物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区成増五丁目328番1(地番) |
交通 |
東武東上線 「成増」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩14分 東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年11月11日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日鉄興和不動産株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
施工会社 |
株式会社イチケン 東京支店 |
管理会社 |
株式会社日鉄コミュニティ(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオ成増ブライトエア口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん 2020/07/27 09:46:31
>131
>135
同一人物の書き込み。
片方はあまりにもトンチンカンな書き込みで
自分で削除依頼とはw
上板橋は川沿い低地の都営三田線の街て
すごい土地勘やな。
-
142
匿名 2020/07/27 13:25:52
>>138 匿名さん
おっしゃってるのはここのデベの話ですか?それともあくまで一般的な話ですか?
ホームページでデメリットの説明がないのは、そうゆうものだと思うけど、モデルルーム見学とかでは大事な点ですね。
-
143
匿名さん 2020/08/04 11:28:22
川沿い低地でも水没しない地域なんですかね?
集中豪雨とか怖くないですか?
-
144
マンション検討中さん 2020/08/06 11:23:51
この駅距離なのに災害の心配もある立地とかやばすぎ。誰が買うのだろうか
-
145
匿名さん 2020/08/07 06:19:02
同じ低地同士で水没覚悟で
オイコス赤羽とこちらではどちらが
被害少ないですかね?
-
146
マンション検討中さん 2020/08/07 06:29:52
ここの現地見ましたけどそんなに低地な感じしなかったですけどね。
-
147
マンション検討中さん 2020/08/09 08:39:23
-
148
マンション検討中さん 2020/08/09 15:31:57
在宅勤務中心に切り替わってる人も多いので、駅からの距離はあまり問題にならないのでは?
-
149
匿名さん 2020/08/10 03:17:45
-
150
北口住人です。 2020/08/10 03:35:30
>>149 匿名さん
そんなに災害級ですか、人それぞれ感じ方があって面白いですね。自分はそんなに歩くの苦にもならないです。
歩かないと健康にも悪いし。駅近で歩かないから健康のためとジムで走ってるより健康的かなとも思ってます。ジムで走るの嫌いじゃないけど、なんで金払ってここで走るんだろうとたまに虚しくなるので(笑)。
-
-
151
匿名さん 2020/08/10 05:47:52
たまに当物件のような駅から徒歩10分以上の道のりを「いい運動になる」と前向きに言う人がいますが
通勤でいい運動をしたければ自宅か会社の一駅前で下車して歩けばいいだけです。二駅前で下車すれば徒歩10分どころか20?30分はたっぷり歩けます。いい運動をしたければ一駅前で下車すればいいのです。
つまり最寄駅から強制的に歩かなければならない理由は天地がひっくり返っても存在しないのです。駅から遠いマンションを正当化するのは滑稽に思います。
-
152
北口住人です。 2020/08/10 06:04:19
>>151 匿名さん
返信ありがとうございます。滑稽ですか、、、。
マンションの正当化をしてるじゃなくて、そんなに15分くらいは気にならない人もいるんですよと言うことです。
-
153
匿名 2020/08/12 00:18:39
戸建てとマンションの利点の違いもあるかと思います。
戸建てなら歩いても仕方ないと思いますが(戸建ての代表的な利点は駅近ではないので)マンションの最大の利点は駅近にあります。
また、駅から離れるならば賃料の低下、施設や設備の充実、売却のしやすさ、ものによっては景観の良さがマンションの魅力です。
このマンションはこれらの魅力がひとつもなくまた災害の可能性、景観が決して良くはなくという二重三重苦にあるかと。
-
154
匿名 2020/08/12 00:22:32
>>151 匿名さん
滑稽は余計かと。人を貶める言葉は好ましくありません。
ただ、意見には完全に同意します。
歩きたいなら別の方法がありわざわざ駅から離れて「運動をしたくない時でもせざるおえない」マンションはプラスにはならないと思います
-
155
匿名さん 2020/08/12 08:23:35
今日は埼玉方面で冠水が起こったりしているらしいですが、これまで話されていた水はけに関する内容が実際にどうかを見極める試金石ではないでしょうか。現地どうなってるのでしょう。
-
156
マンション検討中さん 2020/08/12 09:07:50
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
157
匿名さん 2020/08/12 11:16:17
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
158
マンション検討中さん 2020/08/12 12:27:03
-
159
匿名さん 2020/08/12 13:48:20
>今日のゲリラ豪雨でも大丈夫だったのでしょうか?
このエリアは全く問題ありませんでした。
-
160
匿名さん 2020/08/13 01:27:01
Jシティオメイツやコスモ和光ビューステージの中古75平米を3200万円で買ってフルリノベで広さも経済的にも余裕ある生活が良い!
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[リビオ成増ブライトエア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件