/27 03:56:14

    >>450 口コミ知りたいさん
    価格だけならもっと安いところたくさんありますよ。価格だけがポイントなら他にもかなり選択肢広がります。

  56. 452 eマンションさん 2022/09/27 03:58:38

    同じ千里丘駅でも駅の逆側の摂津市側とか、岸辺とか、茨木の駅から離れたところとか、価格帯がもっと安いところはたくさんありますよ。

  57. 453 通りがかりさん 2022/09/27 11:20:32

    >>451 マンコミュファンさん
    価格だけではなく住環境や設備、駅からの距離も魅力です。

  58. 454 通りがかりさん 2022/09/27 12:09:59

    このマンションや周辺環境の良い部分はこのスレで具体的に書き込まれてる通りかと思います。

  59. 455 評判気になるさん 2022/09/27 12:39:43

    それだけ環境よくて、売れ残るなんて
    見る目がないんだねえ

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ウエリス香里園
  61. 456 通りがかりさん 2022/09/27 12:55:14

    茨木のブランドマンションも売れ残っているようですし、供給過多なんですかね?

  62. 457 eマンションさん 2022/09/27 13:10:15

    最初に売り出されたAiry棟は結構早く完売してますよね。後半で売り出された棟が残ってるみたいだけど。

  63. 458 マンコミュファンさん 2022/09/27 18:15:11

    >>457 eマンションさん
    先日見学に行きましたがA棟も残っていましたよ~!
    商談中も多いみたいですがほかの棟もなかなかのスカスカ具合で不安になりほかのマンションの購入を検討中です。

    設備は良かったんですが廊下など共有で使用する部分が簡素かつ閉鎖的だなと感じたため他にしましたが営業の方は比較してるマンションより安くするから!と言うような内容の連絡ばかりでなかなかしつこかったです。

  64. 459 評判気になるさん 2022/09/27 21:48:43

    設備良いという書き込みが多いですね。エントランスは綺麗ですし、気になるのは共用の廊下部分が簡素的なことくらいですかね。駅から9分というのが少し遠いけど、校区も良く、利便性も良い。あとはブランドマンションじゃないことをどう考えるか。長所と短所がわかってきました。総合的に見ると、かなりお得感あると感じました。

  65. 460 口コミ知りたいさん 2022/09/27 22:55:20

    庶民目線では、なかなか手の届かない良いマンション。

  66. 461 口コミ知りたいさん 2022/09/28 03:58:18

    80㎡くらいを狙おうとすると、少なくとも世帯年収1200万円以上くらいは無いと厳しいと思います。更に車を所有してゆとりのある生活をしようと思うと、1500~2000万円くらいは必要では?

  67. 462 名無しさん 2022/09/28 12:33:37

    >>461 口コミ知りたいさん
    せいぜい6000万くらいでしょ?
    そんな世帯年収いるかな?

  68. 463 評判気になるさん 2022/09/28 12:38:10

    >>462 名無しさん
    どれくらいならいけそうでしょうか?

  69. 464 通りがかりさん 2022/09/28 12:44:00

    >>463 評判気になるさん
    会社の規模などにもよると思いますが年収700間あれば6000万は借りれると思いますがそれなりの生活をしようと思うともっと世帯年収がないと厳しいんじゃないかなと。462さんではないですが…

  70. 465 通りがかりさん 2022/09/28 12:45:06

    大体年収の10倍程度は借り入れできると言われました。まぁそんなことはしませんが(笑)

  71. 466 通りがかりさん 2022/09/28 13:16:58

    このあたりは教育に熱心なご家庭も多いので。塾や英語など習い事でもお金かかるでしょうし。余裕が無いと子育てもしんどいですね。吹田千里丘にはインターナショナルの幼稚園も複数あるようですが、私立大学並みにお金かかるようですし。

  72. 467 匿名さん 2022/09/28 13:29:18

    この立地は結構将来性あると考えます。
    まず千里丘駅の再開発でかなり駅前が綺麗になります。ブリリア前の道も広くなります。来年には隣の岸辺駅にニプロなど大手企業の本社も移転してきて、近隣で住居を探す人が増え、安定的に需要が増える予定。特に新居を探す子育て世代は校区も気にするので、住む場所に岸辺はあまり選ばないでしょう。あと、環境を考えると千里丘を選択する場合は摂津市側でなく吹田市側を選択したいところ。

  73. 468 マンション検討中さん 2022/09/28 13:37:06

    再開発で坂が平坦になれば買うかも

  74. 469 マンション検討中さん 2022/09/28 14:14:15

    >>467 匿名さん
    マンション営業の方からも同じような事言われましたが、すごいバイアスかかってると思う。ニプロ一社が来たくらいで何世帯増えるのかな。住む場所に岸辺を選ばないというのも根拠無し。むしろ会社に近い岸辺周辺の方が人気ありそうですが。再開発もどれだけ盛り上がるのでしょうか。阪急摂津市駅前のような寂しい感じにならなければ良いですが。道が広くなるのは良いですが、そもそも今狭すぎて危険なのが解消されるということですね。

  75. 470 匿名さん 2022/09/28 14:22:28

    ニプロだけじゃなく、エアウォーターとか他複数来るみたい。あとは国循、吹田市民病院勤務の人?校区を考えると、岸辺は選ばないでしょう。子供いない世帯には良いかもしれないですが。吹田、千里丘、茨木などこの辺り一帯が栄えると良いですね。

