住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

  1. 4331 e戸建てファンさん

    ヒカキンは、台風で揺れまくる動画をアップして、同じマンション住民からの苦情で動画は削除、強制退去させられそうとか…
    マンションって、都合の悪いことは全てもみ消すんですね。

  2. 4332 e戸建てファンさん

    マンションが揺れないって言ってたマンションさんは一階に住んでいるんですよね。

  3. 4333 匿名さん

    https://9post.tv/98520
    台風が直撃した台湾のビルの高層階のプールの映像。風でここまで揺れるとは驚きです。。
    ハリケーン・サンディに襲われた際のビルの27階のお風呂の映像。
    上の動画よりは揺れは小さいですが、それでもかなり揺れていますね^^;

  4. 4334 名無しさん

    やはり安全に住むなら、堅牢な高台の低層マンションが一番ですね。

  5. 4335 匿名さん

    やはり安全に住むなら、堅牢な高台の住宅性能表示全項目最高等級の戸建てが一番ですね。


  6. 4336 e戸建てファンさん

    高台はダメでしょ。坂の上なんだから地滑りする。

  7. 4337 匿名さん

    ところで高台ってどこを指してるの?何を基準にしているの?

  8. 4338 名無しさん

    木造戸建てじゃ燃えるし流されるし、そもそも受付や巡回警備も無いから性能低いのでダメだな。

  9. 4339 通りがかりさん

    オノボリさんなんだから?。
    高台くらいググってくれ。

    低地の下町でなく山の手でしょ。
    まあ俺んちのあるところ。
    現代は少し拡大解釈されてるがな。

  10. 4340 匿名さん

    やはり、安全性は地域性が大きいと思いました。
    ↓とても台風通過翌朝とは思えないですよね。

    1. やはり、安全性は地域性が大きいと思いまし...
  11. 4341 匿名さん

    >やはり安全に住むなら、堅牢な高台の住宅性能表示全項目最高等級の戸建てが一番ですね

    戸建だと地盤とか簡易検査なので高台だと地滑りの危険性があるね
    高台って曖昧なんでどこを指すか具体的に書いてね
    オノボリさんだから分からないかなニコ

  12. 4342 通りがかりさん

    ん、まだ分かんないんの?
    台になっているような高いところのような気がします。
    ニコ
    ウィキをヨンデ

  13. 4343 匿名さん

    >>4341 匿名さん
    山の手は下町より高台。
    地滑るかな?

  14. 4344 ご近所さん

    昨日からの天皇即位に関連する祝宴の数々。皇居から迎賓館、赤坂御所のある千代田区港区内陸エリアは、各国大使館や国家元首もお泊まりで、日本最高エリアとして近隣区民としてじゃ誇らしい限りです。日本国、天皇陛下万歳\(^o^)/

  15. 4345 e戸建てファンさん

    千代田区は皇居から西側の外堀通りの手前までが武蔵野台地上で高台。丸の内・大手町から北側の神田・秋葉原にかけては低地です。日比谷周辺はかつて入江で、徳川幕府成立直後に埋め立てが始められました。

    中央区は江戸時代は海に面した低地が大半で、銀座から北側の日本橋・三越前にかけては微高地で江戸時代にはすでに埋め立てられていた地域になってます。砂層ですが地盤自体は比較的締まった砂層が続いており、安定していると言われいますが関東大震災では液状化しています。23区では江東区に続いて地盤の悪いワースト2位と言われています。

    港区京浜東北線に沿って西側は武蔵野台地の高台で、東側は低地です。中央を東西に横切っている古川。この河川沿いには低地が分布しており、六本木から麻布十番、青山三丁目から西麻布などのような急坂が多い地域が多く、高低差による小規模な地滑りが多い地域です。現在は整備が進んでいますが、開発を阻んだ大きな理由の一つです。

  16. 4346 e戸建てファンさん

    東京で地盤が良い一位は国分寺市、二位が西多摩郡瑞穂町、三位が小平市だそうです。
    23区だと一位が練馬区で二位が杉並区で三位が豊島区だそうです。それでも東京全体で見ると下位グループだそうです。
    悪い地盤では最悪が江東区中央区墨田区と続きます。

