横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横濱仲町台ヴィアーレってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 仲町台
  8. 仲町台駅
  9. ライオンズ横濱仲町台ヴィアーレってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-11-21 08:37:40

ライオンズ横濱仲町台ヴィアーレについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目10番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅下車徒歩4分
間取:3LDK
面積:66.54平米~75.91平米
売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社大京穴吹建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-29 12:54:30

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ横濱仲町台ヴィアーレ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    駅まで遊歩道アプローチなのはいいですね。
    ブルーラインだとまず止まることもないですし駅まで近い。
    こちらのほうは生活環境がいいので、センター南にマンション買った友人も販売価格よりも値段が上がっていると嬉しそう。
    外観デザインも素敵。

  2. 2 マンション掲示板さん

    駅4分いいですねー
    仲町台は坂道少ないしフラットで楽チンそう
    29戸と小さめなんですね
    元々は何が建ってたんですか?

  3. 3 匿名さん

    駅まで近くていいですね。

    「遊歩道の駅4分」が素敵と思いました。駅から歩いてくる道もレンガが敷いてあって、マイホームにするのにぴったりな場所。子供が時々パパをお迎えに行ったりするのも素敵だろうなと感じます。駅前のスーパーものどかな雰囲気。ここに住みたいと思わせます。

    市営地下鉄のブルーラインって使い心地はどうですか?あまり乗ったことがなくて・・・。この路線は朝のラッシュがひどい、混雑はそこまでじゃない、台風でとまることが多いなど聞きます。混雑度合いと、台風など強風時の時のことを聞きたいです。

  4. 4 マンション掲示板さん

    ブルーラインはよっぽどのことが無い限り止まらないってイメージだけどね?
    すごい大雪の時は流石に数時間止まって、とうとうブルーラインが止まったか…!って衝撃受けたくらいなんだけども
    最近だと脱線とかもあったけどそんな頻繁に止まるっけ???
    そこそこ優秀なイメージだよ

  5. 5 匿名さん

    駅までは遊歩道となっていて、自転車・歩行者専用ですから安心して駅まで行けますね。

    これ程駅から近いなら車はいらない利点があるし共働き世帯も駅から近いのは利点です
    販売予定時期が12月頃なのでそのあたりになったらいろいろと解禁になってくるのかな。
    今現在公開されている間取りは3LDKのファミリータイプ。
    特徴としてはキッチンに窓があることでしょうか。

  6. 6 匿名さん

    駐車場だった所ですよね。駅近だしとても良い場所ですよ。
    小児科、耳鼻科、歯科、眼科、皮膚科などの病院もありますし、塾も色々あります。
    スーパーやドラッグストアも複数あります。
    ただ、公立の小学校と中学校が遠い。
    小学校は遠い上に通学路が少々危険だと思いますが、朝は当番の保護者が何カ所か立たれていました。
    中学校は緑道沿いにあるので歩きやすいと思います。
    もう少し早く販売してくれていたら検討物件に入れられたのに残念…


  7. 7 匿名さん

    駅まで徒歩4分という便利な立地にある分価格帯としてはお高めになるでしょうか。
    総戸数24戸と小規模マンションなので、
    大規模マンションに比べると、ご近所づきあいは楽だとは思います。
    外観デザインもおしゃれですね。設備内容公開が楽しみです。

  8. 8 匿名さん

    とても素敵で検討に入れたいですが、やはり価格が高そうで。ライオンズマンションですし、どのくらいの価格帯が予想でしょうか?

  9. 9 匿名さん

    駅まで遊歩道。自動車が来ないので、ドキドキしながら歩かなくていいのが楽です。男の子、女の子がいますが、男の子は手をつなごうとしても手を離したがり、突発的に道路に出てしまいそうになってしまいます。大きくなって言葉がある程度理解できるようになっても、ダメなときはダメで…

    ライオンズマンションは価格が高いですか?
    HPには販売予定時期2019年12月上旬とあり、まだ詳細が決まっていないようでした。
    いくらくらいなんでしょうね。
    あと、いくらかわかるのはいつくらいなんでしょうね。
    修繕費も未定だったので、細かい金額がわかってから購入検討できそうです。

