札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワーズ札幌苗穂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 苗穂駅
  8. プレミストタワーズ札幌苗穂ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-27 00:50:09

プレミストタワーズ札幌苗穂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市中央区北3条東11丁目338(A街区)、北3条東10丁目121(B街区)(地番)
交通:JR「苗穂」駅南口より「A街区」徒歩1分、「B街区」徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.29平米~112.01平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:岩田地崎建設他共同体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム訪問 【札幌マンション
https://www.sumu-lab.com/archives/1229/

[スレ作成日時]2019-07-20 21:18:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワーズ札幌苗穂口コミ掲示板・評判

  1. 982 マンション検討中さん

    ここの動きが活発になるのは来年以降じゃないでしょうか。
    前々から希望してた方は別ですが…

  2. 983 マンション比較中さん

    大丸と同様、私が入っている協同組合経由で契約すると1%オフの案内がありました。色々な協同組合でやっているのではないでしょうか。

  3. 984 マンション検討中さん

    確かに大和や住友、三井とかのマンションや戸建であれば会社とかの福利で割引はありますね

  4. 985 匿名さん

    どうなんででょうね

  5. 986 マンコミュファンさん

    発音しづらいな

  6. 987 職人さん

    第1期の残戸数、現在52戸(令和2年6月11日)
    まだまだ先は長いですね。

  7. 988 ご近所さん

    まあ売れないでしょうね。もともと価格設定も割安とは言い難いですし。。。

    北6東2や北8西1の売り出しが近くなれば、さらに厳しいかも

  8. 989 マンション検討中さん

    札幌駅の利便でというなら北6東2や北8西1エリアのマンションが待てるなら、絶対そっちのほうがいい。値段は高そうだけど‥

  9. 990 匿名さん

    >>989
    くじ引きに当たらないといけなくない?北8の西1なら倍率凄そう
    買って売り出す人必ず居るから帰るかもしれないけれど。自分の好きな間取りは選べないわね

  10. 991 マンション検討中さん

    いったい何が始まるんです?

  11. 992 ご近所さん
  12. 993 マンション検討中さん

    北6東2や北8西1は、ここの五割増しくらいの価格でしょうね。後者はもっと上か。

  13. 994 匿名さん

    販売坪単価280万円でしょう。かなり高いでしょう!首都圏でも安くなりましたよ。

  14. 995 マンション検討中さん

    280万/坪って北6東2の話ですか?たしかに高いですね。首都圏は、まだそんなに下がってませんよ。湾岸エリアですら400万/坪強。
    この掲示板で話すことでは無いですね。失礼しました。

  15. 996 検討板ユーザーさん

    住民スレがオープンしましたね

  16. 997 匿名さん

    >>955
    東京高いね

  17. 998 マンション検討中さん

    建物の低層階の外観見えてきてましたが
    北口のよりおしゃれな感じですね。

  18. 999 マンション検討中さん

    >>998 マンション検討中さん
    個人的には手すり等が安っぽく感じました。
    ネット画像とはかなり違って見えます。
    人それぞれ好みですね。

  19. 1000 口コミ知りたいさん

    3戸売れました 令和2年6月26日現在
    2週間で3戸とは順調ですね

  20. 1001 マンション検討中さん

    たった‥

  21. 1002 Uターン希望

    現在、東京の湾岸地区に在住。東京からUターンしようと思っています。円山、西28丁目あたりが第一希望。ここは立地が微妙な上に、価格もお高め。この値段で本当に売れるのかな、と正直思っています。

  22. 1003 ご近所さん

    >>1002
    円山、西28丁目あたりが第一希望ならここのスレに書き込んで何を主張したいのか、意味不明。

  23. 1004 Uターン希望

    >>1003 ご近所さん
     この物件は気になってはいます。駅直通はあまりないので。

  24. 1005 ご近所さん

    >>1004
    なるほど。
    しかしあなたにとっては「ここは立地が微妙な上に、価格もお高め。この値段で本当に売れるのかな、と正直思っています。」ないまいち物件だから、後悔しないために止めておいた方が良いと思う。不動産購入は初心貫徹が重要ですよ。言ってみれば「出会い」で恋愛の様なもの。だからあなたには円山、西28丁目で探すのがベスト。
    ここはここを気に入る人たちが買うから無駄な心配はご無用。

  25. 1006 マンション検討中さん

    円山方面って東京などに仕事で行く人は不便なのでは?苗穂直結だと空港行くの楽ですよね。
    円山って高速道路なんかも使うの不便なイメージあるのですがどうでしょうか。

  26. 1007 Uターン希望

    >>1006 マンション検討中さん
     そう、その通りなのです。だから気になるのです。駅直通は特別な価値です。近くに商業施設もあって便利。先は長いので、じっくり検討します。

  27. 1008 マンション検討中さん

    >>1007 Uターン希望さん
    雪の事も駅直結ショッピングセンターほぼ直結で心配いりませんし、お子さんいらっしゃるなら学区もこちらの中央小、中央中はけっこういいみたいですよ。

  28. 1009 検討板ユーザーさん

    >>1005 ご近所さん

    掲示板の意味ないよねw

  29. 1010 Uターン希望

    >>1008 マンション検討中さん
     ありがとうございます。スーパーが直通なのは素晴らしいですよね。酒飲みなので、サッポロビール園が近いのもうれしい。既に50代なので、病院が徒歩圏内というのも魅力です。苗穂駅は降りたことがないのでイメージがわきませんが、コロナが下火になったら実地調査に行ってきます。

  30. 1011 札幌人

    >>1005 ご近所さん
     ひょっとして、業者さん?