    ちなみに港区は約半分が液状化想定エリアです。

  17. 4347 匿名さん

    ニュース等で報じられていますが、今どきの住まいは、
    停電したら居住不適格ですよね。

    太陽光発電だけではなく、家庭用燃料電池でもバックアップ
    することで、より災害に強くできると思います。
    https://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20191010-01.html

    1. ニュース等で報じられていますが、今どきの...
  18. 4348 匿名さん

    >>4347 匿名さん
    戸建の屋根のようにブルーシートが掛かる状況まで被災すると
    太陽光発電も使えない事実

  19. 4349 匿名さん

    郊外や地方でよく見受けられる、木造や瓦葺は
    都区内防火地域では普通は建てられない形態
    うちのあたりの都心部でまったく被害が無いのも
    このような違いがあるからでしょう。

  20. 4350 匿名さん

    運が良かっただけかもね。

  21. 4351 e戸建てファンさん

    都心部に限らず多摩地区も含めて東京で建物被害はほとんどありませんでした。

  22. 4352 e戸建てファンさん

    中央区を筆頭に都心部はとても地盤が悪いです。

  23. 4353 ご近所さん

    中央区は銀座など商業の街。住宅地は明石町などごく僅か。
    千代田区は皇居と商業中心の街。番町など雑居ビルばかりでまともなスーパーすら無い。
    都心三区でまともな住宅地があるのは港区だけ。これ常識ですね。

  24. 4354 e戸建てファンさん

    都心3区でもっとも土地が高価なのは中央区で、次が千代田区。結構離れて港区です。コレも常識。

  25. 4355 ご近所さん

    そりゃあ銀座など商業地は高いですよ。そんなところに住みたいの?
    商業地と住宅地の地価をごちゃ混ぜにしている情弱さんがいるようですね。

  26. 4356 e戸建てファンさん

    港区も半分以上が液状化危険エリアですから住宅地としては不向きです。

  27. 4357 匿名さん

    商業地に住みたがるのがマンションさん。
    戸建てでは住まない用途地域。

  28. 4358 匿名さん

    居住に適した用途地域は、商業用地ではなく
    低層住居専用地域です。
    閑静な邸宅街として法律で守られた地域です。

    居住に適した地域に住まうべきでしょう。

  29. 4359 マンション比較中さん

    資産価値の低い郊外は大抵、低層住居専用地域。
    そんな山手線外の郊外は興味無いけど、内側エリアでも商業地域の道路沿いは避けて、第一種中高層住居専用地域で静かなエリアの住居がいいね。

  30. 4360 匿名さん

    結局、山手線内側の戸建が最強ということね。
    庶民には無理だけども。

  31. 4361 eマンションさん

    今日は旦那さん帰り遅いし雨だったので、子供も好きなここのデリバリー。
    マンション中心の住宅街ですが、商業地が近いとデリバリーもすぐ来て便利ですよーw

    1. 今日は旦那さん帰り遅いし雨だったので、子...
  32. 4362 マンション比較中さん

    >山手線内側の戸建が最強ということね。

    内側は当然としても戸建てはないなあ。だって無防備なただの小屋だもん3億出しても。
    この価格帯の高級マンションは、受付やコンシェルジュ、巡回警備など有人管理の見える化による犯罪抑止力、セキュリティ性能も高いからね。あとタワーなど大規模物件ならプールやラウンジ、ライブラリなど付帯設備も充実だし。確かに価格面では戸建ての方が広さの割に安価だけど、セキュリティや設備の差を勘案するとマンションでしょ。

  33. 4363 e戸建てファンさん

    >受付やコンシェルジュ、巡回警備など有人管理の見える化による犯罪抑止力、セキュリティ性能も高いからね。あとタワーなど大規模物件ならプールやラウンジ、ライブラリなど付帯設備も充実だ

    敷地300坪を越えるような戸建だと全て自前でそろえてますよね。
    お金が掛かりすぎるから安上がりなマンションで妥協していると言ったところですね。

  34. 4364 e戸建てファンさん

    港区で資産価値が高いのは商業地エリアです。

  35. 4365 匿名さん

    >敷地300坪を越えるような戸建だと全て自前でそろえてますよね。

    うちの別荘、敷地1000坪以上あるけどプールないですよ。
    日本の戸建てで25メートルプール備えてる家ってごく少数だと思うよ。
    コンシェルジュなんか個人で雇っていないし、有人の巡回警備なども稀有。

