大阪の新築分譲マンション掲示板「ガーデンパレス吹田千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘中
  7. 千里丘駅
  8. ガーデンパレス吹田千里丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-04 20:11:44

ガーデンパレス吹田千里丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市千里丘中2184-1(地番)
交通:JR京都線「千里丘」駅徒歩9分
間取:3LDK
面積:64.22平米~75.94平米
売主:第一交通産業株式会社・大林新星和不動産株式会社・株式会社エス トラスト
施工会社:未定
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-02 16:55:40

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンパレス吹田千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん 2022/11/30 09:48:56

    間違っちゃいけないのは150戸大型マンションではなく、管理組合が各棟ある実質独立4マンションてこと。
    A 31戸 平面駐車場22台のみ  64.22m2~75.94m2
    B 49戸 機械式20台+平面16台  63.22m2~115.77m2
    C 42戸 機械式27台+平面2台   70.40m2~113.12m2
    D 28戸 機械式18台+平面2台   65.67m2~89.33m2
    後々のメンテ代の負担率(≒修繕積立金額)が各棟バラバラになる予感。
    おれならA棟かB棟の物件買うわ。

  2. 1402 マンション掲示板さん 2022/11/30 10:47:56

    >>1401 匿名さん
    ジオ茨木中穂積も同じリスクがありますねー。

  3. 1403 マンション掲示板さん 2022/11/30 10:59:22

    ジオ茨木中穂積
    75戸 機械式43台 来客用平面1台

    全ての部屋で負担率高そうです。。

  4. 1404 マンション掲示板さん 2022/11/30 11:17:53

    ここはジオ茨木と相互送客してるのですか?
    先進的な取り組みですね

  5. 1405 口コミ知りたいさん 2022/11/30 11:21:35

    >>1404 マンション掲示板さん
    ジオ茨木中穂積に書き込みがある度に、即座にこちら同じ内容が貼り付けられてましたね。おそらく茨木側が積極的な絡んできてそう。

  6. 1406 マンション掲示板さん 2022/11/30 11:40:54

    >>1401 匿名さん
    中小規模マンションだと修繕費の大幅値上げは避けられないですね。

  7. 1407 eマンションさん 2022/11/30 11:59:53

    千里丘、こんなに変わるんですね。
    今以上に快適に暮らせる街になりそうですね。

    https://www.senrioka150.jp/redevelopment/index.html

  8. 1408 検討板ユーザーさん 2022/11/30 12:48:05

    >>1406 マンション掲示板さん
    ジオ茨木よりリスク低そうやな。

  9. 1409 口コミ知りたいさん 2022/11/30 12:53:23

    >>1406 マンション掲示板さん

    ノーブランドの坂道物件は資産価値低くなるので、それに比べたら大したことないですね。

  10. 1410 匿名さん 2022/11/30 12:58:21

    >>1409 口コミ知りたいさん
    工業地帯マンションとノーブランド坂道物件の争い。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ブランズ都島
  12. 1411 名無しさん 2022/11/30 13:08:31

    >>1410 匿名さん

    誤:工業地帯マンションとノーブランド坂道物件の争い。
    正:工業地帯ブランドマンションとノーブランド坂道物件の争い。

  13. 1412 評判気になるさん 2022/11/30 13:54:24

    いい勝負だけど、坂道の勝利です。
    工業地帯はちょっと。。

  14. 1413 評判気になるさん 2022/11/30 13:59:53

    駅前再開発もあるし、駅前の道も広くなるし、価値上がりそう。

  15. 1414 名無しさん 2022/11/30 14:22:38

    駅前再開発を見越して今の価格だと思うよ。即ち、今がピーク。

  16. 1415 マンション検討中さん 2022/11/30 14:26:16

    これから楽しみですねー
    将来に期待できる立地

  17. 1416 匿名さん 2022/11/30 16:16:38

    駅前にタワマンができたら、中途半端な駅距離物件はどうなるのだろう?

  18. 1417 検討板ユーザーさん 2022/11/30 21:33:45

    吹田市住所のほうが人気なので、逆に摂津市住所のタワマンのほうが300戸とかの規模となると、駅直結とは言え、価格設定とか上手くしないと販売に時間かかるかもね。

  19. 1418 口コミ知りたいさん 2022/11/30 21:45:37

    これから人口減なので、どんどん需要は減ります。駅から遠いほど、先に価値は下がります。

  20. 1419 検討板ユーザーさん 2022/11/30 22:03:23

    駅前再開発はこのマンションにとってはプラス要素でしか無いと思うよー

  21. 1420 匿名さん 2022/11/30 22:05:11

    売れ行き悪いことがなかったかのように投稿ができるこの掲示板に違和感を強く感じてます。どんな気持ちで書き込んでるんだろう。
    営業はもちろん、近隣住民さんもこのマンション売れてないのは知ってますよね?

  22. 1421 匿名さん 2022/11/30 22:18:04

    千里丘の開発は新しいニュースではない。
    過去からPRしても、売れていない方が違和感かな。
    近隣住民が買い替えるのに、予算が足りなかったのでしょう。

  23. 1422 マンション掲示板さん 2022/11/30 22:19:26

    >>1419 検討板ユーザーさん
    市場相場は先を見込んで動いてます。
    既に計画決まっているものはもちろん織り込み済み、そこから更にプラスを期待して買うのはハイリスクです。

  24. 1423 マンコミュファンさん 2022/11/30 22:20:12

    >>1420 匿名さん
    買えない僻みの執着な書き込みよりは良い!

  25. 1424 検討板ユーザーさん 2022/11/30 22:29:35

    この質問にはぜんぜん回答が無いですね。
    実際のところ、このマンションに限らず、販売には時間かかってますよ。

    1150 検討板ユーザーさん 1日前
    >>1147 eマンションさん
    営業力の違いでは?
    ちなみに、北千里ブランズとジオ茨木中穂積が完売間近って、どこからの情報でしょうか?

