仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークハウス仙台五橋タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 仙台駅
  8. パークハウス仙台五橋タワー
パークハウス仙台五橋タワー住居希望 [更新日時] 2025-02-04 06:01:23

パークハウス仙台五橋タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中ですが三菱地所鉄建建設に関しあまり良い噂が無く迷っております・・・入居済み住民さんの方も含め色々とご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークハウス仙台五橋タワー

[スレ作成日時]2008-04-08 18:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス仙台五橋タワー口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん 2008/06/23 01:55:00

    うーん、それは言えるなあ。掲示板読んでると、マンション住まいって気つかうよ。機能的でセキュリティーのしっかりしたマンションライフがいいかなあ、と思ってたけど、ほんとうんざりしてきたわ。

  2. 103 入居済み住民さん 2008/06/24 06:14:00

    101>クルマで30分もいけば戸建てが買えるとおっしゃるが、
    クルマで30分もかかるような遠いところに3000万円も出費したくないと考える人も
    増えてると思いますよ。私もその一人ですが。

    102>ネットの掲示板はジャンル問わずその匿名性から荒れることが多いですが、
    ここはその点ではまともなほうと思いますけどね。

  3. 104 契約済みさん 2008/06/29 09:41:00

    私も仙台駅から車で30分の戸建てよりも歩いて10分程度のこの物件を結果的に契約しました。

  4. 105 物件比較中さん 2008/06/29 10:06:00

    でも近くに大型商業施設がないからなあ・・・

  5. 106 匿名さん 2008/06/29 10:41:00

    すぐ近くに小さくても構わないのでスーパーがあると便利なんですが…
    ダイエーじゃちょっと遠いし。

  6. 107 入居済み住民さん 2008/06/29 11:55:00

    近くのLABI(ヤマダ電気)の近くにモリヤがあるし、6月26日には生協ができましたよー。APAの後ろ側ですが。

  7. 108 物件比較中さん 2008/06/29 12:16:00

    モデルルーム住戸を家具付で分譲するというチラシを拝見しましたが、値段が高い!

  8. 109 契約済みさん 2008/06/29 12:48:00

    あと何部屋残っているのでしょうかね?(早く完売すれば良いですね!!)

    ご近所の住友さんは入居開始してるのですかね?

    住友さんの販売状況も気になる所ですね〜

  9. 110 入居済み住民さん 2008/07/11 00:45:00

    107>普段の買い物は朝市か生協で、高級なワインやステーキ肉やキャビアなどを買うときは
    南町通りの明治屋で、と使い分けてます。

  10. 111 購入検討中さん 2008/08/11 15:18:00

    建物西側の河北新報の動きが気になります。現在社屋の南側に位置するパーキングも、以前は新報の工場跡地だとか・・
    社屋そのものが工場地に全面的に移動する可能性も残っています。そうなるとこのエリアとしては、稀な広敷地として商業ビル、または高層マンションの建設が予想されます。結果として、パークハウスは四方が中層、高層で囲まれた最悪の状況かと。この辺の情報を持っていらっしゃる方がおりましたら、是非教えてください。宜しくお願いします。

  11. 112 いつか買いたいさん 2008/08/11 16:12:00

    >パークハウスは四方が中層、高層で囲まれた最悪の状況かと。

    東側には高層建物が建っていないし建つ予定はないですよね?

  12. 113 購入検討中さん 2008/08/11 16:54:00

    私が一番心配しているのは、現在売れ残っている北西向きの高層階を検討中の為なんです。
    因みに、東側には高層建物は有りませんが、旧土地所有者であったJR東日本の中層階社屋とJR
    仙台病院が有りますよね!

  13. 114 アパ○トヘイト 2008/08/14 05:45:00

    もうかんせいしてるんですか?

  14. 115 物件比較中さん 2008/08/14 06:43:00

    >>114
    竣工 平成19(2007)年12月

  15. 116 匿名さん 2008/08/15 01:58:00

    もし河北新報の本店が移転したら開発がかかるでしょうね!
    移転したらあすと長町かな???
    でも、高さが60メートル以上の超高層建物なら普通より建平率が低くなるのでパークハウスと程々の距離感は空くんじゃないんですか。
    総合設計で高さが60メートル以下(オフィスビルなら14階までの建物)なら20階以上の部屋なら視界が遮らないんじゃないんですか。
    気にされるならシティタワーの高層階の方がいいかも。
    不動産市況が冷え込んでるから開発は早くても次のバブルくらいじゃないの?
    河北よりJRの方が開発早そうですね。

  16. 117 入居済み住民さん 2008/08/15 14:44:00

    西側より東側の方が可能性は高いです。東側より西側を選択されたほうがよいのでは。

  17. 118 入居済み住民さん 2008/08/15 23:16:00

    同感です。私は生憎東側の下層階のため、外を見るたびにビルか建つのではないかとヒヤヒヤしております。(苦笑)今のところお空が見えて光りも入って来ているので良いのですがね・・・

  18. 119 入居済み住民さん 2008/08/25 07:17:00

    私も東側に住んでおり、いつ遮られることやらと多少不安は感じています。
    その前に、住んでみてみなさん、上や横の音、響き過ぎやしませんか?
    この安っぽい壁面、響き渡る床の作りはなんですかね?
    洗面所の悪臭問題もありましたし。
    騒音に関する管理室からの張り紙も、ペットに関してだけですが住んでる方どおですか?
    三菱で建てるマンションだということで安心して購入したのに本当に残念です。
    あと、いつも3台しか無い来客用駐車場に止めてる赤い広島ナンバーのボルボはなんなんですか?
    うちに来客があって車でこられても止められないこと多いですし。
    (いつも斜め向かいの有料に止めてもらっています)
    日常的に使うのやめてほしいですね。
    そういう非常識な人も共に住んでいるのが集合住宅。
    それいうことも頭に入れて戸建てかマンションが決めるべきですね。
    この物件でいいのは立地。ただそれだけです。

  19. 120 入居済み住民さん 2008/08/25 07:39:00

    119ですが、上の投稿が消されたならば、三菱の方でしょう。
    すべて事実ですし、私が書いたことを考慮の上、この物件を買うかやめるのか検討ください。
    夏場はエレベーターも内廊下もモヤモヤして暑い。なんのための管理費かわかりません。
    まだまだ言いたいことがありますが控えておきます。

    ※最後に、下から二行目「それいうことも頭に」→「そういうことも頭に」の間違いです。ごめんなさい。

  20. 121 匿名さん 2008/08/25 07:57:00

    >>119
    こういう住民の意見、参考になります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークハウス仙台五橋タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載