  36. 4366 匿名さん

    >>4363 e戸建てファンさん

    茨城だったか群馬だったかの戸建ての平均敷地は300坪ってテレビで誰か言ってたけど、
    プールなんて全然ないよね。農家とかでただ土地が広いだけで古い昔ながらの日本家屋ってだけ。都心住宅で300坪は希少だけどね。

  37. 4367 e戸建てファンさん

    普通は住み込みで使用人がいますよ。24時間有人管理でコンシェルジュより何でもやってくれます。

    別荘ならいないのは当然でしょうけど、管理委託しているのでは?まさか野放しですか?

  38. 4368 e戸建てファンさん

    農家って(笑)地方出身者はその辺お詳しいのですね。私は都内のことしか知らないもので。

  39. 4369 e戸建てファンさん

    マンションさんは地方出身だと判明しちゃいましたね

  40. 4370 匿名さん

    >>4364 e戸建てファンさん
    住環境より資産価値なんだね。
    住むなら住専。

  41. 4371 e戸建てファンさん

    マンションさん、戸建は安い安いって言ってたけど、
    群馬茨城の戸建と都心のマンションを比べて安いって言ったですね(笑)

  42. 4372 e戸建てファンさん

    都内で300坪の戸建は3億じゃ予算が足りません。

  43. 4373 匿名さん

    >都内で300坪の戸建は3億じゃ予算が足りません。

    予算は自分で払える金額(ローン含む)が上限ですよ

  44. 4374 e戸建てファンさん

    >予算は自分で払える金額(ローン含む)が上限ですよ
    スレタイ読めないんですか?

  45. 4375 匿名さん

    ごく一部の戸建てさんはリテラシーが低くて困りますね。
    もっと大人になってから書き込みましょうw

  46. 4376 ご近所さん

    3億までなら断然マンションでしょうね。10億以上になってくると、都内好立地に広い面積も取れるので戸建ても候補に上がってきますが、でも地上50階からの眺望などは戸建てでは10億出しても無理なので家族の価値観で。ちなみに、建設の始まった麻布台の300mレジデンス計画では、現在国内最高額の虎ノ門ヒルズを上回る、100億や150億の部屋も分譲されるとの噂ですね。地上60階より上のプライベートプール付き住戸もあるとか。近所なので楽しみです。

  47. 4377 e戸建てファンさん

    高層階は嫌だけど、良いマンションに住みたいって不可能なんですね。
    マンションって限定条件が多すぎ

  48. 4378 匿名さん

    マンションは今日も安全
    ここ数日の戸建エリアの甚大な被害を見ると
    山手線内側のマンションで良かったと思うね

  49. 4379 匿名さん

    地下は水没リスクがあり停電するとトイレも利用できなくなるとか・・・

  50. 4380 匿名さん

    >>4379 匿名さん

    マンションの地下が水没する事態になった時
    近くの戸建は床上浸水だよ

  51. 4381 匿名さん

    >>4376 ご近所さん

    芦屋の戸建てより低いね。

  52. 4382 匿名さん

    >>4380 匿名さん

    高台で地下設備がなければ浸水しないのです。
    どのような立地でも地下は浸水リスクがある。
    この違いは大きい。

    特に電力はショートにより発火する危険がある。

  53. 4383 通りがかりさん

    高台のマンションなら平気なら当然高台の戸建も平気です。
    私の家は世田谷ですけど、近所は被害ゼロです。ハザードマップ上の近所で最も浸水するエリアでも異常なしでした。
    避難訓練で指導員の人が「この辺りは救助が一番最後になる地域ですから、備蓄と避難経路の確保を心がけてください」って言ってた意味がこの前の台風で理解出来ました。
    この地域が浸水する頃は「都内で8000人が犠牲になる」が実際に起きたケースで、都心部はほぼ冠水している状況だから深刻性の高い被害が出ないこの地域に救助が来るのは一番後だという意味なんだなあと。