  26. 1425 検討板ユーザーさん 2022/11/30 22:33:11

    たった75戸の茨木のブランドマンションでも完売の目処がぜんぜん立たないですからね

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    プレイズ尼崎
  28. 1426 マンション掲示板さん 2022/11/30 22:37:58

    75戸のブランドマンションで完売の目処が立たないなら、150戸のノーブランドのマンションだと完売は更に先ですね。

  29. 1427 検討板ユーザーさん 2022/11/30 22:38:33

    >>1421 匿名さん
    再開発の認知度はまだ低いよ。地元住民か、この辺のマンション検討者が説明受けて知るくらい。

  30. 1428 マンション掲示板さん 2022/11/30 22:39:42

    >>1426 マンション掲示板さん
    半分以上は売れてそうなので、75戸なら完売済ですね

  31. 1429 匿名さん 2022/11/30 22:46:47

    >>1420 匿名さん

    ここの営業が仕事しないで書き込み頑張ってると買いてありましたよwww読んでるともうそれにしか見えないですもんねwww

    たぶん北摂駅徒歩10分以内で一番月当たり平均の販売戸数が悪いんじゃない?茨木のシエリアもヤバそうだが、、
    ここが売れ行き悪いのを象徴するするのが全面的な大安売りの赤字で訂正した販売価格でしょう。ここまでひどいのは北摂では珍しい。でもまあこのあたりは本当に買う人は知ってますよね。この掲示板でこのマンションを売れ行き無視して擁護してるのは買わない事情のある人だけっぽいですからね。

    これだけ残ってて今の値引きの仕方はマズいんじゃない?というのが値引きしても売れないこのマンションの理由だと思ってます。ここから終盤にかけて価格はもっと下がるのがマンション販売の通例だから、自分の資産が勝手に爆下がりしていくのを見守るなんてこと5000万の物件買える人が危機管理できない訳がないですからね。

    こういうの書くと値引きを大きくして買いたい人だ!と言われますが、その通りですよ!!!住むかどうかは別にして割が良いと判断したら買います。ここはまだです。

  32. 1430 マンション掲示板さん 2022/11/30 22:48:25

    >>1428 マンション掲示板さん

    だけど、150戸なので完売が見えないですね。

  33. 1431 マンション検討中さん 2022/11/30 22:49:32

    >>1427 検討板ユーザーさん

    売り手は価格を既に折り込みます。

  34. 1432 マンコミュファンさん 2022/11/30 22:52:34

    >>1428 マンション掲示板さん

    脳内ポジ

  35. 1433 マンション掲示板さん 2022/11/30 22:53:47

    先週末も案内されてるお客さん何組か見かけたけど。ぼちぼち売れるんじゃないですか?

  36. 1434 通りがかりさん 2022/11/30 22:55:21

    >>1429 匿名さん
    ジオ茨木さんお疲れ様です。必死すぎる

  37. 1435 eマンションさん 2022/11/30 22:59:38

    >>1432 マンコミュファンさん

    そうですね。
    何と比べてるのだか、、
    戸数200戸以内の板状マンションはだいたい青田売りの時期で半分、完成後で半分のイメージなので戸数に限らず販売開始が建築確認後なので一年前ぐらいスタート完成後一年のイメージで2年が正常。ここ最近は価格高騰、供給の多い人気エリアが分散するので少し遅れてる傾向はありますが伸びても半年くらいかな?完成後一年経つともう新築でなく、未入居の中古という分類になってしまいますからね。
    ここはかれこれ3年くらい販売してるので、ここから半分売るならさらに倍で6年、、150戸を6年なんて聞いたことない、、

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 1436 評判気になるさん 2022/11/30 23:00:22

    >>1434 通りがかりさん

    その逃げ方、流行ってるの?

  40. 1437 口コミ知りたいさん 2022/11/30 23:18:01

    >>1428 マンション掲示板さん

    『75戸なら完売してます』
    こんなタラレバを言われても、何もアピールにならんでしょう。

  41. 1438 名無しさん 2022/12/01 00:35:18

    >>1427 検討板ユーザーさん

    プラウドもPRしてたし、住宅探してたら普通知ってる。
    そもそも千里丘に興味ない人は、記憶に残らないだろうな。

  42. 1439 匿名さん 2022/12/01 00:56:29

    連日もの凄い伸びですね。

    近隣住民を装った営業っぽい書き込み、値段下げて欲しくて必死な執拗なネガキャンっぽい書き込み
    どちらも分かりやすいので、必要なところだけ見極めて冷静に読むしかないですね。

    ただ、当初は全く伸びないスレでしたから、当初に比べると値段が下がって欲しい人が増えてるからこそ、これだけ毎日スレが伸びているというのはあるでしょうね。

  43. 1440 匿名さん 2022/12/01 01:41:37

    >>1435 eマンションさん
    そんなに長くは残らないでしょう。
    本当にそんなに長く残る物件なら、掲示板なんて完全スルーで閑古鳥がないていますよ。
    ここは最初の高すぎる値段では全く売れなかったようですが(この掲示板も実際に閑古鳥状態)、今は月に3-4件のペースで売れているようです。

    ご存じのように最近は昔と違って築後時間をかけて売っていくマンションが多くなっています。
    ちなみに、規模は大きいですが古江台や南千里の最大手のマンションもずっと大きな広告を打ち続けながら2019年1月築で完売が2021年末、つまり築後は3年近くかけて月数件ずつ売っていってますから、
    ここは(規模の分とバーターで)場所や広告がほとんどないことも考慮すれば現在のペース的にはそれなりのペースで売れている方だと思います。

    ちなみに、そういう意味ではこの掲示板は良くも悪くも何らかの興味や反応をよく反映していると思います。

    結果として全く売れなかったように最初の高すぎる値付けは論外だと思いますが、値下げ後のリカバリー自体は普通のペースで売れていますので、このペースでいくと来年の春・秋シーズンでめぼしいところがなくなって、残りはその翌年までという可能性が高いと思います。

  44. 1441 口コミ知りたいさん 2022/12/01 01:50:05

    >>1439 匿名さん

    おめでたい感じでいいと思うのですが、この投稿がもし営業なら感覚ヤバいですね、、、大方営業なんだろうけど。

    1429さんの底値までに下手に買う人がいると余計に完売まで時間かかると思うので、ここはグッと我慢して籠城作戦で誰が見てもこれは安い!までいってほしい!と思ってます。このままだと本当に150戸で6年完売という不名誉マンションになる!

    年度末の3月に更なる値引きがあるか!?
    年度はじめから新たに予算設けて更なる値引きがあるか!?
    このあたりまでは最悪でも一旦は籠城ですね。
    早めに買いたい人はこのマンションスルー!底値がいくらになるか住んでから心配で仕方なくなりますからね。

  45. 1442 名無しさん 2022/12/01 02:09:44

    >>1440 匿名さん

    わかります。そうなってほしいのはwww
    でも、この売れ行きは底値狙いのマンション!
    残り戸数がこんなにあるのに価格改定って珍しいですからね。ユーザーとしては早く買う意味のある売れ筋マンションでないことは明確なので、このマンションは底値狙いマンション。何組かは買ってしまうと思いますが、意味わかってる人達は、底値まで上手く待って買いたいですね!

  46. 1443 マンション掲示板さん 2022/12/01 02:57:12

    >>1440 匿名さん
    荒れてでもこの掲示板が活性のほうがプラスということですね。Win-Winですね。
    販売に繋がるということで、この調子で皆さんもっと書き込んだほうがいいですね。

  47. 1444 通りがかりさん 2022/12/01 03:01:32

    >>1440 匿名さん

    >今は月に3-4件のペースで売れているようです。

    これはどこからの情報でしょうか?

