横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉(旧称:武蔵小杉駅前再開発タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. エクラスタワー武蔵小杉(旧称:武蔵小杉駅前再開発タワープロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2010-11-15 10:27:26

東急武蔵小杉駅西側にある37階建てのタワーマンションが2010年3月に着工になります。
駅直結、立地抜群、1~5階の商業施設と合わせて楽しみにしている人も多いかと思います。
情報交換していきましょう。

2010年3月着工、2012年10月竣工予定
地上37階地下3階
高さ約140m

地階・・・駐車場
1~5階・・・商業施設
5~6階・・・新中原図書館
6~37階・・・分譲マンション(337戸)

小杉駅南部地区再開発全体マップ(武蔵小杉ライフ)
http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosuginanbu.html#a


所在地:川崎市中原区小杉町3丁目
交通:東急東横線目黒線JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分

【仮称物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.07.24 管理人】
【物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.09.24 管理人】



こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-29 22:51:58

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    550の言うとおり武蔵小杉は子供を育てる環境じゃないというのは確かだな。
    特に駅前の雑多加減は子供が日常を過ごす場所とは思えない。
    公園は近所に全く無く、結構歩かないとないしね。
    この特殊な環境は住んでみないと実感できないかもね。
    不動産屋はそこら辺のことはごまかしてくるし。

  2. 552 匿名さん

    エクラスの坪単価はいくらやろう?
    パークシティの売れ残りが、高層階のみ坪単価320~330で存在する。
    この結果を演繹して、武蔵小杉が坪330を超えれば売れ残ることを学習するなら
    坪単価330で70㎡7000万程度と面積を刻むか、290~300と妥当な額で提供するしかない。
    もちろん低層階280、高層階350と売り分けてくるだろうが、
    ボリューム層は坪単価300~310と見る。

  3. 553 匿名さん

    いつの時代でも頂点で掴んでしまう人がいる・・

  4. 554 匿名さん

    >>549
    あなたは二子玉川行ったことないんじゃない?
    駅前にどーんと3つだろ、二子玉川は。
    それとも駅前でもビルがおしゃれならいいってこと?

    http://www.p-world.co.jp/tokyo/gold-se.htm

  5. 555 匿名さん

    おしゃれならいいと思うよ。だからエクラスは大丈夫。

  6. 556 匿名さん

    > 554
    調べてくれて御苦労さま(爆笑)

  7. 557 匿名

    たまプラがいいんじゃない?たまプラ。駅がまた綺麗になっちゃったんでしょ? 無菌室で暮らしたい人にはぴったりじゃない。

  8. 558 匿名

    この物件に入居するのは2013年の春だろ?今の環境が永続的に続くわけではなく、その頃の武蔵小杉はロータリーと駅前の巨大ショッピングセンターオープンを目前に控えてるわけで、かなり魅力的だとは思うけどね。

  9. 559 匿名

    ま、普通に考えてもそうだな。

  10. 560 匿名

    雑多な場所は、どこにでもあるけど、うまいラーメン屋とか、カレー屋とか、もう少し気の効いた店がほしいな。小杉の駅前は、個人店舗のそういう店が少なすぎる。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 561 匿名さん

    558さん
    賛成その頃は間違いなくニコタマあたりは追い越してると思うよ。
    少なくとも新しい駅ビルできた時点で雰囲気がらっとかわり新しいSCできたら完全に城南の中心になるとおもうなー。
    それに東横線の中心になるよ。

  13. 562 匿名

    561
    残念ながら二子玉は越えられないよ。 高島屋SCの客層をみても然り…いろんな意味でレベルが違いますから。

  14. 563 匿名さん

    二子玉川とは方向違いだよ。
    比べる必要なし。

    だけど話題性は武蔵小杉の方が高くなるだろうね。

  15. 564 匿名さん

    まあ差は縮まるけど、やはり一定の差は残るだろうね。
    でも10年前は坪単価で2倍の開きだったから喜ぶべき進化だと思う。

  16. 565 匿名さん

    >>562
    たしかに二子玉川はおしゃれで高級だったけど、
    ライズとかの再開発で逆に二子玉川自体が色あせていってるような感じががする。
    今後どうなっていくかは未知数かな。