  10. 10 周辺住民さん

    このあたりで駅徒歩5分以内の新築はもう建たないと思っていたのでかなり希少なマンションではないでしょうか。
    ブルーラインは滅多なことでは止まりませんし遅延もほとんどしないですよ。
    住環境も抜群で、センター南、北に行けば全て揃いますし、急な買い物もマイバスや文化堂、業務スーパーがあるので便利ですね!公園も多く、夏はカブトムシやクワガタも採れたり自然も豊かで子育てにも良いです。
    ただ、小規模なので修繕計画が気になるところと学区が折本になるので小学校が結構遠く、交通量が多い道路を渡るので心配なところはありますね。当番で保護者が旗振りしているようです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    グランリビオ恵比寿
  12. 11 匿名さん

    ライオンズマンションは、普通のマンションより価格が高めのイメージですが
    実績がありますので、安心感はあります。
    特にここは小規模マンションなので割高な感じになるでしょう。
    ただ、駅に近いので人気の物件になるだろうと思います。
    詳しい情報公開が楽しみですね。

  13. 12 匿名さん

    29戸ですか。
    中規模物件よりも小規模よりの戸数ですね。
    これくらいの規模だと、お互いの名前と顔くらいは、管理組合の会合などを繰り返していくうちに
    覚えていきそうな感じです。
    修繕費や管理費などの固定費が高めになるでしょうから
    あまり賃貸向けの投資用という感じにはなりにくいでしょうか。

  14. 13 マンション検討中さん

    この規模だとディスポーザーはつかないのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください。

  15. 14 匿名さん

    専用ポーチが広くて良いですね。高級感があります。ベビーカーやペットカートを一時的に置いておいたり、子供の乗り物遊具なども
    置いて置けそう。
    もう一ついいポイントが玄関から部屋が見えない仕様になっている事。出前や宅急便の受け取りの時は
    部屋が見えないようになっていると安心です。
    あと一歩なのは収納力かな。収納スペースがもう少しあるとよかった

  16. 15 匿名さん

    総戸数29戸だと、ディスポーザーは無いのかな?という風に感じました。
    スケールメリットがないとつけにくい設備です。
    ついているとしたら
    かなり大きなマンションか、高級な感じのところに多くある印象です。

    ここくらいの規模だと
    共用設備はかなりシンプルくらいでいいと考えております。

  17. 16 匿名さん

    植栽と建物のデザインがなかなか素敵になりそうな雰囲気。
    駅の近さも程よい感じ。

    間取りは3LDKだけで平米数に少し開きがあるので価格にも開きが出ると思われます。
    14さんが言われているように、ドア付きの広いポーチがいいなと思いました。

    たしかに収納はもう少しあると良かったかなと思います。
    シューズインとかストックルーム、アレンジシェルフなどは良いと思いました。

    南向きで三面に窓があることと、キッチンからバルコニーへのドアがあることも良い点だと思います。

  18. 17 マンション検討中さん

    事前説明会が始まりましたね。
    どなたか行かれた方、価格帯を教えていただけませんか。

  19. 18 匿名さん

    Aタイプの西側のバルコニー、使い方が難しそうですね。
    物干し場があるわけでもなく、エアコンの室外機を置くスペースというわけでもなく…。
    ゴミを置いてもいいんですけど風で飛んで行ったり虫が来たりするとちょっと困っちゃうからなあ。
    採光と風通しを目的としたサービススペースといった感じなんでしょうかね。

  20. 19 匿名さん

    ディスポーザーは浄化槽の設置義務があって大規模でスケールメリットがないと一戸当たりの維持費がかさむ。目安としては、150戸くらいかな。それ以下だと都心の高級物件みたいに管理費を糸目もつけずに出せるようなところくらい。

  21. 20 匿名さん

    >11

    大京は3・11の時に壁が壊れて手抜き工事が発覚なんて負の実績もある。

  22. 21 匿名さん

    ライオンズマンションって以前は分譲数No1を誇っていた庶民マンション。過去の栄光でメジャー7に入ってるけど他のデベとは格が違う。

    高いって印象付けようとしてのはステマかな。

  23. 22 匿名さん

    駅徒歩4分だけど線路沿いだからうるさいでしょ。線路から離れる方向で4分だったらよかったのに。

  24. 23 匿名さん

    駅まで信号がなくフラットアプローチなのは魅力ですね。
    4分だからあっという間でしょうけれど。
    ブルーラインって、こういう街並み多い気がします。
    ファミリー世帯が多くて、駅前にマンションがたくさん建設されている。
    港北ニュータウンって人気があるみたいですね。