  48. 1445 通りがかりさん 2022/12/01 03:01:46

    心配しなくても売れますよ。
    年度末にかけて良い条件の部屋から埋まっていくでしょう。見学者最近結構見かけますし。複数棟があるので棟から棟に営業と一緒に移動されてる方々が歩いてるのをよく見かけます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    デュオヴェール南茨木
  50. 1446 名無しさん 2022/12/01 03:11:20

    更なる値引きはデベからの信頼を大きく下げてしまうので営業はユーザーに待たれると困ります。
    それぞれの立場になって、この掲示板を見ないと下手な買い物になりそうですね。

  51. 1447 名無しさん 2022/12/01 03:14:59

    待たれたくない側の投稿が、かなり早いタイミングで即座に対応されてますもんねwww
    今日も営業が張り付いてます!

  52. 1448 通りがかりさん 2022/12/01 03:15:25

    再開発後は価値上がると思うよ

  53. 1449 通りがかりさん 2022/12/01 03:15:37

    凄く注目されてるマンションだということですね!

  54. 1450 マンション検討中さん 2022/12/01 03:17:06

    >>1445 通りがかりさん
    売れてないから心配です…

  55. 1451 マンコミュファンさん 2022/12/01 03:18:34

    >>1448 通りがかりさん

    投資用マンションのセールス電話と同じ謳い文句ですね。

  56. 1452 名無しさん 2022/12/01 03:34:35

    >>1449 通りがかりさん

    底値狙いの買い手と、底値まで行かず売りたい営業。
    これだけ売れ行き悪いと狙われてしまいます。
    買わなければ底値にはいくので、こうなったら早く買った者が損の構図しかなく、すでに買ってしまってる人はリセールで被ったら負け確定。

  57. 1453 通りがかりさん 2022/12/01 10:26:30

    この質問にはぜんぜん回答が無いですね。
    実際のところ、このマンションに限らず、販売には時間かかってますよ。

    1150 検討板ユーザーさん 1日前
    >>1147 eマンションさん
    営業力の違いでは?
    ちなみに、北千里ブランズとジオ茨木中穂積が完売間近って、どこからの情報でしょうか?

    全く回答無いし根拠無し。茨木さんのただの煽りやん。

  58. 1454 検討板ユーザーさん 2022/12/01 10:57:51

    ここは住民と検討者が書き込むスレ。煽り的な書込みを繰り返してるのは関係ない人と考えるのが妥当。言うまでもなく住民は気に入って購入してますし、憤りを感じます。
    住んでるから分かるけど、千里丘は便利ですし、落ち着いてて住環境とても良い良いですよ。エキスポシティはのアクセスの良さは住んでみて便利さを実感してますよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  59. 1455 マンション掲示板さん 2022/12/01 11:42:38

    >>1454 検討板ユーザーさん

    掲示板が賑わってるほうが売れるみたいですよ。
    >>1440

  60. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 1456 名無しさん 2022/12/01 13:40:46

    >>1453 通りがかりさん

    ブランズやジオと比べるのがお門違い。
    売れてる売れてない以前のはなし。

  62. 1457 検討板ユーザーさん 2022/12/01 20:38:15

    中古のブリリア千里丘と比べると新築でこの値段なら十分お得感あるね。最新の設備ってのは魅力的。営業さんの対応で損してるのかもしれないけど、マンション自体は立地も建物も良く、全く問題無し。おまけに駅前再開発や道幅広くなる再開発が予定されてるので将来期待できる立地でしょう。隣の岸辺で働く人が増えたら今後は更に需要が高まってくる見込み。今は1000戸規模のミリカ、更にはウェリス、プラウドが完売したところで、飽和気味なところに後発で高めの価格で売り出してタイミングが悪かったのは確か。他エリア同様に販売に時間かかってるが自然なこと。エキスポシティへのアクセス、小中学校の校区の良さ、複数の病院等へのアクセスなど、利点も多数。坂が多いのは好みあるけど、大きな欠点も無く、実はバランス良いマンションと思ってます。

  63. 1458 評判気になるさん 2022/12/01 21:43:16

    >>1457 検討板ユーザーさん

    ミリカ、ウェリス、プラウドもスッとは売れずにどこもそれなりに苦戦していましたね。その上で価格を出したのは事前案内会で来場者から高いと言われても、スタートの売出しが不調でも、価格を決定したのは、誰でもなくこのマンション。
    吹田だと北千里、千里山、南吹田、摂津だとブランニード、健都、SSTなど同じ販売時期にも関わらず好調に完売したり販売したりしているマンションが複数あります。このマンションだけが市況の不運に見舞われたようなことではありません。少し前の書き込みにもありましたが、近場の同時期のマンションと比べて負け続けたのだと思いますよ。結果、売れ行きが悪い現状があるんだと思います。

    おそらくここ最近の書き込みから底値と思われる値引きまでいくと、このマンションのネガティブな部分や、売れ行きの悪いマンションとなってしまったレッテル、弱いブランディングなどの買い手が懸念している部分を払拭して、資産的な勝ち筋を見出す買い手が現れる。そこまでは塩漬けマンションとして様子見をされるような書き込みがあります。これをやられると今はとてもじゃないが誰も買えません。

    こういった流れになったのも一部はマンション飽和地域に建設してしまったという言い訳部分はあるかもしれませんが、他の類似した場所、価格のマンションがこのような結果になっていないので、このような褒めるコメントの違和感が強く否定され、さらにこのマンションの評価が下がる。

    少しでも争いたい立場の方がいるのは理解しますが、余計に反発する意見がくるので、あまりにも売れ行きに反比例する書き込みはしないほうがいいと思ってみてます。

  64. 1459 評判気になるさん 2022/12/01 22:15:41

    >>1457 検討板ユーザーさん

    では、あなたが買ったらどうですか?

  65. 1460 検討板ユーザーさん 2022/12/01 22:18:31

    健都、ブランニード、まだまだ残ってますよ。ジオ茨木もかなり苦戦中。ここだけ残ってるみたいな嘘は書かないようにお願いしますねー。

  66. 1461 マンコミュファンさん 2022/12/01 22:26:00

    販売好調に見せかけるのは大手の作戦。だまされないようにしないと。

    こちらのサイト、非常に参考になります。
    https://goodbye-home.net/column/br...

    特に、即日完売の広告のところの、以下の記載。

    売れ行きが悪いほど、1期ずつの販売戸数が少なくされますので、第1期1次5戸、第1期2次5戸…とさらに細かく分けることもあります。

    期分け販売の戸数が少ない、即日完売が強く謳われている広告は演出の可能性が高いです。

  67. 1462 マンション掲示板さん 2022/12/01 22:26:58

    >>1459 評判気になるさん
    住民です。なにか?

