匿名さん
[更新日時] 2022-05-17 16:50:52
4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。
では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!
[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
-
3928
匿名さん
戸建に向いた土地は「第一種低層住居専用地域」という都市計画法で定められた
「低層住宅の良好な環境を守るための地域」と定義付けされた用途地域で、
とても希少です。
このような地域は、用途制限があり、邸宅を建築するのは認められますが、
それ以外の用途の建物に関してはほぼNGです。
また、高さ制限や、建ぺい率・容積率、日影制限など、数々の制限があります。
そのため高層ビル・マンションや、土地に余裕のない大規模な建物が建ちません。
高い建物が建たないので採光についての心配は必要なく、日当たりのいい住環境が
保障されます。
このような制限があり、建物に対してゆとりのある土地が要求されるため、
建物が密集してごちゃごちゃするということがありません。
商業施設が作られることもないので、閑静な住環境が保たれます。
将来的にも工場や大規模な商業施設が建つことがなく、住環境の変化も心配ありません。
つまり、理想的な住環境である“日当たりのいい閑静な住宅地”がずっと保障されるのです。
-
3929
匿名さん
さてさて15号が近づいています。うちは、高台の1階ガレージで問題ありませんが、
地下駐車場や、坂下等の低地のかたは水没の危険がありますから、
念のため、どこか高台の駐車場に避難させたほうが安心と思います。
-
3930
匿名さん
>>3928 匿名さん
>理想的な住環境である“日当たりのいい閑静な住宅地”がずっと保障されるのです。
田舎は普通そうだよね。田園調布などもそうだけど、不便で人気無いらしいね。都心三区にも無いようだし興味なし。
-
3931
匿名さん
-
3932
匿名さん
>>3928 匿名さん
まず出典元のオウチーノとちゃんと書きなね。文章にも著作権はあるんだからw
また途中の、
「住宅とそれに付随する小規模な店舗や事務所などは認められますが、」
を「邸宅を建築するのは認められますが、」に書き換えるのはいかがなもんかなw
それから、後半のデメリット部分も省かないようにね。
「理想の住空間を作りだす第一種低層住居専用地域ですが、その空間を生み出すための制限が逆にデメリットにもなります。
まず、一般的な地域より建ぺい率と容積率が厳しく、さらに日影規制がありますので、土地の広さに対して建物は意外に小規模なものになりがちです。一般の感覚で「この土地ならこのぐらいの家が建つだろう」と考えていると、それが計画段階で一気に覆されてしまう例も多くあります。
また、用途制限があるため、第一種低層住居専用地域内には大型商業施設や病院がありません。買い物等の利便性はいいとは言えないでしょう。」
-
3933
匿名さん
>>3928 匿名さん
>邸宅を建築するのは認められますが、」に書き換えるのはいかがなもんかなw
はは、笑わせてもらったよw
で、おたくは一低住に邸宅建てられたのかい三億で?田舎なら豪邸立つのかな。
-
3934
匿名さん
台風一過、被害もなく蒸し暑い残暑ですね。
-
-
3935
匿名さん
六本木ヒルズ?その麓ってそんな小屋みたいな戸建てが・・戸建てはあり得ないわ
-
3936
名無しさん
3934は茨城の上京くん。地元の戸建てにヒルズの写真合成だろ。画像暗いし。
-
3937
匿名さん
>>3933 匿名さん
注文住宅は所有敷地に建てるものなので
建築費のみ、土地代は不要ですよ
-
-
3938
匿名さん
>>3935 匿名さん
そういう戸建を数百軒まとめて再開発して出来上がったのが、奥に見える六本木ヒルズです。
そして地権者として、レジデンス棟住戸と引き換えに移り住んだ人が大勢いるのです。
狭くても完全所有の戸建か、はるかに資産価値の上がったヒルズ内のマンションか。
どちらがハッピーな選択だったのか・・・
-
3939
匿名さん
-
3940
匿名さん
-
3941
eマンションさん
台風や震災時に、屋根が吹っ飛んだり、流されたり、燃えちゃったり、倒壊するのはいつも木造戸建て。防犯上も脆弱な戸建てより、マンション高層階に住むべき。
-
3942
匿名さん
うちのあたりは地下鉄のダイヤが乱れてたくらいで、学校は休みになった他は、普段通りな感じ
買い物やランチに出かけるのに支障なかったのですが、
ニュースによると、郊外等路線によっては大変だったんですね。
-
-
3943
匿名さん
停電が続いている地方があるとニュースでやっていました。
快適な住まいに電気はかかせませんね。
備えあれば患いなし、普段から備えておくべきでしょう。
-
-
3944
匿名さん
>>3943 匿名さん
太陽光のパネルでご近所を破壊する可能性があるよ
-
3945
匿名さん
今回の台風では、太陽光パネルから火が出て焼えたりと散々のようですね。
またオール電化だと不便だとニュースで多く報じられています。
ガスがあれば、少なくとも調理やお風呂には入れます。
-
3946
匿名さん
-
3947
匿名さん
色々な意味で、マンションだと低層レジデンスの5・6階ぐらいに住むのが最良かな。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)