大阪の新築分譲マンション掲示板「ガーデンパレス吹田千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘中
  7. 千里丘駅
  8. ガーデンパレス吹田千里丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-04 20:11:44

ガーデンパレス吹田千里丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市千里丘中2184-1(地番)
交通:JR京都線「千里丘」駅徒歩9分
間取:3LDK
面積:64.22平米~75.94平米
売主:第一交通産業株式会社・大林新星和不動産株式会社・株式会社エス トラスト
施工会社:未定
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-02 16:55:40

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンパレス吹田千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 1804 通りがかりさん

    周囲の環境良いし、設備も悪くない。150戸あるから完売まで時間かかるのは当然。同じエリアでプラウド千里丘は完売速かったけどたった51戸だった。その3倍の戸数なんだから3棟分をそんな短期間で完売って言われても無茶でしょ。

  2. 1808 匿名さん

    プラウド3棟分の規模を、少ない宣伝力で販売してるんだよ。ジオ茨木はたった75戸を大手の宣伝力を使っても売り切ることが出来ない。普通でしょう。

  3. 1809 匿名さん

    >>1808 匿名さん

    まだ買い手には足りてないようだけど、1割以上の値引きって売れていない確定証拠ですよ?営業力のない、この販売会社にとっては当たり前なのかもしれないけど…

  4. 1811 匿名さん

    >>1804 通りがかりさん
    ですよね。
    今は時間をかけて売る方が多いですし。

    しかし、それにしても最近の伸びが凄すぎて。
    欲しい人が多いんでしょうね。
    まともな人は欲しくなければここまで興味示さないでしょうし。

  5. 1812 評判気になるさん

    興味なければ無関心で終わるだけだからね
    ここまで粘着して書き込みしまくるということは関心ありまくり

  6. 1813 検討板ユーザーさん

    >>1811 匿名さん

    時間かけて言うても、計画より販売が伸びてないのではと…
    計画通りなら、値下げなんかしないですし。

  7. 1819 管理担当

    [No.1769~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  8. 1820 匿名さん

    客観的にみて、まともなコメントと思うけど。

    1804 通りがかりさん 22時間前
    周囲の環境良いし、設備も悪くない。150戸あるから完売まで時間かかるのは当然。同じエリアでプラウド千里丘は完売速かったけどたった51戸だった。その3倍の戸数なんだから3棟分をそんな短期間で完売って言われても無茶でしょ。

  9. 1821 名無しさん

    >>1820 匿名さん

    プラウドが16ヶ月完売でしたね。
    その3倍なので、48ヶ月ですか、、、
    4年で終わりますかねこれ???

  10. 1822 匿名さん

    >>1821 名無しさん

    すでに3年販売してますので、あと1年で完売するとプラウドと同じペースということですね。わかりやすい!

    現時点でプラウドと同じペースだと4分の3を消化していないといけないペースなので110から120戸ぐらい売れてるのが正常なペースですね。

    概要が46戸出ていたので、それ以上に残っていることは確定なので、プラウドのペースではなく、かなり売れ行きが鈍いことがわかりますね。

    この鈍いペースから大幅値引きの匂いを嗅ぎつけている、上手な不動産取得をされる方が待たれているといった事情が、この書き込みから伺えます。

    次の争点は大幅値引きがいったい何割なのか!?
    20%は越えないと大幅な印象はないですね。
    私の期待は25%値引きなら有りですね!

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    リビオ豊中少路
  12. 1823 評判気になるさん

    >>1820 匿名さん

    値下げしてるので、販売が計画に達してないのは明らかでしょうけどね。

  13. 1824 eマンションさん

    いつ頃から値下げしたかわかりますか?

  14. 1825 名無しさん

    >>1824 eマンションさん

    はじめの売り出しで5件も売れなかったマンションなので、かなり序盤から値引いてるはずですよ。

  15. 1826 匿名さん

    こういうことですね。

    1808 匿名さん 1日前
    プラウド3棟分の規模を、少ない宣伝力で販売してるんだよ。ジオ茨木はたった75戸を大手の宣伝力を使っても売り切ることが出来ない。普通でしょう。

  16. 1827 マンコミュファンさん

    大手は販売するための広告代が購入価格に上乗せされてますからね。早く売れてイメージ良いけど、その分の広告代金を結局は購入者が負担してる。

  17. 1828 eマンションさん

    >>1825 名無しさん

    そんなにひどかったんですね。
    宣伝力とか言ってるのは次元が違う話ですね。
    こういう情報は本当に助かります!

  18. 1829 検討板ユーザーさん

    ジオ茨木中穂積は75戸
    販売活動を開始してから2年強
    まだ完売の目処立たず
    ペース悪いですねー
    焦るよねー

  19. 1830 eマンションさん

    ジオの話に逃げる時って、このマンションの確信的な投稿がある時ですよね。

  20. 1831 マンション掲示板さん

    ジオ茨木と比較していい勝負ってことじゃん。
    仲良くいきましょう!

  21. 1832 評判気になるさん

    他のとこより、ここの売れ行きを心配したほうがいいと思いますが…

  22. 1833 評判気になるさん

    >>1831 マンション掲示板さん

    ここは値引きしてこれですからね。
    どのマンションもなかなかここまでは歯応えないですよwww

    営業が嫌われてるようなので、かなり詳しい内容も投稿されていますね。今後もイジられ続けるんでしょうね。ここまでなのは珍しいですよね。

  23. 1834 評判気になるさん

    >>1833 評判気になるさん
    茨木さんが1人で粘着してるだけですよ

  24. 1835 評判気になるさん

    >>1829 検討板ユーザーさん
    天下のジオでこれですか。このマンションぜんぜん普通。

  25. 1836 検討板ユーザーさん

    >>1835 評判気になるさん

    値下げしてるのに売れ残りまくってるのは普通ではないです。

  26. 1837 評判気になるさん

    営業の対応含め、販売方法にも問題あるんじゃないですか。この立地でこの建物なら、普通とっくに完売してると思う。営業力が無いとしか言いようが無い。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヴェール南茨木
  28. 1838 通りがかりさん

    住民の視点から書かせてもらいますけど、交通の便、落ち着いた環境、エキスポシティなどの商業施設へのアクセス、病院や飲食店についても、何の不満も無いですよ。子供を通わせてる小学校も評判良いですし、実際に満足してます。安心して子育て出来る環境。営業さんの対応で評判良く無いとしたら残念ですね。