  25. 24 匿名さん

    駅まで近いと、線路に近いってある意味仕方がない部分はありますね。
    ここの場合は、北側が線路なので、
    開口部は南側になって、直接音が入ってくるわけじゃないところは
    とても大きいのではないでしょうか。
    防音に関してどうなっているのかは確認は必要ですが。

  26. 25 マンション検討中さん

    プレディア仲町台はどう?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 26 マンション検討中さん

    スーモに価格でましたね!正直手が出ない値段でしたので諦めました。本当に今はマンションの値段が高騰していますね。

  29. 27 マンション検討中さん

    格うんぬんは分かりませんが、仲町台という立地ブランド+一応ブランドマンション+駅近ですから、高いかなと予想するのは一般的な気がします・・?

  30. 28 匿名さん

    キッチンの収納ですが、デッドスーペースに包丁が収納できたり、スライド収納になっているので取り出しやすそう。
    カウンターも引き出せば、ちょっと何かおけるスペースになっているのが便利そうですね

    洗面所の収納も細かいところに配慮されていて最近のマンションはすごいなと感心しました。

    ちょっとした細かい収納も隠せるのが、とっても魅力的です

  31. 29 匿名さん

    仲町台駅徒歩5分圏内が約10年ぶりだとかで希少な新築物件のようですね。
    総戸数が29戸と小規模でもありさらに希少価値がありそうに思います。
    価格が高いということですが公式サイトもスーモも第2期の情報に切り替わっていて価格は未定となっています。
    第1期の情報も特に無くいったいいくらくらいだったのか気になります。
    管理費が2万円近くもするのは戸数が少ないだけでなく何か費用がかさむ理由があるように思うのですが何でしょう?

  32. 30 マンション検討中さん

    内見してきましたー。かなりいいですね!

  33. 31 マンション検討中さん

    MR行ってきました。
    部屋等は非常に魅力的でした。
    値段は少し高めですが場所も場所なのでこんなものなのかも。
    予想よりも引き合いがあるとお話しがありましたが掲示板はレス少ないですね、、
    あまり内見行ってる人も多くないんですかね?

  34. 32 匿名さん

    >>31 マンション検討中さん
    行った後の行動はなしですか?

  35. 33 匿名さん

    設備仕様を見ると洗面室のこだわりがすごいなと思ったのですが
    どの間取りにも取り入れられているわけではないのかな。
    リネン庫の中が工夫されているってことなのかな。
    洗濯カゴやハンガーや洗剤を仕舞う場所。
    実際に見てみないとよくわからないですね。
    その他にもフラットフロアとか玄関わきのウェルカムパネルとか
    小さな工夫がいくつも見られます。
    それらの工夫が生かされた生活のしやすい部屋だといいですね。

  36. 34 マンション検討中さん

    このマンションは東急ドエルアルス仲町台に隣接します。東向きの住居で低層階の場合は日当たりは期待できないでしょうか?

  37. 35 匿名さん

    バルコニーの奥行きがあるので洗濯物を十分干せそう。
    タイルやウッドデッキなどを引いたらおしゃれになりそうですね。
    ライオンズブランドという事で、管理会社もしっかりしているし、管理組合に関しては安心して任せられる。
    総戸数からするとかなり管理費の方は値上がってきてしまう可能性は否めませんが、
    大手のブランドということもありリセールもスムーズにいくんじゃないかしら。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ新横浜
  39. 36 マンション検討中さん

    都築のミオカステーロと比較したいと考えておりますが、どの程度残っているのでしょうか。
    上記の書き込みでは引き合いがあるとのことですが、もう完売?