  68. 1463 匿名さん 2022/12/01 22:33:54

    >>1458 評判気になるさん

    確かに、ここまで状況の悪い販売中のマンションは他にないので言われてるんですよね。特に底値待ちされてるのは怖いですね。

    ちなみに価格改定する時って、その前に買った人へは差額返したりしてるんでしょうか?住民さんいるようなので教えてもらえたら少し買うの怖くなくなるんですが、、

  69. 1464 マンション掲示板さん 2022/12/01 22:42:06

    住民として言わせてもらいますが、値引きとか何とも思いませんよ。早く完売してもらうほうが嬉しいです。全然関係ない茨木?の荒らしさんに煽られるほうがよっぽど不愉快です。営業妨害もいいところ。

  70. 1465 匿名さん 2022/12/01 22:47:16

    ジオ茨木中穂積もかなり残ってると聞きましたよ。多分1年後も残ってる。HPに記載の販売戸数も直近で逆に増えてた。

  71. 1466 マンション掲示板さん 2022/12/01 22:49:23

    >>1462 マンション掲示板さん

    住民なのに、まるで第三者を模した意見ですね。

  72. 1468 マンション掲示板さん 2022/12/01 22:59:54

    >>1461 マンコミュファンさん

    コピペなんども要らない

  73. 1469 口コミ知りたいさん 2022/12/01 23:05:31

    >>1464 マンション掲示板さん

    一応こちらは、メインは検討者ですし、聞かれてもないなら住民板に書き込んだらどうでしょうか?

  74. 1470 匿名さん 2022/12/02 01:05:18

    >>1457
    築年数5年差なんて10年後20年後見たら誤差未満ですよ。この5年で耐震基準や給排水管等設備部材の大きな変更はありませんし、内部の設備なんぞリフォームで何とでもなるものです。

    ・道路から奥まったところにある静かな立地、余裕ある敷地スペース
    ・管理組合1つの大規模マンション(後々の修繕費用が安心)
    ・7大ブランドのひとつ『東京建物』ブランド
    ロケーション・今後の資産価値下落のしにくさ等、差があるのは否めません。

    新築至上主義の方には関係ありませんが、
    『優良大型マンション&築10年未満』の中古物件が近くのノンブランド小規模マンション新築物件と似た価格であった場合、敢えて前者を選ぶ人も一定数いらっしゃいます。

  75. 1471 検討板ユーザーさん 2022/12/02 02:53:18

    >>1467 マンション検討中さん
    なんで実際に住んでる人の一意見にそんなに過剰反応するの?あんたの否定的な意見こそ偏ってるよ。なんか恨みでもあるんか?

  76. 1472 検討板ユーザーさん 2022/12/02 02:54:24

    >>1461 マンコミュファンさん
    マジで同感

  77. 1473 口コミ知りたいさん 2022/12/02 02:56:16

    >>1466 マンション掲示板さん
    あなたの書き込みには違和感しか感じませんね。

  78. 1474 口コミ知りたいさん 2022/12/02 02:59:34

    >>1473 口コミ知りたいさん

    否定しないんですね。敢えて第三者を模した投稿をしたんですね。素直に住んだ感想とか投稿したほうが印象いいと思いますが…

  79. 1475 評判気になるさん 2022/12/02 03:03:50

    >>1474 口コミ知りたいさん
    否定も何も、私の書き込みでは無いので真実は分かりません。。住民さんと言われるなら、そうだと捉えるのが普通かと。

  80. 1476 評判気になるさん 2022/12/02 03:08:24

    荒らしさんが住民でも検討者でも無いことだけは誰がどう見ても明白ですね。。
    検討しないなら去る。以上。

  81. 1478 評判気になるさん 2022/12/02 08:33:23

    まあ、本当に毎日良く伸びますね。
    欲しい人が多くないと、ここまで増えないから、活気があっていいことです。

  82. 1479 通りがかりさん 2022/12/02 09:20:44

    >>1475 評判気になるさん

    住民さんかどうかなんて聞いてないです。
    論点がズレてます。。。

  83. 1480 マンション掲示板さん 2022/12/02 14:31:23

    >>1464 マンション掲示板さん

    私も住人ですが、全く同意ですね。
    最近入居される方が増えてきましたので全戸埋まって欲しいです。
    値引き云々は気にしません。
    価格と価値が釣り合ったと思ったので買った訳ですから。

  84. 1481 マンコミュファンさん 2022/12/02 21:33:29

    駅前再開発、改めて絵を見ると梅田?って思うくらい変わるね。ちょっと盛りすぎかもしれないけど。あと残業道路の北側の道が広くなるに伴って、現状の建物の立ち退きがあるので、駅前だけじゃなくて、残業道路の北側も新しい建物に建て替わっていく。どこっ?てくらい劇的に変わるね。
    https://www.senrioka150.jp/redevelopment/index.html

  85. 1483 匿名さん 2022/12/02 22:56:32

    >>1482 マンション掲示板さん
    あなた十分メンタル強いですよ。
    しつこすぎ

  86. 1484 評判気になるさん 2022/12/02 22:58:36

    タワマン1棟で梅田?
    梅田ができてもえきすぽ行くし

  87. 1485 eマンションさん 2022/12/02 23:13:24

    >>1482 マンション掲示板さん
    非常識な書き込み
    荒らし認定やな

  88. 1486 評判気になるさん 2022/12/02 23:34:04

    >>1483 匿名さん
    メンタル強いというか、異様な特定な目的を持ってる方に思えますね。

  89. 1487 住民さん 2022/12/02 23:38:54

    営業マンの対応に恨みを持った人が荒らし続けてるんですかね?スレ読んでると営業マンも問題あったのかもしれないけど、今や荒らしの書き込みは悪質で違法行為レベルやね。

    10年以上千里丘に住んでますけど良い場所です。もともとエキスポシティ無かったけど、それでも十分便利と思ってた。今はエキスポシティができて更に便利になったし、モスバーガーやビバホームもできて、どんどん良くなってると実感してるよ。徒歩圏内で徳洲会や新しい産婦人科までできて、病院関係も充実。
    更にこれから駅前の再開発、道路幅の拡張、それに伴う古い建物の建て替えなど、5年後には更に大きく変わっていく。安心して過ごせる落ち着いた環境を維持しつつ、どんどん便利に進化してるのを日々実感してるよ。

    吹田市に住んでるからってのもあるかもしれないけど、茨木より下なんて思ったことは一度もない。この辺の住民は茨木は眼中にありません。摂津市側は茨木と比較されることがあるみたいだけど。茨木住民が荒らすのは対抗意識が強いからですかね?吹田千里丘側は相手にしてないのに。。
    マンションの価格がどうとか言うかもしれないけど、駅近マンションは摂津市なので、吹田市住所と比べると価格が安めに設定されてることが多いため。逆に吹田市住所はそこまで駅近にならないから100平米あっても億はいかないでしょう。それだけのこと。

  90. 1488 評判気になるさん 2022/12/02 23:54:06

    >>1487 住民さん

    何度もお疲れさま

  91. 1489 住民さん 2022/12/02 23:56:57

    >>1488 評判気になるさん
    初めて書き込みました。
    何度もって、どういう意味??