  29. 1839 マンション検討中さん

    エキスポシティに混む道を避けて車で4分ってだけで価値ある。坂も言うほどキツくない場所。

  30. 1840 検討板ユーザーさん

    万博公園の外周を使わずにエキスポシティに入れるから、ほんまに速いよ。気軽に行ける。平日はすいてるし超快適。

  31. 1841 eマンションさん

    >>1838 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    ただ、今はそんな部分で興味を持つユーザーは少ないでしょう。申し訳ないですが、このまま値引きが拡大されることを待つユーザーが多く、底値がどこか見定めております。

    もう、このマンションの良いところは過去に書いてもらってるので大丈夫です。

  32. 1842 評判気になるさん

    >>1841 eマンションさん
    私は値引きの話は直接問い合わせる予定なので、実際に住まれてる方のご意見、近隣住民さんのご意見が一番貴重と感じてますよ。煽りっぽいの書き込みは邪魔に感じております。

  33. 1843 マンション掲示板さん

    >>1842 評判気になるさん

    私は近隣情報は既にたくさん書かれているので、価格しか興味無いです。
    直接交渉の値引きはもちろんする前提です。
    その上で、1841さんと同じように値引き拡大を見定めています。

  34. 1844 名無しさん

    >>1825 名無しさん

    こういうのが必要な情報。
    値引きの基準になる。
    いくらなんでもスタートで5戸も売れないマンションが、良さを語って売買されるのはあまりにも違和感しかない。

  35. 1845 通りがかりさん

    底値をまっていたら、条件の悪い部屋しか残らなくなるのが、難しいところですよね。
    1階なんかは、かなり値引きしています。

  36. 1846 評判気になるさん

    >>1845 通りがかりさん

    待ちすぎるとダメだし、高値掴みなんて売れてないマンションではもってのほかだし、難しい判断ですよね。

    ただこのマンションに関しては、元から階数が低く、横並びに造られてるので、底値待ちがしやすいんですよ!
    あとは、このマンションは、まだまだ残ってるので、売れ行き知らず買う少数派ぐらいではなかなか無くなりません。
    なので底値の狙い目マンションなんですよね!

    ちなみに一階なんてもっと待ちましょう!
    もっと大幅値引きになりますよ!!!

  37. 1847 評判気になるさん

    値下げ後は月に3-4件のペースで売れてるようなので、規模を考えると現在のペースとしては売れている方でしょ。
    条件の良い部屋から消えていくのはその通り。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    プレイズ尼崎
  39. 1848 評判気になるさん

    >いくらなんでもスタートで5戸も売れないマンションが

    それは調子に乗りすぎた値段を付けたからでしょうね。

    売り出し当初は価格が高すぎるからか、この掲示板も
    当初は二年間で230レスくらいしか書き込みがなく閑散としていたのが、
    一割強の値下げが大々的になったこの数ヶ月間で、1500の伸び。

    明らかに興味を持つ人が増えています。
    最近は一週間で200レスの伸び。

    二年間での書き込み量が、たったの一週間でって……。
    同じ人物数名がしつこく同じ内容でネガキャン続けてまくって伸びてる部分も大きいのでしょうが、それにしても凄まじい伸び。
    逆に、もし数名ではないとしたしたら、それだけ興味を持ってる人が多いということになりますね。

  40. 1849 評判気になるさん

    こんな言葉もありますね。

    「愛の反対は憎しみではなく無関心」

    本当に興味がなければ無関心で完全スルー。
    粘着が多いとはいえ、ここまでエネルギー費やして書く人が多くスレが伸びまくるということは、興味があるどころか欲しくてたまらない人が多くなったということ。

    ということも含めて考えると、今のペース月3-4件のペースで売れていれば十分でしょうから、個人的な予想としては価格的には現在の1割強の値引きからはそう多くは変わらないと思います。
    このペースでも、おそらく2023年中には条件の良い部屋の大半はなくなるでしょう。
    もちろん1階の一部や条件の悪い部屋狙いなら再来年以降に最終の大きな値引きがあるかもしれませんが。

  41. 1850 eマンションさん

    月3から4件でしたらそこそこのペースですね。
    もう条件良い部屋はあんまり残ってないのでは?
    言っても吹田市で環境良く便利な立地。

  42. 1851 名無しさん

    >>1847 評判気になるさん

    情報源はどこでしょうか?

  43. 1852 マンコミュファンさん

    良い条件の部屋は来年3月にはほとんどなくなるのでは?今から小学校の入学式に向けて購入ラッシュですからね。何にしても正しい情報はここでは得られないだろうから見学に行ったほうが良いとは思います。

  44. 1853 名無しさん

    売り煽りがすごいですね。
    検討中の身ですが、ちょっと異様な押し売りなので敬遠してしまいます。

  45. 1854 口コミ知りたいさん

    茨木のアンチが粘着すぎ

  46. 1855 通りがかりさん

    ここで議論するのは時間の無駄
    正しい情報が欲しければ問い合わせるしかないよ

  47. 1856 マンコミュファンさん

    >>1853 名無しさん
    こんな掲示板なんか気にする必要ないよー。ネガキャンなんかうちと同じで趣味で掲示板みてる輩だから。

    自分が買いたいと思ったのがいいマンション。不動産はご縁のものだからねー。

  48. 1857 口コミ知りたいさん

    >>1853 名無しさん

    そうですねwww
    めちゃくちゃわかりやすい下手な煽りですね。

    ここは本当にけっこう残ってるので待ちの一択!!!
    大安売りのホームページ真っ赤っか待ち!!!
    ここまできたら安値で買わないと意味ないマンションになりましたからね!!!
    安く買えなくてもそれはそれでと思えるマンション。
    こんな感じのマンションはあんまりないので、皆んなで安値を待ちましょう!!!

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 1858 口コミ知りたいさん

    あと100戸残ってるんでしょ?
    煽るかね?待ちで大丈夫すぎでしょ(笑)

  51. 1859 マンション検討中さん

    >>1856 マンコミュファンさん

    不動産を資産として考えない方もいて当然ですね。

    私は必ずリセールは考えたいので、このマンションは値下げがもっと進まないと買えません。
    30%以上値引いた事例も聞いたことがあるので、このマンションに売れ残りの未供給がある時点で良い部屋から売れるという話も信憑性に欠けてしまいます。
    もし、買った後に売れ行き不振が続き、条件の良い未供給が立て続けに出てきたら、自分の資産が驚きの速さで崩れていき、リセールも負け確定。
    販売する営業も悪評ときたら迂闊に買えません。

