広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2021-03-04 22:15:22
ライオンズ金沢武蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:石川県金沢市安江町302番(地番)
交通:北陸本線「金沢」駅下車徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.72平米~105.15平米
売主株式会社 大京
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-29 13:03:45
物件概要 |
所在地 |
石川県金沢市安江町302番(地番) |
交通 |
北陸本線 「金沢」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
138戸(住戸、地権者住戸11戸含む)、他に店舗2戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 [媒介]株式会社穴吹工務店 北陸支店
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
管理会社 |
株式会社大京アステージ(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ金沢武蔵口コミ掲示板・評判
-
141
契約済
南の金石街道側、道路拡張されてた。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
通りがかりさん
>>141 契約済さん
拡張されていません。
昭和時代からこの道路形状です。
むしろ、直線化される前の路肩部分が白線で区切られただけだったのが縁石で固定されてしまい、車道は狭くなっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
契約済
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
通りがかりさん
>>143 契約済さん
もしかして、運転免許をまだ取得できない年齢なのでしょうか?
地方都市でマンション購入可能な年齢に達している人の大部分は運転免許を取得しており、その感覚では、「道路」とは「車道およびそれに付随する歩道」全体を指すものだと解釈するのが普通な気がするのですが。
いずれにしても、この余白地の幅いっぱいに歩道が拡幅されると考えるのは早計な気がします。
枡形遺構前と同程度の幅にはなるでしょうが、残りの部分は緑地化されるのだろうと思います。
また、マンション完成後の車両の流れを考えると、この部分は車両が進入可能な余白地として残しておいた方が良かったと思います。
帰宅時間帯にはタワーパーキングに入庫待ちの車両が2,3台滞留することが起こり得ますが、その場合に待機中の車両が通常の走行車線を塞いでしまうことになるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
契約済
>>144 通りがかりさん
煽りをいちいち書かなくて結構ですよ。
敷配で道路幅21900とあるのでこの幅だと思いますよ。黄色ラインに植栽等が入ります。
駐車場は実際運用してみないとどれくらい混むか分からないですが内部にも2、3台待機するスペースはあります。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
通りがかりさん
>>145 契約済さん
失礼いたしました。何故そのような発言になるのか理解しようと努めたのですが、触れてはいけない点だったようですね。
「道路幅員 21,900」の単位を理解していますか?
これは mm なので、一般的な書き方をすれば 21.9m です。そんなに広い歩道はあり得ません。
車線の幅は 3.5m なので、5車線で 17.5m 必要になります。
スギ薬局側の歩道幅を 1.4m と仮定すると、
21.9 - 17.5 - 1.4 = 3.0m がマンション前 東端の歩道幅となります。
歩道の広さを主張したいのであれば、その西側にある 消防用活動空地を引き合いに出した方が良いと思います。
見た感じで奥行きは 6m 近くありそうなので、マンションのセットバック 2m としても歩道は 4m 近くあることになります。
その西側に見切れている駐車場出入口の前は更に広くなりますし、これらの範囲内には何も設置できないので、幅 4m 以上の歩道は確定していると言ってもよいでしょう。
それよりも更に西側になると、サブエントランス前の敷石が迫り出して来ますし、マンション前の植栽に合わせて反対側の車道との間にも緑地を作りそうな気がします。
タワーパーキング前の屋内で待機可能か否かは、管理組合の調整力と住人の意識次第でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
契約済
>>146 通りがかりさん
その最初の一文いちいち要らないっての。
21900は車道含んでの幅なので参考にはなりませんね。
別に歩道の広さを主張とかしてませんよ。
敷配で南側は車道の線ハッキリと描かれてないからそのままなのかと思ってました。
以前南側は車道に近いとも書いてた。
先週辺り縁石で区切られてたところ無くなり広くなったから広がったよって言っただけ。
ここを検討している人に少しでも情報をと思って色々書き込んでみたけど、関係ない人に意味もなく絡まれるだけで無駄なのでもう止めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
通りがかりさん
>>147 契約済さん
積極的購入検討者しか知り得ない貴重な非公開情報もご提供いただいていたのに、行き違いがあったようで誠に残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
マンション契約者
本当ですね。行き違い残念です。いろいろ情報教えて貰えて良かったのでまたぜひ書き込みして下さい
毎日必ずCM入りますね。今が売りこみどきなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
契約さん
色々と情報交換しましょう。ところで、店舗は何が入るか聞いていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
マンション契約者
前にもともとあった写真館のかたが戻るんじゃないかとの投稿ありましたね。でもちょっとわからないしもう一軒もわかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
通りがかりさん
>>151 マンション契約者さん
一富士写真館は、金石街道の向かい側に仮店舗で営業してるから、戻るのは確実でしょう。
もう1軒は分かりませんね。
地権者なら山本眼鏡店くらいしかないと思いますが。
現在は彦三町1丁目14-28で営業してるようですが、Google Map ストリートビューで見ると裏通りの大きめの民家になっています。
店舗に建て替えて正式に移転したのか、あるいは民家のまま仮店舗営業してるのか?
因みに、隣の彦三町1丁目14-27は、公示地価が住宅地としては金沢市内で最高額の地点なんだけど、こんな所に店を構えるとかマジか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
1期1次~2期1次で売り出した部屋は全て完売したのかな?