  54. 4384 eマンションさん

    大浸水した二子玉も世田谷だよ。お隣の大田区田園調布も浸水被害あったし、やっぱ郊外はダメだ。山手線内側高台が歴史的にも安全。

  55. 4385 通りがかりさん

    >大浸水した二子玉も世田谷だよ。お隣の大田区田園調布も浸水被害あった
    そうですね。でも、玉川沿いの極限られた地域だけです。
    ウチの辺りは離れているので、近隣の地区含め全く被害はありませんでした。
    ご存じ無いでしょうけど、二子玉周辺でも高級住宅地と言われるのは丘の上だけです。もちろん被害ゼロです。
    大田区は大半が浸水危険地域ですからね。でも、俗に言う「田園調布」は高台の住宅地を差すのでやはり被害ゼロですね。
    港区は坂が多く昔から土砂災害に悩まされていた地域です。
    六本木ヒルズが昔、家の無い人がバラックのような掘っ立て小屋を建てた事から発展した住宅街だったのは、土砂災害危険地域だったからです。坂の多い地域は危険性も高いですからね。
    都心部の高台は有事の際、尋常じゃ無い数の避難民が押し寄せる地域ですから、安全ではありません。

  56. 4386 匿名さん

    地方からの方とか、集合住宅の方は他所からなので、
    今の治水対策された都内しか知らないから危機意識が
    低いのかもしれませんね。

    昔、神田川や目黒川、身近なところでは、
    渋谷川・古川の氾濫とか治水とか、街の学習で、
    習ったものです。

  57. 4387 eマンションさん

    危機意識を持たずに安心に過ごせる、山手線内側高台が歴史的にも安全。

  58. 4388 匿名さん

    マンション自体、地方出身者向けの集合住宅だからね。

  59. 4389 通りがかりさん

    地価の高い都心住宅地を知らない人の典型的な情弱意見は見苦しいねえ。
    代替わりや相続時、マンションを建てて分譲するか、オーナーとして最上階に住み階下を賃貸で回すとか、代々都心の広い戸建て住みは一軒家から近代的なマンション化している層が多数。200坪も無いような狭い敷地ではマンションは建たないだろうが。

  60. 4390 eマンションさん

    世田谷区とかの郊外は、木密アパート密集地として有名。一部の豪農の土地持ちはいるが、200㎡超とかの高グレードマンションも無い庶民の街だから情弱なのも仕方ないんだよw

  61. 4391 eマンションさん

    そういえば、世田谷はじめ郊外区は計画停電とかもあったんですよね。都心は除外で不便はありませんでしたがね。やはり、様々な危機意識を持たずに安心に過ごせる、山手線内側高台が歴史的にも安全ですね。

  62. 4392 匿名さん

    >>4389 通りがかりさん

    虎の威を借る狐w
    自分はどうなの?

  63. 4393 通りがかりさん

    >>4392 匿名さん

    オタクみたいな郊外庶民とは住んでる世界も規模も違うんだよw

  64. 4394 匿名さん

    地歴の話になると、成城だの田園調布だの郊外は貝になるしかないよね。所詮は新興住宅地だから。

    富裕層ほど、そういう歴史や格式を重んじるからね。カネ、地位、名誉を手に入れると、最後に欲しくなるのが歴史らしいから。一朝一夕に手に入らないものが、結局一番価値があるってこと。

  65. 4395 eマンションさん

    私の場合は山手線に限りませんが、23区内で購入するなら、都心周辺の便利でゆとりのある住宅街がいいです。具体的には、松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、元麻布、南麻布、東五反田(池田山、島津山)、 赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)などですね。

    タワマンなど高層物件は、過去に数年間住んだけど、災害にも弱く商業地にも今は全く興味がないので、山手線内側のしずかな低層住居専用地域で、100坪単位の邸宅や重厚な低層マンションが軒を連ねているエリアで、最寄り駅まで5-10分以内で買い物も便利な歴史とゆとりある住宅街が理想的ですね。戸建てもマンションも、ファミリー向け物件だと最低でも3億円以上は掛かるでしょうが、ある程度の足切りラインが無いと街の風紀や雰囲気が乱れますから仕方ないかな。

