大阪の新築分譲マンション掲示板「レジデンス大日ステーションプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 守口市
  6. 八雲東町
  7. 大日駅
  8. レジデンス大日ステーションプレミアってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-01-08 22:23:02

(仮称)「大日」駅1分プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府守口市八雲東町2丁目294番1他(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「大日」駅 徒歩1分
   大阪モノレール「大日」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.48平米~72.43平米
売主:東急リバブル株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 山陽電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-23 14:29:56

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス大日ステーションプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2019/07/23 07:18:33

    https://www.dainichi1min.com/shinchiku/K1803001/outline.html
    (仮称)「大日」駅1分プロジェクト

    共通概要
    総戸数
    84戸
    開発総面積
    --
    敷地面積
    1,908.21㎡
    建築面積
    651.64㎡
    延床面積
    6,546.11㎡
    竣工時期
    2020年11月下旬
    入居時期
    2020年12月下旬
    構造・階数
    鉄筋コンクリート造地上15階
    分譲後の権利形態
    敷地は定期借地権(転借地権)の準共有、建物は区分所有
    用途地域
    近隣商業地域
    建築確認番号
    BCJ18大建確065(2019年3月11日付)
    区画整理法
    --
    土地権利/借地権種類
    定期賃借 借地権の期間:2099年(令和81年)12月31日まで約80年 地代:未定
    駐車場
    総戸数 84戸 に対して 敷地内機械式 16台 敷地内平面 18台
    駐輪場
    総戸数 84戸 に対して168台
    バイク置場
    総戸数 84戸 に対して3台
    トランクルーム
    --
    施設・設備
    --
    管理形態
    管理組合結成後管理会社へ委託
    施工会社
    株式会社長谷工コーポレーション
    管理会社
    未定
    会社情報
    <売主・販売代理>
    国土交通大臣(11)第2611号
    (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
    (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    東急リバブル株式会社
    東京都渋谷区道玄坂一丁目9番5号
    <売主・販売代理>
    国土交通大臣(3)第7259号
    (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
    (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    三井不動産レジデンシャル株式会社
    東京都中央区銀座六丁目17番1号
    <売主>
    兵庫県知事(16)第40号
    (一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員
    (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    山陽電気鉄道株式会社
    兵庫県神戸市長田区御屋敷通三丁目1番1号
    共通概要備考
    【借地権について】■借地権の種類:一般定期借地権(転借地権)■存続期間:2020年1月より2099年12月までの80年(存続期間は販売開始から80年の予定となっており、販売開始時期は変更になる可能性がございます。本広告時に改めて確定した存続期間を明示いたします。)。期間満了時に土地とともに建物も返還することが条件です。建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。■借地権の譲渡・転貸:可。ただし転借地権設定者への書面による通知・承諾が必要です(承諾料不要)。■借地権の賃料(地代・毎月払い):未定■借地権のその他費用(引渡時一括払い):保証金(金額未定。借地期間満了時に無利息で全額返還予定)

    情報更新日:2019年7月23日(火)

  2. 2 匿名さん 2019/07/23 07:22:32

    https://www.dainichi1min.com/shinchiku/K1803001/outline.html
    (仮称)「大日」駅1分プロジェクト

    販売概要(第1期) <予告広告>
    販売予定時期:2020年1月中旬販売予定

    予告広告
    ※本広告を行い取引を開始するまで、契約・予約受付・申込順位確保は一切できませんので予めご了承ください。
    受付名称
    一般
    販売戸数
    未定
    予定販売価格
    未定
    予定最多販売価格帯
    未定
    最多販売価格帯
    --
    間取り
    2LDK・3LDK
    専有面積
    55.48㎡~72.43㎡
    バルコニー面積
    10.99㎡~13.40㎡
    (上記スケジュールは予告広告です)
    ※予告広告・・・本広告を行い取引を開始するまで、契約・予約受付・申込順位確保は一切できませんので予めご了承ください。
    ※予定販売区画・戸数を一括して販売するか、又は数期に分けて販売するかが未確定のため、今後行う本広告において販売区画数・戸数を掲載いたします。
    ※販売戸数が未定の場合、住戸(区画)の最低~最高面積および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。本広告時に掲載いたします。
    ※価格/未定

  3. 3 匿名さん 2019/07/23 07:23:26

    >>土地権利/借地権種類
    >>定期賃借 借地権の期間:2099年(令和81年)12月31日まで約80年 地代:未定

    こんな郊外のマンションでも地主有利の借地権やり出すんか

  4. 4 匿名さん 2019/08/16 08:00:53

    駅前っていうのはとても暮らしていて便利だろうなと思うのですが、
    定借だとどうなんだろうな…と思う部分が出てきてしまいますよね
    80年後、確実になくなってしまうというのはわかりきっているので、その点をどう考えていくのか…

    暮らしている間は、
    賃貸と違って設備も充実している点はとてもいいのだと思います。
    あと、老朽化したときに、
    所有権のマンションだと住民が年を取りすぎて、
    建て直す資金がないこともあるとは聞きますので
    最後がわかっているのはある意味いいのかも?