    大きな値引きの時は掲示板がそれ一色になり、ホームページにも演出され、値引きは外からでも雰囲気でわかります。

    見学して煽られるのは別にいいんですが、無駄に見学に行くと値下げする時期が伸びると嫌なので、偵察と思ってる方、待ちの定石を崩さないようにお願いしたいです。

  52. 1860 名無しさん

    売り煽り文句並べてみました。あることないこと織り交ぜてこんなに言われたら、流石に違和感感じますね。

    ・早くしないと良い条件の部屋なくなりますよ
    ・月3-4件ペースで売れてますよ
    ・もう残り30件ですよ
    ・見学は満席みたいですよ
    ・事実確認のため見学に行ったほうがいいですよ
    ・再開発があるので資産価値上がりますよ

  53. 1861 eマンションさん

    気になるので3週連続で見学にいきました。
    残ってるの4棟合計で30から40でした。
    毎週誰かしら、別室で契約の話されていました。
    まぁ見学いって本人が確めるしかありませんが、

  54. 1862 マンション検討中さん

    >>1861 eマンションさん

    買わない理由教えて下さい。

  55. 1863 マンション掲示板さん

    >>1861 さん

    供給してる部屋ってことね。
    40くらいでしょうね。

  56. 1864 通りがかりさん

    私は近隣住民なので見学はしてませんが、週末このマンションの前を通ると、営業と見学者らしき人を見るので、それなりに見学者いると思うし、ペース上がってきてるんじゃないかと思いますよ。推測も入ってるので参考程度にしてください。

  57. 1865 通りがかりさん

    再開発で周辺環境がより良くなることや、エキスポシティが近くて便利なことは事実なんで、褒めすぎとか、そう言う話では無いと思う

  58. 1866 名無しさん

    >>1864 通りがかりさん

    以前も同じこと投稿してましたね。

  59. 1867 名無しさん

    >>1866 名無しさん
    どこに?
    毎日張り付いてないとわかんないよ

  60. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ジェイグラン尼崎駅前
  61. 1868 匿名さん

    残りでと記載しています。
    交渉次第で次の分譲供給も購入できる感じでした。

  62. 1869 匿名さん

    >>1861 eマンションさん

    予約数に貢献してるんや。
    なるほどな。
    庶民派地域ならでは。

  63. 1870 検討板ユーザーさん

    一良い点一
    小中学校の校区が良い
    エキスポシティやガンバスタジアムが近い(車の導線がよく、特に平日は快適)
    スーパーは徒歩圏内に複数あり
    JR千里丘駅から梅田までのアクセスは良い
    近くに公園あり、落ち着いた環境
    周囲は閑静な住宅地
    徒歩圏内に病院多い、徳洲会吹田病院も徒歩圏内
    産婦人科も徒歩圏内
    吹田市役所の出張所、図書館、郵便局も徒歩圏内
    浸水等のリスクが無い立地
    高速道路へのアクセス良い
    駅前再開発の予定あり
    徒歩圏内に飲食店多数あり便利
    設備がよい(エントランス・玄関ドア・メールボックスは、鍵の取出し不要/Tebraキー)

    一良くない点一
    坂が多いエリア
    道路が狭く、歩車分離されていない道がある
    駅から徒歩9分、フラットではない
    こども連れの場合は10分以上の可能性
    ブランドマンションではない
    ノーブランドの割には価格が高い
    4棟それぞれで管理組合を持ち、修繕積立等スケールメリットが働かない
    A棟は車道に沿っているため、1階に限りお見合いリスクあり
    (A棟B棟前の電柱には「キケン交差点事故多発スピード落とせ」の張り紙あり)
    試合の日はガンバファンがウロウロ
    病院が近く救急車が通る (産業道路よりは低頻度)
    最寄り駅は普通電車しか止まらない
    梅田まで電車で14分とJR京都線の中では遠くはないが近いわけでもない

  64. 1871 マンション検討中さん

    >>1870 検討板ユーザーさん
    ガンバファンウロウロってことはない。ただ通行するだけ。駅近物件のほうが人通りは多いから、これを言うと駅近には住めません。

  65. 1872 名無しさん

    >>1868 匿名さん

    今の分譲供給の残りが30~40で、次の分譲供給もまだあるということですか?

  66. 1873 検討板ユーザーさん

    >>1868 匿名さん

    私の見たのと違うのかな?

  67. 1874 マンコミュファンさん

    >>1871 マンション検討中さん

    ただの通行じゃない大行列。マンションが低層ゆえにジロジロみてくる人も多いし嫌な感じでした

  68. 1875 評判気になるさん

    >>1874 マンコミュファンさん
    ジロジロ見られたんですか?
    どこにいらっしゃって嫌な感じがしましたか?

  69. 1876 マンコミュファンさん

    >>1874 マンコミュファンさん
    A棟の1階部分のことかもしれないけど、目隠しあるからお見合いってことは無いと思うけど。B棟は入り込んでるので関係なし。C棟、D棟は道路が違うので関係なし。

  70. 1877 検討板ユーザーさん

    >>1876 マンコミュファンさん

    2階、3階のことじゃないですか?

  71. 1878 匿名さん

    >>992 通りがかりさん

    この投稿が11月頭の更新のもので
    登録3戸、先着43戸の供給数だけで46戸の概要でしたね。
    この時点で未供給含め売り出しから1.5倍以上の残だと記憶してます。値引きも10%を越えている中での結果ですね。

    そして、11月24日に更新された概要も46戸。
    しばらく全く売れていなかったことがわかります。

    そして現在は、更新予定が12月8日でしたが、更新されずに放置されています。供給数46戸のままですね。

    概要欄というものは、ある程度法律があり、購入者はホームページのホメホメ内容よりも実際を分析するために参考数値として概要を見ています。ただ法律といってもけっこうなグレーな内容でも規制されることがないので、デベの倫理観次第なところがあります。すなわちこの概要欄はデベの倫理観を伺うことができます。

    大手や、きちんとしているデベは、先着順の販売は更新日に関係なく売れたら戸数を落としたり、新しく供給出したら戸数を増やしたりしますね。未供給なら登録内容を上げますね。このマンションがその日の登録を上げてるのを見れるのはかなりレアケースです。

    こういった倫理観や信義則的な配慮が必要な部分も共感のもてないデベですね、、、その証拠にこの掲示板で残り戸数も30戸から100戸と大きくかけはなれた推測になってしまっています。

    私は底値で買うためにこのマンションと、あと数件、ボーダーラインを決めて、自分の思うボーダーを切れば購入するよう、日々追いかけています。このマンションは賃貸が弱いのでかなりシビアに見ています。

    こういった投稿をすると、販売側が概要を操作してくる可能性が高いので次の更新内容には注意が必要ですね。概要操作してくるようであれば見学も販売側主導なので無意味ですね。買い手に煽りや演出をしてくることは間違いないでしょう。