  17. 566 匿名さん

    561の夢は、そうはならないだろうな。
    そもそも二子玉川と比べてくれる人は少ないでしょう?
    武蔵小杉は溝の口を完全に超えた程度で
    東京の街と比べるのはおこがましい。

  18. 567 匿名さん

    ここの間取りがHPに載ってたけどイマイチだな

  19. 568 匿名さん


    >566

    >武蔵小杉は溝の口を完全に超えた程度で

    ってどの辺が???乗換駅としてってこと?

    先々は知らんけど、小杉は、街自体はまだまだ地味な印象が
    あるけどね。
    溝の口はゴチャゴチャして決してきれいな印象は無いが
    活気はあると思う。

  20. 569 匿名

    まあここは290なら即完。320万くらいでも行けそう。

  21. 571 匿名

    二子玉と比べてるわけでもないし、二子玉のようになりたいわけでもない。嫌なら、そっち行けばいいという話。二子玉だって、田舎の住宅街に突然デパートなんかできたもんだから、高級扱いされるようになっただけ。逆に目玉があれしかないから、潰れでもしたら大変だよ。ところで、都心でもデパートの商品か低級化してる中、二子の高島屋は今も高級路線なのかな?

  22. 572 匿名さん

    571
    二子玉川は高島屋があるだけじゃなくて、河原とか岡本付近の緑や背後の高級住宅地が合わさって魅力が出来ているでしょう。小杉は再開発が完了しても川崎化して終わりなのは目に見えてる。

  23. 573 匿名

    ここと競合するのは、月島、豊洲あたり。二子玉なんて関係ないでしょ。

  24. 574 匿名さん

    豊洲住民がネガしに集まってきそう(笑)

  25. 575 匿名さん

    ここは東横沿線なんだから、ライバルは自由ヶ丘とか代官山とかじゃないの?
    何で二子玉川とか豊洲とかが出てくるのか。

  26. 576 匿名

    大規模タワマンに絞って探してる人多いからね。ここは街が一新されて住民も入れ替わってるから移住しやすい。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 577 匿名さん

    自由ヶ丘とか代官山なんて、あなた以外誰も比較しないよ。向こうの住人も武蔵小杉なんて眼中にない。

    > 576
    住民は一新なんて全然されていないよ。再開発地域は駅前や新駅周辺で治安の悪い背後の住宅街は全く影響なしで保存されている。タワマンに入ってくるこれまでよりは多少は年収の多い人口が増えるだけ。武蔵小杉はあざみ野・たまプラ・二子玉川のようにはなれないから、そこは勘違いしたくないところだよね。駅前は開発されても、街自体は生まれ変われない。

  29. 578 匿名さん

    >558
    その予定を知った上で検討してる人のほうが多いんじゃないかな。絶好のタイミングだよ。

  30. 579 購入検討中さん

    皆さん
    駅直結でも東京とは違うんですよ!
    住所が川崎市ですから・・・・・

    坪単価では260万円~320万円です。
    駅側は南武線と東急線の音うるさいですよ

  31. 580 匿名さん

    >579
    なのに、購入を検討してるんだよね・・・。

  32. 581 匿名さん

    >>577
    逆だよ、その雑多さがエネルギーなんじゃない。
    あまりに人工的な都市は滅びる運命にある。
    小杉は人間の顔をした奇跡の街。

  33. 582 匿名

    まぁ、坪単価300かな〜。

  34. 583 匿名さん

    東京だっていろいろあるでしょ。
    駅直結タワーだと日暮里とか…

  35. 584 匿名さん

    >>579
    東京だろうが横浜だろうが川崎だろうが、
    東横線の駅直結というのが今後ありうるか考えてみた?
    どの駅でありうる?
    東横線の駅周辺にまとまった土地などありはしない。
    異様なまでの希少価値であることに気づかざるを得ないよ。