  92. 1490 eマンションさん 2022/12/03 00:29:28

    >>1487 住民さん

    眼中にない割には、やたら茨木をディスってますね。

  93. 1491 評判気になるさん 2022/12/03 00:38:01

    モスバーガーでどんどん良くなる(笑)(笑)
    はやく吹田千里丘に駅できないかな

  94. 1492 検討板ユーザーさん 2022/12/03 00:44:09

    >>1487 住民さん

    ここはマンションスレですよ。
    マンションのカキコミをしましょう。
    地域PRスレではないので、以後注意してくださいね。

  95. 1493 eマンションさん 2022/12/03 01:27:50

    モスバーガーも良いけど、個人的にはケンタッキーが徒歩圏内なのが嬉しい。

  96. 1494 検討板ユーザーさん 2022/12/03 03:41:06

    >>1487 住民さん
    荒らし乙です

  97. 1496 名無しさん 2022/12/03 09:14:02

    >>1485 eマンションさん

    買いたくても買えない人か余程暇な人なんでしょうね。
    住人にはならなさそうなんで安心しました。

  98. 1497 eマンションさん 2022/12/03 09:14:31

    >>1485 さん

    買いたくても買えない人か余程暇な人なんでしょうね。
    住人にはならなさそうなんで安心しました。

  99. 1499 マンション検討中さん 2022/12/04 00:35:09

    >>1493 eマンションさん

    ファーストフードがつよい街ですね。
    歩いてシェイプアップできますし。

  100. 1500 口コミ知りたいさん 2022/12/04 00:56:50

    高級お寿司の池上は人気店。
    イタリアンもCottonとか、ロハスカフェとか、オシャレな店もあるよ。
    徒歩圏内でガスト、ケンタッキー、マクド、王将、牛角、ラーメン屋とかももちろんあるけど。

  101. 1501 匿名さん 2022/12/04 03:15:46

    >>1498 口コミ知りたいさん
    かまうから嬉しがっていつくんだから反応したらあかん。

  102. 1502 口コミ知りたいさん 2022/12/04 12:30:28

    どれくらいのお値引きがあるんでしょうか?

  103. 1503 検討板ユーザーさん 2022/12/04 13:27:57

    >>1502 口コミ知りたいさん

    内見に来て営業さんに聞くのが1番
    定価?(表示価格)よりは値引きしてくれると思いますよ。
    額は部屋によりけりかと思います

    住んでみてかなり便利な街で部屋もしっかり造られてますね。
    エキスポ、茨木イオンはチャリで楽々です。
    検討の価値は有ると思います。

    道が狭い部分が有るのは事実
    迂回路は住めば直ぐに見つかります。

  104. 1504 名無しさん 2022/12/04 13:30:52

    >>1503 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。
    ではまだその程度の値引きということですね。
    もう少し様子見てみます。

  105. 1505 マンコミュファンさん 2022/12/04 14:07:56

    >>1504 名無しさん
    そうです。
    貴方のような冷やかしさんには、真剣にお答えする必要はありませんから。

  106. 1506 名無しさん 2022/12/05 05:14:55

    営業マンに不快な思いをした方が複数いるみたいなので簡単に見学にも行けないですよね。時間つくって嫌な思いするだけなら時期見て値引きがいよいよ本格化したところで行きたいですよね。
    少し前の書き込みからあと500万は値下げしないと見合わないと書いていた人がいたので恐らくまだ早いと思います。

  107. 1507 eマンションさん 2022/12/05 10:56:32

    >>1497 eマンションさん
    価格そのものは高くない。場所的に割高なだけ。

  108. 1508 名無しさん 2022/12/05 11:20:44

    駅から10分をどう考えるかだけど、場所や環境は良いと思う。大手ブランドマンションなら、同じ場所、同じ建物でも、上手く営業して、もうちょっと高くても、とっくに完売してると思う。

  109. 1509 通りがかりさん 2022/12/05 11:51:51

    この立地でブリリアの新築なら80㎡で7500万円以上はするでしょう。今は相場も高騰してますから。

  110. 1510 通りがかりさん 2022/12/05 12:38:21

    >>1508 名無しさん
    徒歩9分が正しいですね

  111. 1511 匿名さん 2022/12/05 12:44:23

    >>1509 通りがかりさん
    ブランド力がないと、このあたりは建てたらダメですね。

  112. 1512 名無しさん 2022/12/05 12:51:42

    >>1510 通りがかりさん

    早足8分、幼児付き10分オーバーですね

  113. 1513 通りがかりさん 2022/12/05 13:36:47

    >>1511 匿名さん
    このあたりは戸建メインのエリアですからね。マンションとしては駅から徒歩9分は少し距離ありますね。それでもかなり良い場所なので完売してないのが不思議。よっぽど営業力が無いんでしょうね。。

  114. 1514 マンション検討中さん 2022/12/05 15:31:36

    >>1513 通りがかりさん

    周辺住民の不自然投稿もマイナスに作用

  115. 1515 通りがかりさん 2022/12/05 20:10:07

    >>1514 マンション検討中さん
    あんたが一番不自然

  116. 1516 マンション掲示板さん 2022/12/05 22:28:08

    周辺住民さんか知らないけど、近くに住んでる人の意見は貴重。荒らしさんの書き込み内容はデタラメばかりで気持ち悪い。検討しないなら去ったらいいと思う。

  117. 1517 マンション検討中さん 2022/12/05 22:43:11

    >>1516 マンション掲示板さん

    近くに住んでる人の意見いらないです。
    聞かれてもないのにアピールだけ無駄に投稿して、そこからいつも荒れるパターンになります。
    近隣住民なら、余計なことしないでほしい。

  118. 1518 マンション掲示板さん 2022/12/05 22:55:05

    事実に基づいた良い意見に荒らしが過剰反応してるようにしか見えませんが

  119. 1519 口コミ知りたいさん 2022/12/05 22:56:15

    >>1517 マンション検討中さん
    私は荒らしさんの書き込みよりも遥かに参考になると思います。

  120. 1520 eマンションさん 2022/12/05 23:06:20

    >>1518 マンション掲示板さん

    事実というより、主観に基づいた投稿になってるので、突っ込まれるのだと思います。

  121. 1521 マンション検討中さん 2022/12/05 23:08:39

    >>1519 口コミ知りたいさん

    ここは検討者のスレですので、近隣住民の書き込みは不要と思います。参考になるかでなく、荒れる元なので不要です。
    近隣住民だから自分が購入するわけでも無いのに、この物件いいですよアピールを連投したら、そりゃ荒れますよ。小学生でもわかります。