    概要が操作され、底値で買うタイミングが遅くなるのは本意でないので、次の概要を見ておかしな部分あればまた投稿してみます。

  72. 1879 匿名さん

    11月頭から変わっていない概要を
    記録として残しておきましょう。

    登録 3戸
    A棟 7戸
    B棟 16戸
    C棟 13戸
    D棟 7戸
    合計 46戸

    12月8日更新予定(12月14日時点で更新なし)

    ちなみに登録も半年の期間って長過ぎますね。
    3900万円台の広告を出したい気持ちがものの見事に出過ぎてますね。A棟の概要で3900万円台が先着であるだけで他は1,000万円ぐらい高いですね。わかりやすいと言うか何と言うか、、、

  73. 1880 検討板ユーザーさん

    やはり残り30戸~40戸という情報はデマでしたね。ちょっとやり方が酷いですね。

  74. 1881 評判気になるさん

    >>1880 検討板ユーザーさん
    茨木のアンチさん、今日は朝から張り切って連投してますね。結局のところ全て推測。しかも悪意のある書き方。
    実態をお知りになられたい方は、直接の問い合わせ、見学されることをお勧めしますよ。このスレでの議論は時間の無駄。

  75. 1882 マンション検討中さん

    >>1881 評判気になるさん
    営業さん朝からお疲れ様です。

  76. 1883 検討板ユーザーさん

    同じJR沿線だと健都や、ジオ茨木中穂積も、同様に苦戦中で完売見えてないですからね。150戸規模となると時間がかかるのは当然でしょう。ジオ茨木についてはたった75戸なのに2年販売活動しても完売出来てない。大手のブランド力をもって高い広告費をかけているにも関わらずです。こちらは当初はプラウドなど競合するマンションがあった中、後発で販売開始してるのでタイミングと当初の値段設定が良くなかったですね。あとは、営業の対応にも問題があったのかな?この良い立地で現時点で完売できてないのは営業力無いからでしょう。場所は良いし、建物や設備も悪くないので。

  77. 1884 検討板ユーザーさん

    >>1883 検討板ユーザーさん

    茨木とはエリア違うので、こちらの販売に影響しないですよ?大丈夫ですか?

  78. 1885 匿名さん

    ここのマンションの営業の反応が一辺倒すぎて、、、この残り戸数の投稿の信憑性はかなり高いと言わざるを得ない内容ですもんね。焦りますよね。

    ちなみにこれを憶測と言うなら、茨木からの投稿とされている方が憶測極まりないですよね。

    ちなみに私は大阪市内で全然違うエリアです。
    値下げの大きなマンションを買って、売る、転売指向の人間です。

    もっと言うと、茨木はあと概要分と数戸で終わりますよ。こういう買い方、売り方してると情報はあるので、憶測だ!何だ!という反応はご遠慮ください。

  79. 1886 匿名さん

    これまた凄い書き込みの量ですね

  80. 1887 評判気になるさん

    概要記載の数は売れても、普通ひとつずつ減らしていかないでしょ 

  81. 1888 匿名さん

    なんでヴェリテ比較しないの?
    同じ吹田市で場所も近いよ。
    販売好調だから、比較しないの?
    茨木を利用してるだけだよね。荒らされる、あっちも売れてない等。
    https://www.nankaifd.jp/aobaoka/

  82. 1889 匿名さん

    >>1887 評判気になるさん

    最多表記とか絡んでくる場合とかあるので、ちゃんとしてるところは、ちゃんとしてますよ。デベや販売会社によるでしょうね。

    買い手にはこまめに概要更新してくれるところの方が安心できますし、信頼して買えますね。

    ここはこのままでいいんじゃない?
    売れてない!と騒がれるだけだから。

  83. 1890 eマンションさん

    >>1888 匿名さん
    宇野辺ですね

  84. 1891 評判気になるさん

    >>1888 匿名さん
    吹田市ってだけで、生活圏が違いますね。千里丘まで遠くて歩けない距離ですし。モノレール宇野辺が最寄りと言うことでしたら、どちらかと言うと茨木駅の西側が近いですね。

  85. 1892 名無しさん

    >>1891 評判気になるさん

    ここも吹田市であることが重要(吹田市に住みたいという要望を叶えられる)というコメントもありましたし、比較対象になるのではないでしょうか?

  86. 1893 名無しさん

    >>1888 匿名さん
    ジオ茨木よりもヴェリテのほうが良いってこと??

  87. 1894 マンション掲示板さん

    >>1892 名無しさん
    流石に宇野辺は不便では

  88. 1895 マンション検討中さん

    4棟別々のマンション、どれが一番良い?
    全戸道路沿いで音は気になるが機械式駐車場のないA
    道路から(一部の部屋を除き)Aよりは離れ戸数も多めのB
    一本脇道で閑静さは有利だが戸数に対し機械式駐車場など修繕費が嵩みそうなC&D

    CとDの場所にAがあれば最高だったのになぁ。A棟物件を買った人は先々まで見据えて偉いと思います。

  89. 1896 名無しさん

    >>1894 マンション掲示板さん

    不便かなんて聞いてません。
    同じ吹田市という観点で比較対象になるという話です。

  90. 1897 匿名さん

    あー言えば、こう言う のオンパレードで勉強になります。

  91. 1898 口コミ知りたいさん

    >>1896 名無しさん
    JR沿線とかのほうが比較されると思う
    普段からモノレール使う人には良いと思うけど

  92. 1899 匿名さん

    >>1898 口コミ知りたいさん

    吹田市に住みたい人は沿線にこだわらないと思います。

  93. 1900 名無しさん

    >>1899 匿名さん
    沿線と言うか、利便性

  94. 1901 通りがかりさん

    >>1900 名無しさん
    別にどっちでもいいです。

  95. 1903 管理担当

    [No.1902と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]

  96. 1904 eマンションさん

    >>1888 さん

    ヴェリテは何戸売れました!とインフォメーションでアナウンスしてくれてますね。こういったアナウンスを公的にしているところがこのマンションと大きく違いますね。このマンションはこういった掲示板で煽るだけ、、、
    近くの販売マンションだと健都も販売戸数を出してますね。
    ジオ含めて全て電鉄会社ですね。電鉄会社のイメージはやはり信頼できるところだと思うので、こういった部分にも表れるんでしょうね。

