東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス二子玉川 ザ・グランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. シティハウス二子玉川 ザ・グランドってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-18 15:52:23

シティハウス二子玉川 ザ・グランドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都世田谷区玉川二丁目1467番1(地番)
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅から徒歩4分
   東急大井町線「二子玉川」駅から徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.03平米~113.83平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-26 16:12:13

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス二子玉川 ザ・グランド口コミ掲示板・評判

  1. 348 匿名さん

    外観で印象に強く残るのはガラスです。
    かなりガラス面が大きくなっているので、見た感じはオシャレではある。
    気になることがあるとすれば、光の反射の周囲への影響。
    それから窓が大きなことで室温にどれくらい影響が出ているのかということ。
    結構窓って外気に影響されやすいポイントだと思います。

  2. 349 マンション検討中さん

    ここ今日横を通りかかったのですが億越えとはとても思えないですね。。
    隣駅のピアース用賀の方がよほど億ション感ある。。

  3. 350 周辺住民さん

    ピアース用賀が億ション感あるって???????
    竣工した状態、御覧になってうえのご感想ですか?????

  4. 351 職人さん

    フタコ・用賀エリアを見渡し、新発表のサンウッド瀬田一丁目が、久々の超一等地・億ションだと思います

  5. 352 匿名さん

    >>349 マンション検討中さん
    いや、ここが立地と素材感からしてどう考えても億超えはするという感覚が
    無いのはマンション見慣れていない証拠では?!相場観無さ過ぎで哀れ・・・
    買うかどうかは別として。

  6. 353 匿名さん

    額面だけの億マンションと、万民をうならせる億ションの違いが分からない人が、
    この空前のマンション・バブルを後押ししている一因
    かたや、五輪選手村を転用した分譲マンションが「ソッカン」とメディアが囃し立て…駅遠で、グレード感があるとは思えないが、これも、もう一方のバブル狂騒曲の断面

  7. 354 匿名さん

    モモレジさんの記事でましたね。
    突っ込むところ満載

  8. 355 匿名さん

    >>354 匿名さん

    モモレジちゃん、久々に辛辣な評価ですね。
    すべて同意ですけど。

  9. 356 口コミ知りたいさん

    ほんとに買った人、どこが良かったのか教えて

  10. 357 匿名さん

    とにかく物件価格が強気ですね^^;
    二子玉川で駅まで近いからということでこの価格なのでしょうけれども。
    なかなかに難しいです。
    広さとかゆったり感は流石に言いなとは思うのだけど。

  11. 358 匿名さん

    あとどのくらい残ってるんですかね?

  12. 359 マンション検討中さん

    立地は駅から近く、線路からも程よく離れていて静かでしたね。
    南面も日当たりがこの時期でも凄く良かったです。

  13. 360 匿名さん

    こんな場所坪200くらいでも高いと思う。

  14. 361 マンション検討中さん

    >>360 匿名さん
    日本人?

  15. 362 マンション検討中さん

    実際の部屋が見学出来ますよ。モデルルーム以外にも。

  16. 363 匿名さん

    こちらの投稿からモモレジさんのブログを読みに行きました。
    マンションの造りはメリット・デメリット共に
    率直にレポートして下さっていると思います。
    ただ価格に関してはかなりのdisが入っていましたね~

  17. 364 周辺住民さん

    このマンション、なぜ、できてからずっと入居しない状態なのだろう?

  18. 365 匿名さん

    前にあるマンション紹介ブログだと台風の影響もあった?等、推測されてますね。
    住友不動産のマンションって完成しても
    なかなか入居出来ないところがよくあったりしますが。
    販売がゆっくりペースだったりして色々理由があるんでしょうけど、
    一年以上もあるのは結構大変だと思います。
    とはいえ、現在では入居まであと4か月ですね。三期の販売ってあるんでしょうか。

  19. 366 マンション検討中さん

    >>365 匿名さん
    私はすみふのあまりに自己中心的な販売方法が全てを物語っていると思いますね。住んだ後まで悪夢が続きそうです。
    三井の委託管理方式も酷いですけどね。
    まともなデベなど存在するのか?
    森ビルの評判の良さは羨ましいですが、自分で選択できる代物ではないし。
    庶民は安定している中古がこの時代はベターだと思いました。

  20. 367 マンション検討中さん

    >>366 マンション検討中さん
    是非とも中古にしてください。
    宜しくお願い致します。

  21. 368 匿名さん

    ここって直接見学に行きたいな、と思ってもオンライン見学会をして話が進んでからじゃないと
    いろいろと見せてもらえないみたいですね。
    確かに予備知識無しで見に行くと、効率自体は悪いとは思うけど。
    ただやはり実際のサイズ感でみたいなと思うし、とりあえずは見に行けるような状況になればイイな。

  22. 369 匿名さん

    >>368 匿名さん
    見学者の多くは買うつもりのない冷やかしの人が多いのが分かっているので、現地対応したくないのではないかな?敷居が高くなって更に売れ辛くなるスパイラルに突入していると思われる。

  23. 370 マンション検討中さん

    >>369 匿名さん
    コロナの影響でしょ。

  24. 371 匿名さん

    オンライン見学してからでないと見学ができないのは本当ですか?
    オンライン見学会の予約ページを確認すると
    平日開催ばかりで土日がお休みの人は全く予約できない状況に
    なっているようです。

  25. 372 マンション検討中さん

    >>371 匿名さん

    見学希望が多いみたい。

  26. 373 マンション掲示板さん

    >>372 マンション検討中さん
    見学希望が多ければ既に完売しているかと思います。
    実際は、営業からかなり強引に見学に誘導されましたよ。

  27. 374 マンション検討中さん

    >>373 マンション掲示板さん
    へぇ~そうなんや。

  28. 375 匿名さん

    住友のマンションが引き渡しまでに時間がかかる理由は
    マンションの引き渡しを伸ばして売り上げ計上を先送りし
    利益を調整しているからだそうですよ。
    つまり業績が好調なので決算調整をしているという事のようです。

