一戸建て何でも質問掲示板「土台の裂け(アンカーボルトのせい?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 土台の裂け(アンカーボルトのせい?)
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2014-12-30 12:09:21

みなさん教えてください!!

本日基礎の上に土台の木材がのっていたので簡単にチェックしていたところ、

基礎パッキンと土台を繋ぐアンカーボルト?によって、土台の木材が裂けている

箇所を発見しました。

他にも、木材同士をつなぐカット部分?が壊れているような箇所がありました。

これってどうなんでしょう??

明日には、上棟になってしまいます。

もちろん、業者には説明を求めますが、なにか言いくるめられそうな・・・。

お知恵をお借りできればと思います。

[スレ作成日時]2010-01-29 17:09:36

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土台の裂け(アンカーボルトのせい?)

  1. 144 匿名さん 2010/02/04 20:11:58

    んだよねぇ、これってPC板じゃないんかな もしくはハイテンプレートとかさ

    こいつらは工場生産品だから、基本的に現場打ちのコンクリートより性能はいい
    PC板の基礎は普通にあるし、それ自体の性能は悪くないよ。

    でも縦にしては使わないんだな、普通は。
    縦に並べて横から止めてんのかもしれないけど、どうやってアンカー中心に打ってるのか謎
    寸法が面倒で現場打ちコンクリートじゃない可能性が高いけど
    これは一度、施工業者にどうなってんのか聞いてみた方がいいよ
    普通大工さんは基礎の細かい事なんか知らないから、基礎施工やった業者に聞く方向で。
    もしインチキしてるんなら何をどうやったか言わないで、大丈夫大丈夫って誤魔化すだろうから
    そんときは工事中止して、基礎やり直しを言えばいい。

    これでこうやったと明確に答えたら、も一回いい写真撮って基礎の寸法計ってupしてちょうだい。


  2. 145 匿名さん 2010/02/04 23:38:09

    なるほど、ただのブロックじゃないよねぇ。
    PC板、ハイテンプレート・・・PC板によく似てるねぇ。

    ちょっとメーカーサイト見てきたけど、PC板は擁壁の装飾、ハイテンプレートは道路工事とか、浄化槽に使われてるみたいね。
    やっぱり住宅の基礎構造には使えないよ。

    住宅は鉄筋入れてコンクリートで一体化させなければならないから、やはり違反と思うよ。
    PC板を、コンクリートを打設したうえの装飾に使うなら別だけど、そうは見えなかった。
    2個ならべて、無理やりつったててる気がするぞ。

  3. 146 匿名はん 2010/02/04 23:48:31

    >>144
    ブロックでもPCでもないよ、在来型枠
    建築で良く使うのは外壁、梁、ベランダコストUPなんで無足場の恩恵のある高層建築が主かなぁ

  4. 147 匿名さん 2010/02/05 05:31:19

    91です
    スレ主さんに申し訳ないのでどうしようかと思ったのですが、色々教えて下さり、また私の記入不足で誤解を与えてしまっているので、また図々しく間借りさせていただきます。

    普通のブロックではないものもあるんですね。
    基礎工事中見たときの見た目は、よくあるブロックの形そのものだったと記憶しています。
    中に何個か穴があって。一緒にみた主人も「ああ、ブロックだ」と思っていたそうです。
    基礎ブロックより丈夫なものかもしれないけど、違法は違法、ということなんですね。

    工事中止とのアドバイスを頂きましたが、最初に肝心のことを書いていなくてすいません。
    実はもう、家は完成してかなりの年数が経っているんです。
    住宅ローンの優遇期間がそろそろ終了するので借り換えを考えて色々調べていたところ、このサイトにあたり、そしてブロックがダメというのを読んでびっくりして相談させてもらったのです。
    すでに3年めぐらいです。
    本当にすいません。

    塔の部分の基礎を外から見た限りでは今のところヒビもなく、建ててくださった方と今もやりとりをしているわけではないので、聞きにくいなあ、、、と悩んで今日に至っています。
    でも、基礎の部分が結局なんだったか聞かないと、補強のしようもないですよね。
    何か別件で建ててくださった方に来てもらう様なことがあった時に、さりげなく聞いてみようかとも思ったのですが、お願いした大工さんは1人でやっていたので、144さんが言われているように、基礎は違う業者さんがしてくれていたと思います。

    どうしようか悩んで結局結論が出ずにいます。プレートのことなどあらかじめ調べて知識をつけてから聞いてみようと思います。
    本当にありがとうございました。

  5. 148 匿名さん 2010/02/05 06:52:55

    基礎やとブレスカットやと図面が違うのではないの?