  66. 4396 匿名さん

    >>4393 通りがかりさん
    口だけ番長さん、匿名板なら何とでも言えますね~
    まずは自分の例を挙げてみたらw

  67. 4397 匿名さん

    かなりの資産家だった伯母がよく「マンションだけは絶対に買うなよ」と教えて
    くれてたよ。あと地歴のことはよく調べろと。
    実際買う段になって、おしゃれなマンションを嫁が気に入ってしまって、有料のマンション
    評論家に相談したところ、「デベロッパーや業界関係者の役員クラスでマンションに住んでいる人間はいませんよ。娘にも買わせません。可能なら絶対に戸建がよい」と言われて目が覚めたな。マンションでさえそう言われるのに、タワマンなんてもともと論外なんだよ。

  68. 4398 通りがかりさん

    >4391
    東京にお住まいではないのですね。
    23区で計画停電が実施されたのは足立区荒川区だけでしたよ。

  69. 4399 通りがかりさん

    >>4394
    地歴を重んじる人が江戸時代まで入江だった地域に住むんですか(笑)

  70. 4400 通りがかりさん

    地歴で言えば避けなければいけない典型は地名に「坂」が付く地域が多いい所ですね。
    例えば「坂」のつく地名が多い事でも有名な港区六本木周辺は実際に急な坂が多く、昔から土砂災害の危険が高い地域です。

  71. 4401 通りがかりさん

    >>4397
    同じような話を小学校の同級生だった不動産会社の社長に言われましたよ。
    「マンションは買ってもいいけど住んじゃダメ」でした。
    古くなると修繕とかで必ず揉める。当然、揉めてるマンションなんて買う奴はいない。
    だから古くなる前に売らなきゃいけない。買った時より高く売れる事もあるが、住んでいるからには次の住まいを買わなきゃいけない。
    仮に同じ物件でも、業者が入ったりで「売値より買値の方が高い」。だから必ず損をする。
    貸すなら良いけど、自宅にマンションは絶対ダメだよ。 と。

  72. 4402 匿名さん

    仕事の合間に販売員の方が投稿されているようで、
    地歴は自分たちが作っているとか教育されているのでしょうか?
    世の中ではポエムと言われたりするようですが・・・・

  73. 4403 匿名さん

    今日もタワマンは住みやすい
    マンションは住まないとね!

  74. 4404 匿名さん

    マンデベの役員も自宅は戸建てで、マンションは仕事用の住居として自社所有の物件に住むだけの人が結構いるようだ。

  75. 4405 匿名さん

    >>4401 通りがかりさん

    その通りと思います。
    価格があがってから住み替えるとしても
    住み替え先の相場もあがっているし
    都合よく新築が発売されるわけでもない

    資産運用で貸すのは良いと思いますが、余剰地を
    駐車場用途で貸すのが、お手軽で良いです。

  76. 4406 eマンションさん

    ハロウィン、渋谷は盛り上がっているのでしょうか。軽井沢は静かなものです。

    1. ハロウィン、渋谷は盛り上がっているのでし...
  77. 4407 匿名さん

    >>4406 eマンションさん
    軽井沢在住の方ね

  78. 4408 匿名さん

    久しぶりの投稿
    長野とか地方で戸建にお住まいな方は
    河川の氾濫で大変だったのでしょうね。
    お見舞い申し上げます。

  79. 4409 マンション比較中さん

    三連休で別荘に来ました。だいぶ涼しいですが、都内からこちらに来ると空気が清々しいです。地元のマスカットも新鮮でこの安さ!

    1. 三連休で別荘に来ました。だいぶ涼しいです...
  80. 4410 マンション検討中さん

    戸建てについての参考になるブログ発見
    https://yukiojimusho.com/

  81. 4411 マンション比較中さん

    近所を散歩がてら紅葉を見に来ました。

    1. 近所を散歩がてら紅葉を見に来ました。
  82. 4412 マンション比較中さん

    今日は連休初日でかなり混んでますね。

    1. 今日は連休初日でかなり混んでますね。
  83. 4413 マンション比較中さん

    夜は3℃以下と大分冷え込んできました。そろそろ薪を準備しなくては。

    1. 夜は3℃以下と大分冷え込んできました。そ...
  84. 4414 匿名さん

    東京は温暖で温度寒少なく過ごしやすいですよ!