  76. 471 名無しさん 2022/09/28 14:28:37

    >>469 マンション検討中さん
    会社と同じ駅に家族で住みたく無い。休みの日にも会社の前通るのは微妙でしょう。

  77. 472 口コミ知りたいさん 2022/09/28 14:36:21

    エキスポシティができて便利になった。
    徒歩圏内に徳洲会吹田病院とビバホームができて、さらにはガンバスタジアムまで徒歩圏内。
    これから駅前再開発までされると個人的には言うことない。
    住民としては将来が楽しみな町です。
    普通電車しか停まらないけど大阪駅まで14分、新大阪まで9分なので都心へのアクセスも割と良い。

  78. 473 評判気になるさん 2022/09/28 14:41:54

    >>472 口コミ知りたいさん
    似たようなコメント見かけましたね。
    活動お疲れ様です。

  79. 474 評判気になるさん 2022/09/28 14:47:32

    千里丘周辺はもう少し小綺麗だと魅力も高まると思うんだけど
    岸辺みたいにしてくれたらな

  80. 475 名無しさん 2022/09/28 15:35:41

    環境が良いと言われていてここまで値段が下がっているのにあれだけ売れ残っているのが答えな気が…表示価格からさらに値下げしますとの事で抽選販売よりも安くなる可能性があるから実質抽選は行われないだろうし。いわゆるパンダ物件ですね。営業のかたも覇気がない…設備もいいとは言われてるが最近のマンションじゃよくある設備。値段の割にいいのかも?ぐらいなレベル。

  81. 476 評判気になるさん 2022/09/28 16:55:41

    そんなに売れ残ってるんですか?最上階あたりで売れ残ってる部屋あるんでしょうか、気になります!

  82. 477 検討板ユーザーさん 2022/09/28 19:34:11

    駅前タワマンできたら、このあたりは微妙になりそうだ

  83. 478 マンション掲示板さん 2022/09/28 22:14:33

    茨木市民、夜中まで必死ですね。ジオ茨木もかなり売れ残っているようなので、こっちに流れないように必死に千里丘を貶そうとしてる様子。

  84. 479 eマンションさん 2022/09/28 22:38:59

    472さんの書き込み、多少気持ちも入ってるかもしれないけど事実しか言ってない。
    同じエリアでブリリア千里丘が中古で7000万円で売れてることを考えると、それなりに需要はありそう。

  85. 480 マンション掲示板さん 2022/09/28 23:03:57

    >>472 口コミ知りたいさん
    ガンバの試合に行くファンが前の道をぞろぞろと歩いてマンションじろじろ見てたので嫌だなーと思いました。病院近いからか救急車も走ってるし騒がしかったです。

  86. 481 通りがかりさん 2022/09/29 00:30:24

    >>479 eマンションさん

    事実半分、個人の主観半分だと思いますが…

  87. 482 匿名さん 2022/09/29 00:48:32

    >>480 マンション掲示板さん

    C棟かD棟にされるといいと思います。環境が良く落ち着いたエリアだと感じます。

    >>481さん

    概ね事実関係を述べて、その事実に対して「楽しみだ」とか「言うことなし」等の個人の感想を付け加えているだけに読めます。

  88. 483 eマンションさん 2022/09/29 03:54:11

    あらためて読み返すと、
    肯定的な良い書き込みは具体的で事実に基づいてる。
    否定的な書き込みは具体的じゃなくて、推測や根拠のない内容ばかり。。

  89. 484 通りがかりさん 2022/09/29 03:58:13

    372さんからの引用
    立地的にはCalm棟、Delight棟が良い気がします。車が多い通りに面してなくて危なくないですし、公園も近くにあります。同じ小学校区だとブリリアシティ千里丘の住民が圧倒的に多いですし、裏の筋を入っていくと閑静な住宅地で豪邸が建ち並んでます。とても落ち着いた環境で子育てもしやすいです。

    ここに記載ある棟なら、救急車やガンバファンが達道沿いじゃないので、何も気にならないかと。

  90. 485 評判気になるさん 2022/09/29 04:14:21

    これは個人的な意見なので、皆さんからもご意見頂きたいのですが、、
    JR吹田、岸辺、千里丘、茨木、いずれにも言えることで、水害のハザードマップでは、駅の南側(駅によっては東側)やJRの駅周辺まで、水没リスクがあるエリアになっていて、どうせ北摂に住むなら、そのようなリスクが低いところを選択したいと思ってます。
    私は通勤の利便性などからJR沿線が良いと思っており、トータルバランスで、吹田千里丘がとても良い立地と感じてます。

  91. 486 評判気になるさん 2022/09/29 04:23:18

    >>482 匿名さん

    ということなので、事実しか言ってない、は語弊があるかと。 

  92. 487 名無しさん 2022/09/29 11:54:18

    確かにJR茨木駅の周辺で0.5~3メートルの水没になってますね。その点、千里丘は安心ですね。

  93. 488 検討板ユーザーさん 2022/09/29 12:14:36

    毎日の坂か
    万一の水深か、
    悩ましい…

  94. 489 名無しさん 2022/09/29 12:18:46

    ちょっと訂正、千里丘も駅周辺までの摂津市のエリアは浸水リスクありますね。吹田市千里丘は完全に安心ですね。どうせ今から住むところを選ぶなら、安心な立地を選びたいですね。家族の安全が第一ですから。

  95. 490 評判気になるさん 2022/09/29 12:33:53

    毎日坂道になる家族の苦労も思いやってください。

  96. 491 通りがかりさん 2022/09/29 12:50:15

    千里丘に住んでますが、坂道も気に入ってます。住み始めた最初の1日目だけ、早歩きだったからか駅と家との往復で足が筋肉痛になりましたが。子供達含め、誰からも不満は出てません。むしろ健康的で良いのでは?
    近所ではお年寄りもたくさん散歩されてますよ。
    あと、少し坂道になってるほうが、町の雰囲気も良いと感じてます。

  97. 492 マンション検討中さん 2022/09/29 12:51:49

    >>490 評判気になるさん
    浸水して家族が被害に遭うことを避けようとは思わないの?私は家族の安全のほうが大切ですね。

  98. 493 eマンションさん 2022/09/29 13:31:51

    購入検討中です。五千万円のローンを組むなら、世帯年収はいくら必要なんでしょうか、、営業さんはいけるいけるといいますが、不安です。ここで聞く話ではないですが(T_T)

  99. 494 評判気になるさん 2022/09/29 13:35:34

    >>493 eマンションさん
    1000万円くらいでは?