7月下旬から2期2次が販売予定のようです。
https://contact.daikyo.co.jp/KOBETSU/MA151005/gaiyo_chg.html
物件概要 | 「公式」ライオンズ金沢武蔵 | 金沢市「金沢」駅 | ライオンズマンションの大京
全体 物件概要
所在地 石川県金沢市安江町302番(地番)
石川県金沢市安江町以下未定(住居表示)
交通 北陸本線「金沢」駅下車徒歩8分
用途地域 商業地域
敷地面積 2354.13m2
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上18階建て、共同住宅
建築確認番号 第ERI-19003141(2019年2月8日)
総戸数 138戸(住戸、地権者住戸11戸含む)、他に店舗2戸
竣工日 2021年9月下旬(予定)
入居開始日 2021年9月下旬(予定)
権利形態 敷地は所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
駐車場 126台 (屋内平地式2台、屋内機械式124台)
月額使用料:13,000円~15,000円/台
バイク置き場 7台
月額使用料:2,000円/台
自転車置き場 138台
年額使用料:1,200円~3,600円/台
設計 株式会社アール・アイ・エー
施工 株式会社熊谷組
売主 株式会社 大京
〒151-8506 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-24-13千駄ヶ谷第21大京ビル
TEL 03(3475)1111(代表)
宅地建物取引業/国土交通大臣(14)第792号
一般社団法人不動産協会会員・公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟
販売提携(媒介) 株式会社穴吹工務店 北陸支店
〒920-0869 石川県金沢市上堤町2-37 金沢三栄ビル2F
TEL (076)205-5384(代表)
宅地建物取引業/国土交通大臣(13)第1545号
公益社団法人石川県宅地建物取引業協会会員・一般社団法人北陸不動産公正取引協議会加盟
備考 ※法許可番号:収建第109号(2018年8月6日)
※駐車場・バイク置き場・自転車置き場は、地権者分を含みます。
※WIC=ウォークインクロゼット
※SIC=シューズインクローク
※S=サービスルーム(納戸)
※N=納戸
第2期2次予告 物件概要
販売戸数 未定
専有床面積 56.72m2~95.27m2
バルコニー面積 15.27m2~21.05m2
間取り 2LDK, 3LDK, 4LDK
販売価格 未定
管理費 月額17,050円~月額28,050円
修繕積立金 月額8,400円~月額14,100円
管理準備金 9,100円~15,200円 ※引き渡し時一括払い
修繕積立基金 840,000円~1,410,000円 ※引き渡し時一括払い
販売予定時期 2020年7月下旬
※表示されている専有床面積等の数値は、今後発売予定の全住戸を基礎としています。確定後の販売戸数、専有床面積等は本広告におきましてお知らせいたします。
予告広告
本広告を行い販売を開始するまでは、契約または予約の申し込みおよび申し込み順位の確保等には応じられません。
予めご了承ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
口コミ知りたいさん
確定情報ではないですが、テナントは調剤薬局と病院が入るかもしれません。医療関係紙に医院+調剤薬局としてテナント入居者募集の広告載っていました。
眼鏡屋さんテナントの権利取得してるかもしれませんが商売やめて賃貸にするのかな?
コンビニでもできれば入居者からすると便利だったかもですが、変な輩もたむろするかもですし、正面にスギ薬局もできたので買物は不便ってほどでもないです。
ていうか、スギ薬局もできたしすぐ横の以前お蕎麦屋さんだったところ位小さい調剤薬局ができたのでテナントの調剤薬局って予定も変更されるかも?
その薬局の人がテナントできたらそこに入るつもりで仮住まい的に今の場所に移ってきたのかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>>155 マンション検討中さん
そういえば、チラシの右端外側にある薬局は、以前は金石街道側にあったのが工事のために移転して現在の場所で営業してるんだったわ。すっかり忘れてた。
ここも地権者なのかしら?
チラシに「調剤薬局(予定)」って書いてあるってことは、募集してるのはクリニックだけで、薬局はもう内定してるってことよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
評判気になるさん
写真館が戻るって言ってたの違うじゃないか。
それにしても85坪って広い。リハビリ施設付の整形や内科+何か等の併科でないと使い切れなさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
マンション契約者
今7階まで出来て8階ですね。
しかし坪10000円で85万+駐車場3台の家賃90万位なんですかね?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
>>155 マンション検討中さん
問合せ先が「クリニック区画 所有者代理 久保」さん個人ってどうゆうこと? と思ってググってみたら、久保紙店って「紙問屋 兼 印刷所 兼 不動産会社」だったのね。知らなかった ...。
所有者(貸主)は管理組合だけど、まだ存在しないから代理なのかな?
電話/FAX番号が久保紙店なのに社名を出さない理由とか、何か事情がありそうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
評判気になるさん
店舗なのでマンション共用部ではなく地権者複数での区分所有なんでしょう。
場所柄観光客等も通るところなので軽飲食か小売りになるかと思ってましたが、定借でクリニックを募集するというところに地権者の方たちが住人や地域の事を考えられてると感じます。
いいクリニックが決まるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件