  122. 1522 マンコミュファンさん 2022/12/06 03:51:34

    荒らしさんの書き込みが主観オンリーですね

  123. 1523 通りがかりさん 2022/12/06 04:14:42

    吹田市住所で、エキスポシティに混む道避けて車で4分、小中学校の校区が良いってだけで、十分価値あると思うよ。住んでて満足度高いです。近隣住民だか荒らしだか知らんけど、私含めて住んでる人が満足してるんだから、参考にして頂いたら良いと思いますよ。好みはあるでしょうが、坂も私にとっては大したこと無い。荒らしてる人はどう考えても検討者では無いように見えますし、気に入って購入してる者としては荒らしの書き込みは不愉快です。

  124. 1524 マンション検討中さん 2022/12/06 04:29:10

    検討スレであって、満足してますスレじゃない。しかも聞かれてもいないのに、連投されても。

  125. 1525 マンコミュファンさん 2022/12/06 05:45:33

    >>1523 さん

    住民スレへどうぞ。

    今はこんな何回も見たような書き込みじゃなく、このマンションの興味は今や値引きでしょ?

    少しでも高値で買いたくないユーザーと、少しでも高く買わせたい販売との睨み合い。

    買う側は安い時期に行きたいので情報が上がってくるの待ち、買わせたい側は高く売りたいので見学しに来い!

  126. 1526 マンション比較中さん 2022/12/06 09:59:56

    ~ご参考までに~
    築2年経過の分譲マンション
    >>https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10...

  127. 1527 マンコミュファンさん 2022/12/06 11:17:39

    >>1525 マンコミュファンさん
    値引きに興味あるなら、営業に直接問い合わせることをお勧めします。この場でそんな話ししても、なにも得られないですよ。

  128. 1528 マンコミュファンさん 2022/12/06 11:26:31

    先週末も営業がお客さん案内してるの見たよ
    通りかかっただけで見かける頻度が高くなってるから、見学増えてるのかも
    これは推測ですけどね

  129. 1529 名無しさん 2022/12/06 12:13:04

    >>1527 マンコミュファンさん

    値引き以外興味ないから、住んで満足してます投稿とか不要という意味だと思いますよ。

  130. 1530 検討板ユーザーさん 2022/12/06 12:18:32

    元が高くないのに値下げしたら、住民のモラルはそれなりになる。ある程度は値段に比例する。

  131. 1531 マンコミュファンさん 2022/12/06 12:28:01

    5000万円~6000万円の物件ですよね。
    ローン組むとしたら年収1000万円~1200万円くらいが標準かな。
    大体年収の5倍とか言いますもんね。

  132. 1532 マンション検討中さん 2022/12/06 13:06:55

    >>1527 マンコミュファンさん

    その営業を敬遠してるってことなんでしょ?

    ルーフは1000値引きと言ってましたよ。
    それでも知人は買わないようなこと言ってましたね。
    私も北摂でと思ってますが、どこも高いです、、
    新築諦めて中古か、エリア拡大かな?

  133. 1533 eマンションさん 2022/12/06 13:15:00

    >>1532 マンション検討中さん
    検討しない人は営業に問い合わせる必要なし。ここでの書き込みも控えるべき。

  134. 1534 通りがかりさん 2022/12/06 13:23:32

    >>1532 マンション検討中さん

    ここはもう新築ではないのでは?

  135. 1535 マンコミュファンさん 2022/12/06 13:25:10

    このスレの議題です。スレの冒頭に記載ある。
    検討しない人は書いちゃダメ

    ガーデンパレス吹田千里丘についての情報を希望しています。
    物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
    よろしくお願いします。

  136. 1536 eマンションさん 2022/12/06 13:28:38

    C棟、D棟の完成が2021年7月ですね。
    もうすぐ1年5ヶ月ですか。2年になる前に完売して欲しいですね。

  137. 1537 検討板ユーザーさん 2022/12/06 16:10:53

    >>1523 通りがかりさん

    そもそも何故関係のない住人の投稿があるのでしょうか。普通に考えればマンションを検討する人間しかこの掲示板なんで見ないと思いますが、、、、、

  138. 1538 マンション検討中さん 2022/12/06 20:07:13

    そもそも値段が高くて売れないと評価されていたので、1000万の値引きがあろうが、もともと高い分を差し引くとどうでしょう?
    仮に500万高い値段だったとした場合には1000万の値引きの価値は500万しかありません。
    あと500万の値引きがないとと考えている書き込みが複数ありましたが、とてもまともなご意見であることに納得します。

  139. 1539 検討板ユーザーさん 2022/12/06 21:12:44

    上のリンクに書いてあった通り、2年経ったものはもはや新築ではない。

  140. 1540 通りがかりさん 2022/12/06 21:18:44

    値段に不満有るなら、営業に値引き交渉すればいい。(不満書いてる人は、値引き交渉失敗したんだろうが)
    検討するに対し近隣の人の意見は貴重かと。
    検討したが、〇〇なので諦めた等の意見も検討するには必要。当然各々の主観なのも当たり前。

    否定意見をしつこすぎるのは、単なる荒らし!それだけは不要!

  141. 1541 匿名さん 2022/12/06 22:18:05

    >>1540 通りがかりさん

    値引き交渉とか当たり前で、それ前提の話ですよ。
    そんなくだらない煽りをするから荒れるんですよ。

  142. 1542 マンション比較中さん 2022/12/06 23:10:00

    >>1540
    誤字脱字誤用が多すぎますよ。落ち着きましょう。

  143. 1543 名無しさん 2022/12/07 05:43:05

    検討する気の無いやつか、金の無いやつばっかだな!
    住んだもん勝ちだな!

  144. 1544 検討板ユーザーさん 2022/12/07 05:48:30

    >>1541 匿名さん
    え?交渉できないんでしょ?
    それならそう言いなよ。

  145. 1545 名無しさん 2022/12/07 06:38:47

    >>1541 匿名さん
    荒らしさんも必死だね

  146. 1546 マンション検討中さん 2022/12/07 08:01:46

    初書き込み失礼いたします。

    実は以前内見したのですが、唯一かつ結構ウエイトの大きい残念な点がバルコニーの仕切ボードまわりのデザインと色でした。

    バブル期のマンションはお隣さんとのお互いの
    ①防音性能およびプライバシー確保のため
    ②換気扇の排気口の臭い・(人によっては不快な)洗濯物の柔軟剤の臭い・一番トラブルになりやすいタバコの臭い等ができるだけストレートに真横に来ないようにするため
    ボード周囲を覆うようにコンクリ壁で囲ったもの(1枚目)が多かったですし、

    今時のマンションでも安っぽく見えないように全箇所とは言わないまでも最低一部でも、もしくは半分以上はそういったデザインを取り入れたものが多いです。近くのブリリア(2枚目)もそうですね。

    このマンションは高さが天井までない短いボードのみ(3枚目)で白っぽい色で、表現があれですが老人ホームか賃貸マンションのように見えてしまいました。せめてジオ茨木中穂積(4枚目)のように外壁とセットでダークブラウン系カラーだともっと引締まり感・重厚感が出せると思うのですが。。今後大規模修繕でガラッと色使いが変わる可能性ありますかね?

