http://www.384.co.jp/shounai/
もうすぐ入居者説明会や内覧会が行われますが、どんなところに注意しておけばよいのか
アドバイスをおねがいします。
入居予定の方はいますか?
[スレ作成日時]2009-05-26 01:36:00
http://www.384.co.jp/shounai/
もうすぐ入居者説明会や内覧会が行われますが、どんなところに注意しておけばよいのか
アドバイスをおねがいします。
入居予定の方はいますか?
[スレ作成日時]2009-05-26 01:36:00
私は別のサーパスの購入者です。
内覧会には特に専門業者を連れて行く必要はないと思います。
うちは主人と二人で隅々までチェック。床の傷、クロスの汚れ等を
10箇所ほど指摘。10日後の室内再確認で全て直してありました。
玄関やバルコニーにも出てタイルや窓枠等もチェックなさると宜しいかと。
内覧会時に専属のカーテンやエアコンの業者さんが来てると思います。
少々お高いですが、入居前に綺麗にセッティングしてくれますので便利。
あと床のコーティングと窓のUVカットフィルム貼りを頼んだのですが、
入居後に申し込んだので、家具があって移動させたりが大変でした。
もしなさるのでしたら、絶対に入居前がお勧めです。
サーパスはアフターサービスも充実しており、住みやすいですよ。
10箇所は、すご~く少ないほうだと思いますよ。
え------っ!!10箇所は少ないんですか?
どのあたりを特に注意すればいいんですか?
私は内覧会で傷、汚れ、ゆがみ等55箇所、指摘しました。
いずれも素人の目に見える範囲での指摘です。
10箇所はとても少ない方だと思います。
素人の目では分からない、建物のゆがみ、傾斜、内部構造などは、プロに任せた方が良いです。
私は某有名事務所に内覧会同行してもらいました。
大きな指摘はありませんでしたが、丁寧な説明と安心料だと思うと同行してもらって良かったと思います。
ネット上で検索すると、チェック項目が掲載されているところもありますよ。
そのチェック項目を自分でできると思うのであれば、プロに任せなくても良いのではないでしょうか。
ほかのサーパス購入&入居済み住人です。
私は、20箇所ちょっとだった気がします。
床の傷などは、住めばさすがにすぐついちゃうかな~などと思いつつも指摘しました。
ネットで検索してチェックする項目をコピーしてもって行きました。
でも、途中で面倒になり、半分くらいしかチェックしていなかったかも。。
入居した後でも、不具合があれば、穴吹さん来てくれますよ。
耐震偽装とかありましたし、他のマンションはどうか分かりませんけど、
サーパスでしたら高いお金を払ってまでプロを同行しなくてもいいのでは?
私も家族だけでチェックしましたが、以後に問題はありませんでしたよ。
みなさんの評価を見てるとサーパスの対応は良いようですね。
少し安心しました。
さぁ、今週末は入居者説明会ですよ。
サーパスシティ庄内 10階 3LDK 3,580万円
http://www.athome.co.jp/mansion/1020583319/
76.52m²(壁芯)
築年月 2009年5月 (築7年7ヶ月)
どうせ値引くんだろうけど、それにしても恐ろしく強気の値付け。
直ぐ近くの新築、サーパス松本庄内と、ほとんど変わらない値段で築8年ちかい中古サーパスを売ろうと!
http://www.384.co.jp/shonai/index.html
>13
まだ、売れてないよ。
サーパスシティ庄内 3580万円(3LDK)
中古マンション
情報提供日:2016/12/5
https://nikkei-suumo.jp/ms/chuko/nagano/sc_matsumoto/nc_86648376/
いくら松本の中古マンション市場が払底してるとはいえ、この値付けじゃねえ。
>13
不動産屋変えて、だいぶ、値下げしたみたいですね。
それでもまだ高すぎる気もしますけど
サーパスシティ庄内 10階
76.52m2(23.14坪)3LDK
3280万円
http://matsumoto.fudousan.co.jp/sell/detail/106680346159/
>15
2,980万円になりましたが、サーパス松本庄内と比べちゃうとやはり高すぎる気がしますよね。
築8年だもの。
サーパスシティ庄内 10階
2980万円
76.52m2(23.14坪)間取り 3LDK
http://matsumoto.fudousan.co.jp/sell/detail/106680346159/