  85. 4415 マンション比較中さん

    普段は都心生活ですが、真夏の軽井沢のの涼しさ、また冬は自然の美しさと厳しさに触れる、そんな都心マンションと郊外別荘のハイブリッド生活を楽しんでいます。

  86. 4416 匿名さん

    夏の軽井沢って暑いぞ!
    11月になると氷がはるほど寒い

  87. 4417 マンション比較中さん

    都会のコンクリの照り返しや、エアコン室外機などの蒸し暑さと、高い樹々に囲まれ、小川のせせらぎや、一面の芝生と土の自然の暑さの違いが分からない方は東京で十分でしょう。8月の猛暑時でも、夜の軽井沢は上着が要る涼しさですし。

  88. 4418 匿名さん

    これから少子化で過疎が進む田舎は治水等、
    社会インフラ維持も難しく脆弱で災害にあいますから
    コンパクトシティ化して集合住宅にした方が
    良いと思いますが・・・

    親子代々住まう地元の方には受け入れられない
    のでしょうね。

  89. 4419 匿名さん

    コンパクトシティ?
    コンセプトが崩壊した過去の遺物。

  90. 4420 匿名さん

    実際、被害があるのは田舎ばかり

  91. 4421 マンション比較中さん

    様々な別荘地を見ましたが、プリンスホテルや万平、星のや、最近ではマリオットなどホテルやレストランが充実しているのも軽井沢の特色です。またツルヤやデリシアなどの大型スーパーがあるのも別荘族にはありがたいですね。また軽井沢ショッピングプラザでもついつい買い物してしまいますw

    1. 様々な別荘地を見ましたが、プリンスホテル...
  92. 4422 マンション比較中さん

    軽井沢町は、4年後の令和5年に外国人宿泊客年間30万人を目指すそうです。現在の17万人余から大幅増加ですが、繁忙期の国道18号の渋滞など、オーバーツーリズムにならない程度のいいバランスで町が活性化していくことが、我々別荘族の希望でもあります。

    1. 軽井沢町は、4年後の令和5年に外国人宿泊...
  93. 4423 匿名さん

    新幹線は水没し、災害で観光どころではないのを見聞きして、とても心配しています。


    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00000082-mai-soci
    長野県社協によると、長野市では台風上陸の4日後にボランティアセンターを開設し、
    長野駅から被災地区への直通バスを運行するなど移動時間の短縮に力を入れた。
    気持ち良く過ごせるように休息所を設け、入浴施設の利用を割り引くなどの対応も取る。
    対象者を限定せずに県外からも広く受け入れており、繰り返し参加する人も多いという。
    県もボランティアを対象に松本空港発着便を使ったツアーを4日から開始する。

  94. 4424 マンション比較中さん

    軽井沢町でも一部停電したと、レストランの方が話されていました。千曲川流域や、もっと長野市寄りのエリアは大変でしょうね。ただ軽井沢はこの連休中は大盛況でどこも混雑してますが。

  95. 4425 匿名さん

    軽井沢在住の方の宣伝でした。

  96. 4426 匿名さん

    観光地の方にとって、風評被害は困るから
    打ち消す投稿が必要なのでしょうね。

    でも、災害が起きたのは事実ですから
    そこは冷静に惑わされることなく、判断すべきでしょう。

  97. 4427 匿名さん

    寒い場所での被災だと避難所生活も大変になりますね
    気候の厳しい軽井沢だとなおさらです。

  98. 4428 マンション比較中さん

    被災?軽井沢町は被災してないですよ。そんなデマ情報があるのでしょうか?正しい判断が出来るよう気を付けましょう。

  99. 4429 匿名さん

    >>4427 匿名さん

    都内の高気密高断熱住宅で、冬は
    無暖房でも暮らせなくはない感じですが
    夏の暑さには電気が必須なので、太陽光発電
    とか燃料電池等、創エネで備えたいものです。

  100. 4430 通りがかりさん

    >>4429 匿名さん

    太陽光発電って元取る前に、次は蓄電池買えって言われる奴だね
    屋根の上見ればカモネギかわかる

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2