    内装も頑張っている、エントランスホールの落ち着いたデザインも良い、階段も(コストダウンマンションの典型である鉄階段ではなく)コンクリのきちんとした階段と、良い部分もたくさんあるだけにバルコニーまわりのあのデザインだけはあまりに勿体なく感じてしまいました。

    1. 初書き込み失礼いたします。実は以前内見し...
  147. 1547 検討板ユーザーさん 2022/12/07 08:36:54

    徳洲会に老健ありますよ。
    つなぎの住み処として最適かも。

  148. 1548 通りがかりさん 2022/12/07 09:56:57

    >>1546 マンション検討中さん

    コストカットした部分ですね。
    私もここはチープだと感じます。

    私は全体的にサービス付き高齢者向け住宅にしか見えません。

  149. 1549 通りがかりさん 2022/12/07 10:25:07

    みなさん、気に入らない点を値段として勘案して値引き交渉すればどうでしょう?
    ここが気に入らないから200万で我慢。
    ここも気に入らないから100万で我慢。
    ここが300、ここが400、、トータルこれだけの我慢に対して値引きを言ってみる。
    それで断られたら、我慢できないので買いません!でいいんじゃない?
    ここの営業評判悪いので、断る時は摩擦覚悟ですがねwww

  150. 1550 マンション掲示板さん 2022/12/07 10:27:54

    >>1546 マンション検討中さん
    色は大規模修繕では変わる可能性はありますが住んでしまうと気にならないかなと。 
    1の写真のはしっかり感ありますが、柱がベランダ側でしっかり仕切られている少し前のデザインの関係ですね。今はすりガラスのようなものを多様し水平基調なデザインなので致し方ない。それに伴いベランダからの開放感は以外と変わりますよ。
    4の写真のようにベランダ壁も黒っぽいと濃色で良いですが、ここの壁は明るいので相性は良いと思いますがね~。

  151. 1551 通りがかりさん 2022/12/07 10:29:00

    やはりそのような仕切りボードでは、隣の家の話し声等が聞こえてしまったりするのでしょうか?室内の壁はそれなりに分厚そうですが…

  152. 1552 eマンションさん 2022/12/07 10:43:24

    なんかネガティブな書きこみあるけど
    私は全然気にならないし、外観十分オシャレと思うけど。気に入らないなら、ここにこなければ良いんじゃないですかね

  153. 1553 匿名さん 2022/12/07 10:54:38

    >>1551 通りがかりさん

    災害時の避難目的で、人間の力で壊せる素材になっている必要があります。コンクリートでできてるとしたら、今は違法建築?

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-3267/a...

  154. 1554 匿名さん 2022/12/07 10:59:42

    >>1552 eマンションさん

    まあ新築マンションはそうポコポコできるわけではないですからね。なんでここにこのマンション、、ということなのではないでしょうか?

  155. 1555 匿名さん 2022/12/07 11:09:46

    >>1546 マンション検討中さん
    バルコニーの仕切りですけど、普通ですよ。
    それ以外に気になる点がなかったのは素晴らしい!

    ちなみに、プラウド茨木双葉町とかも、バルコニーの仕切りは同じ感じだったと思う。
    https://www.proud-web.jp/mansion/w131260/design/

  156. 1556 口コミ知りたいさん 2022/12/07 11:17:43

    >>1551 通りがかりさん
    もし仕切り板が破壊できないような頑丈なものだとしたら、住んではいけないヤバいマンションです。火災時など、避難できませんよ。。

  157. 1557 マンコミュファンさん 2022/12/07 11:33:44

    >>1556 口コミ知りたいさん

    そんなもん見たことない。
    建築過程で消防の検査がありますからね。
    もう少しお勉強なさったらいいのではないかと思います。

    外観は資産の上でも生活の質を高める上でも必要と考える人はいます。というか普通はそうです。気にしないやら、他もそういうところがあるやら、なんですかこれ?ダメと言われたらダメなんですよ。断った後の営業マンにしか見えないんですけど!

  158. 1558 通りがかりさん 2022/12/07 11:38:56

    >>1557 マンコミュファンさん
    なになに?
    災害時の避難ルート確保目的で、仕切りの板が破壊可能なものになっていることは常識的なことと思うけど?
    何に反応されてますか???

  159. 1559 通りがかりさん 2022/12/07 11:56:38

    隔て板とか、蹴破り戸とか言われてる、避難経路の観点で重要なやつですね。

    ブリリアとかの画像見ても、白い板になってて安全が確保されてますね。

    https://bc-shakujiidai.com/page11/

  160. 1560 口コミ知りたいさん 2022/12/07 11:59:23

    >>1557 マンコミュファンさん
    あなた、ただのヤバい人にしか見えないよ。落ち着いて。
    もしかして、茨木の荒らしさん?

  161. 1561 eマンションさん 2022/12/07 12:05:48

    >>1560 口コミ知りたいさん

    ジオ茨木で荒らしてるの、あなただったんだ。。

  162. 1562 マンコミュファンさん 2022/12/07 12:06:43

    どうでもいい投稿は値引きの話をけむに巻く感じですか?買わない人は回れ右!買う人は妥当な値引きになるまでステイ!

  163. 1563 名無しさん 2022/12/07 12:09:56

    >>1562 マンコミュファンさん

    買わせたい営業はなりふり構わず連投!
    住民役、近隣役、検討者役、あと何役がいそうかな?
    全部ひとりだったりして!?

  164. 1564 口コミ知りたいさん 2022/12/07 12:15:31

    売れない隣の市のマンション住人が1人で必死に荒らしてるようにしか見えない、焦ってるんかな。。

  165. 1565 マンション検討中さん 2022/12/07 12:24:27

    >>1564 口コミ知りたいさん
    客観的に誰がどう見ても、売れてないのはここだと思いますが…

  166. 1566 匿名さん 2022/12/07 12:25:59

    >>1561 eマンションさん
    ジオ茨木のスレにも張り付いてるの?
    ここと行き来して荒らしまくってるんですね。
    ジオなんて言ってないし、なんでジオ?って思ったら、そういうことか。

  167. 1567 マンション掲示板さん 2022/12/07 12:30:39

    茨木のマンションも結構苦戦してるみたいですよ。どこも時間かけて販売してるんですよ。心配しなくても、この物件も売れますから。

    こちらのサイト、非常に参考になります。
    https://goodbye-home.net/column/br...