  97. 1905 マンコミュファンさん

    >>1904 eマンションさん
    意外と売れてるかもしれないので、ある意味ドキドキやね。

  98. 1906 通りがかりさん

    >>1895 マンション検討中さん
    Cですかね。トータルバランスで。

  99. 1907 通りがかりさん

    >>1906 通りがかりさん
    Dは陽当たり悪そうだったので、同じくCです。
    Aは道路近すぎ、Bは小学校近すぎ。

  100. 1908 評判気になるさん

    >>1878 匿名さん

    これはいい情報ですよね。

  101. 1909 通りがかりさん

    >>1879 匿名さん

    こちらもありがとうございます。

  102. 1910 口コミ知りたいさん

    >>1909 通りがかりさん
    どこが?わからないですよ。
    憶測ですよ。

  103. 1911 マンション掲示板さん

    >>1904 eマンションさん
    ジオ茨木中穂積やガーデンパレス千里丘は販売戸数を公表してくれてないですね。何でですかね。

  104. 1912 口コミ知りたいさん

    同じエリアで、このマンションよりも後で売り出した戸建77戸の分譲地は半年ほど前に凄いスピードで完売しましたね。同じ校区ですがここよりも駅から離れた場所にもかかわらず、6000~7000万円くらいの価格帯であっという間に完売して驚きです。やはり戸建が強いエリアなんですかね。北摂全体の傾向かもしれませんが。

  105. 1913 口コミ知りたいさん

    >>1910 口コミ知りたいさん

    憶測ではなく、推測だと思います。

  106. 1914 eマンションさん

    プラウド千里丘も完売速かったね。タイミングや販売戦略の上手さもあるのでしょう。

  107. 1915 名無しさん

    個人的には、A棟、B棟の外観や少し坂道になった感じも含めて、雰囲気好きですけどね。B棟の隣あたりにも豪邸も建ってますし、閑静な住宅地って感じがしますよ。

  108. 1916 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  109. 1917 名無しさん

    以下の投稿はかなり買い手には有益な情報!
    この投稿から無意味な投稿が多発。
    売り手からの下げたい意向が感じられるので再投稿しておきます。

    >>991 マンション掲示板さん なんの情報??? 概要の売出しだけで46戸もあるし! まだ未分譲もあるから、かなりヤバいよここは!

    この投稿が11月頭の更新のもので
    登録3戸、先着43戸の供給数だけで46戸の概要でしたね。
    この時点で未供給含め売り出しから1.5倍以上の残だと記憶してます。値引きも10%を越えている中での結果ですね。

    そして、11月24日に更新された概要も46戸。
    しばらく全く売れていなかったことがわかります。

    そして現在は、更新予定が12月8日でしたが、更新されずに放置されています。供給数46戸のままですね。

    概要欄というものは、ある程度法律があり、購入者はホームページのホメホメ内容よりも実際を分析するために参考数値として概要を見ています。ただ法律といってもけっこうなグレーな内容でも規制されることがないので、デベの倫理観次第なところがあります。すなわちこの概要欄はデベの倫理観を伺うことができます。

    大手や、きちんとしているデベは、先着順の販売は更新日に関係なく売れたら戸数を落としたり、新しく供給出したら戸数を増やしたりしますね。未供給なら登録内容を上げますね。このマンションがその日の登録を上げてるのを見れるのはかなりレアケースです。

    こういった倫理観や信義則的な配慮が必要な部分も共感のもてないデベですね、、、その証拠にこの掲示板で残り戸数も30戸から100戸と大きくかけはなれた推測になってしまっています。

    私は底値で買うためにこのマンションと、あと数件、ボーダーラインを決めて、自分の思うボーダーを切れば購入するよう、日々追いかけています。このマンションは賃貸が弱いのでかなりシビアに見ています。

    こういった投稿をすると、販売側が概要を操作してくる可能性が高いので次の更新内容には注意が必要ですね。概要操作してくるようであれば見学も販売側主導なので無意味ですね。買い手に煽りや演出をしてくることは間違いないでしょう。

    概要が操作され、底値で買うタイミングが遅くなるのは本意でないので、次の概要を見ておかしな部分あればまた投稿してみます。

  110. 1918 名無しさん

    以下も大事です。概要をそのまま書き写してるだけなのに憶測と言われてました。

    11月頭から変わっていない概要を
    記録として残しておきましょう。

    登録 3戸
    A棟 7戸
    B棟 16戸
    C棟 13戸
    D棟 7戸
    合計 46戸

    12月8日更新予定(12月14日時点で更新なし)

    ちなみに登録も半年の期間って長過ぎますね。
    3900万円台の広告を出したい気持ちがものの見事に出過ぎてますね。A棟の概要で3900万円台が先着であるだけで他は1,000万円ぐらい高いですね。わかりやすいと言うか何と言うか、、、

  111. 1919 マンション掲示板さん

    >>1916 名無しさん
    全て憶測なので、実際に見学行くのが良いですよ。
    本当かどうか分からない情報を何度も繰り返し貼り付けて、荒らしっぽいですね。

  112. 1920 eマンションさん

    このスレからの情報は参考になりません。
    粘着荒らしの書き込みが多いので。
    ここで議論するのは時間の無駄。

  113. 1921 通りがかりさん

    >>1919 マンション掲示板さん

    公式ポームページの情報を憶測呼ばわりして大丈夫ですか?

  114. 1922 マンション検討中さん

    >>1921 通りがかりさん
    憶測が多く含まれた粘着アンチの書き込みが多いね。
    こんなことに時間使うなんてよっぽど私生活が充実していないのでしょう。ご愁傷様です。

  115. 1923 マンション掲示板さん

    >>1922 マンション検討中さん

    それこそ、ご自身で憶測書いてますが笑
    憶測でマウント取れて幸せそうで何よりです。

  116. 1924 評判気になるさん

    千里丘駅が快速とまらないとは言え、吹田市住所でそこそこ便利な立地。非ブランドだけど、ちゃんとした造りの新築マンション。営業の対応に問題あったか知らないけど、煽られるようなことは無いように思いますが。個人的に恨みを持った人物の犯行??

  117. 1925 マンション掲示板さん

    >>1924 評判気になるさん
    煽ってるのは流れから茨木市民でしょう。
    相当な時間を使って毎日張り付いて荒らしてるので普通の人間では無いと推測されますね。まぁ荒らしも含めて書き込みが伸びるのは、ある意味人気がある証拠かもしれませんけど。

  118. 1926 マンコミュファンさん

    >>1919 マンション掲示板さん

    このマンションの出してる概要なのですが、、、
    概要ってわかりますか?