  100. 495 検討板ユーザーさん 2022/09/29 13:47:01

    そんなの、自己資金がいくらあるか、何歳かで、全然違うよ~
    親の援助がある世帯だっているし~
    千日太郎のローンに関する本はお薦め~

    自分は買った部屋+2000万の部屋を勧められたけど、身の丈に合わないと思い断った。ローンは節税+手元資金確保・運用のためにしていて、純粋な借金はしていない

  101. 496 検討板ユーザーさん 2022/09/29 13:56:34

    >>492 マンション検討中さん

    毎日坂道になる家族の苦痛を避けようとは思わないの?私なら両立するように配慮しますね。

  102. 497 匿名さん 2022/09/29 14:24:09

    >>496 検討板ユーザーさん
    日本の高級住宅街って坂道が多いもの。吹田でも千里山とか、六麓荘や苦楽園なんてもっと坂多い。別に比べるつもりは無いけど。皆が坂道を苦痛と思ってる訳でもないよ。
    車を所有してない世帯や、共働きの世帯は、フラット駅近に強いこだわりを持っているようですが。

  103. 498 マンション掲示板さん 2022/09/29 15:20:21

    >>497 匿名さん
    いやいや…大半の人は坂道あるより無いほうがいいでしょう。

  104. 499 eマンションさん 2022/09/29 22:08:30

    浸水リスクに怯えながら生活するほうが私は嫌ですね。坂道なんて全然大丈夫。

  105. 500 評判気になるさん 2022/09/29 22:45:26

    ここは、坂のほか、歩道がない・車道フロントリスクをどう考えるか。評価は割れて当然かと。

  106. 501 検討板ユーザーさん 2022/09/29 23:01:51

    >>500 評判気になるさん
    それはどの棟を選ぶかによりますね。確かに一部の棟においては、そうですね。

  107. 502 口コミ知りたいさん 2022/09/30 00:18:05

    可能ならCが良さそう
    ただ全体的に少し広めの部屋が多いのでその分高いかな

  108. 503 名無しさん 2022/09/30 00:44:12

    この立地のマンションでこんなにスレ伸びるなんて。
    値下げして妥当にはなったけど、営業さん頑張ってるのかなって思ってしまう

  109. 504 マンション検討中さん 2022/09/30 00:46:53

    CかD購入検討中です。
    駅に少しでも近い方がいいのでDかなあ。部屋もお洒落で気に入りました。

  110. 505 口コミ知りたいさん 2022/09/30 01:09:38

    >>499 eマンションさん
    珍しいですね。基本的には平坦のほうが好まれます。

    メリットとしては、坂道物件は敬遠されるので購入時には価格下がりやすいことがあります。
    その反面、資産価値が下がるリスクも大きそうです。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3e02c04f0dce4485d9971a1031ac2beffcb2...

  111. 506 通りがかりさん 2022/09/30 10:45:47

    >>505 口コミ知りたいさん
    浸水リスクが無いところで平坦なら良いですね。

  112. 507 評判気になるさん 2022/09/30 10:53:48

    千里丘程度で上から目線
    わらけるわ

  113. 508 通りがかりさん 2022/09/30 11:08:01

    どこかに上から目線な発言あったかな??

  114. 509 通りがかりさん 2022/09/30 11:12:37

    この立地の最大のデメリットは、やたら茨木市民から掲示板上で絡まれること。以上。

  115. 510 eマンションさん 2022/09/30 11:15:11

    ライバル同士、頑張ってください。。

  116. 511 マンション検討中さん 2022/09/30 11:56:09

    事実に基づいて整理してみると、

    一良い点一
    小中学校の校区が良い
    エキスポシティやガンバスタジアムが近い
    スーパーは徒歩圏内に複数あり
    JR千里丘駅から梅田までのアクセスは良い
    近くに公園あり、落ち着いた環境
    周囲は閑静な住宅地
    徒歩圏内に病院多い、徳洲会吹田病院も徒歩圏内
    吹田市役所の出張所、郵便局も徒歩圏内
    浸水等のリスクが無い立地
    高速道路へのアクセス良い
    駅前再開発の予定あり

    一良くない点一
    坂が多いエリア
    駅から徒歩9分と少し遠い
    ブランドマンションではない
    棟によっては、エントランス前が車を多い道

    といった感じかな。

  117. 512 マンコミュファンさん 2022/09/30 12:12:35

    良い点書き連ね、千里山思いだした。

  118. 513 検討板ユーザーさん 2022/09/30 12:33:37

    >>511 マンション検討中さん
    良い点が多いのに何で売れ残ってるんでしょうかね?近くのプラウド立地条件はほぼ同じなのにすぐ完売してました。

  119. 514 名無しさん 2022/09/30 12:38:38

    >>513 検討板ユーザーさん
    プラウドは戸数が少なかったからね。ここの3分の1。プラウドと同じ戸数ならとっくに完売しとる。

  120. 515 口コミ知りたいさん 2022/09/30 12:41:46

    >>514 名無しさん
    してないと思います。単に人気がないんでしょう。

  121. 516 マンコミュファンさん 2022/09/30 12:43:58

    >>515 口コミ知りたいさん
    出た!ジオ茨木住民!
    自分のマンションが売れないので必死!