    特に、即日完売の広告のところの、以下の記載。

    売れ行きが悪いほど、1期ずつの販売戸数が少なくされますので、第1期1次5戸、第1期2次5戸…とさらに細かく分けることもあります。

    期分け販売の戸数が少ない、即日完売が強く謳われている広告は演出の可能性が高いです

  168. 1568 マンコミュファンさん 2022/12/07 12:31:01

    >>1566 匿名さん

    下手くそな演技ですね。

  169. 1569 eマンションさん 2022/12/07 12:33:03

    >>1567 マンション掲示板さん

    残念ながら、これを見て安心する人なんていないと思いますよ。

  170. 1570 マンション掲示板さん 2022/12/07 12:36:46

    どこも時間かかってるのは事実。大手も2年かけて販売してるところなんてざら。

  171. 1571 マンコミュファンさん 2022/12/07 12:38:08

    >>1567 マンション掲示板さん
    いい加減、初心者向け投稿繰り返すのやめて。
    恥ずかしい。

  172. 1572 検討板ユーザーさん 2022/12/07 12:38:19

    ジオ茨木中穂積はもうすぐ1年のようですね。1年後も同じこと続けてるのかな。他人事じゃないね。

  173. 1573 マンコミュファンさん 2022/12/07 12:42:02

    フジ住宅と第一交通の対決

  174. 1574 マンション掲示板さん 2022/12/07 12:52:14

    >>1573 マンコミュファンさん

    残念ながらフジはもうあと少し。
    九州のタクシー屋さんはたんまり売れ残り。

  175. 1575 マンコミュファンさん 2022/12/07 12:54:11

    早く再開発して欲しいですね。
    個人的には、価値上がっていくと思ってます。

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s...

    これから劇的に変わっていきます。

    他に、隣の岸辺で勤務する人口も来年から増えます。来年から需給バランス変わってくると見てます。一気に売れちゃうんじゃないかと。

  176. 1576 マンション検討中さん 2022/12/07 12:54:37

    えきすぽ近ければ全てよしの人 この指とーまれ
    二路線フラットがいい人 この指とーまれ
    快速新快速がいい人 この指とーまれ

    どれ選ぶのも自由

  177. 1577 名無しさん 2022/12/07 12:56:56

    >>1575 マンコミュファンさん
    営業トークに洗脳されすぎ

  178. 1578 マンコミュファンさん 2022/12/07 12:59:08

    これですね。めちゃ良い!
    https://www.senrioka150.jp/redevelopment/index.html

  179. 1580 匿名さん 2022/12/07 13:03:09

    産業道路から北側に行く道の道幅が拡張されたら、もう本当に何も言うこと無いけど。個人的な住民の意見です。

  180. 1581 匿名さん 2022/12/07 13:14:48

    >>1578 さん

    すごい、自社物件サイト!

  181. 1582 マンション掲示板さん 2022/12/07 13:16:28

    都合が悪くなると
    このマンション良いです投稿。
    良いなら買うよね?
    買ったら住民スレよね?

    ではそんなに良いのになぜ売れないと思ってますか?

  182. 1583 検討板ユーザーさん 2022/12/07 13:24:23

    そこそこ売れてるんじゃないですかね。
    茨木のジオはここの半分の75戸だけど、9ヶ月経っても完売の目処が立たないんですよね。広告費を使ってるのに。このマンションは150戸あるからね。

  183. 1584 eマンションさん 2022/12/07 13:25:23

    >>1582 マンション掲示板さん
    誰の都合がどう悪くなったのか謎

  184. 1585 口コミ知りたいさん 2022/12/07 13:27:35

    >>1583 検討板ユーザーさん

    ここの問題は競合物件がない、少ないのに売れてない。棟によっては竣工2年近い。

  185. 1586 eマンションさん 2022/12/07 13:31:11

    150戸作ってしまったのが仇となりましたね。

  186. 1587 マンション掲示板さん 2022/12/07 13:36:48

    千里丘はここ5年くらいでめちゃくちゃマンション増えてるからね。小学校が新しくできたくらいですよ。ミリカの1000戸規模が少し前に完売して、続いてウェリス、プラウドも完売したところ。供給過多なのに完売しててすごいと思う。戸建でも同じエリアに80戸規模の分譲地がつい4ヶ月くらい前に完売したところ。最初の1年は競合する物件が非常に多かったんですよ。

  187. 1588 評判気になるさん 2022/12/07 13:37:40

    >>1586 eマンションさん
    75戸なら完売してますからね

  188. 1589 マンション掲示板さん 2022/12/07 13:38:27

    競争に負けた物件なんですか
    八つ当たりを摂津や茨木に。。。

  189. 1590 通りがかりさん 2022/12/07 13:39:09

    >>1588 評判気になるさん

    2年かかってますけどね。

  190. 1591 名無しさん 2022/12/07 13:40:55

    >>1588 さん

    >>1588 評判気になるさん
    営業がデベに言ったら、異動になりそう。

  191. 1592 eマンションさん 2022/12/07 13:42:02

    >>1588 評判気になるさん

    30戸にしといたらよかったですね

  192. 1593 マンション掲示板さん 2022/12/07 13:43:14

    75戸なら完売してますよ、本当に

  193. 1594 eマンションさん 2022/12/07 13:45:52

    架空の話してどーすんのw

  194. 1595 マンション掲示板さん 2022/12/07 13:48:05

    来年3月までに完売出来なかったら、営業は異動した方が良いと思う。能力低すぎ。この条件で売り切れないのは相当下手な営業してると思う。

  195. 1596 マンション検討中さん 2022/12/07 13:55:36

    >>1593 マンション掲示板さん

    人気のない部屋が残るから、完売してないと思うで。

  196. 1597 通りがかりさん 2022/12/07 14:24:00

    私的には千里丘駅なのに吹田市の住所ってのが良い。なんだかんだで吹田市は良いです。そしてJRが最寄りってのが良い。速くて便利ですから。

  197. 1598 マンション掲示板さん 2022/12/07 19:20:20

    売れ行き悪い話の時に、マンションの良さ投稿してる人は営業なのでしょうね。かなり無理がある…

  198. 1599 マンション検討中さん 2022/12/07 20:06:47

    >>1597 通りがかりさん

    なに?、千里丘駅なのにって。
    摂津市ばかにしてんの?
    失礼極まりない。何様や。

  199. 1600 検討板ユーザーさん 2022/12/07 20:37:23

    >>1597 通りがかりさん

    そういう考えなら、吹田駅近辺にしたらいいのでは?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ガーデンパレス吹田千里丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    サンクレイドル塚口レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シエリア梅田豊崎
    リビオ上町台 パークレジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    スポンサードリンク
    シエリアシティ星田駅前

    [PR] 周辺の物件

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    [PR] 大阪府の物件

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