京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)京都松ヶ崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 左京区
  7. 修学院駅
  8. Brillia(ブリリア)京都松ヶ崎ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-03 11:52:12

Brillia(ブリリア)京都松ヶ崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府京都市左京区松ヶ崎小竹藪町3-3(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅徒歩13分
   叡山電鉄「修学院」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95平米~103.94平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
Brillia京都松ヶ崎(ブリリア京都松ヶ崎) 現地&モデルルーム 見学!! 現在の販売状況【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/415/

[スレ作成日時]2019-08-02 14:04:31

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)京都松ヶ崎口コミ掲示板・評判

  1. 609 マンション検討中さん

    安全第一 利便第二 価格第三 かな

  2. 610 買い替え検討中さん

    >>606

    1,2行目、そうとも言えますが
    3行目まで読むと、お互い様にも思え。

    どのように時間を使うかも、本人の自由で。

    高い、安いは買う人の勝手だけど、
    危険な地域だと言う事を知らない、デベも教えなかったりしかねないから、
    こちらハザードマップでは危険な場所ですよと教えてあげるのは、大事ですね。

  3. 611 販売関係者さん

    安全第一 これからは未曽有の水害起こる可能性が高いからね 大事なことやね

  4. 612 買い替え検討中さん

    どこの世界にもネットで匿名でネガティヴなこと書くことしか趣味がない人達っているんですよ。

  5. 613 マンション検討中さん

    8年くらい前の台風の時 渡月橋浸かったことあったけど これからは超弩級の水害来るかもね

  6. 614 買い替え検討中さん

    デベは何が何でも売るんだから、いいとこしか言わないでしょう。
    デベが「ここ水害の可能性ありまして、その場合は云々」という話はしないでしょう。
    川に佇む、聞こえはいいけど、住宅には安全を求めるなぁ。

    マンション掲示板で、水害の危険さを書いてネガティブってね。
    危機管理意識を持たないのはポジティブなんでしょうかね?

    3階など水には浸らないかも知れないけど、修繕、エレベーター使えない
    インフラが暫く使えない等などは人ごとでは無いと思う。

  7. 615 買い替え検討中さん

    今回の九州の被災を受けてのヤフコメの一番上位コメント引用
    ハザードマップで床下くらいでは、こちら無いようです。

    ”土地を売る側も危険だと説明しないからね。我が家も去年被災しました。手前の小さな川の対策をすれば大丈夫と言われ基礎を高くしたのですが、結果遠くの大きな川が氾濫して全壊しました。後でハザードマップを見たらしっかり氾濫危険地帯の範囲内でした。1000年に1度とは書いてありましたが。
    これから家を建てたり引っ越しする人はハザードマップの範囲内には絶対に住まないでください。古地図を見て地形をしっかり把握してから引っ越しをするようにしてください。これ以上犠牲者が増えて欲しくないので。”

  8. 616 職人さん

    荒神口のパークハウスも危ないかも

  9. 617 マンション検討中さん

    京都マンションバブル崩壊
    インバウンド崩壊
    未曽有の水害

    だめかもね

  10. 618 匿名さん

    1000年に1度というのが、ここ数年毎年起こっていますから、川辺はほんと要注意ですね。建物の仕様はブリリアなので信用できるのですが、やはり立地で迷います。

  11. 619 買い替え検討中さん

    ハザードマップってそもそもは行政の予算配分の為作られたとか。
    ハザードマップの想定が甘いという水害が今回(も)起きました。
    範囲も水深も今回、超えている。

    朝の高野川の水位の動画見たら、堤防際まで水が来ていました。
    雨が上流部の方でも止んでいたので、徐々に水位が下がってきたようですが
    梅雨前線が停滞して、雨が暫くその後も降っていたらあふれてしまった事でしょう。

    天気はどうにもならない。

  12. 620 周辺住民さん

    忌避施設と呼ばれるものは数々あれど、個人的には川のそばも積極的に避ける理由の一つ

  13. 621 匿名さん

    価格の件。当初案より10%下がったなどと書いている人がいるようだが、3%以下だと思うで。今年のはじめにに話を聞いたときのメモと最近送ってきた価格リストとの比較だけど。
    もともとプラマイ3%以内で調整すると営業さんが言っていたし。
    ちなみに1番高いのは1.1億円だったと思う。

  14. 622 匿名さん

    直近で、渡月橋の欄干が流されたのは去年ではなかったか。

  15. 623 周辺住民さん

    >622さん
    2018年9月だったのでは

  16. 624 匿名さん

    >623
    ご指摘の通り、2018年ですね。
    台風の影響。直接原因は暴風だったよう。
    お詫びして訂正します。
    なお冠水したのは2013年のようで。

    ↓はウィキペディアより。

    2013年の台風18号襲来の際、桂川が氾濫して橋周辺が冠水する被害が出たが、橋が流失するなどの致命的なダメージは無かった。

    2018年9月に発生した台風21号により橋の東側の欄干が100mにわたり倒れる被害が出たが、10月には復旧している。

  17. 625 買い替え検討中さん

    ハザードマップでは、こちら(高野川)全ての建物の倒壊エリアになっていますね。
    そして更に少し川から離れたところは、木造住宅の倒壊の危険エリアに。

  18. 626 販売関係者さん

    金持ってるだけで水害から逃れられたらいいね

  19. 627 マンション検討中さん

    テレワークでオフィスも駅チカのマンションも需要が無くなるであろう時代に駅遠のマンションはいったいどうなるのでしょういか

  20. 628 匿名さん

    下は、西日本新聞の記事。

    --------

    なぜ?「数十年に一度」の大雨、7年で16回 特別警報多発の理由 2020/7/13

    <大雨特別警報>の設定基準。
    48時間または3時間の予想雨量と土壌にたまる水分が「50年に一度の値」を超えた場合に発令。→室戸台風や伊勢湾台風時の基準。
    <大雨特別警報>の発令状況。
    13年8月の導入以来、既に33都道府県に計16回発表されており、最も多いのは福岡、長崎県の4回。佐賀、沖縄県の3回が続き、九州地方に集中している。
    <大雨特別警報>頻発の理由。
    専門家は「地球温暖化が進み、これまでの防災の常識が通用しなくなりつつある」と警鐘を鳴らす。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d608326deb43898e06fb130c0b22a8dc0e22...

    --------

    いまの日本の水害確率は、10年前とはまったく違う。
    今、京都や岐阜でも起きている雨被害は<台風>ではなくて<ただの梅雨>だからね。

  • [スムラボ]kyoto1192「ブリリア京都松ヶ崎」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
プレディア京都桂御所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