横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉(旧称:武蔵小杉駅前再開発タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. エクラスタワー武蔵小杉(旧称:武蔵小杉駅前再開発タワープロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2010-11-15 10:27:26

東急武蔵小杉駅西側にある37階建てのタワーマンションが2010年3月に着工になります。
駅直結、立地抜群、1~5階の商業施設と合わせて楽しみにしている人も多いかと思います。
情報交換していきましょう。

2010年3月着工、2012年10月竣工予定
地上37階地下3階
高さ約140m

地階・・・駐車場
1~5階・・・商業施設
5~6階・・・新中原図書館
6~37階・・・分譲マンション(337戸)

小杉駅南部地区再開発全体マップ(武蔵小杉ライフ)
http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosuginanbu.html#a


所在地:川崎市中原区小杉町3丁目
交通:東急東横線目黒線JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分

【仮称物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.07.24 管理人】
【物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.09.24 管理人】



こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-29 22:51:58

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名

    購入検討者か知らないけど価格に希望持ちすぎ。
    小杉の駅近マンションは山のようにあるけど駅直結なんてもう二度とでないのに。

  2. 902 匿名

    ボリュームゾーンはグロス6500万以下に抑えるだろうな。

  3. 903 購入検討中さん

    高杉。
    懐胎。

  4. 904 匿名さん

    そもそも購入検討者の板なのだが(笑

  5. 905 匿名さん

    >901
    駅直結ではなく徒歩3分のマンションの方が平均坪単価が高いっていう事実を知らないの?
    誰しもが駅直結を望んでるわけじゃないんですよ。考えてみれば当たり前のこと。
    何かというと小杉の利便性や駅近ということを協調したがるけど、値段を決める要素はもっと
    多用です。

  6. 906 購入検討中さん

    坪単価310万ぐらいじゃないの?

  7. 907 匿名さん

    徒歩3分のほうが人気がある?
    だからブリリアと同じくらいの坪単価かもって?
    おめでたい人だなw
    こういう人が予想より高値で手が届かないとネガレスで叩きまくるのかな。

  8. 908 匿名

    じゃ、パークと比べてどうなの?

  9. 909 匿名さん

    立地的には同じ駅直結の勝どきビュータワー(坪360)に匹敵する場所。
    そこまで行くかは微妙だけど、それぐらいの坪単価でも全然驚かない。

  10. 910 匿名

    エクストララグジュアリーの略なわけだしな

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クレストプライムレジデンス
  12. 911 匿名さん

    勝どきビューtって平均220万でしょう。

  13. 912 匿名さん

    >>911
    それはミッドベイ勝どき

  14. 913 購入検討中さん

    >>905

    駅直結ではなく徒歩3分のマンションの方が平均坪単価が高いっていう事実を知らないの?


    そもそもそのニュースほんとかなぁって思う

    だって
    横浜駅直結1分(雨に濡れない・傘いらない)
    横浜駅徒歩3分(雨に少し濡れる・傘いる)
    という2つのマンションだったら、
    直結のほうがほしいよね。