  122. 517 マンコミュファンさん 2022/09/30 12:49:09

    プラウドは51戸。ここは150戸。

    千里丘のプラウドは即完売でしたが、ジオ茨木はまだまだ完売しませんね。同じブランドマンションでは茨木よりも千里丘のほうが人気のようですね。ブリリアシティ千里丘も広い部屋だと中古で7000万円以上で売れてるようですし。

  123. 518 通りがかりさん 2022/09/30 12:52:06

    >>517 マンコミュファンさん

    ジオ茨木とは価格が全然違うので比較にならないのでは?

  124. 519 検討板ユーザーさん 2022/09/30 12:52:17

    ここの掲示板…品性ないですね。売れ残ってる理由知りたかったのですが。千里丘西側マンションとも比べても売れてないみたいですが、やっぱり立地かな。

  125. 520 マンション検討中さん 2022/09/30 12:55:45

    >>519 検討板ユーザーさん
    自分で荒らしといて、自分で品性が無いとか、迷惑な人ですね。あなたが1番品性がありません。

  126. 521 検討板ユーザーさん 2022/09/30 13:00:40

    >>518 通りがかりさん
    プラウド千里丘テラスと、ジオ茨木って、価格帯一緒くらいだったよな。

  127. 522 通りがかりさん 2022/09/30 13:11:11

    511さんからの引用
    これは参考になりました。事実ベースでわかりやすい。

    事実に基づいて整理してみると、

    一良い点一
    小中学校の校区が良い
    エキスポシティやガンバスタジアムが近い
    スーパーは徒歩圏内に複数あり
    JR千里丘駅から梅田までのアクセスは良い
    近くに公園あり、落ち着いた環境
    周囲は閑静な住宅地
    徒歩圏内に病院多い、徳洲会吹田病院も徒歩圏内
    吹田市役所の出張所、郵便局も徒歩圏内
    浸水等のリスクが無い立地
    高速道路へのアクセス良い
    駅前再開発の予定あり

    一良くない点一
    坂が多いエリア
    駅から徒歩9分と少し遠い
    ブランドマンションではない
    棟によっては、エントランス前が車を多い道

    といった感じかな。

  128. 523 マンコミュファンさん 2022/09/30 13:13:31

    >>522 通りがかりさん

    必死ですね。自作自演お疲れ様です。

  129. 524 匿名さん 2022/09/30 13:15:45

    >>521 検討板ユーザーさん
    両方見てたけど、500万くらいジオが高い印象です。8000万オーバーの部屋があったから。

    茨木は新築ラッシュで、買い手分散。
    人気エリアは中条だし、阪急側に目立つローレル、プレミスト、今度はプラウドが出たりで、膠着した感じ。

    千里丘も車で通りますが、いい場所と思いますよ。お互いの価値観が違うだけで、認め合えたらいいのに…

  130. 525 通りがかりさん 2022/09/30 13:22:24

    その通りですね。どちらも良い場所ですね。

  131. 526 評判気になるさん 2022/09/30 23:02:52

    千里丘と千里山だと街の雰囲気も駅の雰囲気も全然違う気がする

  132. 527 検討板ユーザーさん 2022/09/30 23:46:47

    千里山は整備された感じのいい街というイメージですが、千里丘は駅や町中もちょっと古いですからね。

  133. 528 評判気になるさん 2022/10/01 00:21:58

    >>527 検討板ユーザーさん
    あなた、千里山に行ったこと無いですね。イメージだけで書き込んでる?

  134. 529 評判気になるさん 2022/10/01 00:24:16

    千里丘は確かに摂津市エリアはごちゃごちゃしてる。でも再開発でガラッと変わる。
    吹田市エリアは、駅から7~8分歩けば閑静な住宅地。

  135. 530 検討板ユーザーさん 2022/10/01 00:25:33

    >>528 評判気になるさん
    いったことありますよ。千里山のマンションも検討してたので。表現に違和感ありましたら申し訳ありません。

  136. 531 名無しさん 2022/10/01 00:34:16

    >>530 検討板ユーザーさん
    千里山をやめて茨木を選ばれた決め手は何だったんでしょうか?

  137. 532 評判気になるさん 2022/10/01 03:49:26

    千里丘っていうとどうしても駅周辺や産業道路のごちゃごちゃしてるのをイメージしちゃうんだけど、住民からするとそんなことは全然無いのね

  138. 533 マンション掲示板さん 2022/10/01 03:51:37

    >>531 名無しさん
    検討中の身なのでどこも決めてないのですが、なぜ急に茨木が出てくるのでしょうか?

  139. 534 マンション掲示板さん 2022/10/01 04:18:02

    >>532 評判気になるさん
    吹田市千里丘は産業道路より北側に入った所ですよ。北側に入るとあまりごちゃごちゃしてない。
    産業道路のごちゃごちゃは、岸辺、摂津千里丘、茨木かな。

  140. 535 マンション掲示板さん 2022/10/01 04:20:39

    JR茨木駅の付近の産業道路道路の渋滞は耐えられないですね。。

  141. 536 マンション掲示板さん 2022/10/01 04:22:19

    今は千里丘駅周辺はごちゃごちゃしてる。
    5年後には再開発で綺麗になるよ。

  142. 537 マンション掲示板さん 2022/10/01 04:54:33

    このマンションの立地だと、産業道路じゃなくて、万博公園寄りの千里丘あおば通りや樫切山の方から山田の方に抜けたりする。産業道路がメイン道路って訳では無い。

  143. 538 eマンションさん 2022/10/02 12:21:49

    時間帯によって道路使い分けてますー。
    駅周辺混む時は上から抜けたら早い。

  144. 539 マンコミュファンさん 2022/10/02 22:03:48

    褒めコメント多いけど、売れ残って、値引きを公にして、それでもまだ残ってるコメントと売れ行きが比例しない反比例マンション。
    褒めすぎのコメントは営業のコメントなんだろうな。冷静に判断したいので、やりすぎ、褒めすぎ、煽りすぎ、コメントは控えてほしいです。