  5. 5 匿名さん 2019/09/07 09:09:30

    何十年後ものことまでわからないですが、技術革新などもある可能性も考えれば、正直なんとも言えないところも。
    結局は、自分が暮らしたいとか、そういうことが大切になってくるんじゃないかと思います。
    間取りや値段などに
    きちんと納得して、暮らしやすいと思えばそれが正解になってきそうです。

  6. 6 匿名さん 2019/09/13 12:02:19

    地下鉄とモノレールの駅が近い。
    イオンモール大日やベアーズが近い。
    高速入口も近い。

    しかし、
    真横が中央環状線と高速道路。
    交通量も多い。
    車通勤なら厳しいかも。
    車も、マンションに入るには、
    中央分離帯などを考慮しないといけない。
    騒音は避けられない。

    イオン、ベアーズ以外のスーパーや公園が
    少し距離あり。

  7. 7 匿名さん 2019/09/17 05:54:37

    人生何が起きるか分かりませんけど、マンションって建物自体80年維持するにはメンテナンスもしっかりしていかないと難しいでしょうね。
    10年経過するとかなりくたびれた感じになってくるので、80年って妥当な年数かもしれないと思ってしまいます。
    子供がいなければ、贈与することもないですしね。

  8. 8 匿名さん 2019/09/26 01:26:31

    定借で最初から80年になってるのって結構珍しいのでは。
    自分が見てきた感じだと60~70年が圧倒的に多いです(更新はそれなりにあるみたいですけど)。
    60年だと短いんですよね…。20代で購入するにはちょっと厳しい。
    80年というと逆にリアルなので今後のことを想像しやすくて良いかもしれませんね。そこまで経ったら絶対に壊すでしょうし。

  9. 9 匿名さん 2019/09/26 06:55:53

    8
    絶対もなにも解体年を確定した上で確定費用を積立てて
    行くもの。
    定借物件の問題点は、後半期のスラム化やろな。
    必ず、壊すものに金を掛けるなと言う輩が出るやろ。
    それが少数か多数か神のみぞ知ると云う事。

  10. 10 匿名さん 2019/09/26 06:58:47

    確定費用ではなく解体費用な。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ジオタワー大阪十三
  12. 11 匿名さん 2019/09/26 06:59:04

    8
    絶対もなにも解体年を確定した上で確定費用を積立てて
    行くもの。
    定借物件の問題点は、後半期のスラム化やろな。
    必ず、壊すものに金を掛けるなと言う輩が出るやろ。
    それが少数か多数か神のみぞ知ると云う事。

  13. 12 名無しさん 2019/09/27 06:46:02

    >>10 匿名さん

    なるほど
    そうなると逆に80年ってのが逆に無駄に長いかもしれないですね
    60年ならボロのまま建て替ええない選択肢も有りそうですが、80年だとそうもいかなそうだ

  14. 13 匿名さん 2019/10/02 13:33:58

    駅に近く便利な立地なのに、買いやすい価格帯だなと思います。
    販売開始がまだなので詳しい間取りが2プランのみ公表されていますが
    プラン数がどれくらいあるのか気になります。
    あと、気になるのは借地権物件であること。
    財産を子供に残したいと考えたら、借地権物件は避けるべきでしょうか。

  15. 14 マンション検討中さん 2019/10/05 13:34:30

    プランみる限り安価なマンションだねー、柱も入り込んでるし、相当やすっぽい作りの予感。そして定借。

    立地はいいし、寝るだけと割りきって買うなら有りかもしれないね。リセールはなさそう。大日の駅前に今後廃墟が存在するってのが近隣からすると迷惑かもね。

  16. 15 匿名さん 2019/10/08 01:06:13

    定借は高齢になって更新できなくなってしまうという事があった場合、かなりのダメージですね
    70代過ぎるとローンを組むのも難しくなりますし、賃貸で部屋を探すのも貸してくれるところがなかなかないそうです。
    予算があって、老人ホームのようなところに住めればいいですが、
    定借の場合、更新が出来なくなると高齢で家探し、引っ越しとかなりの負担です

    定借のメリットってどうなんでしょう?

  17. 16 匿名さん 2019/10/08 02:42:10

    >>15 匿名さん

    80年後にさらに更新することってあるのかな?
    現実的にないと思うけど。

  18. 17 マンション検討中さん 2019/10/08 18:13:29

    >>16 匿名さん

    更地にする契約だからないんじゃないかな

  19. 18 匿名さん 2019/10/13 03:11:41

    大日駅までマンションから徒歩1分。
    上階であれば、もう少し時間がかかったとしても便利な立地。
    駅の近くに住みたいと思う人は大半だと思うので、注目している人は多いでしょう。
    借地権物件ではありますが、今の生活を優先に考えたら問題ないなと思いました。

  20. 19 匿名さん 2019/10/19 08:46:09

    大日駅から近いのは価値が高いですね。
    でもHPには高速道路の隣とは書いていませんでした。匿名さんが知らない情報なので良くないですね。
    騒音と空気は相当ひどいと思います。

  21. 20 マンション検討中さん 2019/10/29 13:21:59

    マンション名に期待しちゃいます。プレミア感を。

    資料請求された方にお伺いします。郵送(メール便等含む)で届きましたか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レジデンス大日ステーションプレミア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    シエリア梅田豊崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シエリア梅田豊崎
    ウエリス香里園
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    スポンサードリンク
    シエリアシティ星田駅前

    [PR] 周辺の物件

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4900万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    [PR] 大阪府の物件

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