匿名さん
[更新日時] 2010-04-02 23:10:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判
-
47
匿名
最後が意味不明ですね。
5年前と状況が違うから売れないのは仕方がないといいつつ、売れないとほざいてるのは云々?
-
48
匿名さん
-
49
匿名さん
売れていない状況は、購入者にとっては一番気になる事です。
理由はともあれ自分の持ち物の「資産価値」が下がる事は嫌なことです。
一年以上売れていないと言うことは、最終的に未入居物件が完売する前に、中古物件が出てしまう可能性が大きく、
資産価値が「ガクン」と目減りする危険性が高くなります。
永住するつもりで購入したとしても、長い人生何が起きるかわかりません。
万が一の事を考えると、資産価値は少しでも高く、いつでも売却できるという事も購入の条件になってくると思います。
マンション相場は「こんな状況だからしょうがない」ということは、加味して考えてくれる訳では有りません。
その辺をきちんと理解して購入を検討される事をお勧めします。
-
50
匿名さん
問題なのは、あまり売れてないわりには売り主に危機感がなく、値下げしないことかな。
理由はよくわかりませんが、端からみれば早く売り切ってしまった方がいいとおもうのですが。
家は住まないと悪くなっていくのでね。
よくも悪くも気長に売ってるんだなぁ、と。
-
51
匿名さん
今の所、周辺に駅近物件の計画も聞きませんから周辺の在庫が掃ければ状況も
変わってくると言う読みも有るんでは。
管理費と積立金が、3万円として1年で36万円。2年でも72万円でしか無
いです。焦って全ての在庫を何百万も値引きしてまで売らなきゃ成らないほど
体力が無いわけじゃないですから可能性はありそうです。
結局、まだ下がると待っていて「欲しい」and「買える」プランが売り切れと
か言う状況も悲しいですからしっかりアンテナ立てて見ていないとね。
長い人生何があるか分からないのは、その通りですけど石橋を叩いている内に
別の人に先を越されたり叩き過ぎて壊したりってのもどうかと思うけど。買い
替えを前提に考えるなら、もっと、売りやすいだろう都内近郊にでもした方が
無難。
-
52
周辺住民さん
確かに管理費等々はたいした額ではなくても、販売を行っているということは
それだけ人を張り付かせているという訳で販売が長期に渡ることはかなりの費用
が掛かるという事。
まだ販社本体に財力があるから本気になってないという気がするが。。
ようは価格を下げて売り切るなどのアクションを取らずとも、現状でダラダラ
やってるほうが責任を追及されるようなこともないのか、もしくは確証ある戦略
があるのか。
あまり戦略があるようには見えないんだけど。
もう少し価格が下がれば賃貸用として購入検討してもいいかと思うんだけど。
-
53
周辺住民さん
もう少し価格が下がれば、うまみのある賃借料でもステイタス重視で借りる人が
いるのではないか。
以前ほどではないかのかもしれないが、今後も転勤組は一定数はいそうだし。
-
54
匿名さん
長い人生何があるか分からないと何も出来なければそれこそ寂しい人生。
資産価値重視で物件を購入するならこの物件を選ぶ価値はないであろう。この物件より明らかに資産価値の高い物件は数多くなるのだから。特に都心などには。
-
55
匿名さん
>>50
値下げは既にされてますよ。それでも売れてないのは問題ですけど。
-
56
匿名
値下げされてから売れてるんですか?
その割りには、たまにとりせんに行くと電気があまり点いてないような印象を受けるのですが。
-
-
57
匿名さん
研究学園なのに「ステイタス」とは恐れ入った!
都内の話?????
-
58
匿名さん
賃貸に出す人は、買わなくていいよ。賃借人も所有者も意識低くて資産価値下がるから。
-
59
匿名さん
>52
仮に10人居て1,000万円払っていたと仮定すると年間1億円。
切りのいい所で300戸残っているとして1戸33万円だよ。
その他管理費、広告費だ何だと足しても1戸辺り100万円/年もかからないんじゃないの?
営業に平均1,000万円も払っているとは思えないけどね。営業の人は、10人ぐらいに見えるけど。
-
60
匿名さん
「広告費100万も掛からない」・・ちょっとこの認識には驚きました。
民間の企業にお勤めになった事なんでしょうね。
有名な雑誌やサイトに広告を出すだけで、一回に100万くらい掛りますよ。
年で100万というのは、インフォメーションセンターでのコピーレベルの話でしょうか?
それに、マンションを販売する上において、人件費が営業マンだけだというのも無理があります。
営業マンはお客様と接する人だから、目につく人ということで考えていらっしゃるようですが、
企業というのは組織ですから、それ以外に多くの人が関わっているんですよ。
直接経費と間接経費といえば判りやすいでしょうか?
直接的経費だけでの試算では会社は潰れてしまいます。
マンションの販売において、デベの直接的利益は総売り上げの10%(当初の価格設定基準)程度と言われています。
この物件の場合、他のマンションに比べ高めに価格設定が決めれらています。その事を考慮に入れて利益率を15%と
計算すると3480万の物件で522万の儲けになるはずでした。しかし、相次ぐ値下げでおそらく損益分岐点は越している状況になっていると思われます。
その状況+管理維持費の負担を含む直接経費+間接経費ですから、大変な状況だというのは誰が考えても想像は付きますよね。
ということで、3月決算前の大幅値引き期待できそうですね。
-
61
匿名さん
>「広告費100万も掛からない」・・ちょっとこの認識には驚きました。
いや、これは59さんの認識のほうが正しいと思いますよ。
仮に100万ジャスト、300戸残ってるとして、広告費に年間3億円もかけてないでしょう。
-
62
匿名さん
>No.25
営業さんに一筆書いてもらい、それが有効な文書と判断されるにしても
前提が「黙っていれば」「分からなければ」なんですから、
書いてもらっても書いてもらわなくても同じでしょ。
「黙っていれば」「分からなければ」規約に違反してても周りが指摘しようがありませんし、
逆にバレてトラブルになったとしても営業さんの一筆は
「黙っていれば」「分からなければ」OKというものなんだから、バレた時点で無効じゃん。
-
63
匿名さん
>>60
他人を批判する前に、まず59さんの文章をちゃんと読みましょうよ。
-
64
匿名さん
>60
損益分岐点を越えてるとは下回ってると言いたいのかな?
損益分岐点を下回っているとしたら現在のような売り方はするまい
-
65
匿名さん
>60
直接経費と間接経費の使い方おかしくない?
営業マンの人件費も間接経費でしょう。
-
66
匿名さん
ここで、地所さんの内部事情を無意味に語り合っても意味がないですよ。
誰も正確な数字は判らないんですから。
それに、そんなこと誰も興味ありません。興味があるのは、どこまで下がるかです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件