  145. 540 評判気になるさん 2022/10/02 22:09:51

    褒めとか煽りとか、論点ずれてる。。
    事実ベースでの書き込みであれば良いと思う。

  146. 541 評判気になるさん 2022/10/02 22:10:31

    根拠のない書き込みだけはダメですね。

  147. 542 口コミ知りたいさん 2022/10/02 23:36:18

    >>523 マンコミュファンさん

    売れ残る物件特有の流れですね。
    良いマンションなら売れ残らないし、値引きもしない。
    営業だろう書き込みが非常に目立つ。

    売れ残る理由として私はこのマンションにときめきやワクワク感を全く感じなかったのと、ここの営業は他のマンションのあることないことかなり言うので聞いてて他を下げて自分を上げたいのが丸わかりでした。自信があるなら自分のとこだけの説明でいいですし、他にも嘘をついていないかとかなり疑ってしまいました。簡単に言うと嫌な感じでした。

    私の主観なのでひとつの意見として反応しないでください。
    すぐ営業が騒ぐ感じがするので。

  148. 543 eマンションさん 2022/10/02 23:36:52

    どうしてまだまだ売れ残っているんでしょうか?値下げしてもなお価格が高いということなのでしょうか。

  149. 544 マンコミュファンさん 2022/10/02 23:43:35

    ここの物件検討してましたが、ここの書き込み見て、やたら茨木に対抗心燃やして執着する人などおり、こんな人が住人にいるのかと怖くなりました。
    他の物件のことなどどうでもいいのでスルーすればいいと思うんですが。

  150. 545 口コミ知りたいさん 2022/10/03 00:13:09

    逆にそう感じる書き込みはスルーして、冷静に自分が必要な情報を見極めればいいだけでは?
    あなたや私を含め、誰がどんな意図で書き込んでいるのか分からない掲示板なんだから。
    そして、本気で「怖くなった」と思うのなら、今日限りでこことはおさらばされれば良いだけで。

  151. 546 管理担当 2022/10/03 01:22:18

    [前向きな情報交換を阻害する恐れがある投稿のため、削除しました。管理担当]

  152. 547 マンコミュファンさん 2022/10/03 02:51:43

    ジオ茨木住民からの粘着攻撃、半端ないですね。。

  153. 548 口コミ知りたいさん 2022/10/03 02:52:35

    >>542 口コミ知りたいさん
    あなたは、なぜ、どんな恨みがあって、こんなことに時間を使うの??

  154. 549 口コミ知りたいさん 2022/10/03 03:03:18

    やっぱり、必死にネガティブな書き込み頑張ってる人、いつも根拠のない内容ばかり。事実に基づいた書き込みお願いします。もしかしたら年収足りないから購入無理とか門前払いでもされたのでしょうか?それくらいしかここまで必死にアンチ活動に拘る理由が思いつかない。。

  155. 550 eマンションさん 2022/10/03 03:14:59

    千里丘は茨木より人気ないのは事実ですが、そのデメリットを受け入れて納得して購入しているので、スルーすればいいだけです。反応するのはやめましょう。

  156. 551 eマンションさん 2022/10/03 05:51:32

    モデルルーム見学後、ここの営業さんは連絡が凄かったので正直に他に決めたことを報告するとそのマンションの間取りや値段などを調べあげこの間取りか?と聞いてきた結果、電話でそのマンションはやめた方がいい。将来売れない。明らかに間取りや平米数はそちらの方が広いのに間取り的に狭く感じるなど貶すようなことばかりが出てきて正直気分が悪かった。また、その後メールでもさらに深堀した同じような連絡が来ました。

    3件ほどお断りの連絡を入れたが他はおめでとうございます!などポジティブなお言葉ばかり頂いたのでここの営業さんは相当焦っているのかそもそもの営業のスタンスがそれなのか…

    やはり大手のマンションの営業さんとは言葉遣いや気遣いが全然違うなと感じてしまった。

    マンションは良かったけど…

  157. 552 匿名さん 2022/10/03 07:16:59

    >>551 eマンションさん

    まさに私も同じく、気分を害されたひとりです。
    なんなんでしょうね?売却であったり確定できないようなことを、さもわかったように言ったり、このご時世でありえないような差別的な発言があったり、よくよく調べてみると違っていたことが多く、不信感しかありませんでした。
    ここを良く思って買われるのは自己責任でいいと思いますが、他のマンションのことは言わない方がいい。デタラメを並べてきますよ。

  158. 553 匿名さん 2022/10/03 10:28:21

    >>551 eマンションさん
    >やはり大手のマンションの営業さんとは言葉遣いや気遣いが全然違うなと感じてしまった。

    営業・販売は売り主直ではなく、ここはビーロット(元ライフステージ)とホームズに委託ですから、とくに他と変わりません。
    どちらも分譲では一般的な販売会社で、大手でも販売はビーロット等はよくあるケースです。
    もちろん担当者の質の良し悪しはあるでしょうが。

    どこにでも色んな性格の担当がいますから、質の悪い担当や合わない担当にあたってしまった時は、早々に切り替えて、良い担当に当たるところを探した方が精神衛生上いいですよね。

