物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
326戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階地下階数2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]丸紅株式会社 [売主]東電不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
841
匿名さん
パークの方が絶対良いマンションだと思いますよ。
駅からは少し離れてた方が住みやすいでしょ。
あと3戸しか残ってないから買えないかもしれないけど。
-
842
匿名
総合力ではパークが上でしょう、でも好き嫌いではこちらの人も居る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名
ここは女房を質に入れてでも買わなきゃですよね!資産価値落ちようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
MR事前案内むちゃ混んでいるようです。
今、もしかしたら予定価格より高く設定しようとしているのか!?
普通のサラリーマンには買えないかも!?
-
845
匿名さん
MRの前に女のお乞食さんが毎夜寝てます、ものすごい宣伝効果あります。
一見かっこよさそうだけど結局周りは乞食だらけ。
早く何とかしないと売れ行きにもろ響くよ。
それと東急の前のベンチに男の乞食が2-3人うろうろしてる。
東急早いとこ何とかしないと売れ行きに響くぞ。
噂ってすごいから。
-
846
匿名さん
しょせんムサコは乞食の街でしょう。
エクラスタワーの周りは乞食だらけです。
-
847
匿名さん
本当に行政が何とかしないとせっかく開発地域として新しくしても、乞食を追い出すわけ行かないから、値段的には1割減だね、3人の乞食のために1割ほど安く買えるのだから乞食様様です。
-
848
匿名さん
エクラスタワーに住んだらもう駅直結、駅近しか住めなくなりそう(笑)
これからはいろんなところにこういうマンションができるんだろうなあ。
-
849
匿名さん
ホームレスが住み着くのは街が豊かな証です。武蔵小杉万歳!!
-
850
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
851
匿名さん
三菱東京UFJ銀行のグランドがあった時代から。この辺に住み着いてもう十年以上かな。東京機械社宅2号棟(分譲住宅)の前が公園だったころは、そこが拠点だった。喧騒もなくのどかな時代だったな。
-
852
匿名さん
あのお婆さんはすごくいい人ですよ、おっとりして。
お乞食さんにしてはしゃれた帽子かぶってますよね。
昔から住んでるのですからエクラスタワーの門の前に住まわせてあげたらいかがでしょう。
-
853
買いたいけど買えない人
駅直結でも高層マンションに囲まれていますね!
パークの59階近くにあるから
坪300万円も武蔵小杉で設定しますか?高層階は330万円
-
854
匿名さん
名前かなんか付けてマスコット的に住んでもらったらいかがでしょう。
名前募集します。
排除するより共存考えたほうがいいですよ。
-
855
匿名さん
-
856
匿名さん
-
857
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
-
859
匿名さん
坪300以上では、コスギの賃貸用としては高くて買えないな!
-
860
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
-
862
匿名さん
間取図の”玄関側壁の模様”が他の外壁や隣との壁と違うから、内廊下のように見える。
-
863
匿名さん
タワー部分の床面積は小さいので、普通に内廊下。
正方形で床面積大きいタワーだと、内廊下にはしにくいけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
げェ、340万? 二子玉川ライズと同じくらい高い!
一般サラリーマンは、マックス3LDK6千万前後までしか買えないので、さようなら。
-
-
866
匿名さん
>861
>862
>863
この高さで外廊下だったら怖すぎますね(汗)
内廊下の換気についていろんな物件で論議されることがありますが、エクラスはどうでしょう。廊下も広めでしょうか。
-
867
匿名さん
340万は妥当でしょう。
二子ライズと比べても東横線であること、利便性が全然違うこと、駅直結であることでほぼ同格か、むしろ客観的諸条件はこちらのほうがいいと思いますよ。
-
868
匿名さん
東京機械跡地と駅ビルはさんで東側の商業施設も年明けぐらいに発表される可能性あるので、もしそれが発表されると間違いなく二子ライズより高くなると思う。
東横線で駅直結ってこれが最後だもん。
-
869
匿名
>>866
コスギタワーとか普通に外廊下だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
23区内でも@300万以内の物件がいっぱいあるのに
熱くなって@350万で買います?
そんなに高く買いたいのなら@300万以下で売りにでても@350万で買えば。
@280万位がいい線だと思うよ。
東急も二子玉の二の前はしたくないだろうから。
-
872
購入検討中さん
@280万なら瞬間蒸発だね。
駅2分のブリリアがそのくらいで即日完売だったよね。
駅直結なので@350もありうるんじゃない?
340はいい線かも。
東急だし300以下はないのでは?!
