管理組合・管理会社・理事会「子ども会費をめっぐて、理事長ともめています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 子ども会費をめっぐて、理事長ともめています。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-11-01 07:26:18

初めて参加します。失礼があったらすみません。

築8年ほどになる分譲マンションに住んでいます。100世帯あるマンションなので、マンションでひとつの町内会になっています。理事会(毎年、輪番制です)から、町内会長を選出していますが、町内会は名ばかりで、子ども会だけが存在しております。
私は、子ども会の役員をしております。毎年、理事会から子ども会費を頂き、学区に所属する町内会(16あります)合同の学区運動会に参加する子どもに、子ども会から、お弁当、お茶、参加賞(菓子袋)を準備をしてきたのですが、今期の理事長から、飲食代には子ども会費を払わない。といわれ、参加賞のお菓子も飲食代とみなされ、子ども会費をいただけませんでした。
最初は了解を得ていたので、こちらも手配をしてしまい、いざ、お金が必要となったので、頂きに伺ったら「よく考えたら、飲食代に払うのはおかしい。」というのです。

町内会費は昨年の2月まで徴収されていたのですが、あまり使わないので余剰金があり、今までの町内会費は管理費に組み込まれてしまい、子ども会費は理事会の承認を得て・・と総会にて、決まっているので、こちらも強く言えず、子ども会の方々には、事情を説明をして、今回はご理解をいただきました。
しかし、今後のこともあるので、子ども会と理事会で話し合いをしていただくようにお願いをしましたが、取り合っていただけず、その後、理事会の名で、子ども会が執拗に子ども会費を要求し、今までも管理費を無駄に遣ってきた。というような中傷めいた文書を全戸に配布されてしまいました。ほとんどが理事長の我見なのですが、今後、子ども会の活動にも影響がでてくるのではないかと心配しております

子ども会費を徴収することも考えていますが、今まで徴収していなかったし、子どもの多いご家族には負担にもなりますので、今後、どのようにしていけばよいのか、又、理事長への対応はどのようにすればよいのか、何かよい知恵があれば教えてください。



[スレ作成日時]2010-01-29 14:25:56

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子ども会費をめっぐて、理事長ともめています。

  1. 361 匿名さん 2010/02/09 03:45:16

    >地域の自治にとって自治会は行政(自治体)のおまけ。
    >管理組合はマンション管理の主体(マンションにとっては自治体と同じ)です。

    これは逆でしょ。
    正確には、地域にとっては住民が主体です(民主主義です)
    主体は、管理組合:実管理は、管理会社
    主体は、住民:実管理は、行政(自治体)
    です

    ただし、住民がばらばらだと意見がまとまらず結局なにもできないので町内会などを作って意見をまとめているだけです

  2. 362 匿名さん 2010/02/09 03:46:22

    >法律を知らない主婦ですかねー。

    法律上は、あればいいだけです
    別に機能しているかどうは問われません

    もう一度法律を呼んでください

  3. 363 354 2010/02/09 03:48:49

    >>358

    誰がスレ主なの?

  4. 364 匿名さん 2010/02/09 03:50:44

    >別に機能しているかどうは問われません

    主語がありませんね。誰が誰に問うの?

  5. 365 匿名さん 2010/02/09 03:51:14

    No.358 by 匿名さん 2010-02-09 10:41
    スレ主さん、話題を変えようと必死ですが
    マンションのオーナーで管理組合を設け管理することは法律で決められています。

    自治会の加入は法律で決められていません。

    スレ主さん、以上で異常な議論は終わりにしませんか?
    あなたの懐がどれほど傷んだかは知りませんが、誰にもあなたに権限のないお金を出すすべは教えられません。
    どんな組織であれ、お金は持ち主が使い道を決める。
    他人が持ち主に無断で使えるとしたら、窃盗したお金でしょう。

  6. 366 匿名さん 2010/02/09 04:02:36

    >>361
    その町内会が機能していないから不要だと言われるのです。
    地域住人の総意を代弁しているとはとても思えません。何せ、構成員が偏ってますもの。

  7. 367 匿名さん 2010/02/09 06:00:10

    >>366
    お前ごときに言われる筋合いではない。

  8. 368 匿名さん 2010/02/09 06:02:30

    スレ主さん、話題を変えようと必死ですが
    マンションのオーナーで管理組合を設け管理することは法律で決められています。

    自治会の加入は法律で決められていません。

    スレ主さん、以上で異常な議論は終わりにしませんか?
    あなたの懐がどれほど傷んだかは知りませんが、誰にもあなたに権限のないお金を出すすべは教えられません。
    どんな組織であれ、お金は持ち主が使い道を決める。
    他人が持ち主に無断で使えるとしたら、窃盗したお金でしょう。

  9. 369 匿名さん 2010/02/09 06:38:00

    >>367
    断末魔の叫びか?

  10. 370 匿名さん 2010/02/09 08:46:33

    なんか米占着質な奴がいるけど大丈夫?

    つかスレ主はここまだ見てるのか?

    あと、>>365はコピペ失敗したのか??

  11. 371 匿名さん 2010/02/09 09:20:25

    自治会を否定する人間はレオパレスにでも住んでろ。

  12. 372 匿名さん 2010/02/09 09:23:01

    都心では否定する人のほうが多数派なんですけど・・・。
    迷惑だから、うちのマンションには勧誘に来ないでね。鬱陶しい。

  13. 373 戸建て住人さん 2010/02/09 09:40:45

    以前住んでいた地区では、マンションもそれぞれ独自に自治会を構成していましたが、
    お祭りなど合同行事に参加しない自治会のマンションは、改修計画も難航している様子でした。
    やはり、住民に余裕がないと自治会活動は難しいものの様です。

  14. 374 匿名さん 2010/02/09 09:43:19

    治会活動が出来ないマンションと、やりたくないからやらないマンションは違いますから、一緒にしないで下さいね。

  15. 375 匿名さん 2010/02/09 09:54:27

    うちを含めて近所の新築マンションで自治会があるって話は聞いたことがない。
    最近は入らないのが普通って管理会社の人も言っているし。
    築20年以上のマンションでは入ってるところもあるみたいだけど、
    そこはバルコニーの手摺に布団が干してあって、昭和って雰囲気でダサッ。
    住んでる人の年齢層もそれなりに高くって、お付き合いしたくない感じ。

  16. 376 匿名さん 2010/02/09 09:55:25

    傍から見れば、まったく同じ。
    もしも活動したくなってもできない哀れなマンションだね。

  17. 377 匿名さん 2010/02/09 09:58:37

    したくなるわけないじゃん。
    因みに、修繕計画はバッチリでせから、ご心配には及びません。

  18. 378 匿名さん 2010/02/09 10:00:39

    自治会に関わりたくない人間が住んでいるのだから、大きなお世話なのでは?

  19. 379 匿名さん 2010/02/09 10:02:39

    シャッター通り商店街のお祭りには参加したくないな〜♪

  20. 380 2010/02/09 10:03:59

    賃借人が増えスラム化マンションへまっしぐらですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シュロスガーデン千葉

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