    欠陥おめでとう御座います。

    地震で、土台が・・・・・・・・・・

  6. 149 匿名さん 2010/02/05 07:14:23

    プレートに関して調べてもあまり意味はないよ。

    正しい基礎について、知識を得るのが妥当。
    次は伏図等を要求し、基準違反がないかチェックする。
    専門家に見てもらう。
    ・・・竣工してると結構大変だよ。
    竣工前なら、支払いストップとか相手にダメージを与えながら要求できるからいいんだけどね。

  7. 150 匿名さん 2010/02/05 08:32:56

    人の不幸を喜ぶ148。
    人間ここまで落ちたら終わりですな。

  8. 151 匿名さん 2010/02/05 08:48:29

    ってことは、やっぱり不幸なことになってるんですね…

  9. 152 匿名さん 2010/02/05 11:03:53

    あおるのは止めましょう。気にしないこと。
    却って不安をあおりそうだけど、基礎だけいじっても。
    いつの日か、リフォームするときにでも、一緒に補強すればいいよ。

  10. 153 匿名さん 2010/02/05 11:51:49

    キミ煽るの上手だねw

  11. 154 匿名さん 2010/02/05 12:59:20

    はい。じゃぁ、次の方どうぞ~♪

  12. 155 匿名さん 2010/02/05 22:10:49

    もうどうでもいいよ。

    そんなことよりスレ主さんの途中経過が気になります。
    近況報告願えませんか?
    よろしくお願いします。

  13. 156 匿名さん 2010/02/05 23:41:49

    写真、すごい土台だね。

    マジで、笑えんわ。

  14. 157 匿名さん 2010/02/06 00:22:21

    無期限のストップ状態が裁判が終わるまで続くだろうな。

  15. 158 匿名さん 2010/02/07 01:47:18

    まさかと思うけど、建築確認ぐらいはしたんだろうね?

    図面を見るとかなり簡易な手書きのようにも思えたが。
    短計図はあるのかな?

    大工がまさか設計したわけではないよね?
    施工管理者は誰なの?

  16. 159 匿名さん 2010/02/07 02:44:43

    大工が設計しちゃあいけんのか!

  17. 160 匿名さん 2010/02/07 03:03:12

    いんや、素人でも設計はできるけど、延べ100平米以上になると建築士の免許がないと建築確認等の書類提出は素人では難しい水準になるはず。

    大工が設計しても一向にかまわないが、意匠建築家でさえ構造は構造専門の建築士に以来する場合もあるから、構造についてはよっぽど学ばないと難しいよ。
    壁量計算くらい、30分くらいでできるくらいの能力がないと。
    とくにこの基礎を作って平気でいられるのを見ると、素人以下としか言えない水準だしね。

    実際に何も知らない大工が建てた家が、建築確認さえしてない事例もあるからね。

  18. 161 匿名さん 2010/02/07 03:27:24

    姉歯建築設計事務所でお願いしました

  19. 162 匿名さん 2010/02/07 04:06:15

    構造計算の出来る大工は巷に捨てるほどいるわな。

  20. 163 匿名さん 2010/02/07 16:52:34

    一人工務店の大工さん(社長な)とかなら、一級建築持ってるのも普通だよ
    そもそも個人大工なら、二級建築士か木造建築士の資格が必須に近い
    雇われ大工さんは関係ないかもしれんけど。

    ただ一般的に大工さんは自分で設計しないで、設計事務所に頼むのが多い
    これは近代建設業界に出来た伝統で、設計と施工を別にやる風習ってのがあるからね
    それに建築規模の小さな戸建ならば、一級でも二級でも建築士の資格自体の影響は大差無いよ
    それよりどれだけ実現場の知識と経験があるかが大切。
    長年の経験と知識+新たに改正される法規や施工方法に対応出来てるかが一番
    これは建築士も同じだけどね。

    施工監理の監理って部分、世の中これ程曖昧な話は少ない
    監理さえしっかりしてれば、本来偽装とか手抜きは発生しにくいんだけど
    実際には業者まかせで監理なんて、時々しかやってないのが普通だよ。
    監理する手間を掛けるなら、後々のクレーム補修で渋々やってる方が楽。
    クレームは施工業者にやらせればタダだけど、監理は費用が発生するでしょ。






      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ルフォンリブレ板橋本町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