茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part7
匿名さん [更新日時] 2010-04-02 23:10:21

真剣に検討している方たちで引き続き意見交換をしていきましょう。

なるべく物件そのものに関連した情報を、紳士的に書き込むようにしましょう。
引用元はURLを書くようにしダラダラコピペするのはご遠慮ください。

エリアねたはまちBBSへどうぞ。
地域比較は関連スレかさもなくばバトル板に自分で立ててください。


荒らしはスルーして削除依頼 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

■過去スレ
Part 1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25161/
Part 2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25146/
Part 3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25131/
Part 4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/
Part 5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25031/
Part 6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54669/

■住民板のパークハウスつくば研究学園スレ
Part 1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47022/
Part 2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53559/

■関連スレ
[免震・制振]茨城県の地震に強いマンション[都内勤務]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25033/
TX沿線茨城区間について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25030/
つくばのマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25058/
つくば周辺では 一戸建て? マンション?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25103/



施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-29 18:03:11

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    ↑10年特例です。すいません。

  2. 842 匿名さん

    パークは「アウトレット」じゃなくて「アウト」マンションでしょ。

  3. 843 サラリーマンさん

    「アウト」マンションなんて書いたら、可哀想でしょ。

    TXのマンションは、どれもちょっと建てる時期が早過ぎただけだったんじゃないかなあ。もう少し駅周辺の建物や環境が整ってから建設・販売したら、もっと人気が出たのでは?

    パークハウスは将来的には、羨望のマンションの一つになるのではないかしら。

  4. 844 匿名さん

    東京(秋葉原)までの運賃が安くなれば、もう少し人気がでるかも。

  5. 845 物件比較中さん

    再販業者に渡りアウトレットマンションになるのを待ってる。
    名より実を取る、そんな人も多いのではないでしょうか。
    そもそもこの物件、最初から価格設定に無理があると感じていたので。

  6. 846 物件比較中さん

    業界が違うと価格体系が違うからなんとも言えないけど、
    オレの推定ではマンションの原価は初っぱなの売値の半分じゃないかと思う。
    要するに粗利5割、だから売れないと初っぱなの価格から2割引きくらいは出来るのでは?
    不動産販売は販促コスト(宣伝等)がものすごくかかるし、販売代理なども入るし、
    粗利5割くらい取らないとホントの利益は出ないと思う。
    粗利1,2割だと不動産は経常ベースでは赤字だろう。

  7. 847 物件比較中さん

    TX沿線は筑波山に近づくほど「つくばおろし」がきついのでは?

  8. 848 匿名さん

    よく筑波山から吹き下ろす風を筑波おろし等と言われますが、
    この地域が際だって風が強い訳ではないですよ。
    ただ、そっちの方向から(つまり北風)吹いてくる風をその様に呼んだりするだけです。

    よっぽど赤城おろしなんかの空っ風の方が厳しいと感じますし、
    つくば市内なんかより筑西市の方が突風が吹いたり天候が荒れる事が多く感じますね。

  9. 849 匿名さん

    この物件は再販業者も二の足踏んじゃうと思うよ。

    一年以上経っても半数以上が売れ残りで、どうやら駅前開発もこれにて終了。

    さらに売れ残りは、アホほど高いさくらが大半を占めている。

    大きな敷地のとれないつくばのマンションなら仕方ないが、研究学園駅前は空き地ばかりなのに、
    なぜか機械式駐車場。戸数を欲張りすぎて駐車場は二の次だったのか?

    これじゃあ、再販業者も捌ききれないでしょう。

  10. 850 匿名さん

    ↑研究学園駅前は空地ばかりと言っても駅前でアソコ以上にまとまって広い土地は取れないです

    ただ、壱番館前の現在コインパーキングになってる駐車場をまとめて買収出来なかったのは痛かったですね

  11. 851 物件比較中さん

    機械式駐車場は維持費が高い。それが管理費に跳ね返ってくる。

  12. 852 匿名さん

    維持費が高いと言っても機械式駐車場はごく一部しかないですし、この物件は全体割りすれば大した額にはならないですよ。

  13. 853 匿名さん

    快速停車が決定したんですか。

  14. 854 周辺住民さん

    >845

    同意。
    土地の魅力はあるが、あまりに青田買い過ぎる。
    野球で言うと高額なドラフト一位を指名したが、結果が出るまでの4、5年は様子を見ざるを得ない感じ。
    活躍するか、それとも埋もれるか、分りかねますな。

  15. 855 匿名

    三菱地所の都内の同じ様な仕様と広さの物件のお値段はどの位なのでしょうね?その差額は土地代?

  16. 856 匿名さん

    都内の高級な物件って、部屋数を少なくして主寝室をもう少し大きくし、収納スペースもゆったり取った
    余裕ある間取りのものが多い。
    ここは全てファミリー向け間取りといった印象。
    子供が独立した裕福層を対象にした間取りがないように思う。

  17. 857 匿名さん

    そうそう。110㎡以上のスペースで2LDKとかね。
    寝室やクローゼットはもちろんだけど、とにかくLDKが広い。

  18. 858 物件比較中さん

    そんな広い居間はいらない、結局はデッドスペースになるだけ。

  19. 859 匿名さん

    ↑わかっちゃいないね。

    地所は都内の高級タワーマンションが得意な会社。高級マンションの売りはズバリ都内の夜景が堪能できる事。
    で、億近い価格のマンションが買えるのは富裕層のエリート!当然来客も多いので、リビングは大きめなのですよ。

    地方のパークハウスというパークもどきのマンションとは、住む住民の質が違うから設計も違うんですよ。

    しかし、このパークハウスは無理やりファミリー向けに部屋を仕切ってるから、一つ一つの部屋が狭いですね。

  20. 860 近所をよく知る人

    ほんと無理して筑波に作る必要ないな。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