  36. 585 匿名さん

    「すさまじい」だの「異様」だの、日本語の使い方おかしいぞ。
    東横線の駅直結だから何だってんだ?
    くだらん。ほんとに武蔵小杉信者はうわさどおり馬鹿ばっかりだ。

  37. 586 匿名

    二子や既存の駅と比べる必要もないし、何かを目指す必要もないね。全く新しい小杉オリジナルでいいんじゃない。他人に、どう評価されようが、全然関係ないわ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 587 匿名さん

    日暮里駅直結のマンションはいいよ。
    知り合いが住んでるけど、かなり素敵でした。

  40. 588 匿名さん

    ここは全方向の眺望が悪いし、騒音もあるから下の階は安くせざるをえないんで、
    そういうこと考えると単純な平均坪単価は案外高くないと思う。

  41. 590 物件比較中さん

    女性専用車両は関係内ですよ!

    武蔵小杉駅はこれからの開発楽しみですね

  42. 591 匿名さん

    駅や買い物するお店が便利なのもありがたいですが、図書館が近いのが嬉しいです。
    夏の暑い時は読書しながら涼んだり、気になることがあると学習室で何時間も勉強したり。
    ちょっと調べ物に行ったつもりがいろいろよそ見して数時間経ってしまったり。
    パソコンが当たり前の時代ですが、図書館は別の利用価値があると思います。

  43. 593 ムサコ人sine

    武蔵小杉の何処が良いの ?

  44. 594 近所をよく知る人

    >>584=>>592
    君一人のせいで、ムサコ住民が全員馬鹿のように思われる。
    迷惑だ
    愚にも着かない自画自賛は止めて黙っててくれ。

  45. 595 匿名さん

    興味ないのにこのスレ見にくるのは何故?

  46. 597 匿名さん

    小杉のことををネガるだけじゃなく、お勧めの街を書いてほしい。

  47. 598 匿名さん

    >591

    > 夏の暑い時は読書しながら涼んだり、
    新しい図書館になっても、座れません。席はいつも一杯です。
    立ったまま書架を漁ることは出来ますね。
    但し蔵書がそもそも少ないのですぐ飽きるでしょう。
    座って涼むのなら自宅が良いでしょう。

    > 気になることがあると学習室で何時間も勉強したり。
    移転に伴い学習室は廃止されます。

    > ちょっと調べ物に行ったつもりがいろいろよそ見して数時間経ってしまったり。
    川崎市の図書館は蔵書が少ないので、必要な本はホームページで
    あらかじめ検索・予約しておく必要があります。

  48. 599 匿名さん

    >>591
    文書が電子化される昨今、駅前タワーを図書館にする必然性はあるのだろうか?
    どうしても調べたい事があれば多少不便な立地でも問題ないように思う。
    読みたい本は買うだろうし。

    駅前の立地を図書館ではなく商用施設として利用した方が価値が高いんじゃないか?

    そんな私に図書館の正しい利用方法を教えて。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 600 匿名さん

    図書館は平日午前中と夜遅めの時間帯ならそんなに混んでないですよ。
    ただ土日の昼間は混むので座って読むのは順番待ちになるかも。

    駅ビルに入るせいで蔵書少ないくらいなら田舎でいいってのは同感です。

    新刊は入ってくるのが遅いので、
    基本的に小説や雑誌を読むのを中心に利用することになるので
    ここのパンフになるように本棚の代わりにはならないですね。
    でもたまにいらない本を寄贈すると本の整理ができていいです。

    しかし学習室なくなるのは残念。利用価値がひとつ減りました。
    図書館よりブックカフェのがよかったな~。コーヒー一杯で新刊読み放題だし。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