  119. 1927 検討板ユーザーさん

    SUUMOのサイトでは日曜日の見学予約もう満席みたい。土曜日はTELだから行けるのかな

  120. 1928 通りがかりさん

    >>1927 検討板ユーザーさん

    あれは営業の方で操作できますからね。

  121. 1929 eマンションさん

    >>1928 通りがかりさん
    かなりうがった見方やね
    満席にしたら新規の予約入らんから

  122. 1930 マンション掲示板さん

    >>1928 通りがかりさん
    ジオ茨木中穂積さん、ショックが隠しきれない様子

  123. 1931 通りがかりさん

    満席だ!って煽るから反応されるんですよ…
    いいかげんわかってくださいよ…
    こんなに荒らされるの恥ずかしいです。

  124. 1932 マンコミュファンさん

    >>1931 通りがかりさん
    だから、満席なのが気に入らないのはジオ茨木さんでしょ
    分かりやすく過剰反応しすぎ

  125. 1933 eマンションさん

    満席なのを悔しがって営業が操作してるとか訳わからん反応するやつが一番哀れに見えた。

  126. 1934 マンション掲示板さん

    満席だからって誰も何も思わないのが普通。人気ないとか粘着荒らしの書き込みが多いから、満席になってますよ、意外と人気ありますよ、って情報共有されただけじゃないですか。それ以外でもそれ以下でもないでしょう。過剰に反応することが異常。

  127. 1935 通りがかりさん

    >>1931 通りがかりさん
    すみません、
    満席だ!って煽る書き込みは何処にあるのでしょうか?

  128. 1936 通りがかりさん

    来場が多くても売れてないってこと?

  129. 1937 通りがかりさん

    近隣同士の低レベルなたたかい

  130. 1938 名無しさん

    日曜日満席くらいで来場多いとまでは言わんやろ
    売れてるか売れてないかは分からん
    販売概要が更新されてもB棟以外は内訳ないから進捗分からん
    販売概要の戸数からは憶測しか生れんし、興味あるなら見学者行ったらいいんちゃうか
    これ以上、憶測の書き込みは不要、時間無駄

  131. 1939 通りがかりさん

    このマンションの底値にだけ興味があります!
    いつか来る底値に向けて見学だけでもしよっかな?

  132. 1940 マンション検討中さん

    >>1937 通りがかりさん
    在庫は吹田千里丘が圧倒的優位

  133. 1941 検討板ユーザーさん

    >>1934 マンション掲示板さん
    本質はそこではないですよ。
    客観的に見て売れてるとは言えないのに、あらゆる手段で如何にも人気がある風に投稿を連投するから、違和感持たれて突っ込まれるのかと。

    例えば、仕事できない人が『俺は何でも仕事完璧にこなすからな~』と言ってたらみんな突っ込みたくなりますよね。

  134. 1942 名無しさん

    客観的に、ここでは、売れてる、売れてないかわからん

  135. 1943 通りがかりさん

    >>1941 検討板ユーザーさん
    悪く見えるように連投してるお前も同じ

  136. 1944 マンコミュファンさん

    エキスポシティ近い、駅前再開発予定あり、道路拡張予定あり、徒歩圏内に複数スーパーありとか、日曜日満席とか、全部事実じゃない?

  137. 1945 匿名さん

    >>1944 マンコミュファンさん

    事実でかまわんが、それで売れてないなら恥ずかしいよ。もしくは、他に大きなマイナスがあるんやろ。

  138. 1946 匿名さん

    >>1945 匿名さん
    あんたが営業妨害してるんちゃう

  139. 1947 eマンションさん

    >>1946 匿名さん

    マイナス面も売れてないのも恥ずかしいのも事実。

  140. 1948 検討板ユーザーさん

    >>1946 匿名さん
    ここは営業スレではありませんよ。。

  141. 1949 eマンションさん

    そろそろ概要更新したら?
    どう出してきても、いじられるの確定やけど。

    売れてると言うなら価格表でもホームページにアップして証明したりすればいいのに。

  142. 1950 通りがかりさん

    >>1949 eマンションさん
    ジオ茨木中穂積も、このマンションも、販売に関する情報が無いですね。そして販売に時間かかってますね。

  143. 1951 検討板ユーザーさん

    >>1950 通りがかりさん

    エリアの違う物件を比較したって意味ないでしょ…。
    自暴自棄になって冷静な判断できなくなったんですか?

  144. 1952 マンション検討中さん

    >>1951 検討板ユーザーさん
    同じJR沿線ですよ。なかなか完売しないって共通点ありますよね。ジオ茨木側はかなり意識してそうですが。

  145. 1953 マンコミュファンさん

    >>1952 マンション検討中さん
    営業さん遅くまでお疲れ様です。

  146. 1954 マンション検討中さん

    営業だとしたら営業熱心で驚き!

  147. 1955 マンション検討中さん

    >>1952 マンション検討中さん

    同じJR沿線なら、もっとたくさんの駅がありますが?その中でなぜ茨木エリアを比較されるんですか?

  148. 1956 eマンションさん

    >>1955 マンション検討中さん
    このスレではジオ茨木しか比較対象ないでしょ

  149. 1957 eマンションさん

    >>1956 eマンションさん

    ???
    このスレでも何でもいいですが、数ある物件の中でなぜジオ茨木が比較対象として適切なのですか?

  150. 1958 eマンションさん

    ジオ茨木をネタにして、言われると辛い内容を下がる目的だと思います。ここ最近は売れ行きについてかなり信憑性のある投稿が続いたりしてますが、明らかに過剰反応しています。

  151. 1959 通りがかりさん

    >>1958 eマンションさん
    ジオ茨木ってネタにされるほどダメなんですか

  152. 1960 マンション検討中さん

    完売してない
    茨木のマンションほとんど

  153. 1961 マンション検討中さん

    概要更新されましたね。
    全く数は変わらず46戸の記載でしたね。
    このマンションの出している概要なので、いつもされる下手な反応はされないでくださいね。

    まずこの数字で言えるのは、残30戸と煽りを入れていた投稿は完全なガセだったことが確定しました。このような販売側の煽りには注意したいものです。

    前回から全く売れていないとも言えますし、何件か売れているとも言える更新内容でした。

    もし数件売れていたとしたら、その時には50戸近く残っていたことになります。30戸と見間違い、勘違いされるのにはかなり無理のある数字だと思いますね。供給が?残が?との質問にも残です!としっかり答えていましたね。これはやり過ぎだったでしょう。

    また、最終期の記載がないので、まだ残していることは十分に考えられるでしょう。46戸の概要内容の部屋とプラス20部屋くらいが感覚値なので70戸前後が売れ残っていると推測しています。

    46戸が在庫の全ての可能性はありません。これまでの投稿の中で、未供給にも対応するとの内容がありましたね。また、モデルルーム、事務所は少なからず未供給ですからね。

    売れています!的な煽り投稿は販売側の意図かと思われるので、見学した際には注意が必要です。もし出される価格表と更新したてのこの概要の数があっていなければそれは演出を入れらた煽り入りの価格表なので慎重に見極めましょう。未供給についても、条件の良い部屋を残している可能性があるので必ず聞いて比較しましょう。

    次は12月28日更新予定。

  154. 1962 マンコミュファンさん

    アンチ過剰反応すごいね
    売れてるってだれか言った?
    日曜日の見学が満席としか言われてなくない?

