- 掲示板
私も灘区か須磨区で迷っています。
須磨区の物件は西須磨小学校、鷹取中学の学区でいろいろと友人に聞いてみたり
ここでも勉強させてもらったりしていますが、
西須磨小学校は人気のある小学校ですが、鷹取中学が、あまり・・・とよく聞きます。
北須磨小学校→高倉中学は割といいとも聞きます。
とてもいい物件なのですが、我が家の年収では、マイホームでローンを抱えた場合、
子ども二人には公立中学で頑張ってもらうつもりなので
本当にまようところです。
駅近でいい物件なんですけどね・・・。
ちなみに
灘区は高羽小学校→鷹匠中学、美野丘小学校→長峰中学、摩耶小学校→上野中学、上筒井小学校→筒井台中学が
わりといいとよく聞きます。
上位10%ってどこからのソース? また何をもって上位というのか?入学時の成績か卒業時の成績か? 大学進学先になるとますます比較できない。 いずれにせよ、長田兵庫が論外などの暴論は全くの根拠がないということ。
むしろ、長田だろうが兵庫だろうが出来る子は出来るんだからね。学区ごときに血眼になっても、実際競争するのは子供なんだから。 多少のメリットはあるだろうが、同じ市内で特定の学区を持ち上げたり、蔑んだりするのは
公立教育というものを全く理解しない、おバカさんに見えるということ。
校内偏差値は変化せんのか? いちいち、一人一人の住所まで調べあげて統計データとる暇な奴がおるとも思えんが。 所詮、「上位10%」とか言っても単なる偏見でいってるだけのオツムの弱い奴だな。
長田に住むのが嫌なら住まなくていいだろうが、長田高校を長年にわたって支えてきたのは長田の人間だ。
その長田で教育することが論外などとほざくのは、あまりにも教養が無さすぎるだろう。
長田兵庫が好きで育って、長田高校を出てる人間なんてホントうじゃうじゃいるんだからな。