  159. 554 通りがかりさん 2022/10/03 11:21:13

    近くに住んでる者です。
    ここに書き込まれてる良い点は事実ですよ。校区も良いし、周辺環境も良い。坂はありますが許容範囲。マンションのことは分かりませんが、外観は良いですね。
    営業マンの対応の悪さで評判落としてるようでしたら物件が良いだけに残念ですね。

  160. 555 eマンションさん 2022/10/03 11:23:56

    もはやネガティブな書き込みはアンチの自作自演の策略にしか映らないが。。

  161. 556 評判気になるさん 2022/10/03 11:42:49

    茨木駅周辺ってハザードマップ的にも危ないとされてるし、敢えて選びたくない。

  162. 557 eマンションさん 2022/10/03 12:11:54

    もう少し栄えてくれたらいいんですけどね。お店もあまりなく、寂れた感じで寂しいです。

  163. 558 マンション検討中さん 2022/10/03 12:15:54

    >>557 eマンションさん
    駅前の再開発に期待ですね。
    でもこの辺に住んでる人は駅がどうとか気にしてないと思う。電車で買い物とか行かないんで。
    エキスポシティは自転車圏内だけど車で3~4分、梅田も車で遠くないので、車で行っちゃう。

  164. 559 名無しさん 2022/10/03 12:19:36

    >>558 マンション検討中さん
    梅田に車は、駐車場探しめんどかったり、飲みに行けなかったりやらで普段しないです。私は駅がどうとかも気にします。やっぱり最寄り駅がきれいで、かつ近所に色々カフェ巡りとかできたほうが楽しいですけどね。
    まぁ、ここにそこまで求めるのは酷だとわかってますが。。。

  165. 560 評判気になるさん 2022/10/03 12:39:26

    住みたい街ランキングには勿論出てこないし、ギリギリの吹田エリアだし、それは仕方ないですよ。丘が特徴なわけで。

  166. 561 名無しさん 2022/10/03 12:46:30

    価格は魅力だね。
    他人に貸す場合、3LDKで15万くらいで貸せるかな?

  167. 562 口コミ知りたいさん 2022/10/03 13:00:05

    >>561 名無しさん

    やはりそんなもんなんですね。
    それだと他のマンションの方が良い回し方できますね。
    参考になります!

  168. 564 通りがかりさん 2022/10/03 13:24:54

    >>559 名無しさん
    完全に子供無し車無しの意見ですな。

  169. 565 口コミ知りたいさん 2022/10/03 13:26:56

    [No.563と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  170. 566 匿名さん 2022/10/03 13:34:30

    根拠の無い攻撃的な書き込みは困りますね。。
    一体、目的は何なんでしょうか。。

    事実に基づいて整理してみると、

    一良い点一
    小中学校の校区が良い
    エキスポシティやガンバスタジアムが近い
    スーパーは徒歩圏内に複数あり
    JR千里丘駅から梅田までのアクセスは良い
    近くに公園あり、落ち着いた環境
    周囲は閑静な住宅地
    徒歩圏内に病院多い、徳洲会吹田病院も徒歩圏内
    吹田市役所の出張所、郵便局も徒歩圏内
    浸水等のリスクが無い立地
    高速道路へのアクセス良い
    駅前再開発の予定あり

    一良くない点一
    坂が多いエリア
    駅から徒歩9分と少し遠い
    ブランドマンションではない
    棟によっては、エントランス前が車を多い道

    といった感じ。事実しか書いてない。

    せっかく良い条件なのに、営業マンの行動に問題があって評判悪くなってるなら残念。

  171. 567 評判気になるさん 2022/10/03 13:43:39

    >>562 口コミ知りたいさん

    いや自分の勝手な想像です。
    実際いくらくらいで貸せるのでしょうか。

  172. 568 評判気になるさん 2022/10/03 13:45:09

    そうやってさ、
    同じ体裁で千里丘と茨木に書き込むから
    燃えるんだよ。
    自分が残念なだけだよw

  173. 569 通りがかりさん 2022/10/03 13:49:05

    >>564 通りがかりさん
    車あり、子供ありです。そんな意見はないとなぜ決めつけるのでしょうか?そもそも、駐車場100%ではないんじゃないですか?

  174. 570 匿名さん 2022/10/03 14:14:44

    なぜ茨木の人がここにいるの?
    同じ書き込みって何?
    関係ない人がわざわざここに来て必死に、憶測でネガティブな書き込みを繰り返すなんて、ここの住民にとってはいい迷惑。。

  175. 571 名無しさん 2022/10/03 14:16:47

    >>568 評判気になるさん
    ちょっと病的ですね。寝ずに夜中も必死。善良な吹田市民が可哀想。

  176. 572 マンコミュファンさん 2022/10/03 14:22:50

    憶測だけでめちゃくちゃ書かれて、普通住んでる人だろうが営業マンだろうが吹田市民だろうが、反論くらいしたくなるでしょ。そのうち大きな問題になるのでは。

  177. 573 口コミ知りたいさん 2022/10/03 14:43:36

    なぜこうなったかは書き込みの流れを見ていると、ここの営業マンが一番知るところなのではないでしょうか?自分のところを売りたい気持ちはわかりますが他社を際限なく、節操なく、節度なく落としてはダメということでしょうかね。手遅れなのかもしれませんが、、

  178. 574 eマンションさん 2022/10/03 14:53:31

    本当にそうだとしたら、ここの営業マンは良くないですね。近隣住民としてはヤンマーの古い社宅の代わりに綺麗なマンションが建って、良かったと思ってますよ。本当に住みやすい環境でお勧めの土地なんですがね。

  179. 575 検討板ユーザーさん 2022/10/03 14:56:18

    >>574 eマンションさん
    やはり車は必須でしょうか?