  29. 376 マンション検討中さん

    水害が心配

  30. 377 匿名さん

    ほんと全然売れないね。
    ってか、売る気あるのか!?って感じだよね、この値段。

  31. 378 マンション比較中さん

    値段がだめなら用賀に行こう。

  32. 379 匿名さん

    リバーサイドは要注意
    昨今の異常気象では何が起こるかわからない

  33. 380 周辺住民さん

    >>379 匿名さん
    多摩川から500メートル以上離れているみたいだけど、これもリバーサイドって呼ぶのかなぁ。

  34. 381 検討板ユーザーさん

    >>380 周辺住民さん
    前回の洪水ではこの辺浸かりましたからね。
    毎年毎月、これまで考えられなかったような洪水の話題が増えてますから時期、ここも巻き込まれるでしょう
    いくら多摩川の対策しても自然に対しては無力です。
    余程の理由がなければすぐ隣で高台の用賀、桜新町を選んだ方が良いでしょう。二子玉川というステータスより、命の方が大事です。

  35. 382 マンション検討中さん

    そもそも洪水以来、二子玉川のステータスは無いに等しいからな。逆に用賀、桜新町の需要は上がってほぼ全軒竣工前完売。逆転現象が起こってる事にデベは早く気付くべき。この価格では一生完売しない気がする。

  36. 383 匿名さん

    >>382 マンション検討中さん
    二子玉川を知らないみたいだから発言しない方が恥かかないよ(笑)
    二子玉川は物件の数が少ない(特に新築が少ない)だけで普通に高値で成約でているよ。
    ここのマンションの価格が異常なだけ。

    あと洪水が2019年の時の事なら二子玉川の被害は極めて限定的だったし
    堤防も更にできたからご安心を。
    それでも心配なら瀬田やライズとかに住めばいいだけ。

  37. 384 匿名さん

    駅まど徒歩圏内で、便利な立地ですね。
    二子玉川って人気の地域だけあって、価格もかなりお高い。
    便利さをとれば絶対にいいと思うのですが、水害の心配があるんですよね。
    どこに住んでいても何かしらあるとは思いますが、悩みどころかなと思います。

  38. 385 口コミ知りたいさん

    >>382 マンション検討中さん
    地方の人かなぁ。

  39. 386 匿名さん

    二子玉川、相当人気なように思います。
    洪水被害があると、一時は不人気になる気がします。

    線状降水帯、予想できないですから困りますね…。

    人気がなくなったわけではない気はしますけど、影響を受けて安くなるなら、買う側にもメリットがあるのでいいと思ってしまいます。

  40. 387 ご近所さん

    人口が減ってマンションの価格が下がるという説がありますが、もし首都圏で津波や大水害が起これば、浸水地域の価格が下がり、安全な地域の価格が上がると思います。

  41. 388 匿名さん

    今後も増え続けると思われる水害リスクを考えれば川から距離がある事、近年の豪雨で浸水被害が出た地域は避ける事ですかね。
    話は変わりますがこちらは売れ残っていても全く値下げされないようですがスミフ物件だからですか?

  42. 389 匿名さん

    もう数十年水害リスク水害リスクと言われ続けているけど、
    二子玉川に住んでいて一度も実害喰らった事ないのだよね(笑)
    もちろん土手の外側に住んだりしないけど、
    普通に場所や階数を選んで住んでいれば
    自然も利便性も享受できて最高にいい場所だと思う。

  43. 390 売り方がおかしい??

    渋谷の本社に行くかオンライン40分見学してから会社の「承認」受けてからでないと見学ができないと言われました。同僚に言ったら その売り方はおかしくない? 、、、 訳あり物件?、、、 といろいろと言われて。
    何で?と知りたいですー

  44. 391 通りがかりさん

    >>390 売り方がおかしい??さん

    単純に買う気のない冷やかしが多かったのでは?それで本気度を見たいだけかと
    マンション自体は訳アリだとは思わないけど
    二子玉川駅前は冠水したので
    二子玉川自体は訳アリですね
    なかなか駅前は冠水しないので

  45. 392 マンション比較中さん

    >>390 売り方がおかしい??さん
    今日オンラインで見学しましたよ。
    現地でお部屋だけを見るのでなく、概要から建物、立地のポイントをしっかりとお伝えさせてほしいって言われました。コロナ禍でもあるので実際のお部屋の中で長時間説明をするよりもその方がお客様に対して失礼にもならないと言ってました。
    このマンションに限らず住友不動産のマンションはみんな同じだそうです。
    べつに、このマンションの肩を持つわけではないけど。
    説明を聞いたかぎり特段訳ありではないようですが。。。

  46. 393 匿名さん

    >>391 通りがかりさん
    駅前が冠水した?
    当然どこかに写真あるよね?
    リンクを載せてください。

  47. 394 名無しさん

    >>393 さん
    駅前自体が曖昧な言葉で近ければ駅前
    駅から見えるところとか何メートル以内って定義はないみたい


  48. 395 マンション検討中さん

    >>393 匿名さん
    駅前なんか冠水したことないよ。
    外国の人だから、分からないんだと思う。

  49. 396 匿名さん

    >>394 名無しさん
    二子玉川を貶める為なら印象操作してでも!って相当性格悪い人ですね(汗)

  50. 397 通りがかりさん

    えっまじ?高島屋も1F浸水してたよね?
    なかなか匂い取れないって店員さんが言ってたよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