    横浜駅や新宿駅といった巨大駅に
    駅1分がなくて、
    直結といっても品川駅徒歩6分とか。

    駅1分があるのは、
    たとえが適当か分からないけど
    鶴見とか、坪単価がそれほど高くない
    駅のマンションにしかない。

    平均とったら徒歩3分がたまたま坪単価高かった
    ということだと思う。



    横浜クラスの駅 徒歩3分 坪単価 360 多数
    鶴見クラスの駅 徒歩1分 坪単価 300 多数

    ⇒ 平均とったら徒歩3分が坪単価高かった













  15. 914 匿名

    まぁ、武蔵小杉みたいな特殊な町に限る話だが、駅直結が最高評価にならない可能性はある。
    だって駅が二つあるのだから。

    ①レジデンス・ザ・武蔵小杉
    横須賀線ほぼ直結
    ・東急線徒歩6分
    南武線徒歩6分

    ②エクラスタワー
    横須賀線徒歩6分
    ・東急線直結
    南武線ほぼ直結

    ③パークシティ
    横須賀線徒歩3分
    ・東急線徒歩3分
    南武線徒歩3分

    まぁ、どの電車をメインで使用するかで個人の評価が分かれるのはわかる。

    でも客観的にはエクラスタワーかな。

  16. 915 匿名

    投資家とかではない永住前提(あるいは数十年)のサラリーマン層にとっては坪単価以上に総額こそが重要。
    70㎡前半(22〜23坪)の2LDK・3LDKで7000万以下なら飛ぶように売れるだろうな。
    同じ坪単価でも7000万超えてくると動きは鈍くなるよね。(まぁ、それでも売れはすると思うケド)

  17. 916 匿名さん

    駅直結マンションならではのデメリットもあるでしょ。
    電車の騒音とか駅の周りの酔っ払いとか浮浪者とか。。。

  18. 917 匿名さん

    武蔵小杉は新宿や横浜みたいな、駅自体が一つの街といえるような巨大駅じゃない。
    もちろん品川みたいな交通の要衝とも違う。単に住んでる人にとって交通利便性が高い
    だけの郊外駅、通過駅でしょ。比較するのもおこがましい。
    住民以外、人が集まってくる場所じゃないから、新しい店ができてもすぐつぶれる。
    比較するなら、溝ノ口、二子玉、赤羽とかが妥当。
    ちなみに、東京カンテイの調査は、同じ駅圏内の物件比較結果だから、誤謬はないよ。

  19. 918 匿名さん

    それは徒歩10分のマンションと比較したデメリットでしょ。

  20. 919 匿名さん

    うちは自転車(雨の日は歩き)で通勤してるから徒歩3分でも直結でも大して変わらないんだけど
    毎日電車で通勤してる人からすれば直結は便利なんだろうな~と思う。
    値段がほぼ同じなら間違いなく直結を選ぶんじゃないかな。

  21. 920 匿名さん

    武蔵小杉は駅直結よりも新駅と南武線と東急に囲まれた地域はまさに巨大駅中といっても過言ではない。
    ついでに新丸子、向こう河原の駅入れたら5個駅があるわけです。
    何も直結にこだわる必要ない。
    驚愕の武蔵小杉。

  22. 921 匿名さん

    馬鹿だ・・・

  23. 922 匿名

    300万超えるとか言ってる人は、このマンションにパチンコ屋が入ることを忘れてないですか?
    パチンコ屋が入ってる時点でこのマンションはだいぶ資産価値が落ちると思うのですが。。。

  24. 923 匿名

    いやいや少なくとも横浜のど田舎と違って小杉は都心に近いですよ。わずか10分足らずで品川ですから。羽田は15分足らず。

  25. 924 匿名

    ですが、これから、小杉にこれ以外に3本もタワマンが建つのに、わざわざパチンコ屋が入っているマンションを買う人がそんなにいないと思うのですが・・・。
    駅直結のメリット>パチンコ屋のデメリットと判断した人だけが買うんでしょうけど。

  26. 925 匿名さん

    3本のタワマンはパークやリエトと同じでその他大勢。
    駅直結はエクラス1本しか存在しない。
    私鉄一番人気東横線の駅直結はもう出ないだろうからそれで判断すれば?
    そもそもパチンコ屋は子供の環境に…なんていう人はここは検討外だろ。
    だから今井物件は人気があるんだし。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 926 匿名

    不動産に割安はない。
    結果的に割安だった、はある。値付けの理想は申し込みが全住戸一倍。
    平均300はこすよ。290を目玉にして価格帯は6500から8000が多いのでは。

  29. 927 匿名

    駅直結でなかったらパチンコ屋はものすごく大きなマイナス要素だと思うけど、直結型だとそこまで気にしない人も多いかも。駅前にパチンコ屋があるのは嫌だな、くらいにしか思わない(自分のところというイメージ薄い)かも? 入り口一緒なわけじゃないし。