  155. 1963 マンコミュファンさん

    2年営業活動して70戸以下しか売れてないジオ茨木中穂積と良い勝負??ジオは高い宣伝広告費をかけてるけど。

  156. 1964 匿名さん

    >>1962 マンコミュファンさん

    ところどころ雰囲気出してるのがあって、煽ってんなーって見てましたよ。
    良い部屋から売れる!とか、春頃にかけて売れる!とか、ありましたよね?この概要内容の更新から、今までの煽りは妄想とか希望的観測とかだったのかな?お恥ずかしながら踊らされてました、、、確かに売れてる!とは一切書いてなかったですね!さすがです!

    では売れてないんですね!!!
    良かったです!!!
    このマンションは底値にしか興味がないものでして。
    知らないところで売れてるのでは!?と少しだけ心配していました。全く問題なしですね!!!
    ありがとうございます!!!

  157. 1965 匿名さん

    >>1964 匿名さん
    ジオ茨木が売れてないから仲間で居続けて欲しいのかな?
    あんた、ちょっと気持ち悪いレベルだよ

  158. 1966 マンション検討中さん

    いやだから、売れても減らして記載しないでしょ 

  159. 1967 検討板ユーザーさん

    ジオ茨木の見学が全く埋まらないから妬んでるだけ

  160. 1968 口コミ知りたいさん

    >>1966 マンション検討中さん

    現地パンフは、広告期限欄切り貼りでしたよ(笑)
    販売概要は文字小さく、老人に優しくない

  161. 1969 マンコミュファンさん

    ここで議論するのはマジ時間無駄。
    見学行かないと実際のところはわからん。

  162. 1970 通りがかりさん

    >>1969 マンコミュファンさん

    いや、見学行っても説明の仕方次第だろ

  163. 1971 マンコミュファンさん

    >>1966 マンション検討中さん

    それは実際に46戸の供給数がなくても、広告には46戸あると表示しているということですか?

  164. 1972 マンション検討中さん

    >>https://www.a-tm.co.jp/top/housingloan/mansion/unsold_new_condominiums...

    大半が当てはまってる。1年売れ残っていたらもはや中古だから購入検討者は強気で行きましょう。

    2年経っても誰も住んでいないから新築?いやいや、カーテンもない状態で窓からの日差しにより、フローリングの日焼け等の経年劣化はすでに始まっているのですよ。発売後すぐに売れてカーテンも取り付けられている物件に比べるとなおさら酷な条件です。

  165. 1973 住民板ユーザーさん1

    >>1971 マンコミュファンさん

    竣工後に売り出したしときに、供給数46あるってことではないですか?今は、知りません。

  166. 1974 マンコミュファンさん

    >>1973 さん

    どういう意味ですか???
    全く言ってることがわかりません。

  167. 1975 検討板ユーザーさん

    >>1972 マンション検討中さん
    ジオ茨木中穂積も1年で中古扱いってことですね。
    もうやばいじゃん。

  168. 1976 マンション検討中さん

    外観がちょっとしんどいかなーと思います。賃貸っぽさが所有感を満たしてくれないというか。

  169. 1977 マンコミュファンさん

    そうですかね?外観オシャレに見えてますよ。周辺の雰囲気含めて。

  170. 1978 eマンションさん

    ここは環境良いですよ。住宅地ですから。

    例えばジオ茨木のように、目の前に業者の車が沢山とまってたり、草ボーボーの空き地が目の前にあったり、隣の保育園からの騒音が酷いとか、そう言う問題がこのマンションには有りませんから。

  171. 1979 通りがかりさん

    たしかに、非の打ち所がない物件かも

  172. 1980 eマンションさん

    >>1966 マンション検討中さん

    >>1971 さんから
    質問きてますけどー。
    応えてあげてくださいなー。

    ちなみに貴方は何してる方なの?
    この感じだと販売関係者っぽいねー。

    14日に概要更新してるから突っ込まれてるんでしょ?

    まさかとは思いますが、公取とか知らないのかな?

  173. 1981 口コミ知りたいさん

    >>1978 eマンションさん

    吹田市の中では、不人気のエリアですよね。

  174. 1982 マンション掲示板さん

    >>1978
    >>1979
    敢えてマジレスしますけど、Bコートの裏は小学校ですし、AB間の道路も徳洲会バスのエンジン音やおばちゃんのチャリのキーキーブレーキも響きますよ。

  175. 1983 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  176. 1984 匿名さん

    >>1982 マンション掲示板さん
    AB間はミニ産業道路ですね。

  177. 1985 eマンションさん

    これも良い投稿!
    これを下げられてるのは検討者にはよろしくないと思うので貼っておきます!

    1961 マンション検討中さん

    概要更新されましたね。
    全く数は変わらず46戸の記載でしたね。
    このマンションの出している概要なので、いつもされる下手な反応はされないでくださいね。

    まずこの数字で言えるのは、残30戸と煽りを入れていた投稿は完全なガセだったことが確定しました。このような販売側の煽りには注意したいものです。

    前回から全く売れていないとも言えますし、何件か売れているとも言える更新内容でした。

    もし数件売れていたとしたら、その時には50戸近く残っていたことになります。30戸と見間違い、勘違いされるのにはかなり無理のある数字だと思いますね。供給が?残が?との質問にも残です!としっかり答えていましたね。これはやり過ぎだったでしょう。

    また、最終期の記載がないので、まだ残していることは十分に考えられるでしょう。46戸の概要内容の部屋とプラス20部屋くらいが感覚値なので70戸前後が売れ残っていると推測しています。

    46戸が在庫の全ての可能性はありません。これまでの投稿の中で、未供給にも対応するとの内容がありましたね。また、モデルルーム、事務所は少なからず未供給ですからね。

    売れています!的な煽り投稿は販売側の意図かと思われるので、見学した際には注意が必要です。もし出される価格表と更新したてのこの概要の数があっていなければそれは演出を入れらた煽り入りの価格表なので慎重に見極めましょう。未供給についても、条件の良い部屋を残している可能性があるので必ず聞いて比較しましょう。

    次は12月28日更新予定。

  178. 1986 名無しさん

    外観はホワイトカラー、ピンクベージュのタイルの外壁に紅葉や百日紅の植栽が映えて、お洒落だと思う。よくみるとバルコニーのガラスも縞模様、上裏もサンドカラーなんかを使ってて、上品。内装も建具は木目調マットブラック、キッチンの石調人造大理石、ライトグレーのフローリングがシックでいいですね。