二子玉のおかげで東急の今期の業績はよいとのことだし
-
873
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
871さん
23区って言っても武蔵小杉ほど便利で東横線直結の立地に相当するところはあまりないと思いますよ。
たとえば具体的にあげてください。
-
875
匿名さん
DMハガキのパースによれば下層内廊下、上層外廊下の模様。
-
-
876
匿名さん
280万なんてありえない、新丸子さえ270なんて言ってるのに。
パークの残ってるのが大体坪330ぐらい。
それでもぼつぼつ売れて30戸が今残り3戸だけ。
いずれも90-1100m2の金額はるもので西側北側条件の悪いところだけ残ってる。
従いここは70-80m2中心に300-350ぐらいで十分売れると思う。
-
877
匿名さん
駅直結とは言え、コスギで坪340万で投資として買って、月30-40万で賃貸可能?
高すぎて借り手なし、投資対象ではないと思う。 もしかすると二子ライズの二の舞い?
-
878
匿名さん
賃貸だったら二子より絶対武蔵小杉のほうが高くなると思います。
二子は都心から時間がかかりすぎるけど、武蔵小杉だったらかえって都心より地の利がいいから今後かなり高めに貸せると思う。
二子は絶対二子に住みたいという人には人気あるけど一般的には武蔵小杉のほうが将来性あると思う。
-
879
匿名さん
ライズの二の舞じゃなくてライズがあるから武蔵小杉の値段が安く見えて宣伝効果抜群だと思う。
だから東急はライズより若干安めで出すと思う。
-
880
匿名さん
ライズも予定よりは売れていて東急は増収だからなあ。
目標値が低すぎるから意外に感じるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
-
882
匿名さん
本当にこれから買おうとしている人の投稿って、どれくらいあるんですかね?
コスタとかパークを既に買ってる人の値上がり期待ばかりのように見えちゃうんだけど。
私は真剣な検討者ですけど、はっきり言って、武蔵小杉で平均@300超えるような
マンションが売り出されても買いません。
それだったら、@380だったとしても、面積削ってでも大橋のタワーの方にします。
選択肢のある人は普通そう考えると思いますよ。
こういうこと言うと、どうせすぐ「じゃあ大橋へどうぞ」とかいう反応があるんだろう
けど、現実には、住民さんの期待に反し、十分納得性のある単価で出てくると思ってます
ので、もう少し居させていただきます。
常識的には、@255~@350(プレミアム)の幅で、平均285ぐらいでしょうね。
賃貸にしても、二子玉より小杉が高くなるだろうなんて、「頭大丈夫」って言いたく
なっちゃいます。賃貸の方が分譲よりさらに地域相場に引っ張られますから。
妄想抜きで意見交換したいです。
-
883
匿名さん
妄想抜きって言われてもねえ…
実際ブリリアは平均280ってあっという間になくなったからやっぱり300はいくんじゃない?
ナイスのセントスクエアだって300だよ?
-
884
匿名さん
本当に購入を考えてる人は、価格を吊り上げるような書き込みはしないよ。
少しでも安く買いたいという心理が働くからね。
-
885
匿名さん
本当に購入を考えてる人は、価格を吊り上げるような書き込みはしないよ。
少しでも安く購入したいと言う心理が働くからね。
-
-
886
匿名さん
>>882
総額いくらくらい(面積どれくらい)を狙っているかにもよるよね。
選択肢のある人は坪単価15万とかの差は、そんなに気になるはずないよ。
坪300超えたら大台だから精神的に嫌とか、全く意味ない。
プライオリティをどこにおくかだね。
駅直結、眺望良し、高層階がいいか、など妥協を少なくしていって坪300なら
それはそれでいい、というのが現実的な選択かと。
-
887
匿名
売値目線から入ると330万は固い。
買値目線から入ると280くらいにしたい。
買値はかなり願望含むよね。パークなどを見送ったから、それくらいじゃないと困るてきな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
小杉で300こえってあり得るのか?
そんな価値ないでしょ。
過去あったとしたらボラれて御愁傷様ですね。
-
890
物件比較中さん
なんか情報間違ってる人が多いですね。
パークシティ、レジ小杉は新築時平均坪単価@210万台、ブリリアにしても@250万台です。
自分の目に付いた部屋の価格だけ、あるいはあおってる人の話を鵜呑みにしてませんか?
逆立ちしても武蔵小杉の平均坪単価が@300万を超えることなんてあるわけないじゃないですか。
最高のプレミアム仕様で上限@350です。それも何戸もあるわけではありません。
そういう数戸だけを見て、平均を無視して、ここも「@350のマンション」って言われるように
なるんですかね?
明らかにミスリードです。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件