  30. 928 匿名

    三井のロータリー側の新しいやつが立地としては一番いいだろ。

  31. 929 匿名さん

    確かに三井のは良いよね。外気には触れるけど駅ビルに傘なしで行ける上、東京機械の商業施設にもすぐだ。

    気になる点があるならエクラスをスルーするのも手だが、実際に駅ビルできた頃に売り出すならさらに高くなりそうだ。

  32. 930 匿名

    下がメディカルモールなんだっけ?年寄りにはよさそう。
    パチンコ屋が気になる人はそっちにすればいいだけ。

  33. 931 匿名

    駅の脇にタワマン建つんだから東急の発車ベル音小さくして欲しい。2分おきに聞かされる。

  34. 932 匿名さん

    窓全開生活者はキツいよね。タワー限定ならリエトあたりの南側に住むしかなさそう。

  35. 933 検討中

    駅ビルの防音効果が期待できます。

  36. 934 匿名さん

    300超えで売りたきゃあ、売ればいいんじゃない。どうぞご自由に。

    350とか400超えでもいいよ。

  37. 935 匿名

    何ふてくされてるのよ、みっともない。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クレストプライムレジデンス
  39. 936 匿名

    三井のほうが、新駅にも近いしな。

  40. 937 匿名さん

    ロータリーや各商業施設が完成した時に、改札を含めてどのような動線になるのかが気になる。
    各物件の良し悪しに影響するよね。

  41. 938 匿名

    三井より、ブリリアのモデルルーム跡地にできるタワーの方がいいんじゃないでしょうか?
    三井のタワーはタワーに囲まれたところに立つから。ブリリアのタワーは350万ぐらい行くでしょうけど。

  42. 939 匿名さん

    予定されているタワーが全部できたら、駅前はかなり圧迫感を感じるだろうね。
    そういうのが嫌な人は、ブリリアみたいにちょっと駅から離れたタワーの方がいいかも。

  43. 940 匿名

    ブリリアの眺望が抜けているのはいいね。
    でも、売り出しは後1年以上先、住めるのは3年半先です。待てる方は、待ちましょう。

  44. 941 匿名

    3年半先ですか?そんなに待てないな、時は金なり。今の自宅に満足している人ならいいけど、、、

  45. 942 匿名さん

    東横武蔵小杉駅の銀だこ横にモデルルーム作っていますね。1月オープン。

  46. 943 匿名さん

    ブリリアは竹輪タワーなんだよね。間取りがよくなるのかもしれないけど、タワマンなら私は内廊下がいいかな。

  47. 944 匿名

    竹輪タワーだと、コスギタワーのように住民の騒音(ずんどこ節とか)に悩まれそうですね・・。確かに内廊下の方が良いかも。三井も竹輪タワーなんでしょうか?
    ブリリアが竹輪タワーらしいとかの情報はどこから入手できるのでしょうか?

  48. 945 匿名さん

    >三井のタワーはタワーに囲まれたところに立つから。ブリリアのタワーは350万ぐらい行くでしょうけど。

    (笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 946 匿名さん

    >>938
    あっちでもこっちでも同じフレーズで書き込んでいるけれどそんなに三井のパークが嫌い?
    ここは東急の板だよ。(笑)

    マジ痛い人だね。
    買いたいのに買えなかった怨念か?

  51. 947 匿名

    >>946
    すみません。三井のタワーと書いたのはコスギに立つ3本目の新しい三井のタワーのことで、特にパークが嫌いなわけではありません。また、周りにタワーが囲まれていると書いたのは今回初めてなので、おそらく別の方と混同なさっていると思います。
    これから立つ4本のビルのうちの一つがエクラスなので比較検討の意味でここに書きました。
    気分を害されたのであればすみませんでした。

  52. 948 匿名さん

    疑心暗鬼か。

  53. 949 匿名

    ブリリアタワーというのもなかなか紛らわしい。東京建物はコンサルするだけみたいだからブリリアって名前つかない可能性が高いと思う。

  54. 950 匿名さん

    ブリリア武蔵小杉もすでにあるしな。
    ブリリアタワー武蔵小杉じゃ紛らわしいかもしれん。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