  180. 576 通りがかりさん 2022/10/03 14:59:28

    >>575 検討板ユーザーさん
    北摂に住むなら車はあったほうが便利ですよ。
    必須とまでは思わないけど、所有してる人の方が多いです。

  181. 577 eマンションさん 2022/10/03 15:35:27

    >>576 通りがかりさん
    すみません、千里丘に住むのにという意図で質問しました。千里中央、高槻、茨木と住んだことあり、駅前で完結するので特に不便はなかったのですが、こちらのエリアだとどうかと思いまして。

  182. 578 通りがかりさん 2022/10/03 21:45:55

    >>577 eマンションさん
    千里丘でも車なくても完結はしますよ。普段の生活には困りませんよ。スーパーやホームセンターなどは徒歩圏内ですし、エキスポシティにも自転車有れば行けますので。もちろん大きな駅と比べると、駅周辺には何も無いけどね。車を持たない生活なら北摂でも大きな駅の駅直結マンションとかのほうが良いでしょうね。

  183. 579 eマンションさん 2022/10/03 22:10:48

    >>574 さん

    ほんと普通の街ですもんね。むしろ道路とかグチャっとしてますもんね。歩道の確保とかも弱いし。
    肯定コメントが上げすぎなんですよ。否定されますよね。
    比べたらもっと良い街はあるし、吹田はやはりニュータウンであるかないかは結構大事で、これは昔から変わらないし、ここからも変わらないですよね。桃山台、千里中央、北千里、どの街も華がありますよね。
    じゃない街なのに上げすぎな評価に反発コメントが目立つので、じゃない吹田の割には、、の謙虚さが必要な街。
    ニュータウンの北千里藤白台のジオが規模、販売時期でこのマンションとだいたい同じくらいの販売でし、高い価格設定でしたが、けっこう前に完売してます。グッドデザイン賞も受賞のマンションでしたね。良いマンションには付加価値も付いてますね。

    売れ残った事実がある以上、この事実は周知しますし、リセール等、資産価値に大きな足枷となりますね。

    茨木だけでなく、吹田ニュータウンから見ても売れ行きの悪いマンションが値引きして、他の有名デベや他の吹田エリアと同等のようなコメントを入れ、茨木にマウントを取り有利に見えるようにしているのは無理があると感じました。

    営業が過度なことすると、購入した方、近隣の方が迷惑するのは困ったものですね。

  184. 580 匿名さん 2022/10/03 23:01:23

    >>579 eマンションさん
    このスレで、このマンション、このエリアに住んでみて良かった点を事実ベースで書き込むことが、全く問題にないように思うのは私だけ?
    もしかして、肯定的なコメント書かれると他のマンションの販売に対して脅威になるとか心配して必死に否定してる?
    みんなそんなに見てないですよ。

  185. 581 口コミ知りたいさん 2022/10/04 00:01:29

    内装もかっこよかったし購入したいなと思ってましたが、ただでさえ小規模マンションで修繕費の負担が大きそうなのに、空室が目立つとなれば購入をためらってしまいます。

  186. 582 匿名さん 2022/10/04 02:55:28

    JR茨木って快速停まるし、千里丘には負けないぜ!って対抗心を持ってる印象。ここで良いこと書かれてたり、駅前再開発も進む話もあって、いよいよ千里丘に負けちゃう!やばい!って必死になってるように見えてしょうがない。だって関係ない茨木の人が必死にここまできて攻撃してるようなので。ネガティブな書き込みは全て茨木市民の自作自演に見える。

  187. 583 評判気になるさん 2022/10/04 03:01:00

    >>580 匿名さん
    個人の感想を、あたかも事実ベースと称して書くのが違和感あるのかと。。。

  188. 584 匿名さん 2022/10/04 03:03:45

    >>582 匿名さん
    東京が大阪なんて眼中にないのと同じで、茨木は千里丘かんて眼中にないと思います。遊ばれてるだけ。

  189. 585 口コミ知りたいさん 2022/10/04 03:10:18

    >>584 匿名さん
    じゃあなぜお前はここにいる?

  190. 586 匿名さん 2022/10/04 03:28:48

    茨木、そんなに良いとは思いませんでしたけどね。自転車でJR,阪急各々駅前ウロウロしましたが寂れ感が凄かったです。大阪、京都などアクセスの良さはわかりますが、それが良いと言われるとこなのでしょうかね?

  191. 587 評判気になるさん 2022/10/04 04:00:56

    >>586 匿名さん

    茨木はここと違って自転車で良さを感じるより、駅前の開発力でしょうね。良さは徒歩で感じるものでしょね。あとは学力における根底が圧倒的にちがう。ただ千里丘で良いって人が茨木の価格までついてきますかね?生活しんどくなりますよ?茨木は共働きで1200万以上年収ないと3LDKも買えないですからね。茨木検討者とこのエリアの検討者は同じ属性にいないでしょ。

    ちなみに京都アクセスが必要な方は茨木が買える属性なら高槻にしてると思いますよ。茨木が意識してるのは高槻だと思いますよ。ここは意識するかなぁ???