  31. 1012 デベにお勤めさん

    そうです、西28丁目で探します。

  32. 1013 口コミ知りたいさん

    確かに今のところ立地は微妙な地区ですが、かろうじて中央区なので将来性はあるかも知れないですね。
    個人的には割高感のある円山公園や西28丁目より西18丁目や西11丁目が良いですけど、まあ好みの問題なんでしょうね。

  33. 1014 マンション検討中さん

    でもここって直接基礎じゃないんですね。
    個人的にはそうゆうところが気になります。

  34. 1015 マンション検討中さん

    隣がお寺も気になりますね。
    商業施設がこれだけあると、空いたときに管理費などに影響してくるのでしょうか?近くのツインタワーはずっと空いてるのでここもどうなるかわからないですよね。

  35. 1016 口コミ知りたいさん

    個人的には杭基礎のが安心ですけどね。
    円山レジデンスも比較的地盤が良いけど杭基礎だったそうです。

  36. 1017 マンション検討中さん

    >>1016 口コミ知りたいさん
    杭基礎のほうが安心というのはどういった理由ですか?参考に教えて下さい。

  37. 1018 匿名さん

    杭(くい)は有った方が良いですね、植物の根っこに相当しますから、安心です。
     根っこが無いと傾いたりするから、最近では横浜のマンションが傾いたし。

  38. 1019 匿名さん

    横浜のマンションは杭有りでも傾きましたね。無駄な杭(寸足らずの杭)でした。
    安心(気持ちの問題、多くは無駄な投資)と安全(科学的、必要充分な投資)は全く別物です。
    区別して話しましょう。

  39. 1020 通りがかりさん

    地盤が硬ければ直接基礎が使えます。直接基礎のマンションは地盤のよい立地ということです。マンションを買うならできれば直接基礎の物件がいいです。

  40. 1021 通りがかりさん

    >>1018 匿名さん
    ネットに直接基礎の方策を模索して可能性が薄ければ杭基礎を用いるとあります。弱い地盤では直接基礎は対応できません。

  41. 1022 匿名さん

    >>1016
    あそこらへんは円山でも地盤そんなによくなかったような
    戸建建てるときにそういう話が出てたわ。

  42. 1023 匿名さん

    残念ですがここは→杭基礎です:敷地内で実施した地盤調査に基づき、建物を確実に支持するための杭工法を決定しています。支持杭工法は安定した支持層に杭を施工することにより建物を支えています。

  43. 1024 検討板ユーザーさん

    北は直接基礎だね

  44. 1025 通りがかりさん

    なるほど。これだけ近くても線路またぐと地盤は違ってくるものなんですね。災害が多いので、地盤が良くないと札幌市清田であった液状化などが気になります。

  45. 1026 口コミ知りたいさん

    円山レジデンスが杭基礎なのは地震の時に傾く力を抑える効果があると聞きました。
    また横浜の傾きは現地の地盤調査の少なさと工事での偽装の問題であって、直接基礎でも傾く事もあるそうですし、地盤調査の箇所数が少ないと危険らしいですね。
    また直接基礎で大丈夫な地盤でも地震の時や安全側を考慮してあえて杭を打つ場合もあるそうです。構造に詳しい方によると中高層の建築物で直接基礎>杭基礎という単純な話では無いとの事。
    ここがどうかというのは分かりませんが購入者なら地盤調査の箇所数や調査結果が分かるかも知れませんね。

  46. 1027 マンション検討中さん

    大和は昨年から不適合住宅、不正資格と問題が続いているので基礎含めた構造には一抹の不安があります。
    第三者機関の証明があれば信頼度も上がるのですが。

  47. 1028 口コミ知りたいさん

    構造の良し悪しは大和のようなデベによる意向というより物件ごとの設計事務所と構造事務所の考え方にもよりますよ。
    姉歯事件やその他の偽装事件の際は同じ設計事務所が数社のデベにまたがってやってましたね。ちなみに札幌ではスミフが特に多かったようでタワマンの多い大和では無かったですね。大切なのは物件ごとに地盤調査報告書や構造計算書を見られる事のようです。(ここは何カ所地盤調査したのでしょうかね?)
    耳にしたのはタワマンみたいな高層物件は地盤が良くても地震時の転倒防止で杭基礎にするケースが多いとも聞きました。もしくは地下階を深く作ったりするそうで、タワマンで直接基礎というのは必ずしも安全を確保出来るという事では無いそうです。構造事務所に聞く機会があれば確認されるのも良いかも知れませんね。

  48. 1029 マンション検討中さん

    検討してましたがここは維持費が異常に高いですね、駐車場も高いです。

  49. 1030 マンション掲示板さん

    >>1029 マンション検討中さん

    それでも売り出し時より管理、修繕費は尋常じゃないレベルで値下げしたんですよね。
    そもそも最初の売り出し時の金額設定はどう計算したのか?
    何を理由にここまで値下げしたのか?
    どちらにせよ不信感はありますね。

  50. 1031 マンション検討中さん

    修繕費は初期には安くなったけど、将来、かなり高騰しそうですね。この地域で維持費が高いと売却も大変かな。

  • [スムラボ]札幌マンション「プレミストタワーズ札幌苗穂」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