  40. 37 匿名さん

    府中は、最近人気が高くなってきている地域だと聞きました。
    緑もあり、のびのびと子育てしていける環境であり、
    交通アクセスも良いため、家族の望む条件が揃っているのもあるでしょう。
    最寄り駅も徒歩4分程度なので通勤も楽ですね。
    ファミリー層には特におすすめの物件かなと思いました。

  41. 38 検討板ユーザーさん

    >>36 マンション検討中さん
    同じ駅近くでも、ブルーラインとグリーンラインでは路線としての価値が全然違いますよね

  42. 39 匿名さん

    ブルーラインだと乗り換えが必要な場合が多いということでしょうか、それでも駅から4分は何かと便利では。勤め先がブルーライン沿いだと文句なしではないかと思います。

    総戸数29戸という少なさですが、あとどれくらい残ってるんでしょう、次は第2期で戸数など未定となってますが。

    戸数が少ないためか、機械式駐車場があるからか、月々の管理費が少し高めに思えます。

  43. 40 名無しさん

    >>39 匿名さん
    横浜や新横浜、桜木町に乗り換え無しで行けるわけですからブルーラインの方が価値が高いですよ!
    仲町台駅改札まで300メートルって近さは今後もそう出てこないんじゃないでしょうか。
    ちなみにもう第2期は終わって最終期(先着順)に入ってますよ。

  44. 41 匿名さん

    外観デザインがおしゃれだなというのが第一印象です。
    間取りや設備が良くても、マンションの要とも言えるのが外観。
    モダンな感じがして、女性には特に好まそうです。
    ただ小規模なので将来修繕積立金がどんどん上がりそうで怖いかもしれない。

  45. 42 匿名さん

    もう最終期なんですか?
    公式サイトのほうではまだ「第2期予告 物件概要」となっていて、
    販売予定時期は2月上旬から中旬に変更になったと注意書きにあります。
    販売戸数も販売価格もまだ未定のままなんです。
    戸数が少ないだけにどれほど売れたのか、また残ってるのか気になりますね。
    管理費は少し高めかなと思うんですが修繕積立金はそれほど大きな負担でもない感じ。
    計画的に値上げはしていくのだろうけど事前に確認しておけば安心だと思います。

  46. 43 匿名さん

    修繕積立の段階的値上げって将来未納問題を引き起こすリスクがあるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。

    あと、値上げの計画になっていても実際に値上げするときには管理組合総会での決議が必要。一番悲惨なパターンは値上げできずに積み立て不足で修繕もままならず。売る側は売った後のことは知らない。

  47. 44 匿名さん

    販売が先送りになるのは見込み客が集まらずなんてケース。予告広告を出したら本広告を出して販売を周知してから開始ってルールがあるから現時点で本広告出していないと中旬も危うい。ずるずる遅れるか。

  48. 45 匿名さん

    >>44
    >>販売が先送りになるのは見込み客が集まらずなんてケース。

    そうなんですか。
    総戸数もかなり少ない小規模マンション。
    最寄駅に近いのは良いですが、それ以外は普通となると
    ライオンズマンションの高めの価格帯ではなかなか売れないでしょう。
    価格帯とかいろいろ検討なのかもしれませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 46 匿名さん

    ライオンズだとリセール時に一定の資産価値が出そうですけどね。
    それも今は昔かもしれませんが…。
    駅近だしファミリー用の部屋なら賃貸に出しても需要は尽きないと思いますし。

    二か月くらい竣工が遅れるんですね。一期で買った人たちもちょっと驚いてるでしょうね。。
    引っ越しも10月なら程よい気候でしょうけど12月だと寒いばかりで。

  51. 47 匿名さん

    引き渡しが遅れると既契約者に対しては損害賠償が発生するんで普通スケジュールは余裕もってるはずなんだけどね。遅れの理由は確認しておいた方がいいかも。施工トラブルならその内容、どう対応したのかも。

  52. 48 匿名さん

    ライオンズマンションの資産価値・・・どうでしょう。
    今はもっといろいろとブランドマンションが出ていますから何とも言えない。

    竣工が遅れるのは、資材が今入手しにくくなっていることが原因かもしれません。
    いずれにしても、もう少し詳細がわからないと購入検討もできないかなと思います。

  53. 49 匿名さん

    ライオンズ、以前は販売戸数多かったんだけどね。今だと価値はどうだか

  54. 50 匿名さん

    コロナだとまだ資材の影響はないと思うけど。他の物件でそういった話出てないし。まあ、しばらく様子見ればわかる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