  179. 1987 名無しさん

    >>1985 eマンションさん
    とても参考になります。
    検討者ですが、ありがたいです。

  180. 1988 住民板ユーザーさん1

    今年になって4月かな販売会社が変更されたと、現地でお聞きしました。
    だから、概要の40いくつは、変更された販社が請け負ってる数なのではないでしょうか?全150-40いくつは、すでに埋まっているということで、理解しています。

  181. 1989 匿名さん

    D棟以外は駅まで10分かかると、公式HPに注釈ありますね。
    坂10分はインパクトあります。

  182. 1990 eマンションさん

    吹田市の中でもそこそこ人気のエリアですよ。
    小中学校も評判良いです。
    千里丘駅自体は快速停まらないので微妙だけど、梅田にはそこそこ近いですし、JRは速いですしね。
    吹田市側は戸建がメインの閑静な住宅地です。

  183. 1991 検討板ユーザーさん

    >>1989 匿名さん
    ?日本で坂は普通だけど、

  184. 1992 通りがかりさん

    吹田市の中でも一番いいエリアでしょ
    ブリリアの中古市場価格が物語ってます。
    もっといいとこや、間違いがあったら、教えてください。

  185. 1993 マンション掲示板さん

    一良い点一
    小中学校の校区が良い
    エキスポシティやガンバスタジアムが近い(車の導線がよく、特に平日は快適)
    スーパーは徒歩圏内に複数あり
    JR千里丘駅から梅田までのアクセスは良い
    近くに公園あり、落ち着いた環境
    周囲は閑静な住宅地
    徒歩圏内に病院多い、徳洲会吹田病院も徒歩圏内
    産婦人科も徒歩圏内
    吹田市役所の出張所、図書館、郵便局も徒歩圏内
    浸水等のリスクが無い立地
    高速道路へのアクセス良い
    駅前再開発の予定あり
    徒歩圏内に飲食店多数あり便利
    設備がよい(エントランス・玄関ドア・メールボックスは、鍵の取出し不要/Tebraキー)

    一良くない点一
    坂が多いエリア
    道路が狭く、歩車分離されていない道がある
    駅から徒歩9分、フラットではない
    こども連れの場合は10分以上の可能性
    ブランドマンションではない
    ノーブランドの割には価格が高い
    4棟それぞれで管理組合を持ち、修繕積立等スケールメリットが働かない
    A棟は車道に沿っているため、1階に限りお見合いリスクあり
    (A棟B棟前の電柱には「キケン交差点事故多発スピード落とせ」の張り紙あり)
    試合の日はガンバファンがウロウロ
    病院が近く救急車が通る (産業道路よりは低頻度)
    最寄り駅は普通電車しか止まらない
    梅田まで電車で14分とJR京都線の中では遠くはないが近いわけでもない

  186. 1994 マンコミュファンさん

    >>1980 eマンションさん

    こうせいとりひきいんいかいなんで、
    内閣府直属の組織なんで全くわかりまへん。
    営業関係者こんなとこ書き込まへんで、
    業務規定に反するから、意識低すぎ

  187. 1995 名無しさん

    >>1992 通りがかりさん

    吹田市の中でしたら、御堂沿線、阪急千里沿線のほうが人気ですよ。
    吹田市の中でJRが一番良いエリアと言ってる人なんて聞いたことないです。

  188. 1996 匿名さん

    >>1993 マンション掲示板さん

    管理人さんは、4棟掛け持ちで、やってるみたいなので、管理組合は、別ですが、管理費の削減等のメリットは、ありそうです。また大規模修繕の時期も4棟一緒になるので、ゼネコンを一緒にするとスケールメリットがありそうです。

  189. 1997 マンション掲示板さん

    >>1996 匿名さん

    なんか必死にフォローしてますが、肝心の積立金は別建てでしょ。

  190. 1998 マンション掲示板さん

    吹田市千里丘という良い環境で、速くて便利なJRを利用できるってのが非常に良いですよ。岸辺とかになると同じ吹田市でも校区が微妙だったり、摂津市もやはり吹田市と比較すると劣る。ある意味絶妙な良いとこ取りの立地。

  191. 1999 名無しさん

    吹田市は南側はあんまり良く無いって言われることがありますね。吹田千里丘は吹田市の北東に位置していて、万博公園などにも近く、落ち着いた環境の良い住宅地です。産業道路沿いはごちゃごちゃしてますから、環境が良いのは産業道路より北側ってイメージですね。ここも間違いなく良い立地ですよ。

  192. 2000 eマンションさん

    以下の投稿から、12月14日概要更新があり、全く同じ戸数の46戸が記載されています。

    >>991 マンション掲示板さん なんの情報??? 概要の売出しだけで46戸もあるし! まだ未分譲もあるから、かなりヤバいよここは!

    この投稿が11月頭の更新のもので
    登録3戸、先着43戸の供給数だけで46戸の概要でしたね。
    この時点で未供給含め売り出しから1.5倍以上の残だと記憶してます。値引きも10%を越えている中での結果ですね。

    そして、11月24日に更新された概要も46戸。
    しばらく全く売れていなかったことがわかります。

    そして現在は、更新予定が12月8日でしたが、更新されずに放置されています。供給数46戸のままですね。

    概要欄というものは、ある程度法律があり、購入者はホームページのホメホメ内容よりも実際を分析するために参考数値として概要を見ています。ただ法律といってもけっこうなグレーな内容でも規制されることがないので、デベの倫理観次第なところがあります。すなわちこの概要欄はデベの倫理観を伺うことができます。

    大手や、きちんとしているデベは、先着順の販売は更新日に関係なく売れたら戸数を落としたり、新しく供給出したら戸数を増やしたりしますね。未供給なら登録内容を上げますね。このマンションがその日の登録を上げてるのを見れるのはかなりレアケースです。

    こういった倫理観や信義則的な配慮が必要な部分も共感のもてないデベですね、、、その証拠にこの掲示板で残り戸数も30戸から100戸と大きくかけはなれた推測になってしまっています。

    私は底値で買うためにこのマンションと、あと数件、ボーダーラインを決めて、自分の思うボーダーを切れば購入するよう、日々追いかけています。このマンションは賃貸が弱いのでかなりシビアに見ています。

    こういった投稿をすると、販売側が概要を操作してくる可能性が高いので次の更新内容には注意が必要ですね。概要操作してくるようであれば見学も販売側主導なので無意味ですね。買い手に煽りや演出をしてくることは間違いないでしょう。

    概要が操作され、底値で買うタイミングが遅くなるのは本意でないので、次の概要を見ておかしな部分あればまた投稿してみます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