    茨木が千里丘に劣る未来は想像もしなかった。想像力豊かですね。千里丘の駅前開発の規模で捲れると思ってる人多そうだが到底及ばないよ。千里丘タワーでつけれて坪320まででしょう。茨木市駅タワーは坪360から380でしょう。もっといくかな?板状で300いってる茨木とタワーでなんとか300超える立地評価に不毛な想像力は時間の無駄ですよ。

    なんとなく茨木と比較しにここのマンション訪れる方へネガティブなこと伝えて安いこっち良くないです?って感じでしょ。茨木買えない層の吹き溜まりになってそう。

  192. 588 評判気になるさん 2022/10/04 05:30:46

    >>585 口コミ知りたいさん

    妥協して検討してるからです。

  193. 589 評判気になるさん 2022/10/04 09:17:31

    茨木と千里丘の決定的な違いは学区だと思う
    茨木はブランド化してるのに対して千里丘は良いというより悪くないぐらいの評判
    逆に言うと茨木はそれしかないのにこれだけ高くなってるのは違和感半端ない

  194. 590 匿名さん 2022/10/04 10:38:11

    >>581 口コミ知りたいさん
    確かに、戸数が少ないと一戸当たりの管理費や修繕積立金の負担は大きくなる傾向にありますが、ここは6階建とか4階建の低層なのでその分修繕費が抑えられ、また維持や管理の負担となる共用施設もほぼゼロなので、ご懸念の点と相殺しやすいのではないかと思います。
    その代わり、共用施設に憧れてる方にとっては大きなマイナスかもしれませんね。

    なお、空室分に関しても築1年後以降は売主が全て修繕積立金を負担して積み立てると聞いてますので、その点の心配はあまりないかと思います。

  195. 591 名無しさん 2022/10/04 11:12:13

    こちらに住むことに決めたものです。
    久しぶりに見にきてみたら荒らしがすごいですね。

    事実ベースで良い点と悪い点を挙げてくださってる書き込みが大変参考になりますので、検討中の方はそちらを参考に、最終的にはご自身で確認されるのが良いと思います。

    当たり前のことですが、
    メリットデメリットの感じ方は人それぞれですし、想定している居住期間や家族構成によっても大きく変わります。
    また、年齢や世帯年収も違いますので値段の良し悪しについて他人の意見は全然参考になりません。

    マンション購入は大きな買い物ですので、営業マンの対応の悪さは気にしない方が良いと個人的に思います。物件を気に入っているのなら担当を変えてもらえば良いだけです(私は良い人に当たりましたが)
    ましてや、どこの誰が書いたか分からない真偽不明の書き込みを信じ込んで、購入を決めてしまう、もしくは検討の対象外にしてしまうことは非常に危険です。
    購入するにしてもしないにしても、
    他人の意見で決めたことは後になって後悔しがちですので、ご自身で事実を確認して納得いくまで考えて決断しましょう。

    長々と失礼しました。

    一良い点一
    小中学校の校区が良い
    エキスポシティやガンバスタジアムが近い
    スーパーは徒歩圏内に複数あり
    JR千里丘駅から梅田までのアクセスは良い
    近くに公園あり、落ち着いた環境
    周囲は閑静な住宅地
    徒歩圏内に病院多い、徳洲会吹田病院も徒歩圏内
    吹田市役所の出張所、郵便局も徒歩圏内
    浸水等のリスクが無い立地
    高速道路へのアクセス良い
    駅前再開発の予定あり

    一良くない点一
    坂が多いエリア
    駅から徒歩9分と少し遠い
    ブランドマンションではない
    棟によっては、エントランス前に車が多い道

  196. 592 マンコミュファンさん 2022/10/04 11:51:06

    前にも書いてあるので、良い点と良くない点の同じ投稿を定期的にあげるのいらないと思いますよ

  197. 593 検討板ユーザーさん 2022/10/04 12:02:09

    >>587 評判気になるさん
    白熱してますね。
    共働きで1200万円では、この辺りでは中の下くらいじゃん。

  198. 594 評判気になるさん 2022/10/04 12:11:44

    車必要なのに、駐車場100%でないのが不便ですね。

  199. 595 マンション検討中さん 2022/10/04 12:22:23

    >>587 評判気になるさん
    茨木市民さん、どんな裕福な方なのかと思ったら、
    共働きで年収1200万円??200万円では刻むんですね。1500万円とか2000万円とかじゃなくて。

    嘘も誇張も無く、私が把握してる事実ですが、
    このエリアで年収2000万円や3000万円は普通にいますよ。もっと桁違いの自営業の方々や開業医の方々も。

    駅力の争い?どんぐりの背比べ。どっちでもいい。
    ここで荒らしまくってる非常識な茨木の庶民は恥を知れ。
    本当に恥ずかしいよ。車な所有がどうとか、共働きとか、世帯年収1200万円とか、そんなしょうもない次元の低いことを議論してる時点で茨木の恥をさらしてると思ってください。

  200. 596 マンコミュファンさん 2022/10/04 12:24:51

    >>595 マンション検討中さん
    いるいないでいったら、どこでもいますよ。。。恥ずかしいので、荒らしに反応しないで下さい。

  201. 597 名無しさん 2022/10/04 12:43:58

    >>596 マンコミュファンさん
    恥ずかしいのは、荒らしの方だと思いませんか?
    今までの流れ見たけど、書き込み内容が低次元。
    しかも庶民的な内容が多いくせにプライド高い。

  202. 598 検討板ユーザーさん 2022/10/04 13:07:34

    >>597 名無しさん
    どっちがとかどうでもいいのです。スルーしてください。荒らしに反応は良くないです。コミュのルールをよく読んでください。

  203. 599 検討中 2022/10/04 13:26:51

    >>597 名無しさん
    反応しすぎ。スルーしましょう。

  204. 600 評判気になるさん 2022/10/04 13:26:58

    >>598 検討板ユーザーさん
    反応する方も大人気ないけど、荒らしてる方が悪いよね?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ガーデンパレス吹田千里丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    グランアッシュ京橋ソフィス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル塚口レジデンス
    スポンサードリンク
    シエリアシティ星田駅前

    [PR] 周辺の物件

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    [PR] 大阪府の物件